72ric4001fg の回答履歴

全489件中461~480件表示
  • Fender Mustang1978のブリッジについて

    1978製のFender Mustangを持っているのですが。 入手したままの設定では、ブリッジが高いなぁと 最近感じ、調整しようとしました。 ブリッジの6弦側の左と、1弦側の右にそれぞれ 六角レンチ用に見える穴が在ります。 「これやな?」と思い手持ちの六角レンチ(mm規格) で試してみましたが、どのサイズでも大きすぎたり 小さすぎたりで回りません。 USA製だからinch規格かとも思い、昨日、某ホームセンター で入手して、試してみましたが、やはりダメでした。 どなたか、ご存知の方、御教授お願い致します。

  • エレキギターのビビリについて

    フェンダーのストラトつかってます。ST62-70です。 4、5、6弦の1、2、3、フレットを弾くとビビリ音がでます。 アンプで音をだすと、ビビリは聞こえません。 小さくそーっと弾いても、鳴りません。 しかし、少し大きく生で弾くと出ます。 ほんの心持、順反りしてるので、 ネックをはずして、時計回りにナットを回して、 調整してみましたが、治りません。 弦高も適度で、これ以上高くしたくないです。 こんな場合は許容範囲なんでしょうか?

  • ギターが欲しいです。

    エレキギターを購入しようと思っています。 といっても,本格的!!という感じではなくて,夜でも部屋で弾けるようなヘッドフォンが使えるタイプが欲しいんです。 まずはヤフオクで安いものを探そうかな,と思っているんですが,私が欲しいこの手のギターって何か名前(呼び名というか正式名称というか)はあるんでしょうか? 単にエレキギターで検索すると数が多すぎて・・・挫折しそうです(T-T) また,お薦めのメーカーなどありましたら,教えてください。よろしくお願いします。

  • ポールマッカートニー BAND ON THE RUN ギター

    ポールマッカートニーのBAND ON THE RUNのギターを弾くコツはありますか?ジャンジャラジャンじゃじゃじゃっの部分とかです。分かりますか?

  • 初心者エレキギター購入について

    エレキギターを始めたいと思っているのですが、 どんな本体を買ったら良いか、どれ位の値段のものが良いのか教えてください。15歳、男でピアノを13年やっています。他に必要な機器についても是非教えてください。お願いします。今のところインターネットオークションでの購入を考えています。その際の気をつけることも教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4607
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • ベースについて2点質問

    こんにちわ。早速質問させてもらいますが、先日ライブの後の反省会で「ベースにニュアンスがない」とか「もっと強弱をつける練習をしろ」とか言われました。確かに表情がないベースになってたんですが皆さんこんなことを言われたらどんな感じで練習しますか?練習するしかない!っていうのはわかるんですがどんな点に注意してやったらいいんでしょうか? もう1点はベースのエフェクターと音作りについて。最近生音にも飽きてきましてエフェクターを使って色々やってみたいんですがどんなエフェクターを使っていいのかわかりません。やる曲はXやらハイスタやらゴイステやらバラエティーにとんだ曲なんですが・・・。これらの曲にあうベースエフェクターを教えてください。それとできればそのエフェクターを使ったらアンプの方のTREBLEはこんな感じで・・・なんていうのも教えてもらったらうれしいです。長々と質問してしまいましたがどうかよろしくお願いします。

  • ギターとベースのケースの違いって?

    6月頃にギターを買ったんですけど・・・ 最近になって一緒に付いてきたソフトケースが、ベース用だって気付いたんです。 これって、お店に行って変えてもらえるんですかね? (かなり、日は経っているけどケース自体はあまり使っていないんです。) あと、ギターとベースの両ソフトケースの違いってなんなんでしょう? 普通にギター入れて使ってもおかしくないのでしょうか?

  • 【2代目アコギ・リストアップ相談・初心者】

    ★楽器店に行く前の『購入アコギのリストアップ』にお力をお貸しください。 【求めているもの】 1 アコースティックギター(フォーク)。カラーはナチュラル。 2 予算は10万円前後。 3 音とFの押さえ易さの不満解消。 4 できれば、高級感も欲しい。 5 ネックの反りなどがない、タフなもの。 6 『弾き語り』で、ストロークやアルペジオに適したもの。 7 2代目購入後は、うまくなることで、多少物足りなさが出ても購入予定はなし。   その時は、新しい世界のジャズやフラメンコに合ったギターを3代目として迎える(うん十年後?)。 【私のギターレベル】 1 ギター歴は6ヶ月。 2 楽しくて夢中で毎日『弾き語り』を練習中。 3 数日前から、アルペジオの練習開始。 【リストアップしたもの】 1 YAMAHAのThe FG\ 165,000(132,000 ) 2 YAMAHAのThe FS\ 165,000(132,000 ) 3 アリア・ドレッドノートシリーズ       AD-80 ¥80,000(68,000) 4 K・ヤイリのギター     どれがいいのかは?? 5 モーリス Sシリーズ     どれがいいのかは?? 【リストアップをしていて…3つの新たな疑問】 1 YAMAHAのThe FGとThe FSを例にとると、材質が同じなのに、ストローク用と指弾き用に適したタイプがあるようです。   ストローク用でアルペジオをやるとやりにくいのでしょうか?指弾き用で、ガンガンストロークをやると音が割れたりするのでしょうか? 2 スケール短めのギターと標準スケールのギターについて。15ミリ程度しか違わないのに、それぞれどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか? 3 モーリス Sシリーズ のギターボディの欠けたようなくびれ?どんなメリットがあるのですか?かっこいいなと思っているのですが…。 ★【私の望みに近いギターのリストアップ】へのサポートをお願いします。

  • ♪ギターの種類♪

    ギター初心者です。fenderとgibsonくらいはわかるのですが他は全く知識がありません。ギターの種類に興味があって技術だけじゃなく知識もつけたいと思っているのでいろいろと教えてくださいm(_ _)m(なるべくわかりやすく教えていただけると嬉しいです!)

  • 【購入相談・5つの迷い】 2代目アコースティック(フォーク)ギターはズバリ何?ギター歴6ヶ月

    ・1日中パソコンの前で、3日間ずっと過去の類似した相談や参考URLを沢山見ました。とても勉強になりました。 ・それでもまだ霧が晴れないので、皆様のアドバイスをお願いいたします。 ・7月中には、何を買うか?或いは何年か待つかの結論を出したいと思います。 【買いたくなった動機】  ・楽しくて夢中で『弾き語り』を練習しています。  ・何人かの友人にギターを弾かしてもらった時、「こんなにいい音が出るのか!」「Fが楽に弾けるぞ!」という感動がきっかけです。  ・1代目は[Headway Rider RF-023]。ギターを買ってすぐに止めた知人から5千円で。 【自分の状況】  ・ギターの眼力は『猫に小判』レベル。腕前はコードを見ないでも押さえられるようになり始めてきた程度。Fは苦手。アルペジオはこれから。  ・『将来』 ライブなどの予定なし。上手くなったら(うん十年後?)、ジャズやフラメンコなどもやれたらと憧れている。  ・『安物買いの銭失い』 は避けたい。⇒買い換えは何回もしたくない。現在の予算は30万円以内。 【相談内容(5つの迷い)】 今のレベルでは、  (1)ネックが薄くて弦高が低い弾きやすいギター⇒トップがスプルース単板のYAMAHA FG423S 3万2千円で十分?   (⇒3代目で一生もんを?)  (2)せめて、音の良いオール単板くらいは?⇒アリア・ドレッドノートシリーズAD-80 ¥80,000。AD-65¥65,000でOK?  (3)ネックの反りがないらしい⇒S・YAIRI(⇒K.YairiのRP-1やRP-2も?)なら安心?  (4)いいギターは何年も飽きがこない。一生もんを⇒Martin D-18GE CUSTOM。値段は???予算オーバーなら貯るまで待つ。  (5)上達し、欲しいギターがはっきりするまで、弾きづらいのを我慢して待つ? ★初心者ならではの、ちぐはぐな悩みです。長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ギターの保管方法について

    ラッカー塗装のギターは、保管にどの程度気を使わなければいけないのですか? 湿度の管理といっても、ケースに入れておく場合は乾燥剤(乾燥しすぎると水分を出してくれるやつ)などを入れればいいでしょうが、スタンドに立てておく場合はどうすればいいのでしょうか?プロでもない私が部屋の湿度や温度をこまめに管理するのは現実的に考えてどう考えても無理です。直射日光を避けておけばある程度は大丈夫なのでしょうか? ギターにとって最高の方法はあると思いますが、普通に生活を営んでる人が可能な範囲での最低ラインを教えてください。おねがいします。

  • 札幌でギターもしくはベースを教えてくれる所

    札幌でギター、もしくはベースを教えてくれるところはないでしょうか。月5000円くらいで。。  25歳をすぎてミッシエルガンエレファントにハマり自分もやってみたい!と突発的に思い、やってみたくなりました。だれか教えて下さい。

  • Beatlesの曲「Oh!darlin'」の魅力。

    よろしくお願いします。 もう、かれこれ半年くらいバンドでコピー曲「oh!darlin'」をやっています。 僕はボーカルです。 バンマスの強い要望でやることになったのですが・・・どうもこの曲の良さがわかりません。 正直「この曲のどこが良いの?」と思います。 もちろん、そんなことはバンマスには口が裂けてもいえませんが・・・。(一回りも離れているので、遠慮がちです。^^;) ただでさえ、「好きじゃない曲」で気持ちを込めるのが困難なのに、おまけに歌いこなすのが結構難しい曲なんですよね・・・。^^; それでも一応、半年も歌っているので、技術的(声域やシャウト)には問題はないと思んです・・・が、やっぱり曲の良さ(雰囲気)が理解できないので、録音した物を自分で聞くと「うーん・・・」と思います。^^; 意外にも、バンマスからは好評なのですが・・・しかし自分で納得できないんです。 ボーカリストとしては、どんな曲でも上手く歌いたいですから・・・この曲を好きな方にとっての「聴き所」などでも知って少しでも雰囲気をだそうと考えています。 人様に聞くようなことではないとは分かっていますが、好きな方はこの歌の「どこに」魅力を感じるのか教えてください。 よろしくお願いします。 補足ですが、完コピやモノマネをするつもりは全くありません。あくまでも自分のスタイルで歌ってます。

  • ギターの保管方法

    29年前に買ったギブソン、レスポールカスタムをハードケースにいれて保管しています。洋服に使う乾燥剤(ホカロンのような形で湿気を吸うとゼリー状になる)を入れていますが、注意点がありましたらおしえてください。

  • 法律カテゴリは本当に必要?

     このカテゴリに関連することなので、あえてここに投稿します。  このカテゴリで、「関連図書を読むことも、条文や判例を調査することもしないで自分の判断だけで回答なさっているんじゃないのかな?」と疑問に思ってしまう回答がちらほら見受けられることが気になっています。  このサイトの良いところは、気軽に質問でき、それに対していろんな立場の方が様々な視点からご回答して下さる、という点にあると思います。が、少なくとも法律や医療では、「うろ覚え」や「あやふやな知識」に基づく誤回答が質問者の方にとって命取りとなることもあり得ます。誤解を恐れずに言わせて頂けば、「思い込みによる素人判断」は投稿不要ではないかと思うほどです。とは言え、投稿を禁止する権利など誰にもありませんし…。  そこで、考えてしまったのですが…。  誤回答を信じて質問者の方が不利益を被るような事態が生じてしまう前に、このカテゴリをなくした方がよい、というのは極論でしょうか? 法律関係で相談がある方にとっては、isize 等の専門サイトの方がよほど有益なのでは、と思ってしまうのですが…。  皆様のご意見をお聞かせ下さい。  ※注/誤回答した方への個人攻撃・誤回答がある質問NO.の記載等はくれぐれもなさらぬようお願い致します。

  • 初めは?

    ベースについてお聞きしたいのですが、 初めてあったときに自分の実力を示すにはどうしたらいいんでしょうか?ギターなどの場合はちゃんと音楽になっているのでスゴーイって簡単に分かりますけど、ベースの場合は ひいても音楽にならないし・・・。相手に何を見せれば一番自分の実力が分かってもらえるんでしょうか?

  • Fenderのアコースティック

    近所の楽器店でFenderのアコースティックギターを見かけました。 残念ながら、試演することができなかったのですが、お持ちの方、音色やクオリティなど、お教え下さい!

  • レスポールのトップ材について

    ヒストリックコレクションのカタログにフィギュアTOPとフレイムTOPという言葉がありますが、具体的にはどのような違いなのでしょう?キラーTOPという言葉もありますよね。(トラ目のことだということはもちろん理解していますが) また、AATOPとAAATOPの違いは?クラシック+にもAAAは使用されているようですが、模様だけの違いだけなのでしょうか?

  • 絶版になった楽譜の探し方

    かなり昔に「東京音楽社」という出版社から出た 「グラン・パ・ド・ドゥ集」という、ピアノの楽譜を探しています。 出版社名もショパン(株)に変わって現在絶版。 ヤマハや、楽器店で聞いてみたのですが 取次ぎにも在庫はないとのことで、購入できませんでした。。。 インターネットで探せないかとがんばってみたのですが、 見つかったのは普通の古本情報ばかり(^^;) どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ギター

    私が住んでいるところは田舎で、ギター専門店も殆どないし 種類も少ないんです。 ギターの通販なんてあるんですかね?? でも、通販だと感じがつかめない ていうのが有るからやめた方がいいですか?? 通販で買って、正解だった人いますか?? 5万とかそれくらいの値段のギターがいいです。。。 あと、それくらいの値段ですと、どこのものがお薦めですか?? (YAMAHAとか) 中古なども興味があるんですが… とりあえず、通販のこととブランドのこと知りたいです!!