72ric4001fg の回答履歴

全489件中421~440件表示
  • Athlon 64の通常とX2の違い

    3Dゲームをするなら、どっちのCPUが良いんでしょうか? デュアルコアCPUで3Dゲームをするのは良くないと聞いたのですが、気になったので よろしくお願いします。

  • WinMEインストール時のエラー

    WinMEをインストールしようとすると2枚目の起動ディスク(FD)を 入れて読み込まれた後で下記のようなエラーメッセージが出ます。 どうやってMEをインストールすればいいのでしょうか? ----------------------------------------- 起動ディスク2を挿入してください。 : : 診断ツールがDドライブに読み込まれました。 MSCDEX Version 2.25 Copyright (C) Microsoft Corp. 1986-1995. All right reserved. ドライブ E: = ドライバMSCD001 ユニット 0 コマンドまたはファイル名が正しくありません。 A:\> ------------------------------------------ インストールPC内にデータを残さずにまっさらの状態でインストールする つもりです。 D:ドライブに移動すれば、CD-ROMの中が閲覧できるのでドライブの異常では ないと思います。PCは10年ほど前にかった富士通のノートです。

  • OSのインストールについて

    CDドライブの無いPSに、外付けのHDDにOS(CD-ROM)の内容をコピーして、インストールすることは可能でしょうか? また、CDドライブの無いPCにOSをインストールする簡単な方法を教えてください。

  • windowsログイン後に勝手に動くシステムがあります…

    Windowsログイン後 C:\Windows\System32\cmd が自動的に立ち上がり、 画面に アクセスが拒否されました アクセスが拒否されました アクセスが拒否されました アクセスが拒否されました アクセスが拒否されました     :     :     : と表示され、そのうち自動的消えてしまう現象がおきているのですが、 これは何が原因なのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • ボリュームコントロールがインストールされてない!?

    WIN2000 SP4 です。 いつそうなったのか全く解らないのですが、タスクバーに「スピーカー」の アイコンが消え、音量調節ができなくなりました。 サウンドとマルチメディアのプロパティで、「タスクバーにボリュームコントロールを表示する」にチェックを入れると、 エラー  [ボリュームコントロールがインストールされていないので、音量の調節を  タスクバーに表示できません。コントロールパネルのアプリケーションの 追加と削除を使ってインストールしてください。] との、エラーメッセージがでます。 1.WIN2000、NTプレインストールPCで、OSのCDはありません。  正規品で、リカバリーCDはあります。 2.micro softのサイトで調べたのですが、XPベースの対処は載っていますが、  2000は無いのです(見つけられません) 3.以前(一ヶ月前位だと思う)正常に使えていました。  自己判断では[sndvol32.exe]が壊れたのではないかと思います。(多分) 4.PC本体の音量は調整できます。 再インストールの方法を教えてください。

  • ボリュームコントロールがインストールされてない!?

    WIN2000 SP4 です。 いつそうなったのか全く解らないのですが、タスクバーに「スピーカー」の アイコンが消え、音量調節ができなくなりました。 サウンドとマルチメディアのプロパティで、「タスクバーにボリュームコントロールを表示する」にチェックを入れると、 エラー  [ボリュームコントロールがインストールされていないので、音量の調節を  タスクバーに表示できません。コントロールパネルのアプリケーションの 追加と削除を使ってインストールしてください。] との、エラーメッセージがでます。 1.WIN2000、NTプレインストールPCで、OSのCDはありません。  正規品で、リカバリーCDはあります。 2.micro softのサイトで調べたのですが、XPベースの対処は載っていますが、  2000は無いのです(見つけられません) 3.以前(一ヶ月前位だと思う)正常に使えていました。  自己判断では[sndvol32.exe]が壊れたのではないかと思います。(多分) 4.PC本体の音量は調整できます。 再インストールの方法を教えてください。

  • OSをXPから2000(PROFESSIONAL)に換えたい

    質問タイトルどうりです。 1.新規購入のPC(XP導入済み)で2000(PROFESSIONAL・アップグレード版)を導入したい。 2.ME→2000(PRO)→XP(アップグレード版)で使用している旧機のOSを2000(PRO)に戻したい。 以上の2つのパターンで入れ替えが可能かどうか、お訊ねします。XPは1年余りの使用ですが、私にとっては使いにくいOSなので、2000に変えたいのです。なお、インターネットはあまり利用することはありません。  

  • 同居離婚についてどうおもいますか?(長文です。)

    夫の浮気がわかって一年以上になります。やりなおそうとなんどもしましたが、女遊びを、やめれず、携帯を調べたり車を調べたり、いろんな人に相談をしたりした私にもう気持ちがいかないと言われました。でも、子供たちのために一緒には暮らして,籍だけ抜きたいと離婚届けを無理やり書かされたような感じです。親権は絶対に渡したくないし、あやふやな離婚ではなくちゃんと養育費などを決めて同居しないとだめなんじゃないかと・・。それは家庭裁判所に行って決めるのでしょうか?子供たちは夫のことが好きですし、私も、ずいぶんひどい扱いを受けたのですが、父親は夫しかいないので、ちゃんと、やり直せるならとも、思ったりもします。籍だけ抜きたいというのは、やはり女がらみも、あるのでしょうか?なんだか今はお手伝いさん状態でもあり、精神的にもかなり、きついです。口約束ではなく、いろんなことを決めるのは、どういう手続きが必要なのか、教えてください。

  • 旦那にずっと言えなかったこと・・・

    知り合って5年、結婚して4年になります。 現在35歳です。(旦那も同じ年) 自分の過去について、旦那に内緒にしていることがあります。 それは、今から12年前、私は妊娠・中絶をしたことです。 相手は当時付き合っていた彼で、妊娠がわかったときに「堕胎して欲しい」と言われ、私にも産む気がなかったので中絶しました。 妊娠発覚から手術までの約2週間、自分の気持ちとは裏腹に母性本能が目覚め、気がつくといつもお腹をかばっていたのです。 手術の前も後も泣きました。 特に麻酔から目覚めた後の悲しい気持ちは今でも忘れることが出来ません。 その彼はそれから3年後に別れました。 このことは私とその彼と、私の親友数人しか知りません。 結婚前に話そうと思いました。 でも言えませんでした。 このことがトラウマなのかどうかは分かりませんが、子供は作っていません。 作るのが恐い、と正直思います。 ずっと「子供はいらない」と思っていたのですが、35歳になった今、 最後の挑戦をと少しずつですが、思うようになりました。 子供を作ると決めた時、私は自分の過去を旦那に話すべきなのでしょうか? 知り合って5年、もう今さら言う勇気もありません。

  • 子供ナシ・気持ちを楽にしたい

    子供が欲しい、ですが色々な理由で作れていません。 姑からの「兆候もないの?」「早くしないと作れなくなるよ」という言葉。 子持ちの友人からの「年取ると子供に障害出るかもよ~」「子供いなくて夫婦関係うまくいく?」「ママが若いと子供は嬉しいんだよね」なんていう話。 ささいな言葉(話し)に気持ちがささくれ立ってしまいます。 仕事をしていても、遊んでいても、趣味に打ち込んでも、ふとした時に思い出し、完全に気にしない(忘れる)のは無理・・・。 そこで、 なにか気持ちが楽になる「考え方」はあるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11484
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 旦那が浮気?してるのでしょうか・・(長文)

    本当はしてはいけない事なのですが旦那の携帯を見てしまいました。 通常のメールとは別ホルダに名前でも店でもないメールが。 アドレスは、旦那の親友の奥さんのでした。 この夫妻とは我が家も家族ぐるみでお互いの家に夕飯をたまに食べに行く仲です。 メール内容からみると、2.3ヶ月に1度飲みに行ってる様子で「いつもの駅についた」というメール内容もあったので何度かは会ってる様子です。 ただ、旦那も薄々私がメールを見たのを気づいたようで、その「ゴミ」というファイルにロックをかけられましたが、即解除できたのです・・ 先日も「今週はどぉ?」というような内容のがあり、その日昼間に旦那より「今日は早く帰れそう」とメールがあったので密かに飲みに行くのが中止になったのか・・と安堵してたんですが・・ 夕方に「仕事が入った!今日は遅くなる!」と・・ その時は、本当に仕事だと思ってたのですが・・ 次の日の朝。。朝食も毎日食べるのにほとんど食べません。その後。。トイレで吐いていて・・ 「いや。。ちょっと酒飲んでね・・」 昨日のメールでは「仕事」です。 仕事の後に飲んだなんていうのもなかったです。 深夜に「今から帰ります(会社の駅名)入り」というメールまで貰ってます。 出て行くときに「いや、ちょっと飲みすぎた」と言いながら出て行きました。 仕事と言ってた日のメールには「今日大丈夫?」「旦那に伝えるからちょっと待ってて」「もう着く。」(全て相手の女性からのメールのみ) 確かに私はお酒が飲めなくて外で一緒に飲むとかできません。 でも。。何だかちょっと不信を感じます。 ちなみに相手の女性の名前で電話は登録がありましたが、メールだけその別名で登録されてました。 別に女性と2人で食事に行くのが嫌とは言いませんが・・ 何故メールをロックして、私に仕事と嘘まで言って飲みに行くのかがわかりません。

  • 友人の行動

    こんにちわ。 今回は学校の友人への言葉の送り方について相談したいと思っています。 まず私の友人にすごく思い込みをしやすいタイプの子がいます。 たとえば、他の友人達がブログや日記に全然関係の無い人の愚痴やなんかを書くと「アノ子が私のこと日記に書いてた。」と言ってきたり。 メッセンジャーなどの状態欄のところにメッセージが書いてある場合があるのですが、(曲の歌詞など)それを見て「あたし当て?」と勘違いしたりすることが多いのです。 また、そういった勘違いの多さから、それらを書いた友人達をどこか突き放す傾向があるようなのです。 例えば、前まで仲がよかった友人のことを悪くいったり愚痴を皆に言ったり、お昼の時間は自分のグループに入れないようにしたり・・・。 以前は私も友人のように『自分に害ある奴は突き放す』な性格だったのですが、今回その友達がしている行動を冷静に見ていて自分がいかに幼稚であったかを思い知ったところです。 今度その友人に「もうこんな幼稚な事はやめよう。こんなことばかりしてたら自分もいつか嫌われるよ?」と言いたいのですが どうやったら上手く友人に伝えられるかを悩んでいます。 もし言い方が悪く、また突き放すようなことがあれば私も後味悪いし、その友人も成長しないのではと思っているからです。 こういうことを荒波立てずに伝えるにはどういう言い方がいいと思いますか? こういう事に人様の言い方を参考にするのは、自分でも考える力がないと日々思うのですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 中1の息子が嘘を重ねる(長文)

    学校で息子宛にいやがらせの手紙がありました。 でも息子は自分で解決しようとしてその手紙を捨ててしまいました。でも、私には手紙の事は先生に相談して話は終わったといいました。誰が悪い子かまでいいました。ところが違う話で先生から電話があり私はそのことでお礼を言ったら「何の事ですか?」といわれました。息子に言ったら他の先生に言ったとの事その先生の名前まで言うのでその先生に聞いたら「知りません」との事、先生が家まできてもらい、どこまでが本当なのか聞きました。先生に相談は嘘との事、正直に言ったと喜んだのも束の間、悪い事をした子までもが自分が作った嘘の話だったのです。ショックでした。手紙は絶対に本当とはいいますが先生は嘘とおもっているみたいです。私は信じています。 自分を守る為の嘘だと思いますが、話があまりにかわるので先生もあきれてカウンセラーをすすめられました。息子も落ち込んで「学校に行きたくない」とも言いますが今はなんとか行ってます。友達もいないみたいです。いろいろなことでいじめにもあってるみたいです。先生に言ったらとも言いますが、「もう僕はうそつきだから先生はかばってくれない」といいます。 私もどうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスがないでしょうか?

  • 塾の元生徒を...

    馬鹿な男ですが意見を聞かせてください。  以前個別指導の塾で講師をしていたのですが、今年の3月に高校に合格した生徒に久々に会いました。進学した高校が自分の出身校ということもあり、よく連絡は取っていて高校に顔を出すときは連絡してくださいね?と言われていたので会うことになりました。30分くらい話していました。  以前から素直でかわいい子だなと思っていたので会った、というのが正直一番大きな要因です。そして会ってみて正直に言うと恋愛感情も持ちました。自分は塾も辞めてその子も高校入学と同時に退会したので今は元教え子元講師という関係です。ちょうど彼女と別れた直後と言うこともあり純粋な子に一気に惹かれてしまいました。その子も彼氏が居ないようで、一緒に帰ったら彼氏に悪いだろう?と言うと、彼氏なんて居ませんよ~と言ってきます。正直気持ちを伝えて良いものかどうか悩んでいます。  年の差は6歳です。幼い子だからとか遊びの気持ちは一切無く気持ちを伝えるからには真剣に向き合うつもりです。気持ちの伝え方など、何か良いアドバイス、意見などがありましたら是非教えてください。生徒への恋愛感情、感心できることではないことは百も承知です。その点を理解した上でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14092
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 役所の職員の相槌(?)・言葉遣い

     役所関係では腹の立つ思い、あきれるような思いをされた方も多いと思います。私個人としては保健所が最悪です。飲食関係・性病関係・パスポートの発給、いろんな目的でいろんな課に行きましたがそのたびにマンガのような笑ってしまうくらいのいやな思いをしたものです。その次にハローワーク、特に本庁からの監査のような人間は感じ悪いの何の(笑)基本的に市よりも県の職員にわけわからんのが多いですね。  先日、役所の市民課にあることで話を聞きに行ったのですが私より少し年下くらいの20代と思われる若い男性職員が説明をはじめました。説明がひとしきり終わった後に私が質問をしようとすると、『なんだ今の説明でわからねぇのかよ、いっちょまえに質問か?ん?何だ話してみろ』とでも言わんばかりの上からの面倒くさそうな表情をしました。私はかまわず質問を続けました。そのときに気になったのですがその職員の『うん』という相槌(相槌なのかもわからないが)が妙に気になってカチンときました。新人職員が思わず出てしまった幼い感じの『うん』ではなく明らかに人を下に見た感じのニュアンスの『うん』です。お前の質問などとるにたらぬことだ、そんなことに動じはしないしヘコヘコする気はないとでも言わんばかりの。  たとえば年配の人に言われていればそんなに嫌味には感じないと思うんですが、同年代もしくは年下の人間に言われると妙に感じの悪いものです。やはり役所だけあって『接客』という意識自体がないからでしょうかね?どう思われますか?

  • クラギかアコギか悩んでます

    将来バックバンドをやりたいと思っています。そのときみなさんはどちらをオススメしますか? 自分としてはクラギでは独奏がほとんどで、なかなかバックには合わないと思ってるので、アコギがいいのではないかと思っています。でもクラギの方は音とかが好きなので迷っています。 お答えよろしくお願いします。

  • なんで私に好きな子の話をするの??

    バイト先の男の子が、なぜか私に「好きな人」の話をしてきます。暇な時ならいいのですが、仕事中にも熱く語ってるので、少し困ってます… 「俺の好きな子が不倫してる」、「もう2回くらいそれとな~く振られてる」とか。。。 仕事中ってことでも困るのに、さらに返答にも困るような話かよ!て感じです。 そして、相当彼女がほしいらしく、店に来るカップルを見ては「うらやましいですね」って…まだ付き合ったことないから知らん!!(お恥ずかしながら…) 無視するわけにもいかず、何かしらコメントしているのですが、もうネタ切れです。 男の人って、好きな子の話するのが楽しいものなのですか? バイト仲間なので、あまりキツクは言えないのですが、アドバイスお願いします。

  • 同僚への片思い

    会社に入社した時から気になっていた同期の子がいます。入社当時は部が同じで室(部の下の組織)が違っていたので、あまり一緒に仕事をする機会もなかったのですが、1年ほど前に私が異動でその子と同じ室、しかも同じグループで仕事も一緒にやるようになりました。 席も隣ということもあって、少しずつ私事も話すようになり、驚くほど趣味も価値観もピッタリ。ここ数ヶ月で”気になる人”→”好きな人”に変わったのを感じています。 話せるようになってきたのは最近のことで、友達としては成立しているように感じます。 2人だけで遊びに行ったのはまだ1度だけですが。(お互い星が好きなのでプラネタリウムとか)今度、星がすごくよく見える所へ2人で見に行く約束をしています。 で、今悩んでいることですが、 ずばり「告白すべきか」ということです。 仕事は同じ(ほとんどペア)、席は隣、毎日顔を合わせるその子に・・・ 彼氏がいるのかは定かではありません。いる様な気がして仕方ないのですが、それを聞いた時点でお互い気まずくなるような気がします。その子の友達(同じく同期の子です)に相談すべきか。 断られれば尋常じゃなく傷つくだろうし、自分だけならまだしも、普段一緒に仕事したり、友達として遊んでいるその子もきっと気まずくなってしまうんじゃないかと、ネガティブなことばかり考えていしまいます。。。。 社内恋愛のハードルの高さに潰されそうな毎日です。 何か参考になるアドバイスお願いします。

  • 男性の方に質問です。(離婚暦のある方歓迎します。)

    私は26歳独身女性です。 会社の取引先の社長に気に入られ、2ヶ月前にご子息(次男)を紹介して頂きました。 (社長と言っても二十数人規模の小さな会社です。) 彼は大変優しく、気さくな方で、私は直ぐに惹かれました。 彼は31歳独身ですが、一度離婚した経験があるようです。 理由はデリケートなことなので聞いていません。 結婚に対して慎重になっていると言っていました。 私は転勤の為、地元を離れ一人暮らしをしています。 ひと月に出張が一週間ほどあったりしますが、休日のほとんどは転勤先で過ごしています。 その為、友達がいないので習い事等をして休日を過ごしています。 彼は休日によくゴルフコンペなどに行くことが多い様ですが、基本的に一人で過ごすことが好きな様です。 出会った当初、「ホントに彼氏はいないんだよね?」と何度か聞かれました。 いないことを伝え、誠意を持って彼に接したい気持ちもあり、「毎週暇をしてるので誘ってくださいね。」とも伝えました。 出会った4月は友達からお付き合いしましょうと言うことで、毎週日曜日にはデートをしてました。 5月はお互いの都合で1度しか会っていません。 電話は毎週一度私から電話をかけます。 毎回最低1時間以上は話しますが、メールは出会った当初から送っても彼からは一切返事が来ません。 また彼から電話をかけてきてくれたことはほとんどありません。 ケータイは必要無い、メールも苦手と言っていました。 それでも段々と脈は無いのかな?と不安になります。 最近では「暇になったら電話するね。」と言われたり、あくびをして電話を切りたそうな仕草をしたり、 電話をしても出てくれる回数が減りました。 そこで質問です。 男性は釣れ易い女性は相手にしないのでしょうか? また男性は一人の時間を大切にしたいのでしょうか? 支離滅裂な質問で申し訳ありませんがご回答をお願いします。

  • にひるぅ?

    ニヒルってプラスの意味の言葉ですか?