3322112233 の回答履歴

全1139件中181~200件表示
  • 痩せたいです。ダイエット方法!

    157センチの49キロです。 就職活動のストレスなどから、過食になってしまいました。 半年前は45キロ前後でした。 もう少し痩せたいのです。 ネットで見たのですが、お水を毎日3リットル飲むというのは痩せますか? 他に、こんな方法があるって方教えてください!!

  • 受験勉強について

    受験生です。 最近、受験勉強の仕方が自分にあっているのか不安になってきました。 私は前からあまり集中力が続きません。ですが、数学や英語など動画を上げている人のを見て勉強するとわかりやすくて続きます。その後にワークなどやって確かめるというのが最近のやり方なのですが先生は前に量より質と言っていました。少ない量でどうやったら質を高めることができるのでしょうか。

  • どちらの仕事が楽だと思いますか?

    家事は全て自分でするものとします。 現在正社員、パートになろうと思うのですがどちらがいいかわからず皆様のアドバイスをお聞きしたく質問しました。 今までと同じ職場で4時間✖︎5日の週20時間働く ストレスあり、忙しい、強い口調で理不尽な事を言われる だが時給がいい もう一つは 身内の職場?で、お店を出すそうなので、そこで1人で店番をする 客が来ない間は好きにしていいし寝てもいい、 だけど拘束時間が 10時~18時と長い、時給が安い 忙しさは、まだ開けていないからわからない、でも儲からなくても宣伝としてわかればいいから一年一円も売れなくても別にいいらしいです。 結果、2つとも同じ給料になるのですが……皆様だったらどちらを選びますか?

  • お元気ですか?

    私は元気です。 あなたが元気か知りたいです。

  • 仕事中突然目まいがしました…どうしたらいいか?

    68歳の男性です。昨日、仕事中に、突然に目まいがしました。突然に、血の巡りが悪くなったものと思われます。血の流れをサラサラにする、食事療法は無いものでしょうか??何方か詳しい方、ご指導お願いします。

  • 友達の作り方を教えてください。21歳男

    もともと友達は少ない方ですが 最近新しい地で一人暮らしを始めたら 友達がいないので予想してたように毎日一人です。職場でも遊びたいと思う人がいないです。 どうすればいいですか??

  • 朝確実に起きれる方法ってありますか?

    朝確実に起きれる方法ってありますか? 自分は大学受験生で、今日は寝坊してJRに乗り遅れ田舎で本数も少ないため、親に送ってもらいました。 6時40分の始発に乗っています。(5時半起き) 出来るだけ早く寝るようには意識しているんですが、それでもなかなか朝は起きれないという状況です。 正しく言えば、二度寝してしまいます。 どうしても朝早いので、朝が苦手な自分には苦痛です。 (アラームはiPhoneと目覚まし時計の2つセットしています。) もう18歳なので、出来るだけ親に迷惑を掛けず、負担をなくしていきたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 明日からチンチラ猫との生活が始まる事への不安。

    明日から、2ヶ月近くになるチンチラ猫♂との生活が始まります。 猫との生活は初めてです。 ネットで調べたり本を読んだり しています。 でもとても不安です。 ちゃんと餌をあげられるか。 トイレを片せるか。 遊んであげられるか。 鳴かれたらどうしよう。 病気になったらどうしよう。 異常に気づけるかな。 亡くなったら┈。 掃除は? シャンプーは? 爪?歯ブラシ? 心配なことで溢れています。 不安です。 一年前から猫を飼いたいと思っていたのですが、 同じ不安があり飼えませんでした。 猫の生活用品の準備は万端です。 明日、お迎えなのに不安、心配で たまりません。 もうそわそわでドキドキで、 何とも言えない気持ちです。 私は、猫を飼っても大丈夫なのでしょうか。 猫にとって幸せでしょうか。 何でも構いません。 何か意見やアドバイスを下さい。 よろしくお願いします‼

  • 放送大学から心理系公務員

    はじめまして 私は、大学中退して公務員になりました。 現在放送大学で心理と教育コースを履修しております。 自分のこれからについてここでは質問させていただきます。 放送大学で心理学に出会えたことで、はじめて自分が好きなことに気づきました。 現在行政職ではたらいておりますが、配属先ごとに仕事内容も違い、専門性がつくといっても 公務員に普遍的な法律くらいです。専門的なことを学んでこなかったことを今になって後悔してます。 現在の目標は、放送大学卒業後、心理系公務員を受けなおそうと考えております。 しかし、現在23歳 卒業にかかるのは早くとも3年、受験資格はおよそ30歳まで このような時間的な制約に加え、受験者の中には院卒の臨床心理の資格持ちもいるはずです。 これは果たして最良の選択なのでしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 罪を償う方法

    勉強に身が入らず、私立大学にしか受からなかったこと、就職をして半年で精神疾患にかかり退社したこと、収入が少ないこと、障碍者であること、障害を理由に障害者枠で働き、ステップアップしないこと、彼女がいないこと すべて私が犯した罪です。 労働では罪を償ったことにはならないです。対価を得ていますから。 罪の償いかたを教えてください。

  • ちょっと、聴いて下さい。

    こんばんは。 仏教について学んだ時、 (なんだ、それなら、他者は関係無い・・・自分が、心穏やかであれば、それでよい)と思ったのでした。 ところが、どっこい。 他者を無視するわけにはいきませんから。 そこに「二者以上の関係」というものを考えたら、 (現在から考えると、ちょっと短絡ですが) 途端にキリスト教というのが、視野に入って来たのです。 ・・・「他者と協働するほうが、より(大きな)「成果」を得られる」 これはつまり、そのまま「自由」と「平等」という、ことなのでしょうか。 (仮に、「自由」であることが「心穏やか」であれば、それでも(自由な状態で)他者へ援助しようとする時は、穏やかな態度であるはずである。) 対して、「平等」は「神の国の事」?・・・(やがて、東方に伝わって?)出たり、入ったり?。

  • 友達がいません

    妊娠6ヶ月の33歳です。私には友達がいません。 学生の頃(小学校高学年~中学生)イジメに合っていて学生の頃の友達はいませんし、社会人になっても人の付き合い方が分からず友達がいません。 コミュ障なんだと思います。 つい最近までFacebookを利用していましたが、友達承認した人たちは別の人たちとすでに輪が出来ているような感じで話に入っていけず、Facebookも止めてしまいました 。アカウント削除した事は誰も気付いていないと思われます。 同じ悩みのある方、今はどうされていますか?

  • 死にたいです。

    私はADHDの女です。 あまりの自分の容量の悪さにどうやって生きていけばいいのか分かりません。 私は不注意が多く、ちょっとした忘れものも多いのでよくバイト先なんかでぼやっとするなとか、頭を使えと怒られてしまいます。私は精一杯気をつけているつもりなんです。でも何かに気を使っていると必ず何か一つを見落としてしまいます。行動する前によく確認したにもかかわらずです。 学校でも忘れ物が多いことなんかでやる気がないのかと言われてしまいますがそんなことはありません。やる気はありますし毎日確認してから家をでるようにしています。 他にも予定を立てることが下手だったり、咄嗟の判断ができず固まったり、人と解釈がズレていたり、何かをした後の片付けをわすれたりと色々なことができず周りの人には迷惑をかけてばかりで申し訳ないですし、甘えているだとかなんで気をつけようと思わないのかと言われるのがいい加減悲しいです。私だって無駄に失敗して人に迷惑なんかかけたくないし仕事をするなら人の役に立ちたいのですがそれにはあまりにも基本的なことをこなすことができません。対策を考えてもおいつけないことも多いしもうどうしたらいいのか分かりません。 自分の要領の悪さに気付いてからは社会に出る前には人並みにはならなければと努力してきましたが今日までダメでした。 ADHDは発達障害として扱われていますが、もし就職した先でミスをしたときADHDがミスの原因だとしてもそれを理由に甘えるわけにはいきません。どんな理由があってもミスをしたのだから私が悪いのですし責められるのも責任をとるのも私ですし治るものではないのですからそれを受け入れるしかありません。でも、私はこれから先も要領が悪くて変な人として扱われるんでしょうか。これからも毎日同じ失敗を繰り返して周りをイラつかせるのでしょうか。普通のことがまともにできず迷惑をかけてごめんなさいと周りに頭を下げ続けるのでしょうか。 どうにもならないのならなんとかして諦めますが改善することはできないでしょうか。文章が苦手で読みにくいかもしれませんが。よろしくお願いします。

  • 頭の中が冷える感じ

    新卒なのですが、職場の環境や人間関係でストレス反応が続き、今は診断書が出たため仕事を休んでいます。 今は休んで少しずつですが、楽になってきているのですが 頭痛があり、それが頭の中が冷えるような 頭痛です。立ちくらみもひどく元から貧血気味でもあるのですが、、、 またストレス反応の中で手の痺れというのもあり、関係するのでしょうか? そして首、肩こりはひどいです。 何か病気ではないでしょうか、、ただでさえしんどく体に反応が出るストレスがででいるので気になります、、

  • ダイエット 見た目

    私は高校2年から対人障害で家に引きこもりがちになり、家で過食を繰り返していました。高校2年から3年までで75キロから115になってしまい高校は無事卒業したのですが大学に行ききれず、痩せたら気持ちも少し変わるかと5月からダイエットを始め現時点で88キロまで落としました。 朝食は具が多めの味噌汁、おかゆ、野菜中心にたまに肉や魚 昼はプロテインで夜はダイエットシェイクです 運動は巻爪がひどく陸上を歩くのが辛いのでプールでのウォーキングを週2時間程度、その日以外はストレッチや筋トレ、サイクリングをしています。 停滞期は数回来ましたが乗り越えられています。  本題なのですが、115キロから88キロまで落としたのはいいものの誰にも痩せたと気づかれません。 ほぼ毎日合う友だち、久々に会う友だちにダイエットしてる!とは言ったのですがえ?痩せた?わからんかった!といわれます。 家族には少し痩せた?とは言われますが、110キロこえてから25キロ痩せた程度では痩せたと気づかれにくいものですか? それともダイエットの方法が悪いでしょうか? 免許をとったりバイトをしないといけないのでできるだけ早く痩せたくて昼夜は置き換えています。 まだまだダイエットは続けるつもりですが自信がなくなって来ました。 なにかアドバイスをいだだけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

  • 神は何故エサウではなくヤコブを祝福したか

    兄を欺き長子の権利を奪った性格が悪い方の弟が何故ですか? 神が不真面目な方の味方をした理由を教えて下さい

  • 全て虚しく感じてしまう

    21歳の女です。 最近会社を辞め、今はアルバイトをしています。 やりがいもあり充実した日々を送っているはずなのですが、時々とてつもない虚しさに襲われます。 仕事を辞めた事は後悔してないです。 趣味もあるし、彼氏もいるし、仲良しな家族がいて、大好きなペットもいて、充実していると思います。 しかし、この突然の寂しさや虚しさはどうしたら解消できるのでしょうか…。 服を買おうとしても、突然自分の中で、「おしゃれなんかしてもどうせ死ぬんだから…」とか「なんのために頑張ってるんだろう」など思ってしまいます。こんな自分になってしまったのは一週間ぐらい前からです。 解消できる方法教えてください…。

  • 洗濯機の排水溝が詰まった

    ドラム式の洗濯機の排水溝が詰まってしまいました。洗濯すると水があふれ出る状態です。 そのため、今はホースをかえて、お風呂に排水している状態です。 洗濯機の買い替えを検討したのですが、いいサイズがないため、今の洗濯機を使いたいです。 排水溝の掃除も洗濯機があまりにも重いので一人ではもちあげられません。 なんとかして元の状態にもどしたいのですが、いい手はないでしょうか。 洗濯機のメーカーに相談したところ、今の状態でつかい続けるしかないとのことでした。

  • 不幸過ぎてこの先、生きるのもツラい

    あまりに不幸と悩みが多すぎて頭がおかしくなりそうです。 もう、この20年廃人同然の人生で何度も死にたくなりました。 高校までは友達も結構いて、ごく普通の人生でした。 しかし20年位前に母親はヤミ金に騙されて家族の知らない所で長年払い続けていました。13年位前に「もう家にお金がない」と突然カミングアウト。父親が定年前に残業を頑張って貯めた400万も、1000万近い退職金も全てヤミ金にむしりとられ、その時は頭が真っ白になりました。 ショックだったけど生活もあるからバイトをしたりして家にお金も入れてました。 (姉はパニック等精神的な病気があり働けず) それでも生活は厳しかったので、母親は昼の仕事の後、知人のスナックで働き出したもののその先で今度は知人に騙され(複雑な上、書くと長くなるので簡単に言うと相手は他に知人の男4人を使って母親を待ち伏せたり散々脅して精神的に追い詰めた。私も家にいた時相手4人が来て家に上がりこもうとしたり散々近所中に聞こえるよう騒がれたり怒鳴られたりした) このトラブルを親戚に相談したら、助けるふりして騙し土地と家を奪われた(こっちも複雑で長い内容) 結局、親戚には土地と家を取られ知人のトラブルでは母親は警察に言うと相手の報復が怖いからと押し負かされ750万もの金をこの10年間払わされた。 結局相手の思った通りの結果にされた……。 私はその後これがキッカケでPTSD、ウツ、不眠(この10年ずっと平均3~5時間しか寝れず)対人恐怖症、持病の悪化などで仕事も出来なくなり友達とも10年以上会わず 引きこもりみたいな感じです。 この10年、母親の給料は全部返済で消え、生活は父親の2ヶ月に1回の年金だけで苦しい為、父親は66~75才位まで頑張って働いてくれたけど今年入ってから骨粗しょう症と脊柱管狭窄症になり歩くのも痛がる状態に……。仕事もやめたので収入が無くなり更に厳しく。 お金を貸してくれる知り合いや頼れる人もいないので結局母親の名義で消費者金融で借りるしかなく足りない生活費に充ててたけど今度はその返済金も加算される為 また苦しくなり……。 悪循環から抜け出せない中、最近また10年前と同じような問題が………。 職場を変えた母親が、同じパートのおばさんにお金を借りたらしく(数回に分けて200万位と言ってた)相手も返せる時で良いと言ってたけど最近になって5万ずつ返してほしいと言ってきた。 しかし今ガス代も払えず2ヶ月も止まっていて明日の食べるものも無いほど困窮しています。 その上、公共料金や税金の滞納もかなりありこちらの事情を言ってもわかってもらえず水道局の人間には「お金払わないのに水は普通に使ってるの?信じられない」と散々嫌みを言われたり「2ヶ月分払わないと給水停止だから」と威圧的に言われ凄く悔しかった。 丁度真夏の暑い時だったし両親も高齢だから水の無い生活は出来ないので年金で払ったけど、その後の生活費が足りなくなり本当に苦しかった(こういう困った時に母親がパートの人に借りて借金が200万近くになってしまった) 福祉協議会、生活保護にも相談したけど門前払いな対応(借金あるとダメらしいし) もう、本当に行き詰まって死にたい位です。または騙したやつらを殺したい位です。 ヤミ金、知人、親戚に騙されて金も土地も全部失い、働きたくても精神や身体の不調で思うようにいかず、父親も病気になって介護までとはいかないけど多少周りの事を私がやらなきゃならず最近痴呆みたいな症状も増えてきた(すぐ色んな事忘れる) 母親もお金の悩み以外に職場でのパワハラがひどいので夜中寝てる時、大声で怒鳴ったりうなされたり精神的におかしくなりつつあり、姉も常にイラついて怒鳴ったり暴言が増え、私も体調は良くならず好きな事も何一つ出来ずストレスの限界。 本当に家全体が呪われてる気がする。 結局これから先も生活面やお金の面では 誰も助けてくれずトラブルや借金返済からも逃れられず年ばかりくっていき結婚も子供も産めず(と言ってもお金の心配や両親とかの先の不安があって今誰かと付き合おうという気力も全く無い…しかももう子供産むのもギリギリか厳しい年齢) ムカつくけど騙したやつらだけが良い思いをしている世の中だよ……。 最近は感情のコントロールが出来ず 他人にも憎しみを抱くようになってきていて本当にヤバイかと……。 自分だけこんな状態で10年も苦しんでるのに良き家族やパートナーのいる人を見ると羨ましさと憎しみを覚える。 あとはスーパーとかでなんのお金の心配もなく好きなものや欲しいものをどんどん買ってる人とか。 こっちはパン1つさえ買えるかどうかなのに……。 人を羨んだり憎んでも仕方ないのはわかるけど、いつかドン底から抜け出せるかと思いつつ頑張って来たけど、どんどん深みにはまる一方で何一つ良くならない。 私自身もう人を信じられず心は荒みきってしまって自分に対しても嫌悪感だらけ。 こんなのなら楽になりたくなる……。 まとまりの無い文章ですみません。

  • 旦那がいわゆるオタクです…アニメを見ろといわれます

    タイトルのとおりです。 旦那がいわゆるオタク?です。 夕方から夜まで、ずっとアニメをみていることもあります。 自分はどうしても理解出来ず、2人で楽しむことができません。否定はしませんが。 なんでもいいからアニメを見てみない?と言われましたが、なにを見たらいいのか漠然としています。旦那に勧められるのは、ロボットとかが出てきて、登場人物を覚えるので精一杯…。 なにか見やすい?分かりやすい?ような作品でオススメがあったら教えていただけますでしょうか。 ジブリなどは見たことがあります。 恥ずかしい話ですが、あとはよくわかりません…。 いくつか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。