canaanium の回答履歴

全365件中81~100件表示
  • こんにちは、僕は毎朝10キロのジョギングを始めたんですが毎日続けていれ

    こんにちは、僕は毎朝10キロのジョギングを始めたんですが毎日続けていれば体重は落ちますか?ちなみに現在174センチ、89キロです、標準体重は66キロです。

  • 今から変更はできますか?既に亡くなった人の御骨の移動について

    今から変更はできますか?既に亡くなった人の御骨の移動について 母の妹に家族がいました。(例えば、A家とします) 妹の家族(A家)構成は、妹(嫁)・旦那(長男)・子供2人です。 子供が2人先に他界してしまのですが、1人目の時はA家の親族が「こっちの墓には入れないでくれ」ということで、妹の実家(例えば、B家とします)の方に入れました。 2人目が他界したときは、A家の親族が同じく「こっちの墓には入れないでくれ」ということで入れませんでした。 B家の方は1人目が入ってるので違う家系を2人も入れるわけにはいけないということで、お寺で永代供養しました。 旦那も亡くなっており、旦那はA家の墓に入ってます。 この家庭は生活保護の受給者だったので、長男といえど墓を立てることは難しい状態でしたのでこういう墓の入れ方をしました 1人目の子の御骨ですが、B家に入れておくことは法的や道理的に問題ないのでしょうか? 問題あるのであれば、2人目と同じようにお寺で永代供養したほうがいいのではと疑問に思ってます。 その辺り詳しくないので、現状そのままになっていますが実際は1人目の御骨をどうにかする必要はあるのでしょか?

  • 年金手帳、振り込み用紙を紛失した場合、どうしたらいいでしょうか?

    年金手帳、振り込み用紙を紛失した場合、どうしたらいいでしょうか? 20の大学生です。 年金関係で、親がしつこいくらいうるさかったので、隠しておいたら、どこにやったのか忘れてしまいました。 部屋の中を一通り漁っても出てこなく、もう1ヶ月近くたつので、諦めています。 先輩が、学生は年金の支払いを猶予してもらえると聞き、それには手続きが必要だということまでは知ることが出来たのですが、肝心の手帳が見つからないことには・・・・・・ 聞いた話には、年金手帳は再発行して貰えないとも聞きます。 明日、役場に行って、学生の年金の支払い猶予と一緒に、紛失したということも話してみます。 そんなワケなのですが、何か意見やアドバイスをお願いします。

  • 昨日ナビ通りに右折したら細い道を通らされ(車一台ギリギリ通れるくらい)

    昨日ナビ通りに右折したら細い道を通らされ(車一台ギリギリ通れるくらい)家の植木?葉っぱや枝で車を擦ってしまいました。 その時なにかにぶつけた音などはなかったです。 車には擦った傷が残りました。 今日車のサイドミラーが外れてグラグラしているのに気が付きました。 最近事故を起こしており なにかにぶつけたんぢゃないかとか人にぶつけてしまったんぢゃないかとイロイロ不安になりぶつけたなら細い道を通ったときだと思い警察に電話をして昨日被害届けなどがなかったか聞きました。 被害届けはでてないらしいのですがこれから被害届けがでればあたしの罪がおもくなるとゆわれ現場検証をするといわれました。 今日はどうしても行けなかったので明日に私が先に現場を見てぶつけたあとがないか警察に連絡するようにといわれました。 この場合ぶつけたかもわからないのですが事故扱いになるのでしょうか? 被害届けがでれば 人身事故や物損事故に なるのでしょうか? 教えてほしいです

  • 障害基礎年金をもらっているものです。貯めた年金根こそぎ持っていかれるこ

    障害基礎年金をもらっているものです。貯めた年金根こそぎ持っていかれることがあるのでしょうか?

  • 市県民税ですが、世帯主に家族(子)の市県民税請求される事はありますか?

    市県民税ですが、世帯主に家族(子)の市県民税請求される事はありますか? また、住宅ローンで世帯主は税金を支払ってて家族(子)が支払ってない事で審査に落ちる事はございますか? 申し訳ありませんが教えて頂けたら幸いです! よろしくお願いします。

  • クレジットカード 債権回収会社

    困ってます。知恵を貸してください。 3年交際している彼のことについて質問です。 同棲してるのですが先日、債権回収会社からの督促ハガキが届きました。 内容と確認すると以下のように書かれていました。 あなたの「未払債務」に関してお問い合わせいたします。 下記債務は当社に譲渡されたことをご通知します。 以下省略。(間違えがなければ一括で支払えとの事) あなたの未払記録 債務譲渡人 ○○カード株式会社(債権会社とは別) 商品名○○カード(ショッピング) 契約日 1996.12.17 契約金 \20000 残元金 \20000 未払利息 ¥0 損害金 ¥22288 費用等 ¥0 合計 \42288 以上が記載されてました。 付き合う時に聞いた話によると… 消費者金融からの借り入れを滞納してしまい裁判所から通知が来てしまい完済したようです。 その時持っていたクレジットカードが上記のカードなのですが 消費者金融の滞納が会社にばれてしまい上司が間に入って分割で完済しそのカードはもうありません。 と、本人から聞いていたので今更督促が来るなんて… 驚いております。 半年前に引越しをしており転送ではなく現住所で届いてます。 去年5月に車をローンで購入しその時にクレジットカードも作られました。その後、DCMXのカードを契約してます。 素人考えで債権が残ってたらローンもクレジットカードも通らないと思ってたので通ったって事は完済したと安心していたのに… 本人に電話で確認をしてと言ってるんですが年度末という事もあり仕事も忙しく休みもない状態で債権会社の営業時間に電話が出来ておりません。ハガキに不審な点、相談があったら本状到着7日以内に連絡をと記載してありますがとっくに過ぎてしまいました… 債権会社には本人以外が電話してもダメですよね?? 消費者センターも本人以外が電話してもダメなんでしょうか?? クレジットカードが完済したのは7年前か8年前と聞いてます。 その間何も連絡がなくいきなり請求がくるものなのでしょうか・・・?

  • クレジットカード 債権回収会社

    困ってます。知恵を貸してください。 3年交際している彼のことについて質問です。 同棲してるのですが先日、債権回収会社からの督促ハガキが届きました。 内容と確認すると以下のように書かれていました。 あなたの「未払債務」に関してお問い合わせいたします。 下記債務は当社に譲渡されたことをご通知します。 以下省略。(間違えがなければ一括で支払えとの事) あなたの未払記録 債務譲渡人 ○○カード株式会社(債権会社とは別) 商品名○○カード(ショッピング) 契約日 1996.12.17 契約金 \20000 残元金 \20000 未払利息 ¥0 損害金 ¥22288 費用等 ¥0 合計 \42288 以上が記載されてました。 付き合う時に聞いた話によると… 消費者金融からの借り入れを滞納してしまい裁判所から通知が来てしまい完済したようです。 その時持っていたクレジットカードが上記のカードなのですが 消費者金融の滞納が会社にばれてしまい上司が間に入って分割で完済しそのカードはもうありません。 と、本人から聞いていたので今更督促が来るなんて… 驚いております。 半年前に引越しをしており転送ではなく現住所で届いてます。 去年5月に車をローンで購入しその時にクレジットカードも作られました。その後、DCMXのカードを契約してます。 素人考えで債権が残ってたらローンもクレジットカードも通らないと思ってたので通ったって事は完済したと安心していたのに… 本人に電話で確認をしてと言ってるんですが年度末という事もあり仕事も忙しく休みもない状態で債権会社の営業時間に電話が出来ておりません。ハガキに不審な点、相談があったら本状到着7日以内に連絡をと記載してありますがとっくに過ぎてしまいました… 債権会社には本人以外が電話してもダメですよね?? 消費者センターも本人以外が電話してもダメなんでしょうか?? クレジットカードが完済したのは7年前か8年前と聞いてます。 その間何も連絡がなくいきなり請求がくるものなのでしょうか・・・?

  • 103万の壁についてです。

    103万の壁についてです。 アルバイトの給与収入のみの時 (1) 毎月所得税が引かれてないバイトで年間103万以内は所得税かからない (2) 毎月所得税が引かれてないが年間103万超えは所得税を徴収される (3) 毎月所得税が引かれているバイトで年間103万以内は年末調整か確定申告すれば引かれた分還付される (4)毎月所得税が引かれていて103万超えは年末調整か確定申告で清算して徴収か還付になる i)という私なりの解釈はあってますか? ii)あと、年間103万以内なら所得税引かれていようが引かれまいが年末調整か確定申告しなくてもいいですか?(還付金は戻ってくるとしても) iii)上記(1)の事ですが、解釈があってるのかわかりませんが、103万以内だった時でも所得税が毎月引かれてなかったので年末調整時や確定申告の時に徴収されたりしますか?

  • 一昨年平成20年に新築一戸建てを購入し翌年21年の2月に住宅ローン控除

    一昨年平成20年に新築一戸建てを購入し翌年21年の2月に住宅ローン控除を申請しました。 翌月の3月に税務署から20万円の振り込みがありました。このお金は20年の控除分でしょうか? 21年は夫の会社で年末調整をしているので20万円の振り込みはないのでしょうか? だとしたら年末調整で控除される額と初年度の振り込みの20万円ってかなり差があるような… 無知な質問で申し訳ないですがどなたか教えてください。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私事なんですが、15年前、母の再婚相手のA氏と結婚した際自分もAと名乗るようになりました。 しかし、3年前にA氏が亡くなり、Aと名乗る理由がなくなったので元々名乗っていたBという性を名乗りたいのですが、役所に言うと裁判を起こしてください。と言われました。 ちなみに、Aと名乗ったのは養子縁組です。 これはどういう意味なのでしょうか?莫大な費用がかかるのですか?

  • 好きなだけで離婚されそうで、困っています

    はじめまして、このサイトは時々、訪れて拝見しています。今回は自分のことで質問させていただきます、よろしくお願いします。 40代初めの夫婦で、8歳の娘が一人の家族です。夫は会社員で私は今は専業主婦しています。 夫婦仲はとてもよかったのですが、私があるサークルで知り合った方と気持が通じてしまい、心が傾いています。でも、体お互いに家庭があるから体の関係は止めようと約束してお付き合いしています。 心の浮気はゆるされるのかな、と思ってきましたが、夫は物凄い嗅覚でこの関係に気が付き、全部調べ挙げられました。先日、子供が夫の実家に泊まりで遊びに行った日、夫はこの話を持ち出し、怒りに燃える目で、絶対に許さない、離婚すると言われました。子供は浮気をするような精神の不潔な母親に預けられないので、自分が引き取ると言っています。夫にすれば許せないのでしょうが、不倫とも呼べない心の浮気で不倫になるのでしょうか。 夫はすでに、弁護士と相談済みだそうです。 高度な専門職の夫の収入は大きいのですが、まだ、共有資産は大きくなく、自分の収入の目途もなく、両親は他界しており、頼るところもなく、離婚になれば、困ることは明らかです。 相手の方とは深い関係ではないので、やめることはできますが、夫の怒りを鎮めることは無理でしょうか。

  • 和訳してください!!(後半)

    The structure is an open one, and its water content is rather high. At lower water contents we would expect the bases to tilt so that the structure could become more compact. The novel feature of the structure is the manner in which the two chains are held together by the purine and pyrimidine bases. The planes of the bases are perpendicular to the fibre axis. They are joined together in pairs, a single base from one chain being hydrogen-bonded to a single base from the other chain, so that the two lie side by side with identical z-co-ordinates. One of the pair must be a purine and the other a pyrimidine for bonding to occur. The hydrogen bonds are made as follows: purine position 1 to pyrimidine position 1; purine position 6 to pyrimidine position 6. If it is assumed that the bases only occur in the structure in the most plausible tautomeric forms (that is, with the keto rather than the enol configurations) it is found that only specific pairs of bases can bond together. These pairs are: adenine (purine) with thymine (pyrimidine), and guanine (purine) with cytosine (pyrimidine). In other words, if an adenine forms one member of a pair, on either chain, then on these assumptions the other member must be thymine; similarly for guanine and cytosine. The sequence of bases on a single chain does not appear to be restricted in any way. However, if only specific pairs of bases can be formed, it follows that if the sequence of bases on one chain is given, then the sequence on the other chain is automatically determined. It has been found experimentally (3, 4) that the ratio of the amounts of adenine to thymine, and the ratio of guanine to cytosine, are always very close to unity for deoxyribose nucleic acid. It is probably impossible to build this structure with a ribose sugar in place of the deoxyribose, as the extra oxygen atom would make too close a van der Waals contact. The previously published X-ray data (5, 6) on deoxyribose nucleic acid are insufficient for a rigorous test of our structure. So far as we can tell, it is roughly compatible with the experimental data, but it must be regarded as unproved until it has been checked against more exact results. Some of these are given in the following communications. We were not aware of the details of the results presented there when we devised our structure, which rests mainly though not entirely on published experimental data and stereochemical arguments. It has not escaped our notice that the specific pairing we have postulated immediately suggests a possible copying mechanism for the genetic material. Full details of the structure, including the conditions assumed in building it, together with a set of co-ordinates for the atoms, will be published elsewhere. We are much indebted to Dr. Jerry Donohue for constant advice and criticism, especially on interatomic distances. We have also been stimulated by a knowledge of the general nature of the unpublished experimental results and ideas of Dr. M.H.F. Wilkins, Dr. R.E. Franklin and their co-workers at King"s College, London. One of us (J.D.W.) has been aided by a fellowship from the National Foundation for Infantile Paralysis.

  • 納税について

    学校の宿題で税の作文を書かなきゃいけないんです。 それで納税とは何か詳しく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#92294
    • 中学校
    • 回答数3
  • 彼氏が虫を素手で殺しました

    先程彼氏と2人でテレビを見てると、小さな蛾が飛んできました。 彼氏が素手で叩き殺そうとしたので、気持ち悪く思い、咄嗟に「手で殺さないで!殺したら一生手を繋がない!」と言ったのですが、彼氏はそのまま虫を叩き殺してしまいました。 それから一言も口を聞かず、いつもならベッドで一緒に寝るのですが、彼氏が一人でソファーで寝てしまいました。 虫を叩き殺したことが気持ち悪く、生理的に受け付けないのですが、彼氏と別れる気はありません。 その事を気にしなくする方法、これから同じような事があればどう対応すればよいのか、今ソファーで一人で横になっている彼氏をどうすればいいのか(何て声をかければいいのか) くだらない事だと思いますがアドバイスをよろしくお願いします。

  • 親せきに「車乗らせてください」はなしですよね?

    卒業検定に受かって学科試験が残ってます。 練習で助手席に乗ってもらって運転させてもらえませんよね、、、やっぱり車へのプライドがありますか?

  • メールソフト「ベッキー」について!

    メールソフトベッキーを購入しようと思うのですが、料金などはいくらぐらいでしょうか!! 確か30日間は無料で使用できるんですよね? その後購入だと思うのですが、それは毎月支払わなければいけないのですか?それとも最初に一度購入しておけばずっと使えるのですか??

  • 郵便局留

    家族が不審に思っている人から、手紙を送ってもらおうと思います。郵便局留めnしたいとおもいますが、どのようにしたら、よいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • お墓参りに行ったことで、悪い霊がついて来ることってあるんでしょうか?

    悪い霊じゃなくても、イタズラをしたりする性格の悪い霊なども お墓参りに行っても損はないですか? いつもこのことで気になってます

  • デジタル写真にWord文書に張り込まれている画像を挿入したい

    Word文書にデジタル写真(.jpgその他)を挿入することは出来るのですが、逆にデジタル写真(.jpg)にワード文書に貼り込まれた画像を挿入する簡便な方法はありませんか? 最悪はスキャナでWord文書を写真化し.jpg等に変換しすればよいのかな…とは思うのですが。 同窓会の集合写真に校章を配置したいので、上記が可能なら(手持ちの)Word文書に挿入されている”校章”部分をトリミングして集合写真(.jpegファイル)に貼り付けることを考えています。 画像処理ソフトとしてはPhotoshop Elements 5.0を所有しています。他に動画編集ソフト(Ulead Video Studio 12)も所有しています。