ea11r100772 の回答履歴

全203件中81~100件表示
  • 京急糀谷駅周辺

    京急椛谷駅周辺の物件への引越しを検討しています。 羽田空港が近いので飛行機の騒音などを気にしています。 物件を見にいくときは大抵日中なので夜間の事が全くわからないもので・・・ その他、お勧め又はお勧めできないなどの情報をくださいますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 「都内のリサイクルショップ」といえば??

    以前下記のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa3911248.html 都内練馬区にある建物を解体予定なんですが、建物内にあるモノを一括してリサイクルショップにお願いしたいと考えております。 そこで都内の有名なリサイクルショップを何点かご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に呼ぶゲストに悩む・・・

     年末から年明けに結婚したいと考えています。 いろいろと考えることや両親への挨拶、相手ともめてしまったりで マリッジブルーになってしまったのかパッタリと結婚準備を進められなくなってしまいました。拍車をかけて結婚後のことまで不安になり結婚をするかどうかさえ悩みました。一度に物事を決めていかなければならず気持ちの面で追い詰められてしまったようで、彼の協力も得てしばらく結婚のことは考えずに生活し、今やっとまた準備し始めようと考えています。 そして今また準備が進まない悩みの種があります。 披露宴に呼ぶゲストについてです。 彼は地方出身で(とても遠い)、今住んでいる近辺には学生時代の友人はいません。趣味を通じた知り合いはいますが、その数人を呼ぶことで 呼ばれなかった方々でパーティー好きな方が二次会を開きたいと言うだろうから、友人は呼ばない方向で考えているようです。 ちなみに私は今仕事をしておらず、仕事仲間や上司などいませんし学生時代の親しい友人としか付き合いがないので、二次会を開くほど呼ぶ方もおりません。彼も二次会はしたくない考えです。 彼の職場の上司・仲間についても、以前から呼べないかもしれないと告知してきたし皆さん家族をお持ちで生活も楽ではなさそうなので、自分のために余計なお金を使わせたくないと言っています。その上彼の家の親戚の方はご高齢で遠方の為出席されないご意向のようで、彼のほうの出席者はご家族の4名のみ。  私は地元に住んでいますので、友人を呼ぶなら少なくて4人。増えても7人くらいです。親戚はとても多く、伯父叔母祖母だけでも14人は 最低限招待します。家族は両親と姉達の家族を合わせ8人。友人を省いて最低限の私側のゲストは22人になってしまいます。 元々お互いに披露宴など大きくするつもりはないのでこれでも充分少人数ですが、私のゲスト人数と彼のゲスト人数があまりに人数差があります。彼のご家族が本音ではどのように思われているのか、彼に任せる以外には何もおっしゃらないのでわかりません。彼は地元の私の方がゲスト人数が多いのは当たり前だと言ってくれていますが、こういう場合やはり相手に人数を合わせたほうが良いものか、一度のことだから人数的な見た目は置いておいて友人も含めて招待すべきか判断つきかねています。私自身人数のことを考えると、親戚や家族の22人は絶対に招待しますが、友人は親友の2人に絞って呼ぶべきか、本当はもっと呼びたいのかわからなくなってきています。せめて友人を少人数にすることにして会食形式にすることが彼のご家族に配慮したことになるのか・・・、 でも地元にいながら友人2人しか呼ばないなんてなんだか友達がいないと親戚に憶測されそうと不安になってしまったり(二次会もしませんし)・・・。いっそのこと地元から離れリゾート地ですれば余計なことを考えず身内だけの少人数でやり二次会をしなくても、何の違和感も自分の中にはありませんが招待する友人の交通費など少し費用がかさんできます。また、明治神宮などで式だけは和装でしたい希望も消えます。 何かをとれば何か捨てないとならないのに、いつになく自分が主役で何もかも見られると思うとどうして良いのかわかりません。 このゲスト人数と方針を決めなければ調べても混乱するばかりです。 面目を気にし、情けないことで悩んでいるのは判っています。どうかお手柔らかにアドバイスをお願いします。 プラス、明治神宮で(記念館ではなく)式のみですが、30人以下で式をされる方っておられるのでしょうか?彼は自分のような質素に暮らす人間には敷居が高く、人数的にふさわしくないのではと感じているようなので。

  • 結婚に父親が大反対

    35歳男性です。今付き合っている彼女(彼女26歳、交際約三ヶ月)と結婚しようかと思っています。先日、彼女にプロポーズし、結婚を快諾してもらえました。しかし、彼女がそのことを父親に報告したのですが、父親は大反対しているということです。一度家に連れてくると言ったそうですが、絶対に会わないと言って完全拒否なのです。彼女の母親は一応賛成なのですが、家族は誰も父親に意見も言えないような家庭だそうでとりつくしまもないそうです。  しかし、会ってお願いしないことには始まりませんので、今週末、アポなしで会いに行くことにしました。 そこで、相談内容は、私としては会いに行っても「娘さんを絶対に幸せにしますので、結婚をお許し下さい」くらいしか頭に浮かんできません。父親を説得するのに他にどんな言葉があるのでしょうか? ご自身の経験やこう言ったらいいのでは、というようなアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。   

  • 友達・会社関係を呼ばない披露宴

    こんにちは。 今妊娠4ヶ月になるものです。 いわゆる出来ちゃった結婚で、急遽結婚式をすることになりました。 急遽ということですので、親族だけでやる予定で、友達・会社関係を呼ばないことにしました。 ところが、彼のご両親の意向で彼のご近所の方も呼ぶことになりました。 彼側:60名 私側:20名の予定です。 親族だけなら、簡単な食事会でもって考えていたのですが、ちょっとこの人数では、気を使うので、そういう風には行かないみたいな気がします。 また、難点なのは、私と彼は、東京に住んでいて、彼の実家は九州の田舎で、打ち合わせ等は彼のご家族にお任せしています。 私自身見栄をはりたいタイプではないのですが、恥はかきたくない結婚式にしたいと思っています。 友達・会社関係もいないので、スピーチや余興もすることは出来ないので、お客様に喜んでもらえそうなことを考えたり、2時間以上ある時間の中でどんなことをしたらよいのかさっぱりわからないのです。 ちなみに式まで三ヶ月をきっています。 披露宴の内容について、これがよいっていう意見ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 2Lミニバンと同等の性能を持つコンパクトカー

    現在、2Lのミニバン(ウィッシュクラス)に乗っています。 新たにコンパクトカーを買おうと思っているのですが、できれば現在乗っているミニバン並みのパワーは欲しいと思っています。 ヴィッツやフィットクラスの国産コンパクトカー検討しているのですが、1.3Lか1.5L程度であれば2Lミニバン並の性能は期待できるのでしょうか? 加速性能の他にもコーナーリング性能や乗り心地の差もご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マニュアルの軽自動車でおススメは?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 軽自動車の購入を検討しています。車両は100万以内に抑えたいので必然的に中古になるとは思います。 用途は通勤[片道約20キロ]と買い物、たまに遠出。といった具合です。 今はエブリィ(ターボ付き、5MT)に時々乗っていて、加速や取り回し、燃費に不満は無いのですがデザインが余りにも仕事用っぽいといいますか… エブリィぐらいの走行性能があって、エブリィやバモスのようなワゴンタイプではない5MTの軽自動車となると何がおススメでしょうか?

  • 街乗りで楽しいMT車。誰か教えて下さい。

    街乗りメインで楽しい・楽しかった車を教えてください。 あまり細かな理屈は抜きで。 AT禁止。外車禁止。昭和年式禁止。FR禁止。 ノーマルでもそこそこ楽しい(プチカスタムで激変する車両歓迎)。 用途はオールマイティですが街乗りメインです。 3リッター以下。スコスコ入るミッション大歓迎。ターボ歓迎。 いろんなご意見をお聞かせください。 お礼・締め切りは○○○ん。 条件外でも「これだけはゆずれないっ!」みたいなのがあったら教えて下さい。 (要ネチケット)

    • ベストアンサー
    • noname#76485
    • 国産車
    • 回答数8
  • 街乗りで楽しいMT車。誰か教えて下さい。

    街乗りメインで楽しい・楽しかった車を教えてください。 あまり細かな理屈は抜きで。 AT禁止。外車禁止。昭和年式禁止。FR禁止。 ノーマルでもそこそこ楽しい(プチカスタムで激変する車両歓迎)。 用途はオールマイティですが街乗りメインです。 3リッター以下。スコスコ入るミッション大歓迎。ターボ歓迎。 いろんなご意見をお聞かせください。 お礼・締め切りは○○○ん。 条件外でも「これだけはゆずれないっ!」みたいなのがあったら教えて下さい。 (要ネチケット)

    • ベストアンサー
    • noname#76485
    • 国産車
    • 回答数8
  • 通勤スペシャルの軽は?

    毎日往復70kmを高速道路で通勤しています。 毎日のガソリン代&高速料金のことも考え、軽を買おうと思っております。 さてさて・・・・以下の条件に当てはまるお勧めの車があれば教えてください。 (1)デザイン及びボディタイプは特にこだわらない。 (2)ATでもMTでも可。 (3)静寂性が高い(できる限り) (4)高速道路でもストレスを感じにくい (5)15km/L以上の燃費 とにかくお財布にやさしい車がありがたいです。 軽のターボとNAでは、実際にどのくらい燃費差があるのかも知りたいです。 以上、大変わがままな質問ですが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 大田区鵜の木 近くの洗車場について

    質問させていただきます。 去年末に車を購入して、一度も洗車していません。 汚れが目立ってきて、そろそろ洗車したいんんですが、 お勧めの洗車機が置いてある洗車場を知りたいです。 住まいは大田区の鵜の木というところです。 なるべく近くで、もし遠くでも お勧めの場所がありましたら是非教えていただければと思います。 宜しくお願い致します!!

  • お見合い活動にてご相談

    こんばんは。 度々すみません。細かいですが、不安なことがいくつかあり、 ご意見頂ければ幸いです。 Q1. 先方から「またお会いしたい」とのご返事を頂き、とりあえずお礼でも と思い、昨晩、携帯に電話したのですが、つながりませんでした。 電話したのは21時頃だったのですが、結局その日は折り返し 電話などありませんでした。 例えば、このまま折り返し電話が無いとすると、「あまり脈は無い」と 考えるのは早計でしょうか?。 自分がもう一度電話するのは簡単ですが、ちょっと間をおこうかと 考えていますが・・。 Q2. 「またお会いしたい」とのご返事を頂いた後、最初のデートは 食事のみで問題ないでしょうか?。 もし好印象を持って頂けるようなら、次からお花見や映画などに お誘いしようかと思っていますが・・。 Q3. 「またお会いしたい」とのご返事を頂き、最初のデートまで 10日近く空くのは先方に失礼でしょうか?。 ※その間はメールのやりとりをします。 実は申し込みに対し、かなりのご返事を頂いてしまい、 新規お見合いとデートをこなしている状態です。 仮にOKのご返事をしても、実際お会いできるのがかなり先に・・という 感じです。 午後一でお見合いをして、夜はデート、という両立しか無い様な 気がしていますが・・。 以上複数あり恐縮ですがアドバイス頂ければ幸いです。

  • 連絡が来ません・・

    現在、相談所に登録しお見合い活動中です。 とある女性から良い返事を頂くことができました。 で最初電話した際に、自分の携帯メルアドをお伝えしました。 先方はちょっと人見知り気味で、頻繁な電話も苦手そうでしたので、 当面はメールでと考えたからです。 ただそれ以降、先方から連絡がありません・・。 携帯メールを頂いて、それをきっかけにメールをやりとりする つもりだったのですが。。 ※相手先のメールを聞かなかったのもミスでした お見合い後は、基本的には、男性からお誘いしたり、ご連絡しないと 女性は受身の状態なのでしょうか?。 人によって違うとは思いますが・・。 皆様のお話を頂ければ幸いです。

  • お見合い後の交際について

    こんばんは。 現在、結婚相談所に登録し、活動中の男です。 お見合い後、「またお会いしたい」とのご返事を頂き、 先方の電話番号を相談所から渡されました。 これは例えば週1くらいで電話をした方が良いのでしょうか?。 それとも2、3回お会いして完全に意気投合するまでは、 抑えた方が良いのでしょうか。 飲み会とかで知り合えば自分は後者ですが、お見合いとなると 皆様がどうされているか、参考に聞かせて頂きたく思います。 ちなみに自分は最初に電話した際、携帯メアドを聞き出せたら 週3くらいで携帯メールをしています(朝の電車の中とかで)。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の費用を彼が全て支払うことはおかしいですか?

    まだ具体的に結婚の話を進めているわけではありませんが、 数年のうちの結婚しようという話をしています。 ちゃんとしたプロポーズ、両親への挨拶等、具体的な動きは始まっていない状態ですが、気になることがあるので質問します。 私はお給料が安くほとんど貯金できない状態で、私の実家もそれほど裕福なわけではなく、無理して学校に行かせてもらったので、結婚資金もほぼないと思います。 一方、彼の実家は裕福で、彼も年収が高く貯金すればすぐに結婚式の費用くらいは貯められるようです。 そして、彼は結婚式の費用や新生活の費用等はすべて彼自身のお金で工面するから私は貯金がなくても、私の実家から結婚資金をださなくてもいい、といってくれました。 気持ちはとても嬉しく思うのですが、彼だけが全て支払うというのは向こうの両親からしたら面白くないかも、とか、こちらの両親も気が引けてしまうかも、と考えてしまったのですが、こういうことはよくあることなのでしょうか? 経験ある方がいらしたら、お聞かせください。

  • 田町勤務

    田町勤務です。結婚後住む場所(賃貸マンション)を探しています。東京都内、神奈川県内で通勤1時間未満でおすすめの駅を教えてください。

  • 東京23区の中で

    同じような内容ありますがスミマセン<(_ _)>質問させてください。 足立区在住です。2年前に関東から越してきました。とても住みにくいです。人間関係の環境が悪いので、越してきて(運悪くトラブル連続で)本当にノイローゼ気味でした。全体的にもあまりなじめない感じです。(職場でも足立区在住の人に足立区は良くないと言われています。もちろん!この区もいい人もいますよ*でも私は色々あって限界でした。) 1、2年後には23区内で引越しを考えています。 子供がいるので、私立小学受験学校などを考えて、言葉のいいというか、幼稚園などお友達が良さそうな所に行きたいです。。(決してお金持ちではありませんが・・・) 23区内で多少の相場は分かるのですが、やはり港区品川区辺りが雰囲気もいいし、教育にも良い様な気がしてます。ですが高いですね!家賃相場が。 ですが金銭面抜きで、品のいい(治安のいい)区、普通の区、治安の悪いぎみな区・・・。 個人が思っているイメージでも良いので教えてもらえませんか?ランキングなどもあったら教えてください<(_ _)>

  • ツウ”ァイの事を教えて下さい!!

     私は25歳女性(大阪在住)で、結婚相談所の入会を考えています。 ツウ”ァイ、オーネットへカウンセリングは受けに行きました。 システムや人数の多さでは、やっぱりオーネットがいいなぁ!と思っているのですが、担当者と揉めてオーネットへの入会を諦めようかと思っています。こーいうのってブラックリストに載せられたりするのかな? ツウ”ァイで条件に合う人が、近畿で100人くらい、大阪だけだと30人くらいだったので、かなり悩んでいます・・。 オーネットだと、近畿で200人くらいいました。 ツウ”ァイの事をご存知の方、どんなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 引き菓子

    8月に挙式、披露宴を予定しております。 今、引き菓子について悩んでおります。 結婚式を経験された皆様、引き菓子はどのようなものを選ばれましたか?具体的な品名、どこのお店のものかなど、教えていただけると幸いです。 定番のものとしては、バームクーヘンなどの焼き菓子だと思うのですが、私はいつも結婚式に参加しておいしい料理を食べたあと、お家でいただく引き菓子でさらに幸せな気分になってうれしいので、招待客の方にもそんな気分になっていただきたく、引き菓子選びに悩んでいます。 できれば、1500円ぐらいまでで、地方の方からするともらってうれしい有名な洋菓子店のものにしたいと思っています。 最初に包装を見たときに、「わぁ~。○○○のお菓子だ!!すごい」 と言っていただけるようなお店、お菓子を教えてください。

  • 軽自動車

    について質問したいのですが、 スバルのR1と同じ位の全長サイズの車はほかにどんなのがありますでしょうか? ツインみたいに小さすぎず、普通サイズよりはやや小さめのサイズです。 ご存知の方お願いします

    • 締切済み
    • noname#47541
    • 国産車
    • 回答数1