ffo_on の回答履歴

全846件中241~260件表示
  • 上限GB超過しても制限されなくて不思議です

    現在WiMAXを使っていて3日3G制限です 1今まで30分の動画が開始するまで10分くらいかかってたのが10に更新したら一瞬で始まるようになりました そして3G制限を超えてもネットは快適なままです 良いことですが不気味です 何故でしょうか?

  • 5cm厚の会議用テーブルに穴を直径4cmのあけたい

    会議室に、5cmの厚みの会議用デスクがありますが、 配線の必要が発生したため、真ん中に穴をあけねばなりません。 導入した会社の方は「ヒビがはいるからできない」という返答でしたが、 買い替える予算もとれず、なんとか工務店などに手配して施工したいのですが、 工務店の検索+連絡以外に何かよい解決方法ご存知でしたらお教えいただくと幸いです。

  • ビデオカメラの映像が揺れたのは?

    三脚で撮影した映像を再生していた時、数秒の間映像がゆれたのでアレッと思い戻って2回再生してみましたがその時は揺れませんでした。映像が揺れたのは、何かの電波等の干渉?でしょうか。 教えて下さい。

  • PCのHDDとメモリが認識しないのですが。

    10日ほど前からPC(自作機)の調子がかなり悪くなり困っています。 今までは普通にOSが起動していたのですが、 突然、HDD(2TB)の認識がしなくなり起動が遅くなりました。 BIOS画面でも確認できません。 他の機器は認識しています。 SATAのケーブル不良かと思い ケーブルの交換や差込み口の変更を試してみるも再認識しません。 別症状でメモリスロット#3・#4のメモリも認識できなくなりました。 #3・#4のメモリを挿すと画面が真っ黒のままでBIOSすら起動しません。 また良好な状態の時はCPUファンが静かでしたが、 少しでも負荷がかかると高回転し非常にうるさいです。 CMOSクリアも何度かしましたが 症状に変化が見られませんでした。 コンデンサーが膨らんでいる様子もありません。 マザーボードの故障でしょうか? こんな事になったのは初めてで解決できずに困っています。 上記症状の時どの様に対処したら良いでしょうか? よろしくお願い致します。 当方のマシンスペックです。 OS:Windows 8.1 Pro CPU:AMD Phenom II 1090T BE CPUファン:リテールクーラー M/B:FOXCONN A85GM BIOS Ver:933F1P06 メモリ:DDR2 8G ドライブ:PIONEER BD-RW BDR-208M SSD:Plextor 128GB(OS用) HDD:Seagate 2TB(データ用) GPU:RADEON HD6670

  • もし全知の神に質問出来るとしたら?

    もし、宇宙の全てを知っている全知の神に質問して、答えてもらえるとしたら、何を質問しますか? ただし、たとえば ○○する方法 の質問が、それは不可能という解答もある場合がありますし、質問者には実行不可能な解答も有り得ます 1つだけ質問出来る場合と、三つまで質問出来る場合 どんな質問をしますか?

  • みずほ銀行atmに忘れ物をしました!

    みずほ銀行ATMを、金曜の利用可能時間ぎりぎりに訪ねた際に、忘れ物をしてしまいました。 キャッシュカード等ではないのですが、個人情報である資料が沢山入ったファイルです。 翌日の朝一でもう一度訪ねたのですが、やはりありませんでした。 休日は支店に連絡しようとも繋がりません。。 やはり平日になるまで待たなければならないのでしょうか??

  • サッシの雨漏りについて

    新築して初めて雨が降りました。同じ所に二枚同じサッシが入っているのですが、片方だけ右の鍵の部分から雨が侵入してきます。原因わかる方いますか?

  • 付属品の購入

    使用したいが、電源コードとパソコンをつなぐコードが見つかりません。購入できるかまた金額が知りたい ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CPUクーラーについて

    Hyper 212Xか忍者4で迷っています。 アドバイスお願いします。 また、上の2つ以外でありましたらお願いします。

  • windows10 起動しない

    先日、Windows10のノートパソコンで突然ブルースクリーンが発生し、その後黒い画面に遷移しました。 黒い画面には no bootable device. system stop. と表示されています。 どう対応すれば良いのか、全く見当がつきません。 お手数ですが、直す方法を教えてください。

  • 大事な人を傷つけたくありません。

    大事な人を傷つけたくありません。 大事にするにはどうしたらいいですか? 大好きで大事なんです。 でもムカついたら言葉とかでひどいこと言ってしまうので それを直したいです

  • 誰かに頼りたい、依存したい気持ち(19歳 女)

    私は周りから頼られることが多いです。短大に通っていますが、真面目で計画的でしっかりしていると言われます。頼られることは嬉しいのですが、正直私は頼りたいです。全く人に頼れない(助けを求められない)わけではないのですが、頼りたい(甘えたい)気持ちです。本当の私は頼りにならないし、善良な出来た人間ではありません。 でも私の周りには頼れる人がいなく、頼りたい気持ちをいつも心にしまっています。最近それがストレスでその気持ちをどのように発散したら良いのかわからず苦しいです。 誰でもいいから、本当の私を受け止めてくれて、甘えさせて・・。そんな考えが頭をよぎります。自分勝手な考えですが、心は孤独や人に依存したい気持ちに支配されています。 どうしようもない人間であることは承知していますが、どうしたらこのような考えから脱却できるのか、助けて頂けませんか。

  • 結婚していく友人たちが羨ましくてたまりません。

    30歳、女です。 結婚していく友人たちが羨ましくてたまりません。 適齢期で結婚した友人はもちろん、 私自身、子供が欲しいわけではないのに (子供・赤ちゃん・妊婦さんは正直、苦手です…) できちゃった婚でも結婚できるなんていいなぁ~と思ってしまいます。 なぜか私の友達は遠方へ嫁ぐ人が多く、仕事をやめて専業主婦ばかりです。 気持ち的には専業主婦、とても羨ましいです… 過去に友達たちは不倫をしていたり、彼女から略奪したりと色々ありましたが 結局は幸せになっています。 なんだか腑に落ちません。世の中は不公平なものですが…。 不倫も略奪も嫌いなのでマジメに生きてきたつもりですが、自分がバカみたいだなって。 ある友達は地方公務員でしたが、退職して国家公務員(全国ではないが、転勤あり)の方と結婚しました。 私も同業ですが、今の時代、離婚率も高いし、もし旦那に何かあったら…と考えてみると 怖くて退職する勇気がありません。 でも友達は新しく結婚相手を探すより、新しく仕事を探す方がいい、 責任のある正社員はもう嫌、お気楽にパートしていたいと言い、今は子持ちの専業主婦です。 専業主婦はリスクだらけだと分かっていながらも、やっぱり羨ましい気持ちもあります。 一方、私は「結婚願望がない。冷めた」と言われた彼とお別れして早1ヶ月。 新しい出会いに焦るも空回りすることばかりです。 女一人でも生きていけるっちゃいけるし、子供を望まないなら早くに結婚しなくてもいいのでは?と 知り合いの既婚男性たちには言われるんですが…。

  • 嫌われたらもう終わりですか?

    嫌われたらもう終わりですか?

  • DVDを再生して

    映像の一部が動かなくなるのは、DVDディスクに、目に見えるくらいの傷がついている時などだけですか? DVDディスクに何も傷がついていないなら、DVDを再生したら全て正常に映りますか?

  • 野菜を一日350g意識して摂取してますか?

    結構きついですよね?

  • 機種変更できますか?

    現在既にUQ WiMaxを契約中です。 UQ Flat ツープラスギガ邦題のプランで、機種はURoad-Home 2+を使用しています。 今までは自宅でしかWi-Fiを使用していなかった為、ホームアンテナで十分でしたが、外出先でもWi-Fiを使用したくなった為、Speed Wi-Fi NEXT WX02やW03への機種変更をしたいです。 違約金等かかりますか? URoad-Home 2+を契約したのは去年2月です。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • TVコマーシャルの質問です

    最近、家電、銀行、クルマのコマーシャルを見ません その代わり、1:夏になったら股間がかゆくなる 2:ウンコがどっさり出た 3:タンポにしたら、動きが自由だ 4:デリケートゾーンに塗ったら痒みが楽に 5:夜中にオシッコに起きる など、とくに年寄りが出てきて、ウンコが・・・多い印象です 下半身のケアというか なぜ?なのでしょうか

    • ベストアンサー
    • mamafufu32
    • CM
    • 回答数2
  • 無線で使用したい

    Wi-Fiで飛ばした場合、発表者モニターと同じ画面がプロジェクターに写ってしまいます。 発表者PC画面と映し出す画面を分けることはできますか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 録画したものの音声が聞こえなくなってしまいました。

    2画面にしていたら、録画した物の音声が聞こえなくなってしまいました。リセットしても改善しません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。