koutarou504 の回答履歴

全599件中81~100件表示
  • フォルダ内のファイル一覧

    サーバサイド言語(cgi等)を使わず、javascriptやxmlなどを使って、フォルダ内のファイル一覧を表示したいのですが、そうしたことはできるでしょうか? javascriptでできるかな、と思って探してみましたが、なさそうでした。 もし方法あれば、よろしくお願いします。

  • ブラウザ依存のレイアウト・・・どうにかなりませんか?

    タグ自体もそうかもしれませんが、CSSを利用すると IEとFirefoxで全くレイアウトが異なります。 Mozilla側に合わせればいいと思ってやってたのですが、 片方に合わせると片方が崩れます。 しかもNetscape、Macブラウザなどでまた違うとか言われたら泣きます。 一体どうすれば良いのでしょうか? CSSは利用したいです。JavaScriptは利用しません。 利用しないほうがいいタグや属性などあるのでしょうか?

  • 処方箋

    病院で血圧のお薬を頂いているのですが 急に仕事が忙しくなり今週中に無くなってしまうお薬を時間内にもらいにいけそうにありません。 こういう場合、家族の者に病院に行って処方箋をもらってきてもらうことは可能なのでしょうか? 週末には私も病院に行けるのですがうっかりしてて 明日でお薬が無くなってしまうので困ってしまっています。

  • CSSでポップアップメニューを作成したがIEだけメニューが表示されません。

    下記のようなCSSでポップアップメニューを作成したのですが IEだけポップアップメニューが表示されませんでした。 IEでもポップアップメニューが表示されるようにするには どのようにすればよいのでしょうか?(JavaScriptは未使用で作成) <html> <head> <style type="text/css"> #menu { position: relative; width: 102px; height: 22px; } #menu li { list-style-type: none; float: left; } #menu li a { color: gray; width: 100px; height:20px; text-decoration: none; text-align: center; border: 1px solid gray; display: block; } #menu li a:hover { background-color:#FFFFCC; } #menu ul li ul { display: none; } #menu ul li:hover ul { display:block; position:absolute; top: 22px; left: 0; } </style> </head> <body> <div id="menu"> <ul> <li> <a href="#">home</a> <ul> <li><a href="#">first</a></li> <li><a href="#">second</a></li> <li><a href="#">third</a></li> </ul> </li> </ul> </div> </body> </html>

  • 腸の調子について教えてください!

    今の症状・・・下痢です(水状ではありません) 食後30分くらいすると腹痛で上記の下痢になります。 食欲は普通にあります。 熱は全くありません!! 胃はもともと弱いため、胃酸を抑える薬 粘膜を守る薬 安定剤 ・・・・を処方されています!(実際に胃の調子はそんなに悪くはありません) 今、腸炎などがはやっているといいますが・・これも腸炎の一つ なのでしょうか?(ちなみに4日間続いています!) 明日がいつも行く病院がお休みなので、とくに市販の薬など 購入して飲んだほうが良いでしょうか?? ひとまず・・何かの病気と考えられますでしょうか? 是非、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します!!

  • クラスとIDの違いは?

    CSSでクラスとIDがあると思いますが、違いがさっぱり分かりません。 あるタグA内のタグBに対するIDなどと利用出来るのはわかりますが、 それは全てクラスでも出来ますし、明確な違いが未だ分かりません。 利用する際、何を判断基準にすれば良いのでしょうか?

  • クラスとIDの違いは?

    CSSでクラスとIDがあると思いますが、違いがさっぱり分かりません。 あるタグA内のタグBに対するIDなどと利用出来るのはわかりますが、 それは全てクラスでも出来ますし、明確な違いが未だ分かりません。 利用する際、何を判断基準にすれば良いのでしょうか?

  • 解像度1024に対応したサイト制作

    似たような質問とその答えを拝見しましたが、だいぶ時間が経ち、状況も変化していると思うのでお聞きしたいです。 横幅を解像度800ピクセルの準拠にするか、1024ピクセルの準拠にするかです。 現在は800ピクセルに合わせたサイトを運営しています。 このたび、新たにサイトを構築し、当分はデザインを変更しないことになりました。(業務システムと連動しているため) そこで新しいサイトは800ピクセル準拠か、1024ピクセル準拠にするか迷っています。 それぞれのメリットデメリットはある程度知っています。 大きな表を表示するページなどがあり、1024だと非常に役立つので1024に惹かれています。 しかし、まだ1024ピクセルのサイトがあまり無いので、二の足を踏んでいます。 NHKやトヨタ、レクサスのページなどが1024準拠になっていました。 他に1024対応になっているサイトがあれば教えていただきたいのと、現在のみなさんの意見がお聞きしたいです。

  • サーバーに転送すると文字が大きくなっている

    ホームページをつくっています。 ブラウザのファイル開くで表示させると、きちんと表示させているのに、いざ転送してみてみると文字が大きくなっています。 同じブラウザなのになぜ、こうなるのでしょう? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • emichin
    • HTML
    • 回答数2
  • CSSで文字指定:あるセレクタで指定した値を他のセレクタへ継承させることは出来ますか?

    文字サイズをCSSで指定する方法についての質問です。 同一の文字サイズ指定でも、OS・ブラウザ間で表示にギャップがあります。 そのギャップを調整するために、JavaScriptを使用して OS・ブラウザごとにそれぞれ異なった外部CSSファイルを読み込むようにしています。 macintosh.css windows.css windowsIE.css ...このような振り分けCSSファイルでそれぞれ文字サイズ指定をしています。 CSSファイルの中身は、 macintosh.css .small { font-size: 10px; } /* 小さめ */ .middle { font-size: 12px; } /* 中くらい */ .large { font-size: 14px; } /* 大きめ */ windowsIE.css .small { font-size: 0.8em; } /* 小さめ */ .middle { font-size: 0.9em; } /* 中くらい */ .large { font-size: 1em; } /* 大きめ */ ...といった具合です。 このやり方では、h2の文字サイズを全て中くらいの大きさに指定したい場合、 全てのh2タグに <h2 class="middle"> と記述することになってしまいます。 これは煩雑なので一括指定したいと考えます。 すぐ思いつく方法は、振り分けCSSファイルにh2の文字指定も含めることです。 macintosh.css h2 { font-size: 12px; } windowsIE.css h2 { font-size: 0.9em; }  ...のようなことです。 そうではなく、h2に .middle(=中くらい)で指定した文字サイズをそのまま受け継がせる方法はないでしょうか? h2 { class="middle" } 変な書き方ですが、意図を汲み取っていただけるでしょうか。 このように指定出来れば、かなり省力化出来るように思います。方法があればぜひお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • mataroh
    • HTML
    • 回答数3
  • 音声読上げブラウザ(あるいは読上げソフト)の、現在の主流は?

    こんど、Web標準&アクセシビリティに対応したサイト構築をしなければいけなくなりました。 老人や子供、あるいは情報弱者となりうる盲目や色弱の方々にも対応する、ということで、音声読上げソフトでの動作検証を考えています。そこで、 ・現在主流となっている、音声読上げブラウザやソフトはどれなのでしょうか?  (お恥ずかしながら、私自身はドラゴンスピーチやビアボイスの名前ぐらいしか聞いたことがありません。) ・「子供に対応する」 というのは、ふりがな表示以外に何か考えられる対応事項があるのでしょうか? ・色弱の方に対応するために参考になるサイトや書籍がありましたら、ぜひご紹介ください。 経験者の方からの詳しいご回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • こんな<form>って、基本的にありえないでしょうか?

    <form>の設置に付いて質問です。 この様な設置というものは基本的にありえないのでしょうか??ソースはショッピングカートのASPに渡すものなのですが・・・。例として、サッカーの映像をDVDとヴデオから選択するという感じです。 <td> <form action="https://www.○○○.com/cartcgi"> サッカー映像<br> <select name="option1"><option value="DVD">DVD<option value="VIDEO">VIDEO</select> </td> <td>1,000円</td> <td> <input type=hidden name="number" value="0001"> <input type="hidden" name="user" value="abc"> <input type=submit value="カートに入れる"> </form> </td> 様は、複数またがった<td>に対して、飛んで</form>が来ているという物です。 これをどうにか無理やり設定した場合、何とか見た目も動作もするのですが、ホームページソフトで(有名どころ全て)で、ぐちゃぐちゃになってしまい、閲覧が困難な状態になってしまいます。 DW何かでは、テーブル部分が一箇所飛び出てしまいます。 そこで、根本的に定義に問題があるのだと思い調べるのですが、このようなことを書いてあるところが発見できません・・・。 やはり<form>は1箇所の<td>内で記述するのが本来の使い方なのでしょうか?? 変な質問ですが、お詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • htmlの作成方法をCSSに移行した方にお聞きします。

    こちらは4年前にhtmlを習得しました。会社ではhtml担当が自分しかいないので現在のhtmlの作成方法について質問します。 本屋に行きましたら、DREAM WEVER8の解説書として、htmlにはdiv要素やimgの要素の指定をして、細かい指定はCSSでしているのを見ました。テーブルと同じレイアウトをCSSでしてまして、CSSは本格的に使用されはじめていると感じました。 数年前から言われていたように思いますが、実際CSSを多用するのをイメージできたのはこの本を見てからです。そこでweb制作会社のデザイナーやフリーの方にお聞きしたいのですが、 1)tableで全体のレイアウトを作っていたのをCSSに変更されたのはいつぐらいでしょうか。 2)tableでできたのにCSSでできなくなったことはありますか。 3)完全にCSSでできないことは、html中にtableを置くことはありますか。 4)CSSで作成することに限界があるとしたらどこでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • niko33
    • HTML
    • 回答数6
  • 複数URLへのサーフタグ

    指定された複数のURLに自動サーフ(リンク)できるタグはないのでしょうか? この手のタグは良く使われますよね? href=<a"http://blogranking.fc2.com/in.php?id=*****"target="_blank"><img src="http://blog67.fc2.com/c_01.gif " target="_blank" </a> よろしくお願い申し上げます。

  • CSSを1ページに1枚作るのって変ですか??

    変な質問ですみません。 CSSなのですが、10ページ、ページがあった場合CSSを10個作ってそれぞれ専用と考え、リンクさせるのって、これは変だと思われますか? ちょっと分かりにくいですね・・・。 1ページに対して書く1枚ページ専用のCSSファイルがあるということです!! というのは、共通部分があるページなら1つのファイル内で簡単に対応できるのですが、1ページ、1ページが全く関連付け出来ない、いわゆる共通性の無いページだと、記述が長くなると分けが分からなくなるのです・・・。 皆さんはこの様なときはどう対処されますでしょうか??ちなみにこの方法はW3C的にはどうなのでしょう??推奨されているのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • CSSで「DIV」を使わずに…

    CSSで「DIV」を使わずに、テーブルを作るには、どのようにすればいいでしょうか。 DIVを使う方法で縦2×横1の表を作るだけで、一つの大きいボックスを作り、その中に二つ入れ子するので、最低でも別々のDIVを三つ作らないといけなくなります。 詳しく書かれているサイトでもいいので、教えて下さい。 では、よろしくお願い致します。

  • かかりつけの小児科へ・・?・

    7歳の息子が昨日の朝(木曜日)突然38.4度の熱を出したのですが、かかりつけの小児科が休診日だったので違う小児科へ行ってとりあえず2日分の薬を出され、また土曜日に来て下さいと言われました。喉が赤く熱があり、他には症状はありません。ウイルス性の夏かぜでしょうと言われ抗生物質を出されましたが、先ほど39.9度まで熱があがり、座薬をさしました。今日の夜で薬がなくなりますが、かかりつけの病院に行き直したほうが良いのでしょうか?それとも今回はこの病院におまかせしたほうが良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • banebuu
    • 病気
    • 回答数3
  • リストタグに入れることのできるタグはないですか?

    現在お店のHPで、メニュー表を作っています。 <div class="box1"> <ul> <li class="box2">商品1</li><span class="box3">値段1</span> <li class="box2">商品2</li><span class="box3">値段2</span> <li class="box2">商品3</li><span class="box3">値段3</span> <li class="box2">商品4</li><span class="box3">値段4</span> </ul> <div> という感じでHTMLを書いています。  ですが、聞くところによると<ul>には<span>を入れてはいけないとのこと・・・  商品と値段は別々のボックスに入れて横に並べたいので、できれば違った要素で囲みたいのですが、可能でしょうか?  できなければリストタグは使わずに行こうとおもいますが、なんとかなればしたいとおもいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • others
    • HTML
    • 回答数4
  • 胃痛 吐き気について

    自分は 胃が弱いみたいで すぐ胃痛や吐き気が出て しまいます。 薬は キャベジンみたいな胃薬と エビオスビール酵母やファンケルのビール酵母みたい な物どちらの方がおすすめでしょうか?

  • altタグの文字数は何文字が適当ですか?

    今、HPを作っていて、画像にはaltタグを入れています。 このaltタグは何文字ぐらいが適当でしょうか? 写真の画像で、写真の内容をaltタグで説明しようとすると 「○○○○と××××の△△△△写真」 のような感じで文字数が長くなってしまいます。 altタグにキーワードを詰め込むと検索エンジンからスパム扱い されるとの話もあり、長くなっても良いのかどうかよくわかりません。 それから、一つのページ中に、 「○○○○と××××の△△△△写真」 「○○○○と××××の△△△△拡大写真」 というaltタグを入れたいのですが、これは問題ないでしょうか? ちなみに、altタグはユーザビリティーの観点から入れるだけで、 SEO的なことは考えていません。 スパムに引っかからなければ良いと思っています。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 2mag
    • HTML
    • 回答数5