ポ ンプ(@8h6a3l2) の回答履歴

全903件中861~880件表示
  • 男の方、教えてください。

    何ヵ月も付き合ってませんが、男女の関係だった相手を、簡単に忘れられますか? 私は、忘れられません。諦めないといけないとわかっていても、ことあるごとに、涙が、溢れ出そうになります。仕事も手につきません。 彼は、辛い思いをしていないのでしょうか? 男の人は、女の人と、それだけの関係だけでも、付き合えるのでしょうか? そうでない男の人は、どうすれば、見分けられますか? 彼を、そうだったとは、思いたくないんです。 男の人を信じれなくなってます。 離婚した経験ありの人なので、淋しかっただけなのでしょうか?(涙)

  • かぎ編みの編み方について

    かぎ編みの編み方について質問させていただきます。 最近、かぎ編みをはじめたのですが チューブトップを編もうと思っています。 画像のものを作りたいです。 しかし、この編み方がわかりません。 編み図(patterns)も探しても見つかりません。 なのでだいたいで編もうと思っています。 この編み図ではなく編み方がわかる方が いらっしゃいましたら教えてほしいです! どうぞよろしくお願い致します。

  • 内定における提出書類期限切れ

    いつもお世話になります 先日 質問させて頂いた者ですが 提出書類の期限が切れてしまっていたが そんな事由では 内定取消しにはならないとアドバイス頂いたのですが 書類の中に「全ての書類が提出期限までに到着しなければ 入社出来ません」と記載がありました。 と言うことは やはりこんな事由でも 内定=雇用契約成立していても 取消し=解雇  になってしまうのでしょうか? 助言よろしくお願いいたします。

  • 試用期間

    いまいち試用期間に何をみられてるのかわかりません どのようにしたらいいですか?

  • 車の運転中、いきなり男が怒鳴ってきた(長文)

    こんばんは。 先日の夜のことです。 私は友人ら6人と車に乗っていました。運転は友人です。 片道1車線の信号交差点10mほど手前に車が一台停まっており、 その横(車道側・運転席側)で男性2人が立ち話?をしていました。 雨で道が濡れていたので、その人達に水がかからないよう、 スピードを緩め(10km/hぐらい)、距離(2Mぐらい)を空けて抜かしました。 そして、その先の信号で停まっていました。 その直後、立ち話をしていた男2人のうちの1人が走って私たちの車まで来て、 窓ガラスをドンドンと、いきなり強く叩いてきました。 私たちは状況が把握できず、あたふたしていると、 男の人が「お前の車に水をかけられたんじゃぁ。ドア開けろや!!」と ものすごい剣幕で怒ってきました。 水たまりはありませんでしたし、低速で、スペースも空けていたので 水がかかったのか微妙です。夜なので余計にわからないです。 ですが、相手が水をかけられたと訴える以上は謝るしかありません。 とりあえず、運転していた友人が謝っていたのですが、 「中から謝るだけか!?いいから降りろや!!」と また、窓ガラスを叩いたり、ドアの取っ手をガチャガチャしていました。 運転していた友人が 「水がかかってしまったのなら謝るがこれはやりすぎだ」 と反論していました。 助手席にいた別の友人が警察に電話しようとしたところ、 「どこに電話しとんじゃ!?警察か?ふざけんな!ばかやろう!」 と言って、ドアを蹴り立ち去りました。 ドアを蹴られた衝撃で、ドアが少し凹んでしまいました。 水をかけてしまったのであれば、こちらが悪いです。 謝らずに通りすぎたこともいけないことですし、怒られても仕方ありません。 それに対しては、友人はしっかり謝っていました。 ですが、相手の行動は行き過ぎではないでしょうか? 口調が強まるだけならまだしも、 こちらの車に傷をつけるのはどうなのかと。 友人の車も被害を受けたわけなので、 私たちは友人に警察に電話して訴えた方がいいと話したのですが、 面倒だし、もう相手と関わるのは嫌だからと連絡しませんでした。 信号交差点付近で、駐停車禁止の場所です。 何か理由があって車を停めていたのだとは思いますが、 車の水がかかるであろうと推測されるのに 歩道側や車内ではなく、なぜ車から降りて運転席の横で 立ち話をしているのか理解できません。 まぁいろんな人がいるので気をつけなきゃなとは思ったのですが。 トラブルにならないよう、安全運転をすることが一番の防止策ではありますが、 もし、このような場面に出くわした場合は、 どのような対処をするのがいいのでしょうか? 今回は立ち去ってくれたのでいいものの、 このような人の場合は警察に連絡しようとすると よりヒートアップする可能性もありますよね とりあえず、謝るしかないと思うのですが… 皆さんならどうされますか? また、車から降りろと言われた場合、降りなきゃいけないのでしょうか? 降りたら、暴行や金品をせびられるなどの可能性もありますよね? 今回の件は警察に連絡した方がいいでしょうか? (相手のナンバーだけは控えました) いろいろ質問してしまいました。 そして愚痴っぽくなりすみません。 長くわかりづらい文章ではありますが、 ご意見、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 万引きについて詳しい人教えてください

    きのう万引きをして私服Gメンに捕まってしまいました お店の事務所みたいなところで名前・住所・番号・生年月日を事故報告書?みたいな紙に書きました その後支払いをしました(700円程) 外には警察ではなく警備員がいました 少し説教されて帰されました 私は20歳です 旦那と1歳の子供がいます 後日逮捕されますか? 家に来ますか? 自分の親にバレますか? 前科はつきますか? 急ぎで教えてください

  • 大学を辞めるか悩んでいます

    今、国際学科に通う大学2年です。 もうすぐ後期が始まるのですが、 私は通って1年半ですが大学の勉強内容に今更ではありますが 魅力がなく、ただ単位をとるだけに学校へ行き 身につくような内容のない講義を受けているだけの なまけた生活を1年半送っていました。 しかし、他の興味がある、調理の専門学校へ 来年4月から通おうと考えています。 そこで、大学は卒業しておくべきなのか、きっぱり大学を辞めて半年アルバイトをし、お金を 少しでもためて来年4月からに備えることと どちらがいいのか迷っています。 両親は、私の話はよく聞いてくれており、2年の後期はとりあえず大学に通って 3年から休学して専門学校1年行けばいいんじゃない?とも 言われます。 けれど、大学へ戻る気もないなら2年の後期大学へ行くと 授業料もかかってしまいますし、きっぱり大学を辞めてしまう方が いいのかなとも思いとても悩んでいます。 大学は卒業しておくべきですか? 専門学校は、1年過程で、卒業と同時に調理師免許がもらえます。 どうするべきですかね?厳しい意見も何でも意見ください! よろしくお願いします!

  • 職場の女性との関係について

    20代後半、彼女なしの男性です。 職場の女性との関係について質問です。 職場に比較的仲の良い、少し年上の既婚の女性がいます。 仕事に対する考え方などが近く、さばさばした女性であまり異性と意識しなくてすむので、お互いプライベートなことも割とオープンに話したりします。 私としては戦友のような感覚を持っています。 その女性から先日、「愚痴を聞いて欲しい」と飲みに誘われました。 仕事上がりに他の同僚も交えて飲みに行くことはありましたが、二人で飲むのは初めてでした。 前半は仕事に関する話と上司に対する愚痴、後半は旦那に対する愚痴でした。 普段からそんな話はしていますが、お酒の分だけ突っ込んだ感じでした。 その後、店を出て歩いていると彼女がふらつき、私が抱きとめるような形になってしまいました。 そこでしばらく見つめ合うような形になってしまい、抱きつかれました。 私も突然でしばらくフリーズしていたのですが、我に返って、あまりシリアスな雰囲気にならないように「コラッ」と笑って引き離しました。 彼女も「冗談だよ」と言って笑ってました。 それからは大丈夫そうだったので、とりあえず最寄り駅まで送って別れました。 彼女から帰ってからLINEで、「今日は酔って迷惑かけてごめん。また愚痴聞いてね」と来ていました。 翌日からは普段通りで、何も変わったところはありません。 その後、また飲みに誘われたのですが、その日は予定があったので断りました。 私は彼女に対して恋愛感情はありませんし、彼女もそうだと思いたいです。 できれば今まで通りの感じで接していきたいですし、飲みに行って愚痴くらい聞いてあげたいです。 ただ、前回と同じような雰囲気になってしまうことがあるかもしれないと思うと、お互いのために飲みに行くのはやめた方がいいのかとも思います。 仕事に関する愚痴は、小さい会社でもあるので、考え方の近い私にしか言いにくいことだとは思います。 ランチで愚痴を聞けばいいのかとも思っています。 お酒の好きな彼女からすれば、飲みながら話したいのでしょうが。 彼女は私を恋愛感情なしの同僚・友人と見てくれているでしょうか。 また飲みに誘われたら、行っても大丈夫でしょうか。 せっかくの良い関係を崩したくないので、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • リスパダール

    リスパダールを飲んだのですが、足の痺れがひどくていつ治る飲んだのでしょう?

  • カビが……

    学校の友達に 「2~3回使ったけど、家にあっても誰も使わないからあげる!」 と、友達にスプレータイプのホイップを貰ったんですが、学校において帰ってしまって、カビが生えてしまいました(T_T) 缶の蓋 や、ホイップが出る先端部分を洗えば使えるでしょうか……?(;_;)

  • 2020年 東京オリンピック

    2020年の東京オリンピックが決まりました。 早朝、五時より起きてTV中継を見ていましたが、ドキドキの瞬間でした。 総理まで出席して、これで落選だと、随分、暗くなるだろうなと、当事者でもないのに 心配したものでした。 でも、出席者のプレゼンテーションを聞いていたら、 「これは行ける」と確信が持てるようになりましたし、ほんとに、心のこもったものを感じました。 特に、パラリンピックの佐藤真海さんのプレゼンテーションに感動しました。 東日本大震災、 仙台出身、足の障害を乗り越えての大活躍・・・笑顔の演説が印象的でした。 皆さんは、どう感じましたか?

  • 障害者の就職

    障害者(精神)が、障害者施設(知的)に就職するのは、いけないことでしょうか。主治医からの、就労の許可は出ています。

  • 学校が辛い。自分が分からない。

    中学二年女子です。 去年の夏頃不登校になりました。 今年からは登校しています。 私には二人、仲良かった友達がいます。 しかし、しばらく一緒にいて 性格の不一致で距離を置きたくなりました。 でも不器用な私は少しずつ自分に合う 距離を保ちたかったのに一気に 二人からおもいきり離れました。 去年不登校だった私には休み時間も 常に一緒な友達はあの二人くらいしかいません。 周りの子達は気さくに話し掛けてくれるのですが 会話は特に続かず。他に仲良かった Aのとこに行こうとすると部活内の仲良くなった子達がいて 行ったら邪魔かな?うざがられるかな? と思うとなかなか行けず休み時間も 授業中も一人でぼーっとしてます。 自分で言うのもおかしいのですが 私はみんなから「やんちゃで元気な子で友達が多い」と思われてると思うんです。 そういうイメージがあるからなのか 真顔でいたり一人でいると どうしたの?怒ってる?などと聞かれます。 それが辛いです。ただでさえ一人で苦痛なのに…。 仲良かった二人とは喧嘩してるみたいな感じです。 私はそこまで嫌ってないのに むかつくなどとそんなに思ってもない事を口にしてしまいます。 担任からも心配されますが なんて言ったらいいのかまとまらなくて 大丈夫と言ってしまいます。 本当は誰かに相談したいのに… 今この文も時間をかけてかいてます。 一人でいると苦痛で仕方がなく、 グループで何かをやる授業のときは 一人だけ余るのでほんとに辛いです。 学校も休みがちです。 親にも言ってません。 というか、ずる休みの癖?があり 親は飽きれてしまってます。 私は一人で居るのは好きな方なんですが 一人の時間が長いと辛くなってしまいます。 学校では独りになってるんだと思います。 自分でこうしたくせに…。 今の自分が何をしたいのかわかりません。 思ってもない事をLINEで書いてしまったり… 学校の事、友達の事を聞かれたり 考えると頭が痛くなります。 自分を見失ってます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 自転車にバックミラー?

    ロードバイクでサイクリングに行ってきました! そんなに長距離ではないですけど楽しいです。 自転車にバックミラーを付けてる人は、あまり見かけないですけど、 ロードバイクでもバックミラーを付けたほうがいいのでしょうか?

  • 付き合っても冷めてしまうんです。

    私は今中1です。 8月に同じ中学の3年の先輩に告白され、付き合いました。 けど、つきあって3日目ぐらいに、突然私はその彼のことを冷めてしまいました。 なので別れました。 本題は、どうしたら付き合ったら冷めないか?です。 今は本気で好きな人がいます。 その人とは付き合ってはいないのですが。付き合いたいと思ったことは何度もあります。 でも、もし告白して、付き合い始めて、「また私が冷めてしまったらどうしよう。迷惑かけてしまったらどうしよう。」 と告白出来ずに、戸惑ってしまいます。 どうしたら冷めませんか? この性格を早く直したいです。 皆さんの回答を待ってます。

  • 首鳴らしの止め方

    体に良くないことはわかっていますが、首を鳴らすクセがあります。 疲れてくると凝りが取れるような気がして首を鳴らしてしまいます。 首鳴らしを止めるいい方法があればご教示ください。

  • 平日に働いた疲れを癒す方法

    こんにちは。20代会社員です。 平日に働けば当然週末には疲れが溜まるので癒したいと思うのですが、 私は効率のいい疲労回復の方法がわからないので、 週末は結局ただゴロゴロとして過ごしてしまいます。 まあ、ゴロゴロしていてもある程度疲れはとれますが。 そこで、みなさまに、 「週末、どのようなことをして疲れを癒しているか」ということをお聞きしたいのです。 (「とにかく寝る」「家の風呂に入る」などではなく、「○○へ行く」「こんな癒しグッズを使ってる」「疲れがとれるこんなサプリメントがある」など多少お金を必要とするようなものが良いです。) 私がパッと思いつくのはアロマセラピーとかですかね。 でもよくわからないので手を出したことがありません。 なお、私はお酒が強くないので、「酒を飲む」という回答はナシでお願い致します。 また、「疲れにくい体質にするために週末にやっていること」もオッケーです。 宜しくお願いします。

  • マンション高層階での防犯

    こんにちは。 集合玄関のあるマンションの12階に住んでいるのですが、 先日、夜に買い物から帰ってきたら外廊下にセールスマン風の男性が突っ立っていました。 何をするでもなく立ってるだけで、すれ違うときに一応「こんばんは」というと 簡単に会釈を返されました。 よくよくあとから思い出してみると、妙に大きなカバンを下に置き、 ソワソワとした感じでかなり不審でした。 集合玄関はあっても誰か入るときに一緒に入れますし、 外廊下に面した窓には外側にアルミの格子がついていますが、簡単なものです。 玄関はディンプルキーが2つ付いています。 これまではマンションの高層階だから…と安心していたのですが、 今回のことでネットなど見ると高層だからこそ気をつけなくてはいけないという 記事も見かけ、不安になっています。 マンションにお住まいの皆さんは防犯対策はどうされてますか? 窓にはすべて補助錠をつけるつもりですが、高層では人目につきませんから 何分かかっても開けられてしまうのでは・・・と不安が尽きません。 特にベランダ側の窓は大きいので内側から格子をつけるというわけにもいかず・・・ セキュリティ関連のページなど見て対策も考えていますが、 より具体的な方法などお教えいただければ幸いです。

  • 訪問○○の撃退法

    最近、また増えてきているみたいなので 効果的な方法があったら教えてください。 今のところウチに来るのは宗教の勧誘と、 賃貸に住んでいるので不動産関連です。 宗教の方はまだ穏便なのでいいのですが、 不動産関連は・・・。 普段は家にいても居留守を使ったりしているのですが、 宅配の受け取り待ちの時など ついうっかり確認を忘れて玄関を開けてしまう事があります。 そんな時に、どの様に応対すれば穏便に帰ってもらえるでしょうか。 下手に事を荒立てると、家の前に停めてある車に 危害を加えられたりしそうで・・・。 暇な時でいいので、教えてください。

  • 自転車のボタン式リング状ロックが開けられない。

    こんにちは、昨日の夕方駐輪場に自転車を置いといたところ、鍵があかなくなってしまいました。 たまに、開けにくいこともありますが、いつもはもう一度ボタンを押し直せば、直ります。 が、今回は、何度トライしても駄目でした。 時間制で有料の駐車場なので、お金がかかってしまいます。 鍵は、ボタン式リング状の鍵をつかってます。 よろしくお願いします。