macinspire の回答履歴

全914件中261~280件表示
  • これでも賃貸契約は成り立つのでしょうか

     最初にお詫びしておきます。私は不動産のことには全く知識のない素人ですので、質問内容を説明するにも、適当な言葉がわかりません。なるべく解りやすいように書かせていただきます。ご容赦ください。  私は今の賃貸マンションに入居して3年になります。入居後1年後ぐらいにわかったことですが、部屋の壁がぼっこりへこんでいるのです。過去4回、天井から水漏れがありました(上層階からのものではありません。これについてはまた長くなりますので、ご回答くださった詳しい方にお聞きしたいと思います。)。水漏れの際の湿気でその部分に空気が入り、おかしいと思って触れてみたら壁が紛失していました。そのとき、穴があいていることもわかりました。  入居してから壁紙を張替えたことなど一度もないし、その穴は明らかに私が入居する以前からあったものです。  もちろん入居前にこのことは知らされておりませんし、家主も私が言うまで知らなかったようです。(本当かどうかはわかりませんが・・・)  水漏れ、湿気に限界がきて、今月退居します。引越し先も決まりました。  知らないまま過失物件に住まわされ、当たり前に家賃を払ってきたことに対し、家主に「敷金を返してほしい。」と訴えております。しかし、「契約で敷引3ヶ月になっているのでそれはできない」と言われました。  このことでの、家主への適当な請求金額の算出方法がわからないので、契約で「敷金3ヶ月・敷引き3ヶ月」となっているので、「敷金」を出したまでです。  このような過失物件の内容でも、契約は成り立つのでしょうか?  泣き寝入りはしたくありません。  他にもたくさん質問したいことがあります。  まず、このことについてどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ゲルマニウムが肩こりに効く原理って?

    ゲルマニウムのネックレスをしていますが 全く効果がありません。 ゲルマニウムが肩こりに効果がある仕組みを 教えてください。

  • 引越し先の電話番号が変わらないインターネット接続

    すみません、お聞きします。。引越し先の電話番号は変わらないので、パソコンを電話回線に繋ぐだけで、またすぐにインターネットできるものでしょうか。よろしくお願いいたします。。

    • 締切済み
    • 5553
    • ADSL
    • 回答数2
  • 高校入試、ネットでの合否発表に要する時間

    今年、私立高校を受験する子供を持つ親です。 県外からの受験のため、合否発表の日に直接、学校へ見に行くことが非常に困難なため、 ネット上でも合否発表を行うということで、ホームページの内容を頼りにしようと思っています。 が、やはり一気に受験生からアクセスが集中すると、合否発表のページになかなかアクセスできない状況になったりするのでしょうか。 もしそうであれば、どのくらいの時間を要するのか教えてください。 (接続環境はADSLです。) ここまで大事なことをインターネットに頼ったことはないので、よく分かりません。 どなたか、経験者やわかる方いましたら、ぜひ教えてください。

  • 都内でホテルを昼間だけ利用できませんか?

    今度、平日の都内で朝12時頃と、夜22時頃からだけ用事があり、 間が9時間ぐらい空いてしまっています。 その間、連れもいるので、マンガ喫茶やファミレスで時間をつぶす、 というわけにもいきません。 そこで、ホテルで時間をつぶせたら、と思ったのですが、 昼間に利用できるプランを用意しているホテルなど、 ありますでしょうか? 場所は山手線圏内ぐらいが、ありがたいです。

  • やっぱりiPod Shuffleでしょうか?

    現在、iPod miniを使用しています。 もちろん家ではiTunesを使用しています。(iBook使用中) 音楽管理ソフトを複数入れるのは面倒なので、iTunesを使えて、miniより軽量なものというと、Shuffleとnanoになるかと思います。 車と家ではこのまま継続してminiを使うつもりでいますが、ジムや道などで聴くときに、ちょっと重いし、ポケットがないときは困ってしまいます。 Shuffleだと軽いし、袖とかにつけられて便利だけど画面がない。 nanoだとネックストラップをつけて使えるからポケットがなくても大丈夫。画面もある。でもちょっと値段が高い。 と一長一短です。 ジムで聴くのは、音楽とポッドキャストくらいだと思います。 画面がないから、プレイリスト通りに再生かシャッフル再生、ということになるのでしょうか? そうなるとプレイリストは一つでしょうか? もしくはアップル製品以外で、iTunesか管理ソフトがいらず、Macでも使えて、画面もついてるし、値段もシャッフルとかわらず、というものもあるのでしょうか?

  • AMDのCPUについて

    AMDのCPUが価格がとても安いのですが性能や安定性はどうなんでしょうか? 同じ価格帯のAthlonX2とCeleron、PentiumDCはどちらが性能的には上でしょうか? 安定性ではやはりインテル製でしょうか。

  • 志望理由についてアドバイスお願い致します

    そんなことは自分で考えることなのですが、上手くかけなくているので相談させてください。 もうすぐ28歳の女ですが、今度大学事務に応募しようと思っております。 そこでの志望理由なのですが、過去塾で2年間、現在専門学校で3年間事務をしています。現在学生課におり、一般事務の範囲の業務しかしておらずもう少し専門的な業務に携わりたいと思い転職を考えています。 それと専門学校は少し小さい組織なのでもう少し大きい組織の中で仕事をしたいと思い大学事務を志望しています。 それだけだと大学事務を希望する理由が薄いのでは(専門的な仕事も専門学校で出来るじゃないかと思われそうですが、いまの学校では法人本部が他県にあり無理)と思いもう少し説得力のある理由のアイディアがあれば是非アドバイスお願い致します。

  • パソコン購入にあたり、CPUの選択について

    お世話になります。 現在インターネット専用で使っているパソコンが、いよいよおかしくなって来たのでBTOにて買い換えようと思っています。 CPUの選択に迷っているのでご意見を伺いたくお願いします。 現在のCPU AMD Sempron(tm) 2800+ (2 GHz) 候補のCPU Celeron D プロセッサ331(2.66 GHz) Celeron D プロセッサ347 (3.06 GHz) Celeron プロセッサ420 (1.60 GHz) 使用状況 ・Web閲覧 →強制的に再生されるもの以外、動画は見ない、音楽も聴かない、OSのパッチやセキュリティソフトの定義ファイルの更新、その他 はじめからインストールされているソフト等のセキュリティに関するアップデート以外はほとんどファイルのダウンロードはしない ・メール 上記の2つのみの使用。 ※OSは現在XPホームE・sp2で今回も同様にします。Vistaに移行する予定はありません。 現在のCPUにて性能的には特に困っていることはなく、メモリーも同じだけ入れるので現在のCPUと同等の性能があれば構いません。 それでは以上、よろしくお願い致します。

  • CPUの違い

    AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ とAMD Live テクノロジー AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ の違いはなんですか?値段は同じなんですがいまいちわかりません。

  • オークション 趣味の範囲での出品

    仮に・・。 趣味の範囲で作ったものを出品します。 売り上げがかなりあった場合これって課税の対象とかになるのですか?

  • 描いた絵を真似された時・・・

    趣味でよく絵を描きます。 部活も美術部に所属していて、学校で絵を描く機会が多いのですが。 部員の一人に文化祭の去年の自分の絵の構図を真似されたような気がしました。 去年の絵と同じ物が書かれていて、同じ構図・・・アイディアをぱくられた気がしました。 頑張って描いた作品なのでとても悲しいです・・・。 学生のとはいえ一応売り物の絵です、著作権はあるのでしょうか?

  • VDSL方式とLAN方式との違いについて。

    お世話になります。 現在、CATVでインターネットをしていますが、Bフレッツ光に替えようかと検討中です。 マンションは光対応です。 そこでおたずねしたいのですが、 VDSL方式とLAN方式はどのように異なるのでしょうか? VDSL方式はモジュラージャックを使用し、LAN方式はLAN端子を使用するという理解でよいのでしょうか? もしそうでしたら、LAN端子はどのような形状のものになるのでしょうか? 現在、CATVのモデムをつないでいる端子とはまた別の端子なのでしょうか? よく分からないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ネット上で情報制限することは容易なのですか?

    いつもうも大変お世話になっています。 ネット上で情報制限することは容易なのですか? 以下のようなネット上の情報制限が政府高官から提案されていました。 >高市内閣府特命担当相(青少年育成担当)は24日、インターネットカフェでの未成年のパソコン利用について「自殺、わいせつサイトにアクセスできない措置を取ったパソコンに必ず案内してください、という形にするのも一つの方法。少し法律で裏付けをするようなことがあってもいい」と述べた このレベルの情報制限なら対して問題を感じませんーあくまで私はー。むしろ賛成です。しかしこの問題の行き着く先が大変気になります。最終的には自分たちに都合の悪い情報はネット上から排除する事につながっていくと思います。ネット上の情報制限は簡単なのでしょうか?

  • 横峰パパ、やはり…

    つい先日、横峰パパ、と言うより国会議員(公務員)の横峯良朗氏が「かけマージャン……」の報道が流れていました。 私としては、「やはり!」という気持ちで裏切られた思いで一杯です。 先にも書いた通り、国会議員というのは公務員であると言う自覚が欠けているように思えるのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • どちらのCPUがいいか

    ノートパソコンを店頭で見ていると、CPUがCore2Duo・CeleronM・Sempron3400+・Turion64×2などがありますが、このなかでランク付けをするとどれが上位のほうで性能がいいですか? 購入の際の参考にしたいと思います。

  • mac同士をLANで接続し、インターネットに接続???

    現在、macbookを無線LANで接続しています。そしてG5もネットにつなぎたいのですが、 G5には無線LANのシステムはついていないため、有線で接続しようと思ったのですが、ルーターからの距離が遠くできません。 そこで、無線LANでネットに繋がっているmacbookとLANケーブルをG5につないで、インターネットはできるのでしょうか?? なおApple Talkを使ってのファイルの共有ができることは確認済みです。

    • 締切済み
    • pen77
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac用のオフィスソフトについて

    こんにちは。 今度Macのnoteを購入する予定のものです。Macについてはど素人で何も知りませんが、将来的に使用予定でありますので、今のうちに慣れておこうと購入を決めました。 そこで質問なのですが、windowsのオフィスソフトに対応するword,excel,powerpointなどのソフトはmacではどのようになっているのでしょうか?本当にくだらない質問で申し訳ありませんが、答えていただければ幸いです。 回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • ヤフオクに出展する商品を撮影するために

    デジカメを購入しようと思うのですが、何万画素くらいのものがいいのでしょうか?500万画素くらいを考えているのですが

  • 初めてカブト幼虫飼育。

    こんにちは。 今年初めてカブトムシの幼虫飼育にチャレンジしています。 現在、幼虫の共食いを避けるべくプリンカップにて1匹ずつ の飼育中です。 何も分からないまま、ネットで得た知識だけで育てていますので 経験者の方に、以下の点を教えていただきたいのですが、 ・ダニは、少しくらいなら幼虫に害は無いか?もしくは  1匹でも発見したら、マットを全部交換したほうがよいのか? ・最後まで、1匹ずつの飼育ではなく、共食いの可能性が  低くなる3齢以降は1つの容器にて集団飼育をしたいので  すが、1、2、3齢の見分け方が分かりません。1~3齢  の大きさは、それぞれ何センチくらいなんでしょうか。 ・3齢以降の集団飼育時の容器の大きさなんですが、15匹  でしたら、どの位の大きさが適当なのでしょうか。 ・現在、マットは市販の「カブト幼虫用」との表示があるものを  使用しているのですが、「カブト幼虫用」と表示があればなんでも  良いのでしょうか。 ・これは後々の話なんですが、1代目2代目とどんどん血統が  濃くなった場合、成虫がすぐ死んだり、奇形が生まれたり、  生まれてくる成虫がどちらかの性別に偏ったりする確立が  高くなるんでしょうか。 とりあえず、今居る幼虫を無事に成虫にかえすことができるよう、 頑張りたいので、どなたか御教示ください。