ea11r100772 の回答履歴

全203件中161~180件表示
  • 指定校推薦について・・・!!

    都内の私立大の指定校推薦を希望しているものです。 自分が行きたい大学の指定する評定は、「4、1以上」とけっこう高めです。自分は今評定4、5ぐらいです。一応指定されてる評定よりは上ですが、もっと上じゃないとだめなんでしょうか・・・・; それと、評定はさっきも言ったように4.5でそこそこなんですけど、外部模試がとっても偏差値が低いんです・・・;;評定重視だと聞きましたが本当に大丈夫なのかなと心配です><

  • 東京⇔札幌の激安旅行方法

    何でも結構です、アドバイスお願いいたします。 下記条件を極力値段に拘った場合、何かよい手立てはございませんでしょうか? ・東京⇔札幌(私は東京に住んでいます) ・泊まる場所はカラオケBOXでも構わない ・2泊3日予定。値段がよければ、深夜発/中1日/早朝戻でも構わない ・7~9月の旅行。ただし、できるだけ早く行きたい。 ・値段のみ重視といっても、数千円の差は気にとめない ・時間に余裕が出るという点で飛行機がいいが、上記条件に当てはまるならバス・電車等、他の手段でもまったく構わない ・車の免許は持っていない 旅行目的ではないのですが、困っています。>_< よいサイト、交通手段、方法があればどうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 10月札幌4泊5日安く滞在するには?

    10/13~17の4泊5日で札幌泊を予定しています。 イベントに参加しに行くので極力旅費宿泊費は安くおさえたいと考えています。 フリープランとかが安いかな?と、思っているのですがオススメの方法など ありましたら教えていただけますか?ちなみに羽田発です。 また、旅行中小樽に日帰りも考えているので、札幌・小樽で美味しいお寿司、 ジンギスカンのお店を探しています。 よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行9/3~6 予定のチェック、お願い致します。

    9月3日より、3泊4日で、札幌・小樽・函館と 旅行する予定です。 移動は、すべてレンタカーで考えています。 大体のプランはできたのですが、 実際にかかる移動時間にも不安がありますので、 アドバイスをお願い致します。 【1日目】 10:00 新千歳空港着   札幌:市内観光は、ラーメン・時計台に絞り、小樽へ   小樽:小樽運河周辺観光   食事:一心太助にて食事       小樽泊 【2日目】     小樽出発 7:30着 積丹:みさきにて食事      森駅:いかめしを購入 16:00  大沼:カヌー体験 夕刻    函館着     函館山にて夜景       函館泊 【3日目】 朝     函館朝市       市内観光 昼   ラッキーピエロにて食事  (2日目に行けなければここで函館山) 夜    かわ村にて食事       函館泊 【4日目】 朝   観光・おみやげ購入 14:00  函館空港着 ※特に質問したいこと ・2日目に小樽→積丹→大沼→函館というコースを考えてい ますが、プランとして無謀でしょうか?  またそこに森駅を経由するとなると無理がありますか? ・3日目の晩の食事に行くところが決まらず困っています。  前後の晩は海鮮系で考えていますので、   できればそれ以外のジャンルでオススメのところがあれ ば教えてください。  贅沢をいうと、お酒が楽しめるお店が良いです。 ・4日目の朝と昼の食事に行けるところで、  いいお店があれば教えてください。 今回の旅行は、「食」にこだわって行こうと考えてますので、店名を挙げたところ以外にもオススメのお店や名物が あれば、是非、教えてください。 宜しくおねがいいたします。      

  • 南東北、北関東で貸切露天風呂付旅館(部屋食で)

    南東北三県と北関東三県あたりで、0歳児でも泊まれる貸切露天付温泉宿を探しています。 条件は以下の通りです。 1.宿泊料25000円/人以下 2.貸切露天のあること 3.子供が小さいので、強酸性、強アルカリ性の湯はNG 4.こじんまりとした秘湯っぽい温泉宿。温泉街はNG 5.朝、夕食ともに部屋食 6.露天の種類が豊富だとなおよい。 7.露天からの眺めの良いところ(人里離れた所の方がよい) 情報がありましたら、教えてください

  • 10月札幌4泊5日安く滞在するには?

    10/13~17の4泊5日で札幌泊を予定しています。 イベントに参加しに行くので極力旅費宿泊費は安くおさえたいと考えています。 フリープランとかが安いかな?と、思っているのですがオススメの方法など ありましたら教えていただけますか?ちなみに羽田発です。 また、旅行中小樽に日帰りも考えているので、札幌・小樽で美味しいお寿司、 ジンギスカンのお店を探しています。 よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行9/3~6 予定のチェック、お願い致します。

    9月3日より、3泊4日で、札幌・小樽・函館と 旅行する予定です。 移動は、すべてレンタカーで考えています。 大体のプランはできたのですが、 実際にかかる移動時間にも不安がありますので、 アドバイスをお願い致します。 【1日目】 10:00 新千歳空港着   札幌:市内観光は、ラーメン・時計台に絞り、小樽へ   小樽:小樽運河周辺観光   食事:一心太助にて食事       小樽泊 【2日目】     小樽出発 7:30着 積丹:みさきにて食事      森駅:いかめしを購入 16:00  大沼:カヌー体験 夕刻    函館着     函館山にて夜景       函館泊 【3日目】 朝     函館朝市       市内観光 昼   ラッキーピエロにて食事  (2日目に行けなければここで函館山) 夜    かわ村にて食事       函館泊 【4日目】 朝   観光・おみやげ購入 14:00  函館空港着 ※特に質問したいこと ・2日目に小樽→積丹→大沼→函館というコースを考えてい ますが、プランとして無謀でしょうか?  またそこに森駅を経由するとなると無理がありますか? ・3日目の晩の食事に行くところが決まらず困っています。  前後の晩は海鮮系で考えていますので、   できればそれ以外のジャンルでオススメのところがあれ ば教えてください。  贅沢をいうと、お酒が楽しめるお店が良いです。 ・4日目の朝と昼の食事に行けるところで、  いいお店があれば教えてください。 今回の旅行は、「食」にこだわって行こうと考えてますので、店名を挙げたところ以外にもオススメのお店や名物が あれば、是非、教えてください。 宜しくおねがいいたします。      

  • 札幌でバイクの駐車できるビジネスホテル・・・

    今度北海道にツーリングに行く予定なのですが 最終日に札幌市内に宿泊したいと考えています。 その際、ビジネスホテルに宿泊しようかと思っているのですが どこかバイクも駐車して問題ないホテルがありましたら 教えて頂きたく思います。

  • 日本の風景

    日本全国ですごい良い景色が見れるところはどこですか?広大な自然や趣のある寺、きれいな海や川、味のある橋や城、見て楽しめるものなら何でも教えてください!自分が実際に見て感動したものも地元のおススメや行った事はないけどヤバイらしいところまでとりあえず教えてください!

  • 北海道

    今月の17日~19日、北海道に旅行します。 レンタカー付プランで宿は2泊とも定山渓温泉 鹿の湯(朝食付)です。 変更は出来ません。 1歳半の幼児がいます。 先日、多数のアドバイスをいただきましたが 厳しいプランとのご指摘がありましたので練り直しました。 飛行機の時間が決まりましたので再度質問させていただきます。 1日目17日(日)  10時35分 新千歳着 2日目18日(月・祝)フリー 3日目19日(火)  20時35分 新千歳発 富良野のファーム富田のラベンダー畑に行きたいです。 2日目に行くか、3日目の平日に行くかでとても迷っています。 案1 1日目17日(日)   新千歳→札幌→定山渓 2日目18日(月・祝) 定山渓→富良野→定山渓 3日目19日(火)   定山渓→小樽→新千歳 案2 1日目17日(日)   新千歳→小樽→定山渓 2日目18日(月・祝) 定山渓→札幌or積丹or支笏湖→定山渓               (まだ決めていない) 3日目19日(火)   定山渓→富良野→新千歳 ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 道東旅行プランについて

    8月盆休みに6拍7日の北海道レンタカー旅行を予定しています。 往路は千歳空港に夕方着、復路は女満別空港を16時頃出発。 1日目は札幌に宿泊し、2日目は富良野をドライブして十勝川温泉に宿泊、そこから先の旅程が決められずに困っています。 行きたい場所は釧路湿原、阿寒湖、知床半島、網走監獄博物館、サロマ湖です。 その他、無理のない旅程にしたいのと、できれば温泉宿で宿泊したいと思っています。 上記の場所をどのような順序で回ったらいいか、アドバイスをお願いします。 もしも初日の札幌発~富良野経由~十勝川温泉がかなりタイトであれば、旅程を変更することも考えていますので、よろしくお願いします。

  • 北海道に軽自動車で

    八月下旬から二週間くらい行こうと考えています。関東からなので大洗からフェリーを考えています。お金が厳しいので車中泊を予定しています。持ち物や行き方、注意点等のアドバイスをお願いします。

  • 北海道 道央ドライブコース 教えてください。

    7月半ばに千歳IN、OUTで3泊4日を計画しています。 札幌は必ず初日に1泊しなければいけないのですが その後のルートは自由です。 妊婦なので、ガンガン走るというよりのんびり行きたいのですがお勧めルートと宿泊スポットありますでしょうか? 2泊目か3泊目のどっちかは、湖畔や温泉地にあるゆっくりくつろげる穴場の宿を探しています。 長くなってしまってスミマセンがアドバイスを是非お願いします。

  • 新千歳空港→美瑛の早い行き方

    こんにちわ。 7月に北海道へ行きます。 新千歳空港には、12時頃到着してそこでレンタカーを借りて、 宿泊地の美瑛に向かう予定です。 そこで、新千歳空港から美瑛までの一番早い行き方と 所要時間を教えてください。 高速利用でも構いません。 もし、高速も下道も変わらないのであれば、 早いながらに景色の良いオススメドライブコースが ありましたら、教えてください。 ちなみに移動する日は金曜日です。

  • 東京、千葉でリーズナブルにウエディングできる場所

    東京、千葉でお安くウエディングができるところを探しています。お値段、雰囲気、料理、持ち込み無料(衣装、引き出物)に重点を置いて探しています。人前式でもかまいません。秋に行う予定ですのでプランなどの情報もいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所(ツボォイなど)の相談所は、パートナー探しのチャンスがありますか?

    ねるとんなどにはいくことがありますが、なかなか進展しません。 結婚相談所などありますが、これらの相談所は出会いのチャンスがねるとんパーティよりあるでしょうか。 ねるとんパーティと違って、入会金など初期投資が10~20万円かかるので、結婚相談所の実態を知りたいです。 ご存知の方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。 また結婚相談所用の写真は、特別な写真屋さんで頼んだほうがいいのでしょうか。 パスポート用の写真などであれば、写真屋さんで2千円くらいだったと思いますが、見合い用のような写真を用意したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新橋の会社へ便利なエリアは?

    ゴールデンウィーク明けに新橋にオフィスのある会社へ転職します。現在は大阪の会社で東京の土地勘がありません。単身になりますので、1LDKくらい、家賃15万から17万くらいで、通勤が楽、治安が良いエリア(あるいは物件)をお教え願えませんか?週末は大阪に戻ることが多くなりそうです。

  • 愛妻弁当って・・・

    特に男性の方にお聞きしたいのですが、 愛妻弁当ってどう思われますか? お弁当があるせいで自分の好きなものが食べれなくて嫌、 とか帰っても夕飯が同じ人間が作るのだから 飽きる、とかありませんか? 私は作ろうと思っても本人には迷惑だったら 主人に好きなものを食べてもらって 自分の分だけにした方がいいのかな、と思っています。 主人は結構気を遣う人なので聞いてみてもいまいち本意が 判りかねます。 一長一短、是非ご意見お聞かせください。

  • 服装は?

    お世話になります。 以前↓の質問をしたものです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1200775 おかげさまでツヴァイ(結婚相談所?)を通し、 ある女性と明日会う約束をしました。  お互い会うのは初めてだし、私はもちろん相手もお互いの素顔は知らないでしょう。 電話で話しただけdすので声しか知りません。  とりあえず喫茶店でお茶でもしながら話をしてみようと思うのですが、 私はこういうシチュエーションで女性を会うの初めてでどのような 服装をしていってよいかわかりません。何かアドバイスを頂ければ有難いです。  私は37歳の男ですが、これまでファッション等には無関心で生きてきました。   おしゃれな服なんて持っていません。  ジーンズとシャツとセーターで大丈夫でしょうか?  私は自営業者で仕事もそんな格好です。ちょっとふけた学生みたいな感じでしょうか?  いい年した男がこんな質問するのも恥ずかしいですが、よろしくお願いいたします。

  • 写真撮影の手配もしてくれる結納会場は?(東京駅近郊)

    結納代わりの両家顔合わせを3月末に東京で行う予定ですが、 会場選びで迷っています。 両家の親族とも遠方からの来訪、かつ高齢の者もおりますので、 条件としては  1.お昼の和食でやや格式がある  2.東京駅から近い(タクシーで15分圏内)  3.個室12名(椅子席不可)  4.予算上限1人\12,000円(飲物・席料・サ料込み)  5.写真の手配をしていただける  (最後に専門の写真家の方に集合記念写真を撮影していただきたい   と考えています) 事前にいろいろと調べてみましたが、婚礼プランのあるホテルなら5.を 満たしてくれそうですが、食事の予算がオーバーしてしまうところが多く (椿山荘、帝国ホテル、ホテル西洋銀座、等)、通常の料亭だと5.の 手配が難しそうで…ということで決めかねています。 皆様のお知恵・経験を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。