ポ ンプ(@8h6a3l2) の回答履歴

全903件中841~860件表示
  • 家賃交渉しても良いか

    新しく入居しようと思っています。 家賃4万円で家賃値下げ交渉はしてもいいでしょうか? 友達に相談したら、家賃交渉なんて頭のおかしい奴がやる事だ、と言われました。 地域によって値下げ交渉は絶対ありえない!と言うのがあるのでしょうか?

  • これはどういう事?

    今朝のとても生々しい夢を見ました、 内容は生理で血の塊が出て止まらなくなるという内容でした 夢ですが、これはどういった心理状態なのでしょう? それとも病気の前触れでしょうか?

  • 復縁占いをお願いします。

    2ケ月前に離婚しました。 現在は、離婚しましたが同居中です。 同居しながら復縁を願ってます。 私(34) 1979年2月13日生まれ 元妻(35) 1978年9月4日生まれ よろしくお願いします。

  • 23歳。求職中です。これからどうしよう

    はじめまして。求職中の23歳です。 以前は医療事務をしておりました。 仕事を辞め、一人暮らしを辞めて実家にただいま住んでおります。 今、短期のバイトをしながら 次は何の仕事につこうか迷っております。 病院に勤めていたことから看護師になろうか、 子供が可愛くて大好きなので保育士になろうか、 救急隊という仕事のかっこよさに惹かれたので救命士になろうか、 高齢者の方を失礼かもしれないですが可愛いと思い、補助がしたいのでヘルパーの資格をとろうか迷っていましたが、 父に病気が発覚し、そんな悠長な事をいっていられなくなってまいりました。 これから稼いで行く事を考えれば看護師なのですが、 三年間も学校に行き、稼げる状態でないのが大丈夫なのか…。。 ハローワークの職業訓練でヘルパーの資格がとれるのですが、ヘルパーになるなら介護福祉士の資格をとりたいと思い、調べた所 三年介護施設に勤めるか学校へいくかしかないようです。 今はとにかくいろんな仕事をしてみて、自分に合う仕事をしたいです。 しかし早く決めなきゃ年齢を重ねるうちに再就職が難しくなる…と思ってしまいます。 よかったらアドバイスを下さい。 まとまりのない文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • awaipp
    • 転職
    • 回答数2
  • 自分に合った仕事 ・ やりたい仕事見つけ方。

    いつもお世話になっております。 社会人4年目の26歳男性です。 職種は営業職。 日々の仕事も慣れてきて関連会社と接待で飲みに同行したり、接待ゴルフなども最近始めました。 ただ日々の生活の中で営業職という仕事柄気を使うことが多い。(もちろん他の職種もそうですが…)。 私にとって嫌いな仕事ではないんですが最近になって生き生きと仕事が出来ていない気がして週末が待ち遠しくなることが増えてきました。 周囲からは 「 慣れだしたから仕事のいやな部分も見えてきたんじゃないか 」 とアドバイスいただいたんですが、私の中ではすっきりした回答ではなかったのでおそらくこの仕事自体に自分にとって適正な仕事かを判断する時期に入ったのかと思います。 成績に関してもノルマ達成できず会社に迷惑をかけています。 上司からは営業未経験の私を採用して芽が出るまで時間がかかるからノルマが達成できないのは仕方ないと相談した時に答えてくださいましたがこれだけ結果が出ないと向いてない気がします。 生き生きとできないまま今の仕事をすることで結果が出ず会社にも迷惑をかけて更に自分を誤魔化しながら生きることを考え直したいと思います。 さて本題ですが、皆さんの中で転職をする独立すると在職中に決意された方いらっしゃると思います。 自分が活躍できる仕事。自分に合った仕事。やりたいことの見つけ方、見つけるまでどのような努力をされたか是非ともお答え頂ければ幸いです。 ちなみに私が今取り組んでいることは教養を付けて成長するため、自己啓発本や社会常識等の本を空いてる時間に読書し自分磨きをしてます。休日はなるべく外出して町を歩きいろんなものに触れる時間を作ってます。筋力トレーニングも週に3日ほど通っています。 文章を打つことと自分を表現することが苦手なので読みにくい箇所が多々あるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 自己嫌悪解消法

    もうずっと長い期間自己嫌悪で頭がぱんぱんです。 みなさんは自己嫌悪に襲われた時どう対処していますか?

  • 変われない自分

    自分には何もない気がして、変わらなきゃと思いつつもやる気が起きません。 そこからまた自分を責める、の繰り返しで自分自身にほんとにうんざりしています。 この負のループから抜け出せる方法はありますか?

  • 猫のフン被害で困ってます!

    実家に戻り、家の周りが猫の溜まり場になっていることに気がつきました。 家の周りはすべてアスファルトなのですが、砂などが集まる場合があります。 先日、家の裏と横のフンを取り除いたのですが、すぐに又フンがしてありました。 臭いがあるので窓を開けられません。 猫が嫌がる臭いのスプレーを噴射していますが、時々やっているので、あまり効果が無いかもしれません。 親は高齢で体が不自由だし、私は毎日仕事があるので、なかなかフンの始末をするのが追いつかない状態です。 家の横のアスファルトで寝ていた猫がいたので水を掛けて追い払おうとしたら、今度は家の正面にフンがありました。猫の逆襲ですかね?(笑) ネットキャットた呼ばれるギザギザは、家の横側には置けますが、家の正面と裏側にはかなりの枚数を置かないとなりません。 そうなると見栄えも悪いから、超音波で猫を寄り付かなくさせようとも思いますが、中くらいのもので一台1万円くらいかかります。 とりあえず家の裏側だけ設置しようかとも思っています。 家の前は盗難の恐れもあるのが心配です。 それよりも毎朝、フン処理をして、スプレーした方がいいのでしょうか?あと、薄めたお酢も蒔いたりしています。ティッシュやシャベルで取っていますが、完全にフンが取れない場合もあります。 猫にとっては、自分たちの縄張りを邪魔されることになるから、必死なんですかね? なにかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 毎朝同じ人について

    おはようございます。 毎朝地元の電車から同じ人とかってよく居ますよね? なんだかわかんないけど、必ずと言っていい程隣に座ったりするんです。 また降りる駅も同じなんですよ。 同時に降りるのは嫌なのであたしがちょっと遅めに降りると、え!?今日降りないの?的な顔で何度も振り返ってきました。 またホーム歩いてる時も何回も何回も振り返ってきたりエスカレーターも上からずっと見られたり。 正直めちゃくちゃ気持ちが悪い。 その人は細身の中年の男性ですね。 車両や時間を変えればとも思いますが毎朝当駅始発なんで決まった時間や車両じゃないと中々座れないというか… 単なるわがままかもしれません。がどうしてもイラっとするしストレス。 母親に言ったら向こうは友達気取りなんだねと。確かにとも思いました。 みなさんはどのような意見かを伺いたいです(*_*) 長文失礼しました。

  • 夜景で有名な川崎工場について

    神奈川川崎市に、夜景が有名な工場がありますが、あれは、何の工場なんですか

  • 彼の変化

    付き合ってもうすぐ2ヶ月になる一個上の彼氏がいます。 2ヶ月といっても、会うようになってからは9ヶ月ほど経ちます。 家も近く私は一人暮らしなので付き合う前から週2、3で会っていて、映画や買い物に行ったりもしていて、ほぼ付き合ってるといった感じでした。 しかしいつまでたっても告白はなく、遊ばれてるんだなと思い私の気持ちが冷めてきた時に(会う頻度とかは変化していませんが)彼から告白されました。 お前がいなきゃだめだなって思ったし、今お前に去られたら絶対後悔すると思った、と言われて、付き合うことになりました。 告白前の1ヶ月は会う頻度もすごく多くなって、会いたかったとか言うようになり、私から見てもそれまでの彼とは随分違うな、どうしたのかなと思っていました。 ここで本題なのですが、付き合うようになってから最近彼の態度が変わってきたなと思います。 会う間隔が1週間くらいあくようになって、電話もいつも向こうからかかってきてたのですが全然こなくなりました。 元々連絡はあまりとっていなくて、会える時や予定を決める時くらいです。1週間連絡なしということも普通にあります。それについては彼と話して、 俺はLINEとかあんまりしないタイプだから。今までの元カノからもほんとに付き合ってんの?って1回は言われてた、と言っていたので、そういう人なんだと理解しています。 しかし明らかに今までと変わってしまったのでとても不安です。 会えば普通だし甘えてくるし、ご飯作ってくれたり旅行の計画立ててくれたりしますが、不安です...。 付き合って、目的を果たして冷めてきたのかなと考えてしまいます。 この前ほんとに好きで付き合ってるの~?と軽い感じで聞いたら ちゃんと好きで付き合ってるし、俺は今幸せだよと言っていました。 彼の言葉を信じることができない私の気持の問題なのかもしれませんが、どうもモヤモヤして、しっくりきません。 彼の元カノ同様、ほんとに付き合ってるの?と思います。 会えないともやもやと考えてしまってストレスです。 支離滅裂な文章ですみません。 なにかアドバイス等お願います。

  • 今、起きた人

    何考えてますか?

  • 年金事務所から来所通知書なるものが届いた

    この度、年金事務所から来所通知書なるものが届きました。 内容は 「22年から24年の未納があるため、「差し押さえ予告」を行いましたが、納付がないので 9月13日の期日までに納付されない場合は滞納処分(財産の差押さえ)に着手こととなりますので通知します。」 というものです。 差押さえ予告というものは来た覚えがないのですが、世帯主である親などに届いていたのでしょうか?現在年金を払う余裕はまったくありません。ないのが大きな原因でもありますが、年金をネコババした政府などに払いたくないという気持ちがあります。 ちなみにまずは特別督促状→来所通知書→差押さえ予告→最終督促状→差押さえ ではないのでしょうか? 来所通知書というものはどんなものなのでしょうか?

  • アメブロで変更したブログタイトルが更新されない

    こんばんは。 アメブロでブログタイトルを「A」から「B」に変更したのですが、友達のブログ上で表示される「このブログの読者」や「お気に入りブログ」ではタイトルが更新されず、「A」のままで表示されてます。 友達にキャッシュや履歴を消去してもらったり、リロード(更新)ボタン押してもらったり、ブラウザーを立ち上げてから確認してもらったのですが、それらの箇所だけ未だに「A」のままで、更新されずに困っております。 ちなみに私のプロフィールやブログを見ると、タイトルは正しく「B」に更新されてますので・・・どうやら友達の読者やお気に入りリストで反映されないようです。 解決法はあるのでしょうか? それかブログタイトルを更新してまだ1時間ほどしか経ってないので、時間の問題なのでしょうか? 私のプロフィール上では反映されて、友達のブログ上のリストでは更新されないのも変だと思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#184636
    • ブログ
    • 回答数1
  • 茶ぐま

    色素沈着の濃い茶ぐまがあります。 どうすれば消えますか。

  • 偽物の自衛官?でしょうか?

    自衛隊に勤務してるとおっしゃる方と知り合ったのですが 、毎日たくさんメールが来ます。 それが夜だけではなく、昼間もたくさん来ます。 「こんなにメールして大丈夫?」と聞いたら「今は待機だから大丈夫」とか「今は休憩だから大丈夫」とか言われます。 自衛官が勤務中にそんなに自由に携帯をいじれるのかも疑問ですし、また、毎晩メールしてるのですが「今まで飲んでて今から駐屯地に帰るよ」など23時過ぎにメールが来たりして、えっ、門限は??!など、かなり疑問に思うことが多いのです。 しょっちゅう「今日の夜は何してるの?」「今日会えない?」など、メールがありますが自衛隊の寮はそんなに自由なんですか? 先日は代休を消化するとかで、平日なのにお休みだったみたいです。 自衛隊の仕事や仕組みが分からないので疑いが解けません。 どなたか詳しい方、この方は偽・自衛官だと思いますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 時計修理です

    カシオのDWー6500の時計です。カシオに聞いたんですけど部品が無い為に修理は無理ですと言われました。なんとか弟の遺品を復活させたいのでアドバイスお願いします。

  • 自分を好きになりたい、肯定できるようになるには?

    自分には何もいいところがないと思えてしまって辛いです。 どうやったら自分に自信がもてるだろう、好きになれるだろう、と考えています。 他人と自分を比べてしまいます。身近に、 有名人や社会的地位が高い人が多くて、そういう人たちの活躍話が耳に 入ってくると辛いんです。 私は容姿はふつうですし、特別モテたこともないです。 いい友達はいるけど、人との交流は少ないタイプで、誘われることは少ないです。 一生けん命自分を磨こうとすればいいのでしょうか? 目立った特技もないですが、 人より少しできるのは、ピアノが弾けます。音大ではないですが、 趣味で演奏会に参加する程度です。 けどピアノも、まわりには本当に上手な音大生とかピアノの先生とか いると、私なんて・・とつい思ってしまいます。 それにピアノが趣味程度で弾ける女性はゴロゴロいるので、 特技にははいらないかなと。 何か新しいことを始めたらいいのでしょうか? どうしたら自分をもっと肯定できて好きになれるのでしょうか? 自分のことが嫌で辛いです。 自分のこと好きな人なんてそんなにいないよ、と友人に言われましたが、 自分を嫌いなまま一生過ごすなんて嫌なんです。 自己暗示するのもいいと聞きましたが・・ 何か具体的な効果ある方法を教えてください。

  • 勘違いされています

    私を散々くるしめた人たちが被害者面をしはじめて私が好意をもってると勘違いしてます 凄く迷惑なんですがどうしたらいいですか?

  • 不安を抑える方法

    明日ある企業の面接があります それが怖くて怖くてたまりません もし落ちたらどうしよう 不安で不安でたまりません いつも後一歩で失敗してきているので 面接の終盤がとてつもなく恐ろしいです このままじゃ本番で失敗しそうで怖いです 明日はなんとしても合格しなければなりません どうかこの不安を取り除く方法を教えてください・・・