isyuto2008 の回答履歴

全94件中81~94件表示
  • パソコンの事で質問ですm(__)m

    NECのバリュースターEの調子が最近悪いので、リカバリ領域から再セットアップしようとしても、この機では出来ませんと出ます BIOS画面で『Product Name』が『TBD』に『Serial number』が『FFFFFFFF』になっているのに気がついたんですが、どこか故障してるか分かる方いますか?

  • 会社から横領と言われています

    34歳(男)業務委託を受けている者ですが訪問先の集金分が未納になっていると指摘を受け実際には処理に困ったり自己判断で値引きをしてしまった為請求金額より少ないのがあったりと報告するとしかられると思い後日手持ちからお金をだし処理しようとしましたが失念しており処理が滞った所でした領収も手書きだったりと恥ずかしいながらズサンで落ち度がありました業務委託を受けていますが拠点から遠く離れて上長らとはほとんど(一年近く会うこともなく)ほとんど自己判断で業務をこなすしかなく結果的に私の勝手な自己判断だったと反省しております集金分はまとめて月に数回送金していましたが合計で8万円位は送金できずに手元に置いておきました(その時点で横領だと言われてもしかたないのですが)先日上長が久しぶりに訪れその話があり私はとっさにまだ集金していないと嘘をついてしまい問いただされてその件は集金済みで上記の内容を説明した結果横領だと強く発言されそんなつもりは全くなかったので正直ショックで今もろくに食欲もなく悩んでおります金額は全額その時点で渡しましたが会社には報告すると言われました。恐らく契約解除そして警察に告発されるのではと考えています。こうなった場合刑罰は懲役は確定でしょうか。 会社の母体は某大手メーカーです。私自身今の処理の問題を直接上司と話せたことにより正直安心しましたので これからもますます会社そしてお客様の為に働いていきたいのです。長文になり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • パチンコを止めれない自分。

    私は、40代後半の独身の会社員です。パチンコは、高校生の頃から、始めてもう30年近くしてます。母親が7年位前にパチンコで破産をして、色々と苦労をして、自分が全て処理をしました。今は母親と二人で暮らしてます。その時にそれだけ苦労したのに、自分自身が辞めれず困ってます。毎月負けているのでかなりの金額です。パチンコ店に行くと同じような方がいつも居ます。止めるには行かない事ですが、子供見たいな質問ですが、どうすれば、止めれるのでしょうか。 2日間で五万円負けました。家も買ったので、パチンコを止めれると思ったのですが、止めれません。負けた金額がでか過ぎて、脳が反応してしまうのでしょうか? 質問にならないかもしれませんが回答をお願いします。

  • 文字入力が正しくできない

    Googleなどの検索時にキーボードのRキーをうつと、ウィンドウの更新になってしまいRが入力できません。 excelでRを押すと、ジャンプというウィンドウが現れRがうてません。 同じくexcelでKキーを押すとスペルチェックになってしまいます。@キーを押すと、名前をつけて保存になります。 設定などあるのでしょうか? BIOS初期化しても変わりませんでした。

  • 管轄外のナンバーが付いているバイクの名義変更

    友人から軽二輪を譲ってもらうことになったのですが、 ナンバーが地元の管轄ではなく、ナンバーを新規に発行してもらわなければならないと思いますが、 「譲渡証明書」 は、必要なのでしょうか? http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/shaken/3-1-3-2.htm 上記のサイトで用紙をダウンロード出来るようですが、これを印刷して正規に使えるのでしょうか? 代書屋に頼まなければならないと、言っているサイトもあり、困惑しています。 再生紙に印刷をかけて、正確に書けばいいものではないのですか?

  • ルーターについて第二弾

    現在 IP2つを契約してるらしいのですが けーぶるTVから 光に来月から変えるみたいなんですが。 光にするときに IP1つの契約に変えるようです。 回線の構造は現在 モデム>無線+有線ルーター>ハブ>PCやPS3 ちなみに、無線+有線ルーターのLAN1に親のPC LAN2からハブに接続>私のPC となっています。 光に変えたとき IPが1つの契約になるので 無線+有線ルーターに接続した親のPCだけしか IPが使えなくて 2台目はインターネットに接続できないと言われ 自室のPCの方に 受信機をつけないと ネットできないと言われたのですが だめなんでしょうか?

  • 中学校の教師が馴れ馴れしく、困っています。

    僕は中学2年の男子です。2学期半ばくらいからなのですが、僕のクラスの英語の教師(女)が僕に馴れ馴れしく接してきます。具体的なことを言うと、他の生徒の名前を呼ぶときはみんな上の名前で呼ぶのですが、僕を呼ぶときだけ下の名前で呼んで来たり、学校の廊下で僕とすれ違うと絶対に話しかけてきます。移動教室なんかで友達と歩いていて、その教師とすれ違ったときも話しかけてきて、「〇〇(僕の下の名前)、いってらっしゃい」なんて言ってきます。(このときが一番馴れ馴れしく、友達どうしか、それ以上の関係があるかのように振る舞ってきます。)授業では僕をすごくひいきにしていますし、僕の板書ノートやワークばっかり見てきます。クラブで集中しているときも話しかけてきて、僕に会うためだけにクラブに立ち寄ってる感じです。気持ち悪いのであまり関わらない(無視するなど)ようにしているのですが、向こうからより話しかけてくるようになり、僕のクラスではその教師が僕のことが好きなんじゃないかと噂され、そのことを家の人に相談してみたのですが、そんなことあるかと言われ、相談に乗ってくれません。僕はどうすればいいのか分かりません。僕はいったいどうすればいいのでしょうか? 教えてください。お願いしますm(__)m。

  • インストールできません!

    今日このパソコンを購入しました。富士通LIFEBOOK AH53/M 帰宅後、メール設定、ウイルスバスタークラウドの設定などして、 今さっき、ようやくドラクエ10(windows版)のインストールをはじめようとしました。 DVDをいれ、実行すると、エラーメッセージが!! MicrosoftVisualC++2005SP1Redistributable package(×64)のインストールが失敗したもようです。インストールを継続しますか? とでるのです。 何度トライしてもでます。 なんの意味かわからず困っています。 (ウイルスバスターが悪いのかもと思って、いったん無効にしてトライしましたが、ダメでした。) インストールを継続していいものかどうかわからず困っています。 どうかご助言をお願いします。(マイクロソフトのアカウント名を漢字から半角アルファベットに変更もしました。) 非常困っています。(カテゴリもゲームなのか、PCなのかわからずすみません) お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCが認識しないHDDからデータを取り出す

    友人からPCが認識しないHDDからデータを取り出せないかと頼まれ、EaseUS Data Recovery Wizard Professional 6を所有していましたので、やってみると引き受けました。壊れたというHDDを自作PCに接続して電源ボタンをONにすると、通常10秒以内にWIN8.1の画面になるのに、M/Bのロゴ画面が表示されたまま2~3分過ぎても変わらないので、怖くなり電源のリセットボタンを押しました。すると、暫くしてWIN8.1の画面になりました。コンピューター管理から壊れたというHDDをみると、   F:シンプル、ベーシック、RAW(ファイルシステム)、正常(理論ドライブ)   棒グラフ(パーティションは2個)は、           左側が黒い枠で8MB(未割当)、           右側が青い枠でF:1863.1GBRAW正常(理論ドライブ)とありました。 自作PC OS:Microsoft Windows7 Professional 64bit 日本語 DSP版  M/B:ÀSUS P8H77-V  CPU : i5 -3570k  メモリ:16GB   電源:700w  ケースはミドルデスクトップ  BDドライブ(再生、書き込む用)          手持ちのドライブ    SSD SATA6Gb 128G 1台   HDD SATA6Gb 2T 2台   ※壊れたHDDは、WD SATA/64MB WD20EARS 2.0TB 質問です。 (1)自作パソコンに何か影響が出るでしょうか。 (2)EaseUS Data Recovery Wizard Professional 6でデータは取り出せるでしょうか ➂あまり経験がありません。宜しければ、データ取り出しの過程を教えてください。

  • クレジットカードの審査

    楽天のクレジットカードの審査に落ちてしまいました。 「マスターカード」「VISA」「JCB」のうち、「マスターカード」を選択したのですが、 再度、「VISA」か「JCB」で申込みをし直した場合、 審査で受理される可能性はあるのでしょうか?

  • ウエイトトレーニングの各種マシーンの使い方

    先日、スポーツジムのマシーンにて筋トレを行いました。 かなり重めに重りを設定にして、ゆっくりと動作を行い、一回一回重りを下まで下ろして一呼吸分のインターバルをあけて行っていたところ、ジムスタッフより、器具が壊れるので一度動作に入ったら連続で行い、終わるまで重りを下に付けないように注意されました。 確かにそれも一つの方法ではありますが、個人の好みで色々な使い方があってもいいのではないかと疑問に思いました。 やはり一回一回重りを下まで下ろすというのは非常識な使い方でしょうか?

  • これってあぶないですか?

    精神病とかの危険ってありますか? 誰にも相談できなくて 誰に対してもなんかいらいらしてて 昨日彼氏とけんかして 暴れたらしいです 自分ではあんまり覚えてなくて 彼氏いわく 飛び降りようとしたらしいです…。 自分の感情操作が苦手で 爆発すると手が付けられないらしいです・・。 被害妄想も多くて仕事もあんまり続きません。 どうしたらいいですか? 病院にいかなきゃだめですか? もう生きているのがつらいです。 だけど死ぬ勇気もありません

  • amazonマーケットプレイスの返品について

    amazonマーケットプレイスにて中古本を購入しました。 注文して届いた後に気付いたのですが、新装版とそれ以前では表紙が違ったようです。 商品のページは新装版の表紙だったのですが、届いたのはそれ以前の物でした。 これは返品できますか? amazonのサイトでは http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085332 >商品はあっているがバージョンが違う:注文した商品を受け取ったが、 >商品のページに表示されていたものとバージョンまたはエディションが違う と書いてあったのですが。 よろしくお願いします。

  • お使いのPCモニターのサイズ

    21、23、27などたくさんの大きさがありますが 皆さんが使っているPCモニターのサイズは何ですか? あとそのサイズのモニターを使っている理由などありましたらぜひ教えて下さい。