yama891 の回答履歴

全2419件中2221~2240件表示
  • 思わせぶりな回答の真意

    ときどきみんなで遊ぶ同じサークルの先輩とたまたま2人になったとき、話の流れで、好きな人いるんですか?と聞きました。 すると、同じサークル内にいるとのこと。 誰だか当てたくて、色々な女性の名前を言いましたが、「あの人は高嶺の花だからなあ」など理由をつけてどの人も否定され、だいぶ聞いたあたりで「これ以上NOと応えると絞られるから答えない」「◯◯(私の名前)かもしれないよ」と返されるように。 それでもしつこく聞いていると、また「◯◯(私の名前)かもしれないよ」と言われ、私はドキッとしてつい反射的に「いやいや、それはないですよ~」と笑いながらいいました。 結局先輩は何度か好きな人の名前をいいかけましたが、すんでのところで教えてもらえませんでした。その時はそのことについて「先輩が名前をいいたくなくて、私の名前をとっさに出して矛先をそらそうとしたんだろう」「結局誰だったんだろう…」と思い終わりましたが、後から考えたらもしや?と思ってしまいました。 ※その先輩は社交的ですがとても頭の良く真面目な人です。 ※私には当時、サークルのOBと付き合っており、そのことはその先輩と知っていました。 もう前のことですが、気になってしまいました。 私の思い違いでしょうか? ○○じゃない?という回答いただけたら嬉しいです。 .

  • 高校一年生です、将来陸上自衛隊に入隊したいと思って

    自分は今、ある地域の高校一年生です。 自分は高校を卒業したら陸上自衛隊に入隊したいと思っています。 自分が通っている学校は体育科で偏差値が低いです。恥ずかしいんですけど、自分はその学校でも、順位が下から数える方が早いです。^_^;でも、体力や筋力には自信があります。頭は普通より下でも体力や筋力が十分あれば高卒でも入れるのでしょうか? 自分は一度中学三年生の時に補導をされています。補導されてる人では難しいと思いますが、今の状況で将来陸上自衛隊に入れるのかすごく心配です。 まとめると、頭は低くても体力や筋力があれば入隊できるのでしょうか? 過去に補導歴がある人でも、陸上自衛隊という国を守るという重要な仕事ができるのでしょうか? 世の中は甘くない事は知っているつもりですが自分は自衛隊に入りたいです。 回答者さんがキッパリ言ってくれれば幸いです。長文失礼しました。

  • 蹴落としあい合戦ですか?

    世の中すべての空間で。

  • 友人の恋話について

    本日友人と食事に行ったのですが、友人の終わりのない恋話トーク。 答えの出ない無限ループのような恋話です。 あまりにうわべな会話だったので疲れてしまい、早々に切り上げ帰宅しました。 (その会話の内容は、 ・気になる異性と一度関係を持ってしまって職場できまずい ・好きかと聞かれるとよくわからない ・軽い女だと思われたくないという気持ちからふつうに接したくない ・自分から告白するのは嫌 ただ話を聞いてほしいだけなのかもしれないのですが、内容があまりに苛立つものだったため、 アドバイスしてしまったり、、、それでも相手は「でも」と反論してきました。 話を聞いてほしいときもあるのは分かるのですが、2か月前に食事にいったときも同じ話を聞かされ、いい加減にしてくれという思いでした。) 相手が好きであれば、どうしたらいいかなど相談にも乗るし、悩み事も聞こうと思うのですが、話を聞くと好きか、好きじゃないかも曖昧で、それが2か月はっきりわからず今もまだおなじことで悩んでいる。 相手ときまづいからどうしたらいいか、というものではなく「自分は軽い女だと相手に思われたくない」というただそれだけのような気もします。 一度関係を持っておいて「軽い女」と思われたくないというのは、少し無理があるように感じます。 この友人は一体なにを訴えたいのでしょうか?私にはまったく理解できません。 皆様はこの友人をどう思われますか?私はこの友人に対してどのように接すれば良いでしょうか?

  • 友人(既婚女性)に友人的にはどう思うか聞いた所・・

    こんばんは。 自分は、40代前半の独り者の男です。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 今回お聞きしたいのは、15年近く友人関係にある女性(既婚者で、Aちゃんとさせて頂きます)に、恋愛の事に関してAチャン的には、どう思うか1人の女性としての意見が欲しいとメールで質問をさせて貰いました。 ちなみにAちゃんの旦那さんも、自分の事は知っています。 ところが、返信メールには「女性が1、000人いたら1、000人の考え方があるだろうし、女性が10,000人いたら10,000人の考え方があるでしょ?」と言ってきて、だから私には答える事は出来ませんと書かれていました。 それから、「女性に関する質問は、二度としてこないで下さい」と書かれていたので、折り返し自分も「分かりました、Aちゃんには二度と質問や相談を一切しません」とメールを送り返した所、逆切れして来て(内容は、長くなるので省略さて頂きます)メールを送ってきました。 それまでは、自分で言うのもおかしいですが、どちらか言うとAちゃんが結婚をする前から結婚後も、自分の方がAちゃんの相談や質問にのっていた方だと思います。 自分は、あくまでも1人の女性としてどう思うか意見を聞きたくて、質問をしたつもりです。 自分は、Aちゃんに対して失礼な事をしたのでしょうか? Aちゃんは、自分の質問を(それも女性に関しての内容に限り)してこないでと言ってきたのでしょうか? 正直、友人として長い付き合いをしてきたので、頭の中がパニック状態です。 どうか、なるべく分かりやすい回答を頂ければ有り難いです。 それと今回は女性の友人との間の問題なので申し訳ありませんが、女性からの回答だけをお願い致します。

  • 清掃の仕事って「生産性のない仕事」ですか?

    きれいにしたりゴミをなくしたりするのは、何も生み出さないですか?

  • 旦那との不仲、子供がいるのに死にたい

    どうしたらいいのかわからなくてここに吐かせてください。 親にも友達にも誰にも話せなくて辛いです。 旦那から離婚を言われています。 1歳1ヶ月の子供がいます。 親権は私がいらないなら旦那がもらうとなっています。 私は離婚したくありません。 子供も渡したくない。 でも1人で育てる自信もない。 喧嘩の理由は些細なことからですが、 たぶん私から喧嘩を持ちかけてる気がします。 旦那の仕事のこと帰りが遅いなど。 旦那は喧嘩になると仕事に出たまま電話にでない。帰ってこなくなります。 そんな中で育児をするのにとても精神的に疲れます。 生活費もちょこちょこ貰うかんじなのでなくなっても喧嘩最中はお金がないです。 カードの支払いもできないまま。 帰って来て話がしたいと言っても離婚しかない。帰らないと言われてしまいます。 旦那のお義父さんに相談しようかとも思うんですがそんなに親しくもないので戸惑っています。 もうこのまま死にたいと思うけど子供が気になる状態でどうしたらいいかわかりません。

  • 「半沢直樹」、5億円回収の法的根拠は?

    「半沢直樹」の第5話で、東田のニューヨークの口座に12億円を発見したまでは良かったけど、どうしてそこから5億円を回収することができたのかがわかりません。 債権回収の法的根拠や手法を説明できる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 なかなか痛快なドラマではありますが、そこがひっかかっています・・・。

  • 公道をスポーツ自転車で走るのは間違い?

    と言う人がいるのですが、 そんな法規制はありませんし、 第一基本自転車は車道走行で、 今まで歩道走行してたのが違反なのでは? そんなこと言うヤツがいるから自転車虐待を生むのでは? 皆はどう思うかな?

  • 卒論についてのアドバイス

    こんばんわ。大学の卒論についての質問です。 私は中野京子さんの「怖い絵」というシリーズが好きで卒論ではこれをテーマにしようと思うのですがいかんせん卒論の構成や章立てがわかりません。文系と理系では卒論の書き方が違ってくると聞いたのですが文学をテーマとした場合どのような書き方をすればいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 私が書いた字は何点ですか?

    衣類をお直しするために東京のお店に宛先を 書きました その一部が写真に載っています 急いで書いたので若干微妙な感じに見えますが 私が書いた字は綺麗に見えますか? 仮に美しく見えなくても写真の字は何点でしょうか? 皆さまの客観的なコメントをお待ちしています

  • 好きな人がいます。距離を縮めたいです。

     大学生です。  付き合いたい女子がいます。去年ぐらいからその子は、僕に笑顔で近寄ってきて話しかけてくれるようになって(話す時は結構至近距離です(笑))、話しているうちにどんどん仲良くなり、最近メアドも交換してたまにメールのやりとりをします。  メールでその子に「彼氏はいるの?」と聞くと、「残念(?)だけどいないよ、彼氏欲しいよ。」と言ってました。  その子が言うには、中学と高校はずっと女子校だったから、男と接触する機会がなかなかなかったそうです。  いま告白するにしても、メアドを交換したばかりなのと、その子が自分の事を好きになってくれるかどうか微妙な状況で告白しても、空回りすると思います。  そこで質問なのですが、その子との距離を縮める方法を教えていただきたいです。ただ、以下の事以外のことは自分はわかっているので、それ以外の事でアドバイスをお願いします。 ☆いま自分がわかっている距離を縮める方法  ・食事等に誘う。  ・二人きりの時間を増やす。  ・共通の話題を探す。  ・笑顔で接する(気持ち悪がられない程度で)   ☆補足  ・その子は、他の男友達とも結構話します。   ・その子は彼氏がいたことがないので、「男がすきな女に示すサイン」を   自分から発しても、その子はたぶん気づかないかもしれません。 以上の事を踏まえて、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 付き合っていないのに手をつなぐ男性の気持ち

    私は5歳年上の職場の先輩のことが好きで、今までに何回か休日に遊びに行っています。 これまでも軽いボディタッチくらいはお互いにふざけてしていましたが、この間初めて手をつながれました。 しかし、特に告白されることもなくその日は終わりました。 また、他には、 1 「次は○○に行こう」ということを言ってきた。 (遊んでいる最中に言われたのは初めて) 3 基本的にメールは自分からしてこないし、返事も遅い。 4 具体的な約束は結局していない。(多忙のため) というようなことがありました。 今までは、付き合っている人としか手をつないだことがないので、相手の気持ちが分からずもやもやしています。お互いに数年の間恋人はいません。 これってどういうことでしょうか? 見込みがないのなら辛いだけなので、諦めて次の出会いに向けて動こうかなと思います。

  • 告白をするべきか、留まるべきか。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 【相談者の年齢・性別・職業】 24 男 小売店 社員 会社員 【相手の年齢・性別・職業】 21 女 小売店 バイト フリーター 【2人の関係】 同じ職場で普通に日常会話はしてる。 時々、ラインでメッセも送り合う。 出会って8ヶ月 【2人に恋人・好きな人の有無】 お互い恋人はなし。 相手の好きな人は不明。 【悩み(状況も詳しく)】 彼女とは、私が入社してから出会いました。 彼女は、私が入社する一年前から、バイトとして働いており、最初は店舗で働いているスタッフの一人でした。 ですが、徐々に彼女に惹かれ、気がつくと好きになっていました。 仕事場でですが、二人で話したりとですが、まぁ、相手からは職場の社員といったところだと思います。 ラインのIDを交換してもらってから、1度だけ遊びに誘いましたが、就活中ということで、断られました。 ですが、先日、話したい事があるので、ぜひ遊びに行きましょう。と誘った所、オッケーしてくれました。 けど、本当は話したいことなんてありません。 知り合いからは、この機会を利用して告白すればと言われましたが、告白してもいいのでしょうか? ぜひ、ご意見お願いいたします。 【どのようにしたいのか 】 もちろん、告白して付き合えるのであれば、付き合いたいです。

  • 40代~の男性に質問です

    5年弱、お付き合いしている彼がいます。彼が5歳年上です。価値観が似ている事もあり、普段は仲良くお付き合いをしていますが、最近不安になる事があり悩んでいました。 そして、ここ数日前に、彼を初めて怒らせてしまいました。私が彼の気持ちが分からなくなり、彼に質問を何度もしてしまったせいでした。しつこく連絡したのが原因でした。 メールで謝っても、返事が来なかったり、そっけなかったり、電話にも出てくれませんでした。ケンカして3日目に、私から彼に逢いに行き、仲直り出来ました。また元に戻れそうです。 今後、このような事がないように注意したいと反省しましたが、もし、また彼とケンカしてしまった場合、彼と仲直りするためには、又は嫌がられないためには、私はどのように対応し、仲直りすれば良いのでしょうか?男心が分かりません。 回答お願いします。

  • バイトの面接日の連絡

    1週間前にバイトの応募をインターネットからしました。そのあとすぐ、1週間以内に連絡しますというメールが来ました。 今日でちょうど1週間ですが、連絡が来ていません。 この場合、今日待ってみてから明日電話するか、今日のうちにしてしまうのはどちらがいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 私が書いた字は何点ですか?

    衣類をお直しするために東京のお店に宛先を 書きました その一部が写真に載っています 急いで書いたので若干微妙な感じに見えますが 私が書いた字は綺麗に見えますか? 仮に美しく見えなくても写真の字は何点でしょうか? 皆さまの客観的なコメントをお待ちしています

  • 離婚後の人生

    結婚して一年。裏切りや、人間性、旦那のことが憎く、許せなくて将来も想像できません。 しかし、田舎(地元)で結婚したので世間体が気になるのと、親に対する申し訳ない気持ちで離婚に踏み切れません。 家にいて欲しいと言われ仕事を辞め専業主婦。仕事も無く、離婚したら都内に戻り、水商売でも何でもやるつもりです。お金があっても幸せにわなれないと身に染みてわかってますが、お金がないと生きては行けません。こんなことをしてもどん底だろうけど・・ 結婚生活を続ける意味がもう分かりません。

  • 残りの人生どうすべきか?

    結婚22年子供2人(高校生) 残りの人生主人とどう生きるか?こんな人と一緒でいいのか?悩んでいます。 私の言い分 夫の嫌いなとこ 1.喧嘩すると完全無視をする   過去2年間、9か月、7か月、そして今回は1カ月 2.手紙とか新聞を渡すときに奪い取る感じ(本人自覚なし)が恐い 3.機嫌が悪い時(物を蹴っ飛ばす) 4.私を無視している時(わざとらしい会話を他人とする) 5.家事を何もやらない(共働き) 6.自分の好きな事は一緒にやろうと言うが、私のやりたい事はやってくれない 私自身の嫌いなとこ 1.夫の事が気になりすぎる 2.夫の顔色をうかがいすぎる そして、もっとも困っているのが、かなりひどい事をされても嫌いになれない 一緒にいたいと思う自分が嫌です。 でも、今は何もしたくなく、何もかも嫌になっていて、この場からいなくなりたい気持ちでいっぱいです。このまま消えてしまったら、掃除も洗濯も、ご飯も作らなくていいんだ・・・・ 死んでしまいたい。

  • 古参は何をしてもかまわない?

    いつもお世話になっています、こんにちは。 現在勤めている職場の話ですが、古参・先輩達がかなり擁護されている事について疑問を持っています。 例えば、タイムカード管理であるにも関わらず、度重なる遅刻(酷い時には月の半分以上・業務に支障あり)をしても注意しない。タイムカードに手書きで定時に来たと嘘の報告をして黙認する始末。ミスをしても注意されない、ましてや冗談で誰かのせいにしてヘラヘラ笑っている。 上司は普通にその古参・先輩達と雑談して会話する程度で、表面上は普通に接してそうに見えます。上司がいない時にはサボり、いる時には普通に仕事をする傾向の人もいます。 このような事が重なり、その古参・先輩達のみならず上司や職場に疑問を持っています。 友人に相談した所「どこにでもそういうのは多少あるが、そこ(私の職場)は多い」との回答でした。 ここでいくつか質問を投じさせていただきます。 質問1:上司は本当にこの古参・先輩達の行為を許しているのでしょうか? 質問2:職場環境がこのような人たちを育ててしまっているのでしょうか? 質問3:上司はしっかり仕事する・そうでない人というのは見抜くものでしょうか? どなたかお時間ある時に回答願います、よろしくお願いします。