siotan88 の回答履歴

全656件中101~120件表示
  • アメリカ留学後の教員免許取得について

    現在、アメリカコミュニティーカレッジで勉強中の学生です。コミュニティーカレッジを選択したのは金銭的なこともあって日本から米4年生大学入学より、コミュニティーカレッジ卒→大学へ編入の方が安く勉強できるため決めました。 学校で勉強していく中で、英語を教える事、教育という場で働く、中学の時にとても尊敬できる先生に出会えたというが理由で自分は人間と関っていく仕事がしたいと強く思い日本で中学英語教師の教員免許状を取ろうと決意したのですが。 実際プランを立ててみましたが、このコミュニティーカレッジを卒業して日本で働きながら通信教育受けるとなると4年間の通信教育で勉強していけばいいのか、大学を調べてみたところ2年間の通信教育でも二種免許状を取れると解釈したのですが。そうなると、4年間の勉強内容と2年間ではやはり採用試験や就職時に不利になってしまうのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、私の経歴が 英語専門学校卒→就職(2年間勤務)→留学(現在)なのですが、 英語専門学校で修めた単位または留学時の卒業単位を通信教育で認めてもらえるでしょうか? 歳の事もあるので早めに実行していきたいのですw 現在日本ではなく身近に日本の教職関係者の方からアドバイスをもらえる環境にないため、毎日インターネットで情報収集しているので間違っていましたら、的確にアドバイスお願い致します。

  • この場合中学教員免許を取得できるのか?(少し複雑です)

    お世話になります。 数学教員志望の大学四回生です。来年には大学院に進学することが決定しています。 高等学校教諭の一種免許状のみ取得を希望していたため、今年の六月教育実習へ行くことが決定しています。 しかし、最近中学校の免許を取らないことが非常にもったいなく感じてきてしまいました。 ここからが複雑で、大学ニ回生までは中学・高校の両方を取得することを希望していました。 しかし、自分が教えたいのは高校の数学だと感じ、また介護等体験のために学業に影響が出るのを嫌い、介護等体験を申し込んだにも断り、大学・関係機関に多大な迷惑をかけてしまいました。 今思えば本当に自分は馬鹿で、もったいないことをしてしまったと感じています。 そして、四回生になり、将来を深く考えた時に、中学免許も取得しておいた方が絶対よいという結論に達しました。 しかし、既に教育実習は高校へ申し込んでおり、これでは中学免許を取得することができません。 そこで、今年は高校で教育実習を受け、学部卒で高校教諭一種免許状を取得し、大学院に進学後また中学校へ教育実習と介護等体験へ行き、院卒時に中学校の教諭一種免許状を取得することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに学部では工業(一種)も取得し、大学院では工業(専修)も取得予定です。僕の大学の大学院は数学(専修)の免許状は取得できません。

  • 埼玉の小学校教諭の社会人採用

    はじめまして。 私は大学で小学校教諭1種の免許をとっております。卒業後すぐに教師になるという事も考えましたが、 一度社会に出て民間企業に就職してみたいと思い、 卒業後営業として民間企業に就職しました。 今年でその会社も3年目です。(転職1回) 現在の仕事は嫌いというわけでもなく、辛いというわけでもなく、ちゃんと帰れていて、休みもしっかりとれています。 仕事内容も人間関係もうまくいっていて給料に関しましても何の不満もありません。 しかしながら夢である小学校教諭になりたいと最近思うようになりました。やはり周りの友人がほとんど先生になっているのも少なからず影響があるかもしれません。 そこで、情報収集をしようと勤務希望地である埼玉の教育委員会の採用試験について調べていました。 東京都では社会人採用枠というものがありました(社会人経験3年以上)が、埼玉ではHP上見受けられませんでした。 埼玉の教育委員会宛にメールで質問もしましたが、社会人採用枠があるかないかの簡単な質問にもかかわらず、1週間・・・メールが返ってきません・・・なめてんのか公務員('A`#) すみません・・話がそれました。 そこでみなんさんに質問ですが、埼玉では社会人採用はないのでしょうか? ※ここで社会人は東京と同じように民間の企業に3年以上勤務経験がある人物が対象です。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

  • この場合中学教員免許を取得できるのか?(少し複雑です)

    お世話になります。 数学教員志望の大学四回生です。来年には大学院に進学することが決定しています。 高等学校教諭の一種免許状のみ取得を希望していたため、今年の六月教育実習へ行くことが決定しています。 しかし、最近中学校の免許を取らないことが非常にもったいなく感じてきてしまいました。 ここからが複雑で、大学ニ回生までは中学・高校の両方を取得することを希望していました。 しかし、自分が教えたいのは高校の数学だと感じ、また介護等体験のために学業に影響が出るのを嫌い、介護等体験を申し込んだにも断り、大学・関係機関に多大な迷惑をかけてしまいました。 今思えば本当に自分は馬鹿で、もったいないことをしてしまったと感じています。 そして、四回生になり、将来を深く考えた時に、中学免許も取得しておいた方が絶対よいという結論に達しました。 しかし、既に教育実習は高校へ申し込んでおり、これでは中学免許を取得することができません。 そこで、今年は高校で教育実習を受け、学部卒で高校教諭一種免許状を取得し、大学院に進学後また中学校へ教育実習と介護等体験へ行き、院卒時に中学校の教諭一種免許状を取得することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに学部では工業(一種)も取得し、大学院では工業(専修)も取得予定です。僕の大学の大学院は数学(専修)の免許状は取得できません。

  • ホームページビルダー11での型崩れ

    ホームページビルダー11の標準モードで作成したトップページの表示が崩れてしまって、いったい何が原因かまったく分からずに困っています。 トップページには一行だけの横長のタイトル文字と画像を2点だけ表示しているのですが、プレビュー機能やIE7、safari、FireFoxなどで確認したところ型崩れなく見られました。 しかし、IE6を使用している人から「タイトル文字が崩れている」と言われました。一行だけのタイトル文字が不自然に2行になっているとのことです。 修正しようにも私自身のパソコンやブラウザでは問題ないので、修正のしようがありません。 これはいったいどういうことでしょうか?教えてください。 やはりホームページビルダーはやめたほうがいいのでしょうか?

  • ビルダーのサイトについて

    HPを作成したのですが、サイトを最初に設定せず、サイトごとにフォルダに作成してました。リンクも張ったのですが。。。 後から、サイトを新規作成でTOPページだけ設定できましたが、サイト一覧表示で見ると他のサイトがぶら下がっていますが、(サイト外)となっています。 これをきちんと設定しなおすにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ツバメ撃退方法

    ツバメは益鳥ですから追い払いたくないのですが、糞害と朝早くから軒下で鳴かれて困っています。何か撃退方法はないでしょうか?

  • 「萱」について。どうしたら根絶やしできますか。

    萱を根絶やししたいのですが。広さは40坪ぐらいですのでほりおこすのはたいへんです。

  • 体育館でのバスケットボールの試合を撮影したい

    体育館でのバスケットボールの試合を撮影するためにデジカメを購入したいと思っています。勿論、家族の静止画像も撮りたいと思いますが1眼レフまでのレベルは考えていません。手軽に携帯可能な機種でスポーツのような早いシーンの撮影に適した機種のアドバイスがいただければと考えております。どうぞ宜しくお願いします。

  • ホームページのリンクページを増やしたい

    IBMのホームページビルダー2001でテンプレートを利用してホームページを作りました。トップページとサブページ三つで構成されています。さらにできればサブページからリンクできるページを二ページ追加したいと考えています。方法が見つかりません。初めからやり直せばページを増やしておけることが分かりました。 しかし、作ったときも中々ホームページに上げることが出来ずに何かの拍子にたまたま出来たという次第なので初めから作り直す気になれません。どなたか教えていただけませんか。

  • 23歳からの大学進学と就職 (社会人の方、人事の方、マスコミ関係の方へ)

    現在22歳でフリーターをしているものです。9月から海外の大学に進学しようと考えています。おそらく卒業時27歳なので就職が厳しいと思うのですが26歳、27歳で就職した方今どういった仕事をしているのか、そしてどういった点を気をつけて就職活動をしたかアドバイスをお願いします。難しいとは思いますがマスコミ関係に興味があります。そういった業界の方からのアドバイスもお願いしたいです。自分ごとですが非常に困っています。ご教授お願いします。

  • 子供の転校手続き

    皆様こんばんわ。 件名につきましてお伺いしたいのですが、 現在、子供二人がある市立の小学校に通っています。 この度、同じ市内ですが、他の校区の小学校に転校手続きを したいのですが、 4月からの新学期に間に合わせたいと思うのですが、 引越し先の部屋の入居契約会が今月の末日となっていまして 三学期中の引越しと住所変更手続きが困難です。 そこで質問なのですが、住所変更を引越しをせずに 先に行い、各小学校、教育委員会に届出をするのは 可能なのでしょうか?

  • 愛犬が食事を食べようとしない。困っています!

    どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 愛犬(MIX)9ヶ月のメス犬がこの3・4日食事を食べません。 フードを変えたからなのかとも思ったのですが、変えてから一週間くらいたっているので、そのせいではないのかなとも思うのですが、わかりません。 ちょうどそのころに初めての生理がきました。そのせいなのでしょうか? 一日一食、少量をなんとか食べる程度です。臭いをかいだりして、エサに興味を示してはいるのですが・・食べないのです。 愛犬はもともと警戒心が強く、普段からエサを食べるときにも一粒加えて、持っていき、エサ入れから離れたところで食べる癖もあって、おやつのジャーキーやチーズなどにも吠えて食べません。 病院に連れて行った方がよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • moco3525
    • 回答数1
  • 飼っているパグ(5才くらい)の生理について

    1才半ばくらいから知人が事情があり 飼えなくなったと譲り受けたパグを飼っています。 なので推定5歳の♀パグなのですが 去年まで年二回生理があっていましたが、 今年はまだ生理がきていません。 (避妊手術も交配もさせていないので妊娠の可能性は0です) 避妊手術はアレルギー持ちなので麻酔をかけることに不安がありしていませんが、 最近 生理が無いのも怖く思ってます。 何か原因などがわかるかたいれば教えてください!! 高齢だから終わるということも犬でもありえるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bibide
    • 回答数1
  • おもしろい生き物探しています。

    鳴き声などまるで人が笑っているように聞こえる声で鳴いている 生き物を知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 野鳥撮影に適したカメラ

    現在、Canonの「KissDX」+SIGMA「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」にて、 野鳥を撮影していますが、ピントが合うのが遅い為に、 逃げられる事がしばしばあり悔しい思いをしてます。 そこで、カメラボディを「EOS 40D」にグレードアップするか、 レンズをキャノン純正の「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」に グレードアップするかで迷ってます。 どちらの方がいいかをアドバイスお願いします。 なお、両方グレードアップするのがいいと言ったような、 回答以外でお願いします。

  • 樹木で「くろもんじゅ」という樹

    樹木の名前で くろもんじゅ か くろもんじ という樹の名前を聞いたのですが どのような字か聞くのを忘れてしまい検索をしてもうまく出てきません。 この樹に心当たりがある方名前を教えてください。 爪楊枝を作る樹というようなことをいっていました

  • 表示名に何故「様」が、表示されないか。

    まったくの初歩的質問で恐縮ですが、Windows Internet Explorerのアドレス帳を開き、名前タブを開き、称・名前をいれてから次の段に『敬称』とあり、そこに『様』と入れますが、メール送信後に送信先のメールを確認しても、相手の名前には『様』が抜けています。何故表示されないのでしょうか、何方かお教え下さい。

  • 予約時の英語教えて下さい(期間の表現)

    コテージの予約をしたいと思っているのですが英訳を教えて下さい ・3月15日から5月31日までの間で30日間予約できる日はありますか? I'd like to stay at your cottage for 30days from Mar 15 to May 31. これではその期間中の(どこでも)30日と言うニュアンスではないですよね? ・5月31日までの空き状況を教えて下さい? up to May 31を使えばいいのでしょうか? この日で!と言う予約ではなく(たぶん空いている確立が低いので)先方の空き状況によって出発日を調整したいと思っています。 どなたか助けて下さい。よろしくお願いします

  • 生後4ヵ月半の幼犬の歯が抜けてしまったのですが・・

    先日 生後4ヵ月半になる柴犬の歯が抜けました。 たぶん奥歯だと思うのですが わりと大きめで 心配になりました。 歯が生え替わっていってるんでしょうか?大丈夫なことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chardin
    • 回答数3