axuaxua の回答履歴

全355件中61~80件表示
  • 携帯電話の動画をパソコンに取り込む方法

    携帯電話で撮った動画をパソコンに取り込みたいのですが、無知な為方法が解りません。 携帯電話は、AUのSH005です。 どなたか教えていただけるように、よろしくお願いします。

  • パンの発酵を止めたいのですが・・

    一時間目に家庭科の授業があります。 それで家で生地を作って学校に持って行き焼こうと考えています。 レシピには6時間の発酵と書いてあったのですが 夜5時30以降は塾があるので作れません。 5時に作ったとして第1発酵が終わるのが10時、 そこから学校に着くまで10時間あります。 この場合、発酵させすぎてしまうとおもうんです>< なにかいい方法はないでしょうか・・

  • 日本人女性は世界一不細工だと思いませんか?

    アメリカとドイツに行き改めて日本人女性はブスという事を知れました。 これはアメリカとドイツに行く前から思っていましたが、日本人女性って顔が大きくて短足でのっぺらした顔で背が低くブス が多くないですか? アメリカはサンフランシスコとロサンゼルス。 ドイツはフランクフルトに旅行で行った事がありますけど、白人女性は女優かと疑いたくなるような美人ばかりでした。 手足が長くて身長170cmある女性ばかりです。 日本人女性のようにLouis VittonやGucciのカバンをもっている女性やタバコを吸っている女性がほとんどいなく、エレガントな美しさがありました。 服装だって自分に似合っているものを着ていてセンスもあります。 やっぱり白人は凄い綺麗だと改めて自分の眼で知ることが出来て良い勉強になったと思います。 それから帰国して日本の空港に戻ったとたん、ちんちくりんで胴長短足でO脚で糸みたいな目して絶壁頭、歯が前に出てる日本人女性を見て衝撃を受けたのも忘れられません。 髪を染めて化粧してもブスばかりの有様。 これは外国に行ったからこそ日本人女性は不細工だと自覚する事が出来ました。 それもそのはず白人の顔を見慣れて欧米に馴染んでいたところでしたから余計にショックがでかいわけです。 僕は現在19歳で人生19年生きているわけですけど、美人やセクシーだと思う日本人女性にまだ会った事がありません。 厚化粧だのプチ整形だの服装で誤魔化しているような色々な勘違いしている女性は何万単位と見てきました。 日本人女性はスタイル良くして身長を伸ばして運動してセクシーになるようもっと努力すべきだと思いませんか?

  • ジャンプ力をつけたいのですが、

    質問です 高校からバスケをしようと思っているのですが、それにともない、ダンクが出来るほどのジャンプ力をつけのですが、トレーニング方やコツなどあれば教えてください! ちなみに、身長176cm64kg。垂直跳びは50cmほどしかとべません。 アドバイスお願いします

  • PCバグ後、画面が白んできたような・・・

    メモリ増設の際、PCが起動時バグり、画面が真っ白になり砂嵐が出ました。 以来、ディスプレイがなんか白んできたような気がします。 気のせいでしょうか? 一応画像添付します。

  • ネットの相談に対して暴言を吐く人って・・・

    どういう心理なんでしょうか。 ネットで相談を見ていると、必ずと言っていいほど暴言があります。 真面目な相談であっても、何かといちゃもんつけて叩く。 やれ自慢だのやれ悲劇のヒロイン気取りだの、あら捜しをしてるよう。 そこスルーしたら、そのことを取り上げ相手の人間性を否定する。 こういう人って一体なんなんでしょう。

  • okwaveのパスワードについて

    OKWaveのパスワードを記憶して使用しています。 パスワードを一度変更したことがあるのですが、どうやら、最初に記憶したパスワードのままで、新しいパスワードは記憶されていないようです。 どうしたら、新しいパスワードを記憶させることができるのでしょうか?

  • mysql インポート エラー #1064

    http://codecanyon.net/theme_previews/3101958-store-locator-in-app?index=5 上記システムをmysqlでインポートしようとした所エラーメッセージが出てきてしまいます。 対処法が解りません。 解る方よろしくお願いします。 -- -- Table structure for table `store` -- CREATE TABLE IF NOT EXISTS `store` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `name` varchar(255) COLLATE latin1_general_cs NOT NULL, `address` varchar(255) COLLATE latin1_general_cs NOT NULL, `number` varchar(255) CHARACTER SET latin1 NOT NULL, `latitude` varchar(255) COLLATE latin1_general_cs NOT NULL, `longitude` varchar(255) CHARACTER SET latin1 NOT NULL, PRIMARY KEY (`id`) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=latin1 COLLATE=latin1_general_cs AUTO_INCREMENT=14 ; エラーメッセージが出てきてしまいます。↓ MySQLのメッセージ: ドキュメント #1064 - You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'COLLATE latin1_general_cs NOT NULL, `address` varchar(255) CO

  • 写真の髪型のみを変えるには?

    写真の髪型のみを変えるには、どんなソフトを使えばよいのでしょうか? 教えてください。

  • クロームでの新規タブの開き方

    クロームで新規タブを開く方法なのですが。 リンク先をクリックした時に、新しく開いたタブにジャンプしない方法ってありますか。 リンク先をタブで開くけど、開いたタブにジャンプせずにもともとのページにいるような使い方をしたいです。 リンク先を右クリック→新しいタブで開くでやればできるのですが、リンク先をクリックしただけでその設定にしたいのでお願いします。

  • 強制終了されても消えないロックソフトを教えて下さい

    パソコンを共有しています。そのためパソコン本体にパスワードは掛けれません。 なのでちょっと席を離れる時にロックソフトを使用するのですが、強制終了をされた場合ロックが解けてしまいます。 そこで強制終了されてもロックが消えないロックソフト・方法などを教えて下さい。

  • Cドライブの容量が異常に少ない

    最近どうもパソコンの調子がおかしいと思いCドライブの容量を確認してみたところ17.7GB/339GBとなっていました・・・まだ買って一年もたっておらず、そんなに大きな容量のソフトなどをダウンロードした覚えもありません。コンピューターからCドライブのファイルの中身を確認したところ、全部合わせても20GBも行かない計算です・・・最近ノートンを入れたのですが、それが何か関係しているのでしょうか?クリーンナップというのも試してみましたが、1GBも減りませんでした。プログラムのアンインストールというのもしようとしましたが、大きくても数百MBで、あまり意味がないかと思いやめました。パソコン初心者なもので、対処法にしても何を調べればいいのかわからない状態です。どなたか回答よろしくお願いします。ちなみにwindows7です。

  • フリー素材ではない素材を使った場合

    http://emoji7.jp/keyword/%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E/ このページにあるデコ絵文字を自分のパソコンに落として、 自分の作っているホームページに素材として使った場合訴えられるのでしょうか? 商用利用のサイトではなければOKですか? それはどこで確認すればいいのでしょうか?

  • 【PHP】書き込みできません

    PHP5.3の環境でファイル書き込みのロジックがうまくいかずに困っています。 環境は下記の通りです。 Apache 2.2.2 PHP 5.3.3 コードは下記の通りです。 >>CODE $file_path = "/home/xxxxx/logs/test.txt"; echo file_exists($file_path); echo "file_path1=".$file_path; if ( file_exists($file_path) ) { echo "file_path2=".$file_path; // ファイルポインタ取得 if ( ($fp = fopen($file_path, 'a')) !== FALSE ) { // ログは追記 echo "file_path3=".$file_path; // ファイルポインタに書き込み fwrite($fp, $date."\n"); fwrite($fp, $body); fwrite($fp, "----------------------------------------------------\n"); // ファイルポインタクローズ fclose($fp); $flg = true; } } <<CODE 権限は下記の通りです。 logs 777 test.txt 777 現象は下記の通りです。 echo文のfile_path1は表示されます。 echo文のfile_path2及びfile_path3は表示されません。 $file_path="/home/logs/test.txt";に変更すると、 echo文のfile_path1及びfile_path2が表示されます。 echo文のfile_path3は表示されません。 ファイルが存在することはlsで確認したので間違いありません。 権限も777にしているので、何がおかしいのか困り果ててしまい、初めて投稿させて頂きました。 PHPやApacheの設定ファイル等も問題あるのでしょうか。 どうぞご指摘お願いいたします。

  • 勉強を教える方法を教えてください!

    中1です。 もうすぐ学年末テストなんですが、友達に勉強を教えることになりました。 なので、学力をあげる勉強方法を教えてください! お願いします!

  • ウィキペディアの警告文に疑問?

    ウィキペディアのあるキーワードのページが半保護になっていて編集するには、 「アカウント作成後4日以上で、10回以上の編集経験がほしい」 旨の記載があります。これって矛盾してませんか?1回の編集が出来ないのに10回できる訳がないでしょ。 思わず「あほか!」っていってしまいました。 これって、どういう意味なんですかねぇ~ 詳しい方が居られましたら宜しく説明下さい。

  • 手作りチョコって言うけどさ

    実際は売ってるチョコ(板チョコとか)を溶かして そこから色々してるわけでしょ? どうせならカカオから栽培してやれば本当の手作りチョコだと思うんですが? あ 私はそんな事しませんよ 笑

  • xamppにPEARを入れる件について

    「よくわかるPHPの教科書」という本を参考に、PHPを学んでおります。 (この本では、PCローカルにxamppが入っていることを前提に、PHPを解説しています) 本の中に次のような記述があります。 PEARをダウンロードして『PEARは解凍したディレクトリの中に入っている「PEAR-1.x.x」といってディレクトリを公開用のルートディレクトリにアップロードします。この時フォルダ名を「PEAR」などに名前を変えておくと良いでしょう。』 と書かれているのですが、C:\xampp\phpの中に「pear」というフォルダーが元々存在していますよね? これは、どう解釈すればいいでしょうか? ・xamppのバージョンによって、pearフォルダーが元々入っているのと入っていないのがあるため、入っていたい場合は、pearをダウンロードして導入する(?) ・元々入っているのと、ダウンロードするpearは、名前こそ同じだけど全く別物(?) ・最新のバージョンを使った方がいいので、新たにpearをダウンロードして使うべし(?) 素人ながらにいろいろ推測したのですがよく分かりません。ご教授頂けますようお願いします。 また、「公開用のルートディレクトリにアップロードします」とは、どのフォルダーの直下に入れればよいかもご指導賜りますようお願いします。 使用しているxamppのバージョンは 3.1.0です。

  • ガムを捨てるタイミング

    ガムは味がなくなったら捨てますか?

    • ベストアンサー
    • noname#182231
    • アンケート
    • 回答数12
  • windowsでもC言語を始めたいのですが…

    某大学の数学科1回生です。 今までC言語を学んだことが無かったので、最近ASCIIの「C言語入門」 を購入しました。(4月から学校で講義が始まります。) この入門書を読み進めていくにはUNIX系のOSがあるとスムーズに進行出来るようです。 しかし、僕が使用しているパソコンはwindows7で、 非UNIX系のOSなのでC言語でプログラミングをする環境が整っていません。 そこで、次のサイトhttp://www.ooyashima.net/db/prog.htmでコンパイラと IDEとテキストエディタを手に入れる必要があります。 windowsのOSでも、UNIX系のOSを用いた時と同様にC言語プログラミングを 可能にするためには、先ほどのサイトで、コンパイラからテキストエディタまで 何を手に入れるのがベストでしょうか? 出来れば無料のソフトが良いです。 C言語やプログラミングに関しては全くの初心者なので、稚拙な文章となり 非常に読み辛かったかと思いますが、回答よろしくお願いいたします。