freednia の回答履歴

全452件中361~380件表示
  • お気に入りをCD-Rに直接ファイルしたい

    OSはウインドウXPです。インターネットで気に入ったサイトをドライブEに挿入しているCD-Rに直接お気に入りを追加したいのですがどうすれば良いのかご指導下さい。

  • 「マクロが含まれているファイル」のメッセージ解除方法

    初歩的なことですが、常日頃から困っていることについて教えてください。 エクセルで、マクロが含まれているファイルを裏で開いている状態で、マクロが含まれていないファイルをうっかり保存してしまうと、次回からマクロを有効にするかどうかを聞いてくるメッセージウィンドウが出てくるようになってしまいます。 そのファイルでツール/マクロを表示しようとしても、マクロの実態は出てこないので削除することも出来ず、メッセージウィンドウだけが毎回出てくるので、かなりうっとおしいことになってしまいます。 どうしても困るときは、新規ファイルに内容をコピペするのですが、列幅や印刷設定等がやり直しになってしまうので、非常に面倒です。(シートごと新規ファイルにコピーしても、実態のない幽霊マクロはついてきてしまいます。) どなたか解除方法を教えてください。

  • 感染しないパソコンはできないのか?

     質問の通りなのですが、コンピューターウイルスに 感染しないパソコンはできないのでしょうか?  ウイルスを検知したり駆除するソフトをインストールするとかじゃなくて、もうそんな事する必要のない コンピューターはできないのでしょうか?  素人考えですが、メールや送受信したり、ホームページを閲覧したりする事を同じ回線で出来る事がまず すごいと思ってしまうのですが、さらにコンピューターウイルス(プログラム)までそこから入ってきてしまうのが不思議です。 素人考えでは簡単に解決できしそうな気がするのですが、次々と新種のウイルスがでてきてはそれを後追いする形で対応してますよね。  もうウイルスに原理的に感染しないようなパソコンってできないんでしょうか?

  • ノートPCとデスクトップPCのデータやり取り方法

    ノートPCとデスクトップPCのデータやり取り方法を教えて下さい。 当方音楽データ等を扱ってるのでメール等では送れない大きさのデータです。 何か簡単でコストのあまりかからないデータの移し方を教えて下さい。 ちなみにOSはWIN XPです。 でわ、宜しくお願いします。

  • 30桁の数字を2分で覚える方法

    今、セガの「脳力トレーナー」というものにはまっています。 その中で、画面に出てくる30桁の数字を2分間で覚えるトレーニングがあるんですが、理屈抜きで30桁を覚えるのは難しいので、何かいい方法はないかな~と試行錯誤中です。 語呂合わせができて奇跡的に2分で30桁覚えられることもありますが、毎回違う数字が出てくるので、語呂合わせもさほど万能ではありません。 そこで、みなさんから「2分で30桁暗記できる方法」を募りたいと思いますので、何かよい知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • Meから2Kへのバージョンアップ

    年末年始の休みに遠方の友人のPC日立Prius300R4SDのOSをMeから2Kにアップグレード (発表時期では反対なのでダウングレードっていうのかな?)を頼まれてるのですが、 日立のサポートに電話したところサポート外といわれました。 ドライバ等の問題はないのかチョット心配しています。 同機種を2Kにした方のアドバイスや意見を教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • YAHOOメールについて

    こんばんわ。 メールについて教えて下さい。 今現在、YAHOOメールを使用しているのですが、 そのメールのドメインを変更する事は可能なのでしょうか?

  • ルータのアドレスについて

    いくつか質問があります。 現在のルータのアドレスは「192.168.11.1」です。 最後の1の数字はルータのアドレスで2,3と パソコンでアドレスになっていくんですよね? 次に11とゆう数字なんですけど、この数字は変更できると聞いたのですが何番から何番まで変更できるので しょうか?また、この数字を変えることによって何か 違いはあるのでしょうか?

  • 現在のグラフィックボードのメモリを見る方法

    現在のシステムでグラフィックのメモリを見るのにはどのファイルを開ければ見れますか

  • エクセルで条件設定

    エクセルで例えばB1に100から200までの数値を入力すると、A1に1が、B1に201から300までの数値を入力すると、A1に2が…というような設定は出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • メールアドレス

    カテゴリーがわかりません。  携帯電話とパソコン 1)メールアドレスを同じにする事は可能ですか。 2)もし可能な場合、メールを受けた側は、 双方に同じものが届くのでしょうか。 3)又携帯から送信した側は、お金を二重に徴収されるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 0÷0=0とする矛盾。

    もしも、「0÷0=0」と定義したとすると、数学の計算上で矛盾や不具合が生まれるでしょうか。 こういう矛盾点や不具合があるよ、ということを教えていただけるならば、出来れば具体的例も添えていただけるとうれしいです。

  • DAMNの発音は?

    DAMNの発音は片仮名で表記するとどう書きますか?

  • FDドライブの外付け

    フロッピーディスクがドライブにはまったまま 取り出せなくなりメーカーに問い合わせたところ 修理に高くて2万程、見積もりを出すだけでも出張費などで5千円かかるということで、友人に相談したらFDドライブの外付けならオークションで5千円以下で出てると聞いたのですが、どの種類のドライブを買えばいいのか、パソコンとの相性とかあるのでしょうか? また今の状態でちゃんと動作するのか不安です。 良いアドバイスお願い致します。 *機種はFMV,DESKPOWER,ME4/535です。

  • 「コピー~○○」の作成

    ファイルを移動する際、ファイルのアイコンにCtrlを押して選択していくと、ときどき選択したファイルのコピーファイル「コピー~○○」が作成されてしまって、その削除が大変です。 良い方法はありませんか。

  • DAMNの発音は?

    DAMNの発音は片仮名で表記するとどう書きますか?

  • パートのシフト(長文です)

    私は週休三日で働いていて、一日5時間のパ-トをしています。 年末年始のシフトを決めるにあたり、正月は忙しいので旦那の実家に帰る休みを、正月からずらして、7~10日で休みを出しました。(実家が遠いので) そのことは店長も前々から知っており、「アルバイトを出すから休んでいい」といっていました。 昨日シフトが決まり見てみると、31から6日まで休みがありませんでした。 びっくりして、店長に話すと、「お前は7~10の土、日、祝休むんだから、当たり前だろ。」といわれました。 今まで、他の人が自分の休みの日以外休みを取るとき自分の休みも休みを取った日も、両方休めていたのです。 そのために、正月からずらして休みを取ったのだし、こんなシフトになるならもう少し違う日に休みを取ったのに、と思いました。 他の人たちは、休みの希望を出していても(連休ではないですが)、1~6日の間に、2日は休みがあります。 私も主婦で年始のあいさつ回りもありますし、子供も小さく自分の母親に子供を預けていますが、たとえ1日5時間でも1週間も預けるのは母も疲れてしまいます。 私も主婦でなければ1週間出ろといわれても受けたのですが・・・ 正月は31からとても忙しく、今のパートさんには正月を経験した人はいなく、私と、もう一人のしか正月を経験したことがありません。 母は、「あんたを頼っているのではないか」といいましたが、それもあるのでしょうか。 私は自分の休みも、休みにしろといっているのではなく、1週間ぶっとうしというのがショックで、 せめて一日休みがほしいのですが、わがままでしょうか。 それが働くということだ、といわれればそれまでですが。 何度もそう言い聞かせて1週間出ようと思うのですが、何かが納得いかないのです。 どうかアドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • Outlook 6で他PCへのメッセージコピー

    Outlook 6で他のパソコンにいくつか受信又は送信済みのメールをコピーしたいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • ナメクジは・・・

    生き物ですか? 塩をかけるととけてなくなりますが なぜでしょう? 人間に例えると塩は硫酸みたいなものなのでしょうか? ナメクジの詳細を教えてください

  • Excel 蓄積された売上データを別シートに書き出す方法を教えて下さい

    Excel2002を使った、下記のようなファイルがあります。 A列    B列   C列     D列     E列 製品コード 製品名 売上数量  売上金額  売上年月日 12345    A    2      1000     20001213 過去5年間の全製品の売上データが上記のような形式で1つのシートに蓄積されています。(売上年月日の昇順でソートされています) このデータを、売上年月ごとに別シートに分けていきたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 最初はオートフィルタで抽出して1つづつ別シートに移していこうかと思ったのですが、結構なデータ量でしたので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。<m(__)m>