macinspire の回答履歴

全914件中241~260件表示
  • なぜスケジュール帳は10月はじまりなのですか?

    手帳がすでに売られているのを見て 疑問に思ったことなのですが、 スケジュールの始まりが 10月と4月始まりで 売られているようですが 4月は学年の変わる月だからと理解でき わかるのですが、 ●10月始まりって、なぜなのでしょう? しかも来年の3月まで記入欄が あり一年以上使えますが 次回 買うときは4月始まりの手帳とか、、、?

  • ワープロ

    ワープロはATOKを使っているのですが、最近ある文字を変換させようと思うといつも何分間か止まってしまいます。それはよく使う言葉なので大変困っています。今のところ2つの言葉があります。ひらがな変換でminとvioとを変換させようとすると必ずフリーズします。 解決する方法をお教えください。

    • ベストアンサー
    • watabo15
    • Mac
    • 回答数2
  • イーバンク銀行のマネーカード(VISAデビット)の使い方

    先日届いたイーバンクマネーカードを先ほど某電気店で使おうとしたのですが、エラーだと言われて使えませんでした。 そこで、使う前から疑問だった以下のことを教えてください。 1,VISAデビットは店に取り付けてあるデビットの端末(カードを通すのと暗証番号を入力するのが一体化してある機械)に通すのですか?それともクレジットカードの端末に通すのですか? 2,1で後者の場合、暗証番号はどのタイミングで入力するのでしょうか? 3,1に関連しますが、VISAデビットとJ-Debitの端末は全く別物なのでしょうか? ちなみに私がエラーだと言われた際は、デビットの端末に通していました。

  • 特定の作業や業務のために使用されるソフトウェアの総称とは?

    特定の作業や業務のために使用されるソフトウェアの総称って何とよんだらいいんでしょう? 「応用ソフトウェア」とかでいいのでしょうか? 他のよび方などあれば教えて下さい! 回答よろしくお願いします。

  • 特定の作業や業務のために使用されるソフトウェアの総称とは?

    特定の作業や業務のために使用されるソフトウェアの総称って何とよんだらいいんでしょう? 「応用ソフトウェア」とかでいいのでしょうか? 他のよび方などあれば教えて下さい! 回答よろしくお願いします。

  • 某オークションでのトラブルの事です。

    あるオークションでトラブルになってしまいました。オークション歴7年で評価は1000を超えましたが、このようなトラブルは初めてでどう対処して良いのか迷っています。皆さんのご意見・アドバイスをお願いします。 オークション代行店が出品していたデットストック品を落札しました。普段はプレミアがついたりして人気の商品で1万円以上はしている商品なのですが30年程前の物なので当時の価格は4800円です。その商品を今回5500円にて落札することが出来ました。ところが高額な送料で送られてきたその商品は不良品でした。移送中の事故も考えられると思いましたが外箱は無傷。なので思い切って出品者にメールで連絡しました。すると翌朝すぐ偶然だか同じ物の美品な物が在庫にあるのでお取替えをしてくださるとの事、不良品の商品の今後を聞くと破棄予定との事でしたのでこちらから御いくらかで売って欲しいと申し出たところ・・・定価9800円で卸値は6000円なので半額の3000円で売るとの返事どうも合点がいかないのですがこういった場合当時の定価が倍位になっている事を指摘してみた方が良いのでしょうか?

  • この状態、もうメモリを増やすしかない??

    富士通のパソコンFMV LX70SD WinXPです。購入時のメモリは512MBで、現在マイコンピュータのプロパティーで確認すると、使用メモリが447RAMとあるので、ほとんどいっぱい状態?? マイコンピュータでみると、ローカルディスクDというところにはまだ空きがあるものの、ディスクCというところにはほとんど空きがない状態です。最近パソコンの動きがめちゃくちゃ遅く、稼動しているときに「ウィーン」という音がするのはそのせいでしょうか? もうメモリ増設という手段しかありませんか?マニュアルを見たら2Gまで増やせるとのこと。知人は快適に動かせるために、いつもなるべくメモリの大きいPCを購入するようにしているとのこと。私は買った当初はあまり大きなメモリの必要性は感じませんでしたが、ネットと同時進行でいろいろなことをしたりするときには、やはり快適に動く方が便利だし安全だと思うようになりました。 この状態ではメモリを増やすのが得策か、また、メモリはオークションなどで安く入手することができるかなど、教えてください。 どうもパソコンにあまり詳しくなくて、とんちんかんなことを言っているかも知れませんが、よろしくご指導お願いします。

  • どっちのCPUが性能がいいですか

    AMD Sempron 3600+ と インテル Core2Duo E4300 のどちらが 性能がいいでしょうか?

  • 五千円の地デジはワンセグで十分では?

    総務省からメーカーに地デジチューナーを5千円で作れと言われているそうですが、 低価格チューナーは、ワンセグでよいのではないでしょうか? 世間のみんなは、現行の高画質チューナーが近いうちに五千円になるなら 待っていようと言うことで、買い控えがおきています。 五千円が、ワンセグチューナーであるなら、高画質の正規チューナーと 十分すみわけができると思います。 そこで質問ですが、ワンセグ限定では何か問題があるのでしょうか?

  • 五千円の地デジはワンセグで十分では?

    総務省からメーカーに地デジチューナーを5千円で作れと言われているそうですが、 低価格チューナーは、ワンセグでよいのではないでしょうか? 世間のみんなは、現行の高画質チューナーが近いうちに五千円になるなら 待っていようと言うことで、買い控えがおきています。 五千円が、ワンセグチューナーであるなら、高画質の正規チューナーと 十分すみわけができると思います。 そこで質問ですが、ワンセグ限定では何か問題があるのでしょうか?

  • 風船を浮かせる方法教えて下さい

    家庭用で買った風船をバルーン見たに浮かせる方法教えて下さい ヘリウムガスを買う方法もありますが ガスだけでも非常に高いので 安く 入手しやすく 気軽に出来る方法 またはその他の安全な 風船に入れる気体のようなものありませんか? 子供と 楽しく遊ぶのが目的です 詳しい方 宜しくお願いします

  • Word・Excelでのコピペ

    ブラウザからテキストをコピーして、WordやExcelに貼り付けると、ブラウザに表示されていたフォント(文字サイズや色)で貼り付きます。 便利な時もあるのですが、大抵の場合迷惑です。 フォントまでコピーされるのを防ぐためにの設定はありますか?

  • カビの胞子が舞い上がって吸い込んでしまった

    妊娠中の主婦です、詳しい方お願いします。 主人をおいてしばらく実家に帰っていたところ、 部屋がゴミタメのようになっていました。 特にキッチンがひどく、 2週間以上前の食器などがそのまま置いてあり 両手鍋には、緑色や白色の綿のようなカビが 鍋一面に生えていました! とにかくこれをどうにか洗おうと、鍋に水を入れた途端、 多量の緑色のカビが、 ボワーーッと空気中に舞い上がりました! (ハッキリ、色まで見えるくらい) 私の目の前で起きたことなので、当然カビを吸い込んでしまいました。 心配でなりません。 (1)一応、マスクはしていました。 (2)すぐに換気扇をつけて その場から去りましたが、キッチンとダイニングが 繋がってるタイプなので、今はダイニングにいます・・。 (3)まな板用のアルコールスプレーはふってみましたが 今後、どのように対処したらいいですか? キッチンにあるもの全て洗った方がいいですか? あのように舞い上がるカビを見たことがないため パニック状態です。 体や赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか・・? 舞い上がったカビはどこへ行ってしまったのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 16GBのipod touchにどれくらいの動画が入りますか?

    16bGBのipod touchを購入するつもりなのですが、これにおよそ何分の動画が入るでしょうか? 因みにipod touchの解像度は画質は320×240らしいです どなたか解答よろしくお願いします

  • クレジットカード

    ネットで商品を購入しようとするとたいていは、クレジット決済になっているので、クレジットカードを作ろうかと思っています。 しかし、私は、大学生で限額が50万円のカードなど怖くて作れません。(たいていのカードは限額が50万円みたいです) 限額が1万円程度の大手でたいていの商品で使用できるカードはないでしょうか?? また、カードを作る際に必要なものを教えて下さい。

  • 飼育ケース内の水滴について(カブトムシの幼虫)

    こんにちは。今年初めてカブトムシの幼虫飼育に挑戦しています。 コバエシャッター(大)にカブトマットを入れて幼虫を入れています。 ケースは2つで5匹ずつです。2日前に1匹マットの上に出てきて他界し ました。 昨晩また2匹出ていたのですが、朝になっても2匹とも出てて、殆ど動かない状態です。 気になることが1つあるのですが、幼虫を移したその日からずっと、 ケース内側に水滴がかなりついています。これが原因でしょうか。 マットの水分調節は神経を使ってしたのですが、このままでは全滅 してしまうのでしょうか。それとも水滴は問題なくて、単に弱い幼虫 が他界していっているだけなのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 代金引換

    yahooのオークションで、代金引換で商品を購入しました。 代金引換のシステムについて教えて下さい。 私は、住所などの情報を教えて商品が届いた時に、配達員に料金を支払うだけでよいのですか? その、配達員が収集したお金をどの口座に振り込むというのは、指定しなくてよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • ヤフオクの昔と今

    皆様、どうかご教授願います。 家にたまっている不用品を処分するためヤフオクを始めようかと思ったのですが、ヤフオクを5年位利用している知人から「今のヤフオクは以前に比べてリスクが大きく、メリットが少なくなった。初心者には難しい部分がある」と意見を貰いました。 知人とはいってもあまり親しくはないので詳しくは聞けなかったのですが、昔と今とではヤフオクは変わったのでしょうか?

  • 中2のZ会受講について

    中2の息子がZ会の受講を希望しており相談致します。 学校は中高一貫の私立校です。超難関校とまでは言えませんが、地元ではまあまあ有名な進学校です。 息子の現在の成績は全体的に低迷しており、最下位に近い科目もあるような状態です。 私が色々調べたところ、Z会は基礎学力が備わっているような生徒向きで、息子ようなタイプには効果がないと思いました。 息子は友達で優秀な成績の子がZ会を受講しているので、安易に自分でもできると考えているようです。 進研ゼミなどの方が良い気がしますが、アドバイスをお願いします。

  • 東芝の液晶テレビ 性能と価格について

    今年発売となったレグザ32C3000ってありますよね?それに対して去年に発売した32C2000というのもありますよね?最近、液晶テレビの購入を考え調べているんですがカタ落ち?と思われる2000の方が価格が高いのですが・・・昨年に発売された2000の方が画質が綺麗だったりすのでしょうか?良くわからないので教えてください。素直に安くて最新の3000の方を買えばいいのか・・・