every2007 の回答履歴

全190件中41~60件表示
  • 履歴書に記入する志望動機について教えてください(>

    履歴書に記入する志望動機を考えたので訂正したほうが良い箇所があれば教えてください(>_<) 私はエステティシャンという仕事にあこがれを抱いています。キレイになりたいと思う女性の気持ちを身近で支え叶えていけるからです。 貴社のホームページを拝見すると、お客様に対する気遣いや思いやりをとても感じ感銘を受けました。 未経験ではありますが私も貴社の一員として一人一人のお客様に対して心からのサービスを提供し喜んで頂きたいです。 そして私自身も心身ともに成長していけるようにスキルアップを目指し精一杯頑張りたいと思っております。

  • 亡くなった夫に会いたいです

    今から12年前、夫を亡くしました。 子供と二人でなんとかそれなりに楽しく生きています。 夫と一緒に過ごした期間より、未亡人でいる期間のほうがずっと長くなってしまいました。 未だに時たま訪れる悲しみをコントロールできません。 あと一度でいいから会いたいと、神様に懇願してしまいます。 平均寿命までまだまだあります。 幸い?健康なので、長生きしそうです。 人生のほとんどを未亡人で過ごすなんて、なんの罰でしょうか。 ごめんなさい。愚痴です。 誰にも言えなくて。。。

  • なぜ生まれてきたのだろう。

    私の両親は、ごく一般的なサラリーマンと主婦。 中の中の家庭だったから 子供が全部大学を出るまで 自分達は何一つ贅沢をせずに生きてきた。 親とは、昔から何も気が合わなかった。 それでも、私のすることに黙ってお金を出してくれた。 感謝しているし、うんざりすることはあっても、嫌ではない。 社会人になった今でもあんまり会話はないけど。 友達みたいな関係の親子をみると 気が合うってのは、友達でも肉親でも大切なことだなと、漠然と感じる。 私は就職しなかった。 フリーターになってすき勝手していても 心配はされても、そううるさく言われることはない。 本当に自分はクズだなと思う。 子供は自分で選んで生まれてくるって言うけど。 私の親は 苦労するために私を生んだわけじゃないのに。 私は親を苦しめたくて生まれたんじゃないのに。 親子ラブラブで 給料は安くても正社で就職して さっさと結婚して そう言う普通の子だったら、うちの親ももっと楽だったろうにと思う。 判っているのに そんなふうには生きれなくて 苦しい。 なんで生きてるのかも判らないし。 こんなんで死んだら親の人生が無駄になるしな・・とも思う。 どこでふんばったらいいのか判らない毎日で辛い。 どうして生まれちゃったのか、悔しくてたまらない。

  • なるべく女の人に聞きます。

     自分は41歳の高校中退でフリーターをやっています。9歳年下の一流大学出身の娘にモーションをかけているのですが、何をしてあげられるのかわかりません。プレゼントなども考えているのですが、何を送ればいいのか分かりません。(付き合える、付き合えないは神のみぞ知ると思っています。)

  • 1ヶ月で会社を辞めるのは非常識?

    転職を考え、会社を退職する予定です。 昨日、上司に辞める旨を伝えましたが、「来年3月までやってもらわないと困るし、社会的な責任がある」と言われています。 その責任はあるでしょうか。 また、私がいなくなった場合には、「担当部署が人手不足のために、閉鎖し顧客に迷惑がかかる」なども理由にあげ、「お前はいなくなってそれで終わりだけど、こっちの事も考えてくれ。」と言われています。 辞める側の責任としてそこまで配慮し、年度末まで耐えるのが良識ある人間なのでしょうか? みなさんの意見を教えてください。 転職理由は自分のスキルアップのためですが、退職の理由を聞かれた際には、スキルアップのためと答えると今の会社を否定するように感じましたので、「人間関係で精神的に疲れた」と答えました。 退職の一番の理由ではありませんが、実際に人間関係にも不満はあり、私が入社してからも一年で2人辞めています。 ちなみに転職先として、試験を受ける会社は決めています。 今の職場の休日状況では、就職試験が1週間かかるため受けられないので、退職後に面談予定です。

  • 町立保育園に対する苦情はどこに?

    町立保育園に対する苦情を、町役場の教育委員会に相談しようと思っているのですが、それよりも上の機関はどこでしょうか? 町の教育委員会は あまり頼りにならないので、教育委員会に対して 「改善されない場合は、○○に連絡させて頂きます。」と伝えたいのですが、県の教育委員会で大丈夫でしょうか? それとも他に専門機関の様な所があるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えて下さい!

  • 出来れば男性の方にお答えいただきたいです。

    私は彼氏の事をかなり疑っています。元カノと会っているんじゃないかといつも疑っています。 会う度に不安をぶつけ、いつも元カノの話になります。 彼は最近良く何処かに泊まりにいっており、私は彼を疑っているので すぐに泊まりに行った事にきずいてしまいます。 (1日置きに彼の家に泊まりに行っているのもあります。部屋の様子を見て帰って来ていない事にきずいてしまいます) 聞かなければいいのでしょうが、聞かずにおれず 昨日かえって来てないんでしょう??どこに泊まったの??と聞いてしまいます。 彼は始めは泊まってないと認めません。 で、ずっと話てたら、結局友達の家に泊まったと言います。 お前が友達の家と言ってもどうせ元カノと泊まったと信じないから隠すと言われました。 彼はお前の為に隠していると言います。 確かに本当に疑いすぎて2人の関係が今冷めてきてます。 彼は疑われすぎて参ってます。解ってるんですが不安なんです。   不安にさせないように頑張ると以前言っていたのですが 泊まった次の日は違う道から職場に出勤してくるので、私がきずいてしまいます。 違う道から来たら私が問い詰めてくるとわかっているのに・・・ 不安にさせないようにすると言っていたのに、違う道から来たりしないで・・・と思います。 私服や下着等は車に置くと私がきずくので、今は上手く隠しているようです。 男友達の家にそんな頻繁に行かないやろ??と言うと 昔からの友達で本当に仲がいいようで、奥様とも仲がいいので良く泊まるそうです。 2週間に1度位なので、元カノだと思ってしまいます。 普通のカップルだったらその位の頻度で会うのが普通だと思うので・・・ 彼にもそういいました。 するとそうだね。と言いましたが、元カノじゃないし。友達の家。と言います。 彼と何度も元カノの事を話しましたが、 俺に気持ちはない。会ってもいない。連絡が来たらとるけど、3ヶ月に数える程度。 戻る事もないと言います。今は本当に良い友達と言います。 元カノとは6年程付き合い別れて3年位。別れて身体の関係だったようです。 元カノはバツイチ子持ちの為、彼の母が結婚を反対し、元カノと話合い、納得して別れたそうです。 彼の母は最終的には、お前が好きなら結婚すれば良いと認めたそうですが 彼は親を捨てるような事は出来ない。そこまでして結婚はしようと思わないと思い結婚しなかったそうです。 私は現在本当に酷い位彼を疑い、ちょっとした事もきになり彼に聞きます。 やはり男の人は疑われると嫌になりますか?? 本当に親友の家に泊まっていたとして、でも彼女は信じてくれない。絶対元カノでしょ??と疑ってくるとなると 泊まった事等を隠してしまうのでしょうか??  

    • ベストアンサー
    • noname#187192
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私は疑り深いのでしょうか?

    付き合って1ヶ月程度、4歳年上の30歳の彼氏とのことです。 先日、2泊3日で女友達数名で海外旅行に行きました。 彼氏に、「今、国交状態が良くない。キャンセル料は俺が払うから」と、 反対されたのですが、付き合う前に決めていた事だったので、行って来ました。 途中、wifiが繋がり時間があったので、心配してるかもしれないからと思い、 彼氏に「滞在2日目です。こっちは雨だけど、お買い物を楽しんでるょ」 とメールしました。 彼の仕事は週末でも忙しく、待ち合わせをしてない限り1日1回しか返事はありません。 なので、今回も別に返事は気にしてなかったのですが。。。 2分後に 「お疲れ様~ 今、家に帰ったとこ。30分後はどこで合流する?」 と返事が来ました。 過去、旅行中に浮気された経験があったのと、普段返事がないのにすぐ返事が来たことに、 ”やっぱり心配してくれてたんだ!”という期待をしてしまったのもあり、 すごくショックでした。 なので、彼に「誰と会うの?このタイミングで、こうゆう間違いメールは嫌い」 と返事をしたら、彼から電話が。 彼曰く、 「間違って送った俺も悪いけど、この程度のメールで浮気を疑うような人なのか? 俺がそんなに心配な男か!?」 と超早口でそのメールのいきさつを話しだし、怒られ、私はひとまず謝るしかできず。 仕事の後輩と飲みに行くところだったらしく、 確かに疑って悪かったと思うけど、まだ知り合って2ヶ月、付き合って1ヶ月の仲です。 まだ全信頼を置けてるとは言いがたいです。 今日の夕方帰ってきて、気を取り直して、 「ただいま~!お土産いつ渡しに行ってもいい?」とメールしたのですが、未だに返事はありません。 もちろんいつもの通りの反応なんですが、なんだか腑に落ちません。 やはり私は疑り深いのでしょうか? 私は初めはあまり乗り気ではなかったのですが、彼の積極的なアプローチで付き合い始めました。 あまり女の子にはモテるタイプではないのですが、 デートはいつもぎこちないながら頑張ってくれます。 ただ今回、このメールで本当に嫌な気分になり、それを伝えずにはいられなかったんです。 (浮気にトラウマがあり・・・) それと同時に、私自身、彼の事を好きなんだな、って実感しています。 だから、こんなことで嫌われたくない、とも思っています。 改めて謝って、話すべきだと思いますか? それとも、この件には触れず、今後彼のことをちゃんと信じるように努めるだけでよいでしょうか? すみません、こんな質問で恐縮ですが, 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 死刑になるには

    自殺したくても飛び降りる勇気も無く、また知識も無い為、死ぬ方法が分からないと言う人が居るとします。 そうした場合、死刑になれば良いと安直な考えで通り魔的な殺人事件を起こすよりも 「私は通り魔をしてしまうので死刑にして下さい」といくらお願しても死刑にはならないんですよね。 必ず犯罪を起こさない限りは死刑は適用されないのでしょうか

  • 気になる人の返信

    こんにちは 昨日気になる人がいると質問しました。 今日その人にLINEをしました。 しかしその人は返信が遅くそっけない返事しかきません。 「通知がOFFになってるから」といっています。 相手は自分のことをどうでもいいと思っているんでしょうか? 回答をお願いします

  • 相対性理論って合ってるんですか?

    この前NHKで伊集院光が出てて、理科の先生に相対性理論について教えてもらっていました。4回分あって、連続で再放送していました。 伊集院光は分かった風なことを言っていましたが、なんかアヤシイし、私も分かったような分からんような、です。 GPSの修正?とか隕石のなんちゃらで、実証されているとして、実用化もしているみたいなのですが、本当に合ってるんですか? 私は「時空」などというものは存在しない、時間などというものは元々存在しないのだ、全てがタイムストップしたまま動いているのだ、人間が創り上げた妄想なのだ、と思っているのですが。だから、タイムトラベルで過去に行く事は絶対にあり得ないと思っています。 相対性理論は、この認識を脅かすものなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#189246
    • 科学
    • 回答数15
  • 元彼女の遺品と今の彼女について

    はじめて相談させて頂きます。タイトルの通り元彼女の遺品と今の彼女についての相談です。 私は27歳公務員、彼女は20歳大学生です。元彼女は今の彼女の姉で私と同級生でしたが、15歳の時に他界しています。元彼女との交際は小学校卒業から他界するまででした。 昨年今の彼女から告白され、一度は断りましたが、最終的に結婚を前提として現在遠距離交際中です。お互いの両親にも挨拶に行き、相手のご両親にも許可をもらいました。 ここからが本題です。この前私が帰省した際、彼女が遊びにきたのですが、その際に元彼女との交換日記やラブレター等の、遺品を見られてしまいました。 普段は机の中にいれているのですが、部屋の整理中で机の上に置いていたのが間違いでした。 彼女も、私と元彼女である姉の関係は知っていますし、一緒に墓参りにもいっていたのですが、やはりショックだったようでその日は何かいつもと違う雰囲気でした。 彼女は何も言いませんが、嫌だったかもしれません。かといって元彼女の母親に預けられた遺品を捨てるわけにもいかず、対応に困っています。 遺品の扱いと彼女へのフォローでいい考えがありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 加古川の人に質問なんですが

    自分は飲食店で働いているのですが 600円で海鮮丼を提供しているのですが、値段が高いと言う人が多いです。 加古川ではお昼ご飯に何円までなら払いますか? 自分は京都で生まれ育ちました。 加古川のお客様に加古川価格ではないなぁ~と言われました。 加古川価格ってなんですか? 教えてください!

  • 「人に優しくなる」にはどうすればいいですか?

    アラフォー女性です。これまで母親に厳しく育てられ、体罰も受けてきました。母のせいだけにはしたくありませんが、知らず知らずの内に「自分にも他人にも厳しい目」をもってしまった様に思います。 社会人になり、様々な環境(家族が仲良し、親が寛大等)で生きてきた人達と接するうちに、「私が腹を立てていることに、なぜ穏やかでいられるのか?(人に優しくしていられるのか?)」と思う様になりました。 私はマナーが守れない人が特に苦手で、公共の場ではイライラすることも多く、また人付き合いも無礼な人は付き合いを止めるなどかなり激しい感情をもっておりましたが、「そんなことどうでもいいか」と思う様にするとかなり気持ちが楽になり、「優しさをもつことはいいことだ」と漠然と思ってしまいました。 ただ、これは「人に優しくなった」といえるのでしょうか? 皆さんが考える「人に優しくなる」とことはどんなことでしょう? 優しさは表情は勿論、言動に顕著に現れますので、これからは大人の女性として穏やかな表情でいられるように過ごしていきたいと考えています。そのために「優しさ」を身につけたいので教えて下さい。 温かいアドバイスをお願いしたく存じます。

  • どうすれば良いだろう?

    こんにちは 実は私の友人なんですが、既婚者の女性との関係を持っています 誤解のないように説明しますが関係と言っても普通に遊ぶ程度です。 知り合った経緯はネットとかの趣味の集まりで意気投合してしまい、二人で遊ぶこともあれば自分も交えて遊ぶこともありました。(既婚者であることはその時に知りました) 既婚者であるのだから誤解が生まれないように遊ぶなら団体で遊ぶように何度も注意しました。 友人は男女の友情を本気であると思っています。正直、否定はしませんが肯定も出来ません。周りは友人とは違うのだから・・・ 今日、友人から電話が入りました。 内容は女性の旦那からの怒りの電話でした。 正直、自業自得でありで友人は土下座をしてでも旦那さんの所へ謝るべきだとは思いますが、高額な慰謝料を請求するのはどうでしょうか? 体の関係は全くなくて、時間も遅くまで遊んではいないとのこと女性の家での時間を優先的に考えてのことです。 ばれた原因は知り合いが旦那さんに伝えたからです。 友人(26)  既婚者女性(31)子供いない 法律では旦那さんへの精神的な傷を与えたことに変わりはありませんが、高い慰謝料を払う必要はあるのでしょうか・・・? 一応、私が間に入る形になっています。専門の人間に来てもらったほうが良いのですが友人は今回の件を浮気とは全く感じていないようです。

  • 「好き」という感情のレベルについて。

    こんにちは、私は恋愛経験がほとんど0に近い、25歳女性です。 そろそろ周りが結婚しだし、自分の将来のことも考えだすようになりました。 将来的には結婚して、子どもがほしいなと思っています。 しかし、この歳でまともな恋愛経験がひとつもないものは考えものだな~ こんな私が将来結婚できるのかな~、、、と若干不安になってきました。 幸い、仕事や趣味柄、男性との出会いは多い方だと思います。 が、特に恋愛に発展するような空気がないといいますか・・・。 私自身、ピンとくる人もいません。 この人素敵な人だな、いい人だな、と思っても、それ止まりで、 自分から積極的にアプローチするだけのレベルには達さないんですよね。 みなさんは、恋人とお付き合いのきっかけ段階ではどんな「好き」レベルでしたか? 「大好き!この人となんとしてでも付き合いたい!」 という好きレベルをマックス「5」と仮定して、1~5のレベルのうちどの程度で 相手にアプローチをかけますか?? ちなみに、私の場合、5じゃないと絶対アプローチかけられません・・・。 そんなこと言ってないで、3とか4でも積極的にアプローチかけてみるべきなのでしょうか? 色んな人のご意見お聞きしたいです!よろしくお願いします。

  • 既婚者同士だけど、今より少し近づきたい。

    初めての投稿です。宜しくお願い致します。 このようなタイトルの相談ですので、不快な方はどうぞ、お読みにならないで下さい。 私はある施設内の会社に勤める既婚32歳女、夫婦二人暮らしです。 気になる男性はこの施設本体の社員で、同世代の既婚男性で、 愛想がよく真面目で奥手な雰囲気です。 事務的な用件でたまに話す程度ですし、名刺に書いてあることしか知りません。 ただその「たまに話す」機会の中で、彼のことを好きになってしまいました。 私は主人との関係に不満も無いので、心の中でこっそりファンでいよう♪くらいの 憧れのような気持ちでしたが、時が経つにつれ彼に恋心を抱いてしまいました。 私が目で追った結果、頻繁に目があってしまったりして、 私が何かしら意識しているのを彼は不審に思っていそうでした。 話すときも他のスタッフには朗らかなのに、私と話すときは緊張が伝わってきます。 これはいかん!と思い、見ないように、関わらないようにしていましたが、 するとある日彼が親しげに話しかけてきました。 短い会話でしたが、波長というか、気が合いそうな感じがものすごくしました。 また数日後、仕事後の夜に外にいたときに視線を感じ、 見ると少し離れた所を歩きながらずっとこちらを見ている人が。 彼だったのですが、最初はまさか??と思ったので、 私もずっと見てしばらく目があっていました。 彼はこちらを見ながら、通りすぎてからも体ごと振り返り、 なんだかこちらに戻ってきそうな勢いでしたが、結局行ってしまいました。 翌日の仕事中に彼はまたこっちをずっと見て歩いてきました。 私は本当は、「昨日いましたよね~」みたいに話そうと思っていたのですが 見られている恥ずかしさで下を向いてしまいました。。 このことがあってから、完全に期待している自分がいます。 でも結局は、自分を好きなわけない、、よくも悪くも何かしらの理由で 気にされてるんだろうなぁと。変な人だ…とか。。。 ここまで恋心を持っていながら、体の関係については全く考えられません。 ですので、せめて自分の男友達のように、もっと親しく話したり出来る関係に なれたらいいな…と思っています。 既婚者同士でそのような関係になることは、出来るのでしょうか。 もし出来るとして、今私はどうしたら良いのでしょうか。 毎日とてももどかしい気持ちです。ご理解のある方、経験のある方 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 社内の気になる人・接近方法

    再投稿・分かりにくかったので再編集しました。 ・まず三月の質問 30代、OLです。職場の男性でタイプな人がおり、たまに視線を送っていました。ばれないように見てたつもりですが、ばれてしまったのか分かりませんが、彼も私を見てくるようになりました。目が合うことも多くなり気まずいので、私は見なくしました。 すると彼が私にタイミングを合わせてくるようになりました(私が休憩室に入ると毎回追いかけて入ってくる、廊下などで異常に遭遇する、等)。たまたまとは思えません。 しかし視線を送ってくるだけで話しかけては来ません。 彼は私に好意があるのでしょうか? ・今回の質問(前回からの続き) ずっと廊下でのタイミング合わせ?がありましたが、ある時仕事の絡みで私から声をかけました。 (わざわざ声をかけなくても良い内容でしたが、彼に確認取ってもおかしくない内容) いきなり声をかけられて驚いた様子でしたが、笑顔で対応してくれました。 それから、タイミング合わせはピタリとなくなりました。 あれ?話してから興味を無くしたのかな?なんて思っていましたが(笑)、ある時、他の人に「**さん(私)と仕事をするのが嬉しそう」と指摘されていました。 やはり彼は私に気があるのかな?と思うのですが、あちらから特別なアクションも無いです。 で、今回の質問ですが・・ (1)話してからタイミング合わせを辞めた心理、憶測でいいので意見がききたいです。(特に男性に!)どんな可能性が考えられますか?話してガッカリした可能性もあるでしょうか? (2)機会があれば食事でも誘ってみたい気持ちはあるのですが、仕事の話するのもたまになので、なかなか雑談レベルまで進めません。会社の飲み会も座席が遠くて話せなかったり・・・。 社内の「あまり仕事で関わらない異性」と距離を縮めた経験のある方にエピソードなど教えていただけたらな、と思います。 ちなみに彼は30代で私より年下です。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 友達カップルについて

    自分にはA(男)とB(女)という友達がいて、自分を交えて三人でよく遊んでいました。 ある日からAとBは付き合い始めました。 実は自分はBが好きだったのでショックでした。 けれど、祝福しようという気持ちはありました。二人には遠慮する気持ちが出てきました。 カップル(AとB)からは遊びに誘われ、最初のうちは三人で遊んでいました。 色んな遊びをしていたのですが、ときには旅行に行こう!などの誘いが来ました。 旅行に関しては正直、カップル+1人で旅行ってどうだろうと思いました。 結局、旅行には行きましたが、楽しかった気持ちもありましたが、複雑な気持ちも残りました。 二人は付き合っているため、二人の世界みたいのが見えて、自分は好きだったので辛くなったり、窮屈になってしまい、遠回しに理由をつけ距離を置こうとしました。 (AとBは、自分がBを好きだったのを知っている) AとBが「付き合い悪い!」と怒ったので、 自分の立場からしたらかなり言いづらいが、辛い気持ちがあったのを遠回しに話しました。 でもAとBは理解してくれませんでした。 何度か心境を話しているのですが、今でも誘いが来ます。 複雑な心境になってしまい、悩んでいます。 皆さんのご意見、感想をいただきたいです

  • トヨタ車の

    中身は糞ですか?