YOTARO-1 の回答履歴

全230件中61~80件表示
  • スパムメールを受け取らない設定

    知人にしか教えたことのない大事なプロバイダメールアドレスに、意味不明のスパムメールが頻繁に来るようになりました。 こちらは女性なのに、男性向けのようなタイトルで しかも必ずと言っていいほどすべて文字化けしていて 内容は数字以外まったく読めません。 すべて「送信者の禁止」リストに入れていますが、アドレスも送信者名も その度に変えて来るので、リストがどんどん増えるばかりであまり意味がありません。 本来私の名前が入るはずの「宛先」の所にも 意味の無いアルファベットの羅列です。 ドメイン禁止や添付禁止する方法などありますが、『知人のメルアドからのみ受け取る』という設定はOE5.5でできますか? Spam Mail KillerというソフトをDLしてみたのですが、細かい設定の仕方がよくわからなくて 知人のメールまで削除されてしまうので 現在は使っていません。

  • チャイルドシートの購入

    こんにちは^^初めての出産を控えています。そろそろチャイルドシートを買おうと思っています。 ●新生児~4歳くらいまで使える ●色はグレー と、漠然と考えています。お店では「回転式が良いですよ」と言われました。乗せ降ろしが楽とのこと。確かに便利そうですが、価格は4~5万円です。ちなみに ●車には週2~3回乗せると思います ●私(母親)の実家までは車で1時間半くらい ●二人目を生むかどうかはまだ分かりません 奮発して回転式、買った方が良いでしょうか? その他にもアドバイスやエピソードがあれば教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • suriki
    • 妊娠
    • 回答数10
  • アダルトサイトに勝手に登録されて

    同じような質問はありましたが、ちょっと他の方とは違う点をふまえてご相談します。 間違えて携帯でURLを開いたアダルトサイトから、勝手に会員登録され、3万請求されたのですが、間違えて登録してしまったのでそこに書いてあったサポートセンターに携帯から電話して、間違いであることを言ったのです。3万払えば退会させてやると言われましたが…。 無視しても大丈夫だと判断したのですが、直接電話してしまったので他の方は大丈夫だけど私の場合は大丈夫かなと不安です。 訴訟もされることはないとは思うのですが…。 どなたかお答えください。お願いします。

  • 写真のプリントしたい

    イラストレーターで作った写真付のフライヤーをプリントすると、写真が綺麗にプリントできません。 プリンターはエプソンで4~5年前に買ったものです。(その時は出たばかりの機種) 紙は、普通のコピー用紙を使ってました。 紙をフォト紙などに変えると綺麗になるのでしょうか? それとも、他に何か方法があるのでしょうか? あまり、パソコンは詳しくありませんので、ご面倒ですが、分かりやすく教えていただくと嬉しいです。 お願いします。

  • 電子消費者民法特例法をかたる架空請求

    電子消費者民法特例法なんてありませんよね。 以下のような請求が来ました。それも、弟の家に旧姓の宛名で。 両親がびっくりして届けてくれたのですが、こんな架空請求の手口が蔓延っているのですね。きっと、今、この瞬間にも「ギョッ」としておられる方や、騙されてお金を取られている人が大勢おられるかと思うと、心底腹が立ちます。「詐欺未遂」にならないのでしょうか。こういうことをする集団に法的な対処の仕方ってないものでしょうか。 最終通達書 分類コード XX この度ご通達いたしましたのは、貴殿の利用された「電子消費料金」について、ご契約会社、および回収業者から委託を受けましたので大至急当局までご連絡下さい。「電子消費者民法特例法」上、法務省認可通達書となっておりますので、連絡無きお客様につきましてはやむを得ず裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出廷となります。また裁判後の措置と致しまして給与差し押さえ及び、動産物・不動産物差押さえを強制執行させて頂きますゆえ当局と執行官により「執行証書の交付」を承諾して頂くようお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますので承諾の上ご返送ください。尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護の為、請求金額・お支払方法等は当局職員にご確認下さい。以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。 裁判取下げ最終期日  平成16年7月20日 管理係  03-3833-xxxx   入金係  03-3833-xxxx   相談係  03-3833-xxxx   業務時間 平日 8:00-17:00 休日 土・日・祝日 東京都港区虎ノ門1-6-12 法務省認可法人  東京財務管理局

  • チルダ事業部の在宅業務について

    株式会社サポート チルダ事業部の在宅業務を始めたいの ですが登録費用1万円かかるみたいです。 本当に稼げるのか、元はとれるのかしりたいです。 よろしくお願いします。

  • 悪徳業者からの返金について

    前にもこのページで質問したのですが、今内職をしています。 もう仕事を始めて6ヶ月になるのですが最初に説明を受けたのとかなり違うので戸惑っています。 最初は14万強のお金を登録費なのか教材費なのか分かりませんが支払い、その後ジョブチェックと言うのを3ヶ月受け、そのあと本業務を頂きました。 ジョブチェックでは仕事が出来るかと確かめランクを付けられたのですが、簡単にAが取れると聞いていたのに結果はD。AからCに入ればお金がかなり戻ってくるという事でした。 3ヶ月ごとにランクの見直しがあると言っていましたがもう2回受けているはずなのに変わらずでした。 仕事も一日3時間働けば5万ぐらいにはなるとの事だったのに一ヶ月千円程度にしかなりません。 この業者からお金は取り返すことができるでしょうか?またその方法を知っている方は教えてください。 ちなみに最初にお金を支払ってから10ヶ月ほど経っているのですがそれでもとりかえせるでしょうか?

  • 在宅ワーク良質業者について

    在宅ワーク(データ入力)の仕事を探しています。ある会社に資料請求をし、契約寸前までいきましたが、このサイトでそこが悪質業者であることを知りました。 信頼出来る会社をご存じの方、紹介していただけませんか?

  • サポートチルダ事業部の実態について

    この会社はSOHO名目で登録料を少額徴収していて 仕事が回ってこない被害会員さんがかなり出ているみたいですが実態について詳しく教えてください。

  • プリンタ独自の用紙サイズについて(エグゼクティブ)

    このジャンルが微妙ですが…ご存知の方、ご教示願います。 プリンタで印刷をする際の選択出来る用紙について メーカーによって様々な規格があるみたいなのですが それぞれ定型のようで色々調べていました。 リーガル→米政府公文書 レター →国際判の便箋 エグゼクティブ →??? 大きさは何となく分かるのですが、(システム手帳くらい) 由来とか定義とか明確な情報が知りたいと思って 投稿しました。よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • プラスチックの容器を探しています。

     円柱のプラスチックケースの仕入先を探しています。  歯間ようじ(糸ようじ)や綿棒等が入っているような容器で、サイズは長さ7~8cm。直径5.6cm位の容器です。ワンプッシュorワンタッチでふたを開けれるタイプを探しています。  歯間ようじで当方の探しているタイプのふたの商品があったのですが、輸入商品の為、容器だけでの仕入れができなかったので、現在探しています。  容器のみで販売している店、又は会社を教えていただければ幸いです。ケースで購入予定です。

  • 敷金以内でおさまるのか?

    現在アパート住まいをしております。 2年経ち、更新しました。 そこでふと思ったのですが、 キレイに使ってるつもりでも 長く住めば住むほど部屋ってよごれましよね? その場合って、退室するとき 短期退室よりもお金がかかって 敷金では賄いきれずにお金を請求されることが あるのでしょうか?

  • 携帯番号からの情報確認

    携帯電話番号から所有者の住所や氏名などの情報ってわかるものなのでしょうか?

  • 携帯アダルトサイトの身に覚えのある請求

    お世話になっております。 先日、恥ずかしながら、身に覚えのあるアダルトサイトから請求の電話がありました。いわゆる迷惑メールが来て友人と盛り上がり、興味本位で覗いてしまったのです。そのサイトはトップページにサンプル画像という感じで★印があり、そこをクリックすると画像が見れるものでした。そこでどんどんクリックしていくと電話番号が表示され、ついそこにかけてしまいました。するとアナウンスで「18歳以上の方は1をプッシュして下さい」とあったので1をプッシュすると「ご登録ありがとうございました」とアナウンスが流れたので慌てて電話を切りました。数日後、管理センター?というところから留守電が入っていて、「○月○○日料金が未払いなでブラックリストに載っておりますので大至急お電話ください」と残っていました。そこで再度そのサイトにアクセスして規約を読むと「登録料は27000円で30日間ご利用になれます」とあり「延滞料は1日300円で1カ月を過ぎると調査費を請求します」とありました。 そのサイトのトップページには「必ず規約をよんで入場」と書いてありその下に「入場ボタン」というのがあったのですが私はその下にある「サンプル画像」という★印からアクセスしたので規約を読まずにアクセスしてしまいました。 こういったケースの場合規約通りの請求額を支払わなければならないのでしょうか? 補足等が必要でしたらすぐに致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 安くきれいにカラーコピー(カラー印刷)できるところは?

    会社で200部か300部程度だけカラー印刷もしくはカラーコピーをしようと考えています。会社のコピー機でカラーコピーorプリントすると一部50円程度かかってしまうのですが、業者さんに頼んで、格安でしかもきれいに仕上げてくれるところはないでしょうか。通常1000部単位ぐらいでないとなかなかやってくれないかと思うのですが、そんなに必要もないので、少数部数でお願いできるところを探しています。ちなみにうちの会社は新宿区にあります。

  • 安くきれいにカラーコピー(カラー印刷)できるところは?

    会社で200部か300部程度だけカラー印刷もしくはカラーコピーをしようと考えています。会社のコピー機でカラーコピーorプリントすると一部50円程度かかってしまうのですが、業者さんに頼んで、格安でしかもきれいに仕上げてくれるところはないでしょうか。通常1000部単位ぐらいでないとなかなかやってくれないかと思うのですが、そんなに必要もないので、少数部数でお願いできるところを探しています。ちなみにうちの会社は新宿区にあります。

  • 見積もり一括サイト

    楽天ビジネスや保険の世界では結構ありますが、そのほかで見積もりを一括で出せるサイトなどありますか?主にビジネスでよく使う内容が助かります。 URLも教えていただければ幸いです

  • 在宅アルバイトでちょっと不安なことがあります

    さきほど在宅アルバイトをしようとおもいhttp://www.ajapan.net/sys/search.cgi?d_no=000931このバイトにありつきました。 そして詳しい仕事内容を聞こうと思い電話したのです。 しかし今担当のものがいないんです、よかったらメールの応募で登録お願いできますか?と言われ、とりあえず住所氏名などを書いて応募してみました。 そして5分くらいしてメールがきました。 HPをみたんですけど、どうもウサン臭い上意味がわからないの一言でした。 とりあえずフリーメールで登録できるので登録したのですが、どんな仕事内容か?というメールがくるのが来週の月曜日みたいなんです。僕的にかなり不安になってきました。履歴書みたいなの個人情報をのせてしまったので悪用されないかということです。悪用されるようなことはないでしょうか?

  • プロッピーの読み込ができません・・・

    3.5インチのフロッピーに保存したExcelのファイルを3年ぶりに開こうとしましたら、次の様なメッセージが出て開けません。「”○○”がアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしよとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」 ずっと開いていなかったので、フロッピーがおかしくなったんでしょうか?ちなみにOSはWin98です。

  • 保険に加入・・・?

    SOHOでのお仕事をいただくことになったのですが、 受注先が高度・特殊な情報を取り扱う研究機関の為、国際訴訟にも対応出来るべく特殊保険に加入しているとのことなのです。そして、保険料として5000円納める、ということなのですが、これってあやしいでしょうか? その保険料は満期になると返金されるらしいのですが・・・。 SOHOのお仕事は初めてなので良くわからないのですが こういうことってよくあることなのでしょうか?