jizou7 の回答履歴

全680件中81~100件表示
  • 名前だけ貸してくれる時

    知り合いが民宿を運営しようと私の名前を借りると言っています.私は民宿の家賃を支払うとか税金を出すことなしにただ名前だけ貸してくれるのですよ. この場合にもし問題が起こればどうなるんですか? 参照で私は外国人です.知り合いも外国人です.高見を待ちます.ありがとうございます.

  • ディスクトップ アイコン の名前文字表示 について

    OS は XP です どこかを クリックしているうちに ディスクトップ上のアイコン 名前の文字表示が 青地に白抜き表示 になってしまいました。 以前は 透かし地に 白地の名前の文字表示が 出ていました。 どうしたら 元に直りますか ご指導ください。

  • ディスクトップ アイコン の名前文字表示 について

    OS は XP です どこかを クリックしているうちに ディスクトップ上のアイコン 名前の文字表示が 青地に白抜き表示 になってしまいました。 以前は 透かし地に 白地の名前の文字表示が 出ていました。 どうしたら 元に直りますか ご指導ください。

  • デジタル時計のソフトがデフォルトの状態に戻りません。 II

    お願いします。 2000年に作られたフリーソフトのデジタル時計です。 何かの不具合で日付の機能が表示されなくなりました。 なので、一度すべてのファイルを削除して、 圧縮ファイルもダウンロードしなおしました。 「プログラムの追加と削除」や「プログラムファイル」にはそのファイル フォルダはありません。 解凍するとデスクトップにだけフォルダが展開されるタイプです。 これをやりなおしたのですが、やはり日付が表示しません。 変更した色もそのままです。 どこかにデータが残っていると思われますが、削除するデータ(ファイル)がわかりません。 ソフト名はベクターに掲載されている TD-Clock 、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se094497.html                                 です。

  • H.264形式の動画をDVDに

    H.264形式の動画をDVDに焼けるソフトってありますか? ご回答お願いします。

  • デジタル時計のソフトがデフォルトの状態に戻りません。 II

    お願いします。 2000年に作られたフリーソフトのデジタル時計です。 何かの不具合で日付の機能が表示されなくなりました。 なので、一度すべてのファイルを削除して、 圧縮ファイルもダウンロードしなおしました。 「プログラムの追加と削除」や「プログラムファイル」にはそのファイル フォルダはありません。 解凍するとデスクトップにだけフォルダが展開されるタイプです。 これをやりなおしたのですが、やはり日付が表示しません。 変更した色もそのままです。 どこかにデータが残っていると思われますが、削除するデータ(ファイル)がわかりません。 ソフト名はベクターに掲載されている TD-Clock 、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se094497.html                                 です。

  • HDDが使えなくなった

    OSはwindows vistaです。 今年九月の中ごろにバッファロー社のHD-CE1.0TU2の購入しました。 しばらくは普通に使えたのですが、数日前から突然HDDのアイコンがローカルディスク(G:)となってしまい、開こうとしても 「ファイルかディレクトリが壊れているので読み取れません」 と表示されて開けません。 この短い間にHDDに強い負担がかかるようなことはしていないので、物理的に壊れたとは考えにくいのですが…まわっている音は特に問題ないです。 いろいろ見てみましたが解決しませんでした。 誰かHDDを使えるようにする解決法を教えて頂けないでしょうか

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • タクシーの対応が許せない!!!

    本日、前橋の某タクシーに乗りました。 私はそのとき、現金を持ち合わせていなかったので クレジットカードにて乗車する予定でした。 駅の前にタクシーがいたので、ドアをあけてもらい 乗車しました、と同時にドアがしまり、3メートルほど 車が進み、運転手は料金のカウンターのスイッチを入れました。 それから、いつもであれば乗車する前に”このタクシーは カードは使えますか??”と確認をする私ですが、 急いでいたため、言うのを忘れてしまったことに気付き、 ”このタクシーはカードは使えますか”と尋ねました。 運転手の答えは”使えません”でした。 それでは支払うことが出来ないので”車から降ろしてください” と私は言いました。 運転手の答えは”メーターがスタートしてしまった、降りるなら 初乗り運賃690円を払ってから降りてください”でした。 ビックリした私は”それは出来ない”と答えました。 そしたらその運転手は”それなら無賃乗車です。交番に行きましょう” といいました。 私は急いでいましたが、立腹していたので、”いいですよ”と 交番にいきました。 交番にて、警察官に話しの流れを言いましたが、 警察官の答えは”運転手がそういう風に言うなら、、、、”と 運転手の方が正しいと言われました、私はしぶしぶ690円を 支払いましたが、納得がいきません。 私の言い分は 私が乗車をして、行き先を告げ、それからメーターにスイッチを 入れてから車をスタートしなければならないし、もちろん こちらの要望する現地に到着していないので、お金を払うに 値しない。 タクシーの運転手の言い分は カードが使えるかどうか聞いてから、車に乗車するのがあたりまえ。 客がタクシーに乗ってから、運賃が発生する。 というものです。 最後に私はその運転手に”あなたの会社にこのことを連絡しますよ” と告げ、その場を離れました。 その後、タクシー会社の本部にこのことを告げました。 結局、この会社本部の店長は非を認め、690円を私に返すと言いました。 私はそれでも、その運転手の対応に納得がいかなかったため、 ”その運転手から直接、私の携帯に連絡をして、謝罪するまで 許さない”といいました。 3時間後、その運転手から私の携帯に連絡がありましたが、 反省の色は全然見えず、”私は間違ったことはしていない” しまいには、”あなたの常識がおかしい”とまで言われてしまいました。 あげくには、電話を一方的に切られました。 このタクシーが登録されている、陸運局に通報する予定です。 この運転手に後悔をさせたいとさえ思っています。 なにか効果的は方法はありますか?? または、私が間違っていた部分はありますか??

  • ブルースクリーンになってしまいます…

    先日ノートパソコンを起動させたらUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEと表示され ブルースクリーンになってしまいうんともすんとも言わなくなりました。 色々とネットで調べながら 起動ディスク→回復コンソール→chkdsk /rを実行するところまで到達したのですが、 その最中に「c0000139 unknown hard error」と別のエラーが表示されてその先に進めません… なにか解決策はありませんでしょうか?

  • ノートPCでHD交換、OSインストール後、、WINが起動できません。

    3年使用したSOTECWV760のHDを新品に交換し、OSXPSP1をインストールしましたが、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: System32\Drivers\Ntfs.sys」 という表示が出ました。 ネットで検索してみると、ほとんど復旧が難しいようで、、。 どなたか解決策をお分かりの方がいましたら どうぞよろしくお願いします。 ps 前回の質問ではお礼の回答をせず質問を締め切ってしまい 大変申し訳ございませんでした。 結果はOSCDの不良でした。違うOSCDでうまくいきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4346112.html

  • パスワードがわからない

    パソコンが HDD Password と表示を出してきました。 どうやらパスワードをうてといっているみたいですが・・ 自分にはまったく心当たりがありませんどうしましょう? 突破できませんか? 何をするにもパスワードを要求してきてOSなどの書き換えもできません 起動しないのでまったく詳細がわかりません。 BIOS状態でのメッセージです。

  • スキャナが起動できなくて困ってます;w;

    FMV DESKPOWAR CE70HV を使っています。 最近業者に頼んでpcをリカバリしたのですが、スキャナのソフトをインストしたのにスキャナを起動できなくて困っています。 スキャナの機械は EPSON PM-A900 コピーやフォトプリントなど多々の機能がついたスキャナです。 付属に付いていたソフトウェアCD-ROM(フォトやプリントなどのソフトをインストするもの)をインストールしてこの中にスキャンのソフトも入っていたのでインストしたのですが、アイコンはデスクトップ上にでているのですが、クリックすると 「EPSONScanwo起動できません。トラブル解決アシスタントに従って問題を解決してください」(はい いいえ の選択肢)の板がでてくるのです。で、「はい」を押してトラブルアシストを読んでみるのですが、 SCSI、USB、IEEE1394 次のうちどれで接続していますかと出てくるんですがそこから分かりません・・・。 pc初心者なので、スキャナがなぜ起動しないのかも分からないし、もしかしたら簡単な理由で起動できないのかもしれません・・・;; とにかくご指導願います。

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • シャットダウンする時の画面変更で困ってます

    スタートからシャットダウンを選択すると本来の画面だと コンピューターの電源を切るとなり、 その下に左から スタンバイ・電源を切る・再起動 となりますが、私のXPパソコンの画面は以前のOS(98)の様な 実行する操作を選んで下さい となりそこでカーソルで選択してシャットダウン・再起動・スタンバイ・になっています。 この画面を本来の画面に戻すにはどうしたらよいのでしようか 教えて下さい

  • 再生できなDVD-RW

    DVD再生専用デッキを購入しました。エルアンドジーの800EJという型番です。 友人から借りたDVD-RWを再生しようとしたところフォルダが出てきて再生ができません。フォルダ名はDVD-RTAVとなっています。 再生ボタンをおしてみても何も動作しません。 これは観れないということなんでしょうか?詳しい方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ポインター異常動作

    ポインターがタスクバー上を激しく動き回り、勝手にどんどんクリックして不要なページを開いてしまいます(クリックする場所は大体決まっていて、タスクバー中央部分と右端です)。 この現象は、セキュリティーチェックソフトを稼動中にのみ発生します。 複数のセキュリティーチェックソフトでウィルス等の駆除は実行済みなのですが、依然として不具合が発生しています。 対策法がわからず困っております。 よろしくお願いします。 OSはXP、IE6使用です。

  • モニターとパソコンの接続について

    接続部分の形は1種類だけですか? たとえば、メーカーの違いモニターとパソコンを接続する場合は 何か別の部品などを購入しないと接続できないのですか? 宜しくお願いします。

  • 起動時にエラーが表示される

    起動時に「C:\Windous|Downlo~1\CnsMin.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」がでます。