wpwpwpw の回答履歴

全255件中241~255件表示
  • ◆携帯買い替えの相談に乗って下さい!◆

    お世話になります。 私はN904iを4年半ほど使用しています。 ドコモでのアイフォン発売を信じ、N904iの予備バッテリを2個買ってまで N904iを使用し続け、アイフォンの発売を心待ちにしていました。 しかし、どうやらドコモでの発売はあり得なそうです。 そしてこの数日、N904iの調子がとても悪く、限界を感じて来ました。 これまで私はNシリーズを6機種ほど使用して来たので、 ドコモからアイフォンが発売されないのであれば、 また折りたたみ式のNにしようと思います。 本日、携帯ショップで価格を見て来たら、 N-03Bあたりで、だいたい25000円ぐらいでした。 そこで目を付けたのが【白ロム】の携帯電話です。 オークションの即決品で、少々怪しい感じはしましたが、 1万円以内で新品が落札できるようです。 オークションで落札した携帯にFOMAカードを挿入し、 古い携帯のデータを赤外線送信してやれば、 新しい携帯で今までと同様に使用できると喜んでいました。 しかし嫁さんはこう言います。 「基本使用料はどうなるんだろうね?」 「私は携帯がP-06AだからFOMAタイプSSのバリュープランで基本使用料も ファミ割MAX50を適用すると、月額934円しか掛かっていない」 「アナタの場合は携帯がN904iだからバリュープランは適用されなくて、 FOMAタイプMぐらいしか適用できないから、ファミMAX50を適用しても 月額の基本使用料も3300円と高いんだよね」 「オークションで新しい携帯電話を安く手に入れられたとしても、 今のFOMAタイプMからバリュープランに変更できないと意味がない」 「もしオークションで落札した携帯電話ではプランの変更ができないようであれば、 割高かも知れないけど、ドコモショップで買ってプラン変更したら?」 現在、ドコモのポイントは6736ポイント持っています。 今月末で、継続利用期間が9年11か月となります。 長文になってしまいましたが、上記事項を踏まえ、質問させて下さい。 1 オークションで落札した携帯電話では、ドコモショップ窓口で  プランの変更をすることは出来ないのでしょうか? 2 オークションで落札した場合、8000円~18000円ぐらいで  希望する新品機種が手に入るようですが、インターネットの白ロム  販売サイトで調べると、18000円以上は行きそうです。   確実な販売サイトでの購入の方が良いと思いますか? 3 先月の例ですが、私の携帯電話通話料が1106円、  FOMAパケット通信料が2634円でした。   妻の携帯電話通話料が1864円、FOMAパケット通信料が2204円でした。   私がバリュープランに適用可能な携帯電話にした場合、  どんなプランへ変更するのが適していると思われますか? 4 今回の私の場合、ドコモからアイフォンが発売されない事と、  現在使用している携帯電話(N904i)の調子が悪い事で、  引き続き折りたたみ式のNシリーズにしようと思っていますが、  時代的には圧倒的にスマホ主流なので、ギャラクシーも少し気になっており、  折りたたみのNを購入するか、ギャラクシーを購入するかで悩んでいます。   実際にスマホを使用した経験がないので、スマホに対する戸惑いも  ありますが、実際のところ、スマホは今までの携帯電話に比べ、  どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? どうぞ、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ken-tai
    • docomo
    • 回答数5
  • Googleのアカウントについて

    アンドロイド携帯の購入時にGoogleのアカウントが必要だと言われ作成しましたが、何のために必要なんでしょうか? 出来ればアカウントを削除したいんですけど何か問題はありますか?

    • ベストアンサー
    • jn1llg
    • docomo
    • 回答数3
  • このキャラクター、なんのアニメのキャラですか?

    このキャラクターがなんのアニメのキャラか分かる方がいましたら教えて下さい。 おそらく80年代のアニメだと思います。 画像は『続々々々々・テレビまんが懐かし​のB面コレクション』というCDのジャケットの一部です。 小さくて見づらい画像ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • サイトテストのためのフリードメイン、フリーサーバ

    非公開のテスト用のサイトを動かす(php, MySQL使用)ため、サーバーをレンタルしようと思っていますが、ドメイン名が決まっていないため、とりあえずフリードメインを取得しようと思ったのですが、ネットで調べると、ダイナミックDNS など自宅サーバーを構築するためのものをみかけて、固定IPの設定が必要だとか初心者なのでよくわかりません。レンタルサーバーで使用したい場合は、ただ単に取得だけすればよいのでしょうか。 また、フリードメインつきの無料サーバー(英語バージョンがあるもの希望)でもよいのですが、信頼できそうなものを見つけられませんでした。他にも良い方法があれば教えていただければ助かります。

  • HPにダウンロードを載せるにはどうしたらいいですか

    HPにダウンロードを載せるにはどうしたらいいですか?簡単な方法お願いします。できればHPに自分の声を載せる方法もお願いします。 http://www3.hp-ez.com/hp/rixyuhp-ez/rixyu7

  • サイトテストのためのフリードメイン、フリーサーバ

    非公開のテスト用のサイトを動かす(php, MySQL使用)ため、サーバーをレンタルしようと思っていますが、ドメイン名が決まっていないため、とりあえずフリードメインを取得しようと思ったのですが、ネットで調べると、ダイナミックDNS など自宅サーバーを構築するためのものをみかけて、固定IPの設定が必要だとか初心者なのでよくわかりません。レンタルサーバーで使用したい場合は、ただ単に取得だけすればよいのでしょうか。 また、フリードメインつきの無料サーバー(英語バージョンがあるもの希望)でもよいのですが、信頼できそうなものを見つけられませんでした。他にも良い方法があれば教えていただければ助かります。

  • サイトテストのためのフリードメイン、フリーサーバ

    非公開のテスト用のサイトを動かす(php, MySQL使用)ため、サーバーをレンタルしようと思っていますが、ドメイン名が決まっていないため、とりあえずフリードメインを取得しようと思ったのですが、ネットで調べると、ダイナミックDNS など自宅サーバーを構築するためのものをみかけて、固定IPの設定が必要だとか初心者なのでよくわかりません。レンタルサーバーで使用したい場合は、ただ単に取得だけすればよいのでしょうか。 また、フリードメインつきの無料サーバー(英語バージョンがあるもの希望)でもよいのですが、信頼できそうなものを見つけられませんでした。他にも良い方法があれば教えていただければ助かります。

  • サイトテストのためのフリードメイン、フリーサーバ

    非公開のテスト用のサイトを動かす(php, MySQL使用)ため、サーバーをレンタルしようと思っていますが、ドメイン名が決まっていないため、とりあえずフリードメインを取得しようと思ったのですが、ネットで調べると、ダイナミックDNS など自宅サーバーを構築するためのものをみかけて、固定IPの設定が必要だとか初心者なのでよくわかりません。レンタルサーバーで使用したい場合は、ただ単に取得だけすればよいのでしょうか。 また、フリードメインつきの無料サーバー(英語バージョンがあるもの希望)でもよいのですが、信頼できそうなものを見つけられませんでした。他にも良い方法があれば教えていただければ助かります。

  • 外国のホテルのPCで文字化け

    宜しくお願いします。 外国に出張しておりそのホテルのPCを使おうとしたのですが、 日本語のWebサイトが文字化けしています。 ワードやPDFはきちんと日本語がうつります。 直すにはどうしたらいいでしょうか? 表示⇒エンコードで日本語(JIS)とかにしても文字化け治らず。。。 アドバイスを下さい。 OSはWindows7でした。 他に必要な情報等あれば教えてください。

  • 入れません

    PCのadministratorでのパスワードを忘れてしまったので、入れません。ゲストとしては、使用できるのですがadministratorには駄目です。どうしても、administratorで入りたいのですが、どうにかなりませんか?まったくパスワードが思い出せません。よろしくお願いします。

  • サイトテストのためのフリードメイン、フリーサーバ

    非公開のテスト用のサイトを動かす(php, MySQL使用)ため、サーバーをレンタルしようと思っていますが、ドメイン名が決まっていないため、とりあえずフリードメインを取得しようと思ったのですが、ネットで調べると、ダイナミックDNS など自宅サーバーを構築するためのものをみかけて、固定IPの設定が必要だとか初心者なのでよくわかりません。レンタルサーバーで使用したい場合は、ただ単に取得だけすればよいのでしょうか。 また、フリードメインつきの無料サーバー(英語バージョンがあるもの希望)でもよいのですが、信頼できそうなものを見つけられませんでした。他にも良い方法があれば教えていただければ助かります。

  • メニューバーが特定のページで動作が止まります

    みなさまこんにちは。 下記のURLを参考にjQueryを使ったナビゲーションメニューを設置しました。 http://tympanus.net/codrops/2010/01/17/css-and-jquery-tutorial-fancy-apple-style-icon-slide-out-navigation/ トップページをはじめとしてほとんどのページで正常に動作するのですが、 商品詳細ページでのみ、動作しません。 正常動作時は、ページの読み込み直後はすべてのアイコンが展開された状態で表示され、 一呼吸置いてメニューバーの下に格納されます。 商品詳細ページでは、アイコンが展開された状態で表示されたまま、 待ってもメニューバーの下に格納されません。 見よう見まねで設置しているため、原因を究明できず困っています。 何から試して原因を探ればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TeraPad アイコンが白紙に!元に戻したい!!

    Windows7でTeraPadのアイコンが今日突然白紙になりました。 ただクリックすれば普通に開きますし、作成も保存もできて使用は、全く問題ありませんが、正常ではないのでこのまま使っていて良いものかとても気になります。 ちなみに今日は、特に他のソフトをインストールしたりしていません。 ご参考までに: PCは購入してそろそろ1年のAcerのノートで、品番AS5750G-N78E/LKF Core i7です。 AcerのCSに問い合わせたところ、この担当者は、TeraPadをあまり知らないようでしたが、スタートボタンから普通のメモ帳を呼び出して、そのメモ帳で保存できなかったので、何か異常があるはずということで、リカバリやある一定前の日付の状態にする提案を聞きました。特に使用に支障がないのでその手段を断ったところ、そのまま使うしかないということでした。 できればTeraPadのアイコンを復元して、本当の意味で「正常に」安心して使いたいのですが、 どなたか詳しい方に私のように全くの素人でも分かるようにやさしい修復方法を教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

  • ルーター交換でサーバ構築 LAN側からドメインで

    Logitec LAN-300N/RからAterm WR8370N(HPモデル)に交換しました。 ポートマッピングも全て終わりましたが、ローカルIPアドレスでは、繋がりますが、ドメインではダメです。 外部からはドメインでもちろん繋がります。 Logitec LAN-300N/Rでは、何もしなくてもドメインで繋がっていましたが、Aterm WR8370N(HPモデル)では無理なのでしょうか? FTPクライアントソフトでの接続やWeb接続の点検に不便を感じております。 どなたか、Aterm WR8370N(HPモデル)の設定でどうにかなるのかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • ドアホンそのままで交換できますか?

    現在CX-R40(NTTのホームテレホン)を使っています。ドアホンそのままでおたっくすのような電話機に交換できますか? カメラドアホンは必要でなく今のままで良いのです。ドアホンは玄関と勝手口の2個使用中です。 コードレス子機や親機で応答できたら、良いのですが可能ですか?可能かどうか教えてください。 留守録用のマイクロカセットが動作しないため修理も考えたのですが、修理するならおたっくすのような電話機に交換できたらと思い質問しました。よろしくお願いします。 現機は留守録以外は使えていますがいずれ故障すると思いますので、早目に交換できたら良いのです。高価なNTT製品ならokでしょうね。 予算的には2、3万円で工事は自分でやります(資格は持っていますので)。