yama891 の回答履歴

全2419件中2281~2300件表示
  • 野球に詳しい人お願いします

    自分は高校三年生の18歳の者ですが、今年の1月いっぱいで高校野球をパニック障害で辞めました。 しかし、どうしても野球を諦め切れません。そこで大学から野球に復帰したいのですが可能でしょうか。 正直体力はかなり衰えたと思います。ポジションは投手です。 あとパニック障害はかなり治ったと思いますし、気持ちも晴れやかです。

  • 話してみたい

    30代、シングルママです。 職場にちょっと仲良くしたいと思える、異性がいます。 その人とは、趣味が同じで話してみたいなぁっと思っています。女の人があまりしない趣味なので。 仲が良い訳ではないですが、普通に会話はできる程度ですが 職場であまり話しかける訳にもいかず、連絡先聞いてみたいけど シングルママの私が聞いて失礼にならないか?何故自分なのか?って不快にならないか? もし、教えてもらえない場合…後々気まずくなるでしょうし、 仕事を理由に聞ける程、関わる事も少ないので。 ただの同僚でいるのが1番いいんでしょうね。 スマートに違和感なく男女問わず、連絡先聞ける人はすごいですね。

  • 仕事ができなくて辛いです。

    転職をし、5ヶ月目になりますが、仕事で失敗ばかりしています。 原因は失敗を恐れ過度に萎縮していること、イレギュラーな事があるとパニックになり、冷静に対処できない。周りの従業員の顔色を気にして些細な事に過敏に反応してしまい。心ここに在らずになってしまっていることだと思います。 上司と面談の際、リラックスして元気良く仕事して欲しいと言われました。 自分があまりに情けない事、業務連絡を知らされていなかったり、営業さんに悪口言われているのを聞いてしまった事、女子会に私だけ誘われなかった事などがあり、昨日ついに旦那の前で大泣きしてしまいました。 それから、朝早く目が覚めたり、食事を食べれなかったり、他の女性従業員が集まって私の悪口を言ってることを考えると外に出れなくなったりしています。 辞めた方がいいのでしょうが、このままでは悔しくてたまりません。 どうすればリラックスして仕事ができるのでしょうか? また、どうすればこじれた女性従業員達との関係を修復できますでしょうか? 長文、乱文ではありますが、アドバイスお願いします。

  • 志望動機 アドバイスをください!!

    転職活動中です。事務職に3年勤めています。菓子製造職へ転職希望なんですがまとまらないしこんな感ぢで自分に興味を持ってもらえるでしょうか?アドバイスをぜひお願いします。 <志望動機> 喜んでもらうことが好きで普段から時間のあるときはお菓子作りをしています。中でもチーズタルトの評判が良く多くの人に喜んでいただきました。前職では取扱っている芋をアピールするということでテレビ番組から出演依頼を受けぜひ自分で考えたもので地元の芋を知ってもらえたらと思い担当させてもらいました。おいも焼きプリンを作ったところ来店されたお客様に「自分で作ってみたら美味しかった」と声を掛けていただき大変嬉しく思いました。お菓子作りを趣味としてではなく、仕事で携わりたいと強く感じ応募いたしました。 貴社の宮崎の果物の良さを十分生かした菓子製造に携わりいずれは自分の手で作りお客様に喜んでいただけるよう早く技術を身に付け貴社に貢献できたらと思います。

  • 職場の女先輩との接し方

    職場の人間関係にもがき苦しみ九月で仕事を辞める旨を嫌いな女先輩に報告しました。 事前予告も無かったからなのか…かなりキレられ毎日ムスッとした態度を取られるようになりました!仕事は正直誰にでも出来るような事務です。それすら終われば後は先輩方はぺちゃくちゃ雑談をしてます。あと携帯いっじたり。入社した当初から…色んな意味で、あ~女はやっぱりめんどくさいなと感じてきました。私は今年34歳2児の母でもあります。楽しく仕事をしたいじゃないですか!それなのに、先輩方は直ぐに誰かの粗探し。顔が嫌いだの、仕事ぶりが嫌いとか、新人社員の後輩の彼氏は挨拶が出来ないや、我が家の家を建てた業者の事までも難癖をつけられました。そういうのも聞くのも同調しなきゃ行けない空気感も嫌だし、もう限界がきました。職場にいるだけで吐きそうです。食欲も激減しました。もう辞めるから気にしないならそれで済む話しですが…正直辞めるまでの間を地獄と感じます!絶えられるか… すべてが嫌で嫌で溜まりません。とはいえ直ぐにでも次の仕事を探す必要があるために、辞めるまでのあいだ果たして年休下さいと言い出せるか…面接日か決まってしまったのですが。 どなたか助言を下さい。今後どう対処して行けばよいのか。今もこうしてあの方々のことを思い出すだけでも体が震えます。吐きそうです。

  • 自分の弱点を部下にさらけ出すこと

    販売会社の営業所で所長をしており、所長になって6年が経ちます。 部下は営業6名います。 責任者として、自分の弱点を部下に素直に言うこと(さらけ出すこと)は大切なことでしょうか? 昨日、私の元上司が出張で来たので、久しぶりに飲みましたがその席で言われました。 『お前の部署は他部署に比べて、個々の能力は高いメンバーがそろっている。しかし、組織で一丸となって仕事をしていない。今後組織で動けるようにしないとバラバラになる難しい』という内容でした。 その中で、『自分で所長だからと言って虚勢を張っていないで、時には弱さを素直にさらけ出すことも大切でお前の弱点はそこであり、クリアしないと部下は離れていく(溝は埋まらない)』と言われました。 正直、自分でもわかっていました。学生から今まで上からは慕われますが、年下(後輩)との個人の付き合いはありません。自分に自信がなかったり、バカできないという気持ちがどこかにありました。 私は入社後数年で購買部(仕入)に配属になり10年近く勤務後、その後数年営業の経験後、現在の営業所に来たため、営業の第一線の経験は今の営業に比べたら少ないのは事実です。 購買の経験から社内での立ち回りは得意でも、営業の気持ちは分かろうとせずに責任者として判断しなければ・・・ということで、結論を出してしまうこともありました。 今回お聞きしたいことは自分の弱点を素直に認め所員の前で『自分は営業経験は少ないから皆には敵わない。その代わりに皆が仕事しやすいように何をすればいいかを考える』と話をしたときに、そんな上司をどう思いますか? 私は下記が不安です。 ・頼りない人だと思われて、さらにいうことを聞かなくなる ・営業が自分で何でもやっていいんだと判断されて、さらに支持がしにくくなる。 よろしく願いいたします。

  • 人生に疲れた・・・

    まだ19歳の男です 会社は上司の脅しや無理難題が続き 日々頭痛や腹痛と戦い 辞めようとも周囲に反対されなかなか踏み切れません 実際こんな週一で休む奴なんて 会社はいらないと思いますし 会社に行けない自分に苛立ちすら覚えます こんな状態の時どうやって乗りきれば良いでしょうか 辞めてしまって楽になるか または他の道が残されているのか よろしくお願いします

  • 雑用手伝いのおじさんが、あまりに仕事ができません

    現在すごく忙しい私の部署に、 雑用手伝いでおじさん(50代くらい?)が来ることになりました。 障害者枠(身体?)で雇用されている方です。 やってもらいたい仕事を教え初めてまだ二日なのですが、 あまりに「できない」のでどうしたものかと困っています。 やってもらう仕事は書類の片付けです。 書類には8桁の番号が付いているので、 それを降順にフォルダに入れてもらいたいです。 順番を間違わずに片付けてもらえれば遅くても構いません。 片付けのルールはいろいろあるのですが、 最初なので"(私がより分けた)種類Aの書類だけを片付ける"という シンプルな内容でお願いしています。 ところがこれができないようなのです…。 たとえば【12345678】という書類を片付けてもらおうとすると 時間を掛けた上【12356789】の場所に入れようとします。 「違いますよね、最初の『4桁』を声に出して読んでみてください」と言うと 「123」と言います。次に「12345」と言います。そして「1235」と言う具合です。 また、「5678と6789はどちらの数が大きいですか?」と聞いてみると 「5678です」と答えられもしました。 本人も片付ける場所に自信がないようで毎回確認を求めてきますが、 9割以上は間違っていたと思います。 やる気があるわけでもなく、しきりに 「私は学がないからこういう仕事は駄目なんですわ」 「年だから若い人みたいにできないんですわ」 「もうやめさせてもらった方がお互いのためにもいいですわ」とか言っていました。 正直に言って、私は「この人は"ダメ"だ」と思います。 8桁の数字を並べることができないというのが信じられないし、 この先安心して片付けを任せられる気がしません。 付きっきりで見ていなければいけないので 今はかなり時間を割かれています。 ただ、この人がきちんと働いてくれれば 私が毎日30~1時間程度かかっている仕事がなくなり楽になるんです。 上司に訴えればこの人を外してもらえるでしょうが おそらく代わりの人は来ません。 (もともと他部署にいたのが、やらせる仕事がないとかで異動してきたんです。) また、私自身ダメな新人だったのを先輩に一生懸命指導していただいたのに、 逆に人に教える時がこれでいいのかという思いもあります。 長くなりましたが、ご意見を戴けないでしょうか。 ・私はこのおじさんに手伝ってもらうのを諦めた方がいいでしょうか。  それとも、なんとかモノになるよう教えていくべきでしょうか。 ・教えていくべきと思われる場合、効果的な指導方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の視線

    男性に聞きたいです。 職場の男性が視線を 送ってきます。 振り返って何回も見たり 通る時に横からじっと見たり。 とにかく真剣な目で 見てきます。 なぜ彼はそこまで 見てくるのでしょうか 彼とはあまり親しくありません。 挨拶する程度です。 ?

  • 角度の求め方

    AC100V(50Hz)の交流電源において、瞬時値が50Vの時の角度の求め方をご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 基礎力学の問題です

    この問題を解いていただけないでしょうか。 解答と解説をしてもらえると助かります。

  • どんな理由がいいですか?

    会社をずる休みするのに、頭痛と耳鳴りがひどくてと当日朝に、電話しようと思いますがこんな理由でもいいでしょうか? 耳鳴りは実際に若干あります。 よろしくお願いいたします

  • 筆記試験

    今度スーパーにある専門店の面接に行きます。 そこで、履歴書と筆記用具を持ってくるよう言われました。 どうやら、簡単な漢字や計算テストがあるみたいです。 気になったんですが、簡単な漢字とはどの程度の 簡単ですか? 小学生レベルなのか中学生レベルでの漢字でしょうか?

  • お金に関しての相談です。

    元カレにお金を30万貸しています。財布を落として、困りはてて泣きながらすがりついてきました。結婚を考えていたので、貸したくなかったのですが、困りはてた姿にほっておけず。。貸しました。その後いろいろあり結局別れることになり、相手元カレには新しい彼女がいます。私に借金したまま今の彼女と付き合っています。別れてから22万は返してくれたのですが、残り八万もちゃんと返すといっておきながら、番号もかえられ逃げられました。かなり傷ついたので元カレの身内の人に相談した所、身内の方も私の味方になってくださり、返済するように伝えてくれたのですが、その事もあり身内の人にも元カレが逃げて避けてるようで。 復讐したいです(;_;)今相手が付き合ってる彼女にFacebookを通していうのは、今彼女にこの事をいうのは今彼女には全く関係ないのでよくないですよね? 元カレを脅して今彼女に言うとか言いたいのですが、そんなことをいう自分もなんかいやで悩んでいます。人の傷みや気持ちもわからず、そんな事をする元カレ。今自分だけが幸せで今彼女とラブラブなのにも腹が立ちます。アドバイスください。

  • 好きな人がいます。相手の気持ちが知りたいです。

    ちょっと長めです。 高校生の女です。 最近、仲の良い男の子の友達ができました。他の友達を含めて、一緒にいるときはドキドキして、一緒にいないときは、目で追ってしまいます。たぶん好きなんだと思います。 最近、共通の好きなテレビゲームがあることがわかり、話しで盛り上がりました。いままで、私の周りにも、彼の周りにも、このゲームを遊んでる人がすくなかったため、意気投合して、もはや二人の世界でした。 そのこともあり、最近、さらに気兼ねなく話せる仲で、ちょくちょく冗談も言えるような関じです。 そんな中で、おとといくらいに、、LINEで会話していて、夏休みだし遊びに行きたいねの流れから、私のから彼に「デートしない?なんちゃって」と送りました。 そしたら、若干の間があって、向こうから「デートする?(笑)」と返ってきました。 たしかに、私は冗談混じりで、あわよくばデートいけたらいいなーなんて気持ちでしたが、まさかこんな返事がくるとは思ってなくて少し動揺しています。向こうの返事には(笑)もついてるし。こっちの冗談にのってくれただけかなとも思います。 男性の心理がわからないので質問させていただきました。 男性は冗談でも、女の子からデートに誘われたらどんな気持ちなのでしょうか? 普段一緒にいると、多分、彼はいままで、女の子と付き合ったことがないみたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 振られた・・・

     今の職場で出会って、みんなで食事にいったり二人で飲みにいったりしてました。お互い恋人はいましたが先に向こうが別れ、次に私も別れてしまいました。  そのことで、相談されたり、相談したりしているうちに私の方がだんだん惹かれていきました。  そしてこの間、仕事の部署が急に替わることになり、なかなか会いがたい状況になったので、思い切って手紙で告白しました。(部署のみんなにも書いて、お別れの手紙にかこつけました。)  それで、返事をもらったのですが、「あなたのことはただの同僚だと思っています。別に好きな人もいるし、あなたに気持ちが向くことはありません。だから、あなたの気持ちには答えられません。」というものでした。  友達ではなく「ただの同僚」ということにショックを受けたのと、その人のことを想って眠れないときとか、ご飯も食べられないときもあったくらい好きだったので振られてものすごくへこみました。  仕事も余り手につかず(暇な時期ですが仕事的に)、食欲も湧かず、眠りも浅いです。一体どうしたらこのもやもやを、ショックな気持ちを断ち切れるのかと思い、皆さんに質問しました。

  • 恋人をつくることに関して

    彼氏とか作る人に質問なんですけど、 恋人つくって恥ずかしいとは思わないんですか? 決してバカにしてるとかそういうことじゃありません。 なんか、小さい頃とかはお母さんやお父さんやおばあちゃんやおじいちゃんが大好きで、みんなでお出かけしたり、平凡で楽しい毎日を送ってきたわけじゃないですか。 でも、大きくなって恋人ができて、恋人が一番大好きな存在になって、それを知った時の家族の心境とか考えると恥ずかしくなってきませんか? きっと、「あんなに小さくてかわいかった○○ちゃんは、もうわたしらのことよりも、恋人の方が大事になったんだ。そうか。大人になっちゃったんだな。」と思うんだと思います。そう思われてる自分って恥ずかしくないですか? だから私は絶対に恋人つくったり、結婚なんてできないと思ってしまいます。 だから、恋人とラブラブできる人とか、好きでたまらないの!って言う人とか、恋人の家に行くるひととか、一緒にデートする人とか、私には考えられないんです。よくそんなことできるなあと思ってしまいます。 私は変ですか?精神的に少しおかしいのでしょうか。思春期の中学生がこう考えてしまうんだったらまだわかります。でも、19にもなる人間がこんな風に思うのは、やはり異常でしょうか。 私と同じような方はいますか?

  • 生きる楽しみがありません

    18の男です。 体が弱く精神病を患っています。 2年ほど何をしていても楽しくなくて困っています。 思春期だからそんな時期もあるのかなと思っていたのですが、さすがにここまで楽しいことがないと嫌になります・・・。 生きる楽しみってどういうことをすれば見つかりますか? 明日死んでも刺されても文句は言わない、生きる屍状態です。

  • 万引きしてしまいました

    中学生です。 今日万引きをしてしまいました。 あるサンドラックでです。 店を出る時に万引き用のブザーがなってしまいました。 走って逃げたんですが、逃げるときに店員さんと目があってしまって、顔を覚えられたかもしれません。 近所なので見つかる可能性は高いとおもいます。 なにで、お店に謝罪に行こうと思うんですけど、親には絶対知られたくありません。 謝罪に行った時、親も呼ばれますか? そのあと、店にいったら、マークされますか? あと、ブザーがなる時は、写真も撮られてるんですか? ちなみに万引きは3回目です。 その店でやったのは始めてです。

  • 工場長が降格で鬱に

    社員20人程の小さな会社で働いてます。 仕事も熱心で人柄も良い工場長が40歳を迎える頃突然降格し減給で平社員にされました。 勤続年数も長く会社にも相当貢献してきたと思うんですが、突然過ぎてビックリでした。 次の工場長は重労働は苦手ですが頭の斬れるイエスマン社員です。現場で働く社員は納得できずイエスマン社員に反発していますが社長やイエスマン社員にパワハラを受け辞めて行きます。 労働組合を作ろうと頑張ってた社員も見えない圧力を受け退社しました。 給料は同年代から馬鹿にされるくらいの薄給で賞与や退職金も無い会社ですが、元工場長の時は楽しく仕事ができていました。 休みがちですが元工場長は出勤していますが見てるだけで辛くなります。 社長は元工場長のお陰で相当助かった事もあるのに今では酷い扱いです。 工場長に一緒に辞めて違う所で働きましょうと言いましたが迷惑かけるから無理と言われました。 自分も人の事心配する前にさっさと辞めなきゃいけないのに今の会社を辞める事ができないでいます。 世あたり上手じゃないと社会生活を生き抜くのは難しいんでしょうか?