merciusako の回答履歴

全4031件中3881~3900件表示
  • 厄介な人について

    私は今専門に通ってます。 入学したころから話したり弁当食べたりする人で一人、厄介な人が居ます。 それは、誰かしらの悪口を軽く言う。自分が暇だったら相手が何してようとちょっかいを出す(授業中でも)。 最初の頃、私と、いつものメンバーの1人はすでに被害食らいました。両方。悪口に関しては今も、その人が最近良く居るようになった人に言ってると思われます。 そして今では隣の人と後ろの人、良く居るようになった人、またその他1人、2人にちょっかい出してます。 私と、もう1人は、もうキレながらも諦め半分でいます。ただ他の2人も、こないだ一瞬態度に出てたそうです。 それなのに、まだやり続ける人…。 そして束縛があり、誰かと一緒にいないとダメなタイプ。 残り二年半どう過ごせば分かりません。離れたら離れたで、また悪口いうのは目に見えてます。

  • 相手は何を考えているのでしょうか?

    クラスの男子に1ヶ月ほど前にメアドを聞かれ、それから少なくとも3日に1回は向こうからメールが来ます。 よくメールをする人なのかな、と思っていたのですが、その男子と昨年クラスが一緒だった 私の友達が、「用事があってメールしたら返信が来てびっくりした。」と言っていて、実はあまりメールをしない人だとわかりました。 学校でも事あるごとに話しかけてきます。 告白された彼女がいるそうなんですが、その男子は何を考えているのでしょうか?

  • 江戸川橋周辺の住み心地について

    こんにちは、よろしくお願いします。 今度、有楽町線江戸川橋駅の近くに引っ越そうかと考えています。 そこで、その辺りの住み心地を教えていただきたいです! 自分でも少し調べたのですが、やはり実際に見たり住んだりしたことのある方の お話を聞きたくて・・・。 夜の治安の良し悪しや、生活用品を買うスーパー、ドラッグストアなどの情報を いただけるとありがたいです。 また、よくDVDをレンタルしたり本を買ったりするのですが、TSUTAYAなどは あるのでしょうか? その他、いろんな視点からの情報やアドバイスをいただきたいです! よろしくお願いします^^

  • 不法侵入?常識?非常識?(長文注意です)

    先日私が住んでいるマンションで、一斉に行われる工事がありました。 掲示板に張り出される形で告知されていたその工事でしたが、私も同居している妹も掲示板に目を通しておらず工事がある事を把握していませんでした。 工事自体は業者の方が家にあがり、各部屋に設置されている窓を外して作業するという内容です。 マンションは賃貸ではなく分譲で、工事自体は個人で依頼したものではありません。 上記の通り工事の存在を知らなかった私は、当日徹夜明けだったので該当の時間に恥ずかしながら爆睡していました。 大きな音と男性数人の話し声で目が覚め、何事かと様子を窺っていると激しくドアがノックされ、すみませーんと男性の声が。 瞬時に来客だと判断したものの、前述の通り寝起きな上寝巻のままだったので、とりあえず何の用かの確認だけしようと玄関に向かいました。 しかし突然がちゃがちゃっとドアノブを回す音と、「何だ、開いてるじゃん」と声が。 妹が出かける際に鍵を閉め忘れていたようでした。 そのまま複数人の男性が何か会話しながら、当り前のようにドアを開けて家に入ってきました。 もちろんその時点で私は彼らの呼び掛けには一切答えていませんし、家に入る許可も当然のことながら出してはいません。 あまりの事に唖然としてしまい、格好が格好だったので急いで部屋まで引っ込み間仕切りのカーテンを引きました。 彼らはそのままわいわいと何か話をしながら居間を通り、廊下を通り、道中勝手にカーテンを開けたり何かを触ったりしながら(音がしました)キッチンの方にまでずかずかと上がりこんできました。 (その間一切住人に対する呼びかけ等はありませんでしたので、住人不在だと承知のうえで上がりこんで来たと思われます) 家の奥まで入りこんでようやく私の存在に気付いたようで(カーテンの下から足だけ覗いていたので)、一瞬で会話が止み、え、いたの?みたいな気まずい雰囲気に。 私もあまりの事態に唖然として上手く言葉が出てこず、誰ですかと馬鹿みたいな事しか口に出せなかったのですが、「もともと今日工事に入る予定だったんですけど」等、え、まさか知らなかったんですか?というニュアンスで聞かれ、挙句に「今から作業したいんですけど」と当然のことのように言われ、更に唖然としてしまいました。 私も混乱していましたし、ひとまず何の準備もしていないので無理な事を伝えると、まじかよ、みたいな空気になり、非常にかったるそうに「あーじゃあちょっと確認してまた来ますんで…」と言って去って行きました。 この間、勝手に入ってきたことに対する謝罪はもちろん、申し訳なさそうな素振りすら一切無しです。 むしろ、いるなら何で出ねーの?俺たちこれから作業しなきゃなんだけど、という終始明らかに私が悪いようなそんな雰囲気でした。 結局彼らはこの後戻っては来ませんでした。 一応調べましたが、これはいわゆる不法侵入に該当するのでしょうか? 作業員の方達は当たり前のように無断で家に入ってきましたし、住人がいるいないに関わらず、勝手に作業を始めようとしていたみたいでした。 今回のようにマンション全体の工事で、元々日程が決まっていたものであれば、住人がいない状態で勝手に家に入り、勝手に作業しても問題にはならないのでしょうか? 例えばその家の住人が事前にマンション管理人に当日は不在ですが作業はして頂いて構いませんと伝えてあったとしたら話は別ですが、もちろん今回はそのような事実は一切ありませんし、仮に許可していたとしても立会人も無く作業員を家にあがらせるなんて私には考えられません。(今回のように全部屋に複数人の男性が出入りして作業するとあれば尚更です) 作業対象は各個人の家の窓であり、階段やエントランス等のいわゆる共用スペースの工事ではありません。 私は今回の事をとても非常識であり得ない行為だと感じ、すぐに管理人に連絡を取り現場責任者の方の番号を聞いて抗議したのですが、責任者の方はそれほど重要な事だとは思っていないようで、割と適当な感じで返答されてしまいました。 勝手に入ってきた事を伝えても、もともと今日が工事の予定であの時間帯に作業に入る事は決まっていましたし、と本当に何が悪いか分かっていない様子で、私が怒っているのでとりあえず謝っているという印象を受けました。 謝罪します謝罪しますを連呼するだけで、申し訳ありませんでしたやすみませんでした等の直接の謝罪の言葉は何も無かったのです。(「謝罪します」はただの宣言であり、これだけでは全然謝れていないと私は感じてしまいます) 該当の作業員が今回の事をどう捉えているのかを聞いても、ノックしても反応が無かったから、鍵が開いていたから入った、等と言っていただけらしく、話を聞く限りでは悪いとは微塵も思っていないようでした。 もちろん日程を把握しておらず、呼びかけにもすぐに反応出来なかった私にも非があることは重々承知しています。(相手方の工事日程等を狂わせてしまった訳ですし、この点については電話した際に謝罪しました) しかし仮に把握していたとしても、今回のように応答が無い状態で鍵が開いているからと勝手に家に上がり込み作業を始めようとするのはあり得ない事だと思うのです。 状況説明が長くて申し訳ありません。 以上を踏まえたうえで、以下の二点についてご回答を頂ければと思います。 どちらか一方だけの回答でも構いません。 1)今回の件は不法侵入にあたるかどうか 2)工事を請け負う業者の間ではこのような事は普通なのか  (彼らと、私や周りの今回の件に対する反応の差というか温度差が酷いのでどうなのかと) 妹と二人暮らしの為家の中には下着やら洋服やらを散乱したままでしたし、片付けも何もしていなかったのであちこちに物が転がっている状態でした。更に私は寝起きでキャミソールに短パンという完全に気の抜けた格好のままで、そんな中で見知らぬ男性数人が勝手に家に上がり込んで来たという状況だったので(彼らが入ってきた時点では私は工事の事は一切知らなかったので本当に不審者かと思いました)、最初は唖然とするばかりでしたが、後になって恐怖と怒りとがない交ぜになり、更に相手の態度に不信感を覚え、これってどうなのだろうと思った次第です。 妹と親が激怒していて、相手の態度によっては対応を考えると言っているので、もう一度相手方に連絡を取る前に確認しておきたく、こうして質問させて頂きました。 分かりづらい点などございましたら申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • アダルサイト詐欺ですか?

    さっき、無料アダルトサイトで完全FREEとかいていたので、クリックしました。 登録も視聴も無料だということで、メールを送り登録したあとに、動画をクリックすると、続きをみたければ、電話をかけてパスワードを入力してくださいとあったので、電話をかけて入力しました。 すると、別なサイトに変わり(変わったことに気づけませんでした)動画をクリックすると会員登録されてしまいました。 おかしいとおもい、完全FREEと書いてあった画面に戻り、色々クリックしてみたんですが、そのサイト自体で無料で動画を見ることはできませんでした。 全てさっき登録されてしまったサイトに飛んでしまいます。 そのたびに3日以内に¥98000とか、お客様IDや、お客様機種情報や、IPや、登録日などが入力された画面がでてきます。 これは支払わないといけないんでしょうか? 教えてください お願いします。

  • 答え方

    こんばんは。  高校一年生女子です。  私の悩みを聞いてください。  私は、すごく人見知りです。クラスに友達は数人いるものの、他の人とは全然喋れません。クラスの人に急に話しかけられたりしてもびっくりしてしまいます。  しかし、最近私のことをよくほめてくれる人がいます。(女子です。と、いうか女子校なので。) 「ミサ(私の名前です。)ちゃんって、字がきれいだよね。」 とか、  「ノートきれいだよね。」とか、  「優しいよね。」 とかその他いろいろほめてくれます。  しかし、私はなんて言ったらよいか分からず、適当に「ありがと…」 みたいに答えます。 そして、会話が終了します。そこで、質問なんですが、人にほめられたら何て答えるべきなんですか?  いつも戸惑います。  ありがとうでいいんですかね?←でも、これって、自分が字がきれいとか、優しいと認めてるようなものですよね。否定したほうがいいんですかね… くだらない質問ですみません。  教えて下さい。

  • 問題がある彼との別れを迷っています

    はじめまして。彼氏と別れを迷っているので相談させていただきます。 お互いのスペックとしては彼氏のほうがいくつか年上で、 二人とも20代前半です。 出会いはネットで遠距離であり、付き合って2ヶ月ほどです。 本題の相談ですが、 彼は、私が自分の思い通りにならないことがあると すねたりふてくされる、極端なことを言い出したり、拒絶をすることで悩まされます。 例えば 彼氏が下ネタが大好きでやめて欲しいという意見を言うと すっかり機嫌を損ねてしまい 「じゃあもう一生下ネタ話さないよ」 すねたり、お前は面白くないと罵ります また別の日には、相手が希望してきた外泊を断りました。 理由はまだ付き合ったばかりなので、お互いをもっとしてから そういうことをしたいと感じていたのでそう伝えました。 そうすると 「キスをしてくれるくせに、Hがだめなんて愛を感じない」と言い出し、 挙句の果てには 「もっとお互いを知りたいなら友達に戻ろうか。」 と言い出す始末です。 似たようなことが何度もあり、 「相手に拒絶される恐怖」「威圧的な態度に対する恐怖」 によって相手の前であまり本音や意見をいえなくなりました。 (特に毎日のように苦手な性的な話をふられるので最近まいっています) 彼のことを好きだったので私が我慢していれば、 とおもっていましたがそろそろ疲れて別れを意識しはじめていました。 先日性的な話に対して、つい我慢できなくなり変な態度をとると 彼氏が怒り出し、「俺ははっきり物事をいいえないやつが嫌いだ」 といわれました。 しかし、私は彼に思っていること、改善して欲しいことを伝えると 上記にも書きましたが、極端だったり威圧的だったりする態度をとられるので 萎縮して本音を彼に伝えられなくなっていました。 「もう別れる?」 と彼氏にそのときいわれましたが、別れてもいいかな、、 といったドライな態度をとるとあわてて、俺が悪かったとご機嫌取りをはじめました。。。 (毎度の事ながら冗談で突き放すような発言をした模様) 傷つくような発言をよくするから、私も悪いところはあったが あなたの発言に対して毎度傷ついたということは再三 伝えていたので改善してくれると思っていたら 悪化する一方な感じでした。 改善はなくとも、正直譲歩を考えてほしいですが、彼の性格が意見を言うと 機嫌が悪くなるのでそれすらも難しいかもしれないと落胆しています。 もうここまでいやなら別れればいいと思うかもしれませんが 上記に書いたところを除けば彼氏は理想の彼氏そのもので、 普通に話したり一緒に遊んでいる分には楽しいです。 忙しいのに、時間をぬって毎日話してくれたり、 まだ数回しか会ってませんが、いつもおいしいご飯をごちそうしてくれたりと 彼も尽くしてくれている部分もあるので、愛されていると感じています。 (性的なトラブルが多いので体目当てと思われるかもしれませんが体目当てのみだったら 毎日お話をしてくれたり、普通の話などしてくれないと思います。) だからこそ、1つ気に入らないところがあるからといって 簡単に別れるのもどうなのかな、と悩んでいます 【ここが嫌いだから別れる】 といって簡単に別れてしまっても、 男性に威圧的な態度を取られてしまい 萎縮してしまう自分のままでは 新しい人とお付き合いしても根本的には変わらないのでは? とおもうのです。 (私はもともと男性が苦手なので、恋人でなくても 男性に威圧的な態度をとられると恐怖で萎縮してしまいます) 長くなりましたがまとめると 【彼氏に本音が言えないし、改善がなさそうなので別れたいが 私が気に入らない態度をとると威圧的な態度をとる。 そこをぬけば、理想の彼氏で何一つ問題ない。 それに、気に入らないから別れても威圧に屈する 自分のまま別れては根本的解決にならないと思い 様子を見て付き合うか、別れるか迷っている状況。】 以上になります。 ぜひ、人生経験豊富な皆様の意見を頂戴させてください。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックデザイナー イラストレーター

    将来グラフィックデザイナーか イラストレーターを目指している高校3年です。 どらかと言うと イラストレーター希望です。 でも グラフィックデザイナー とか イラストレーター って名前が売れないと大変ですよね。それに安定した職業ではないような感じがします。 特にイラストレーターなんて 初めのうちは仕事がないんじゃないかってすごく心配なのですが... 実際 グラフィックデザイナー イラストレーター ってどんな感じなんでしょうか? 絵を書くことが好きなのでそれが職業にできたら楽しいだろうなって思います。 ちなみにデザイン学科がある大学に進学を考えてます。 回答よろしくお願いします!

  • 友達を選ぶ人

    知り合いなんですが、その女性は、 友達を外見で選びます。容姿のいい子としか友達になろうとしません。 何故、友達を外見で選ぶのでしょうかね?? 隣に綺麗な子を連れていると鼻が高いんでしょうか? 余計に自分が哀れになったりしないんでしょうか?? よく飲み会の幹事をしていますが、いつも綺麗、可愛い子ばかりをあえて選んでいるように見えます。自分より可愛くない人をチョイスする心理は分かりますが、なぜこの人は自分より綺麗な人を??? なにかとてもプライドが高いのかな??容姿にコンプレックスを持ってる?? ナゾだったので質問しました。

  • 選民思想やエリート意識について

    自分が大企業の社員であるということで、自分を「働き者」「優秀」ととらえ、 まあ実際に学業優秀な人が多いのだとは思いますが あからさまに派遣社員を差別する人がいます。 たしかに派遣で働くということが、本当の意味でキャリアにつながるとは思えず 働き方としてはあまりよくないかとは思います。 しかし働いているということは同じだし、入社方式が違うだけでどちらが優秀かというのは 実際のところ、実力ではかるしかないと思います。 しかし、他人を職業とかで、差別をする人というのは、どこまでいっても差別意識の塊で、 「~さんは、どこどこの職員だから」「~は年収がいくらだから」とかそういう見方を いつも他人に対してしていて、自分が意に介さない、というか 「自分が相手にするべき人間ではない」という人に対して 挨拶をしなかったり、無視したりして平気でいます。 いわゆる、自分中心的なわけです。 世の中は、大企業の社員のひとだけで成り立ってるわけではなく いろいろな立場でいろいろな職業の人がいて、成り立っているわけであって べつにいろいろな人がいてもいいのだとは思います。 が、しかし、彼らは、自分たち以外の人間の存在は、まるで目に入っておらず、 選ばれた人間という意識をふりかざし、エリートだと思いこむことで日々馬車馬のように 働いているように思いました。 わたしの見方は、歪んでいるのかもしれません。 しかし、なぜこのような選民思想のようなものが、今のよのなかに蔓延しているのでしょう。 わかりません。 偉い人、偉くない人。そもそもそういう概念自体が、実は間違っているのかなとさえ思います。 そして、なぜひとを職業や年収などでみて、無視したりするのでしょう。 わたし自体が、ひとを違った目でみているから、意地悪なように思えてしまい、 実際は親切な人が多いのでしょうか。わかりません。 なぜそんなにも自分を選ばれた人間と思いたがる人が存在するのでしょうか。

  • ぎっくり腰

    ぎっくり腰を治す治療法&方法などありますか?

  • 体育館の補修工事をやり直させるにはどうしたらいいの

    中学校の体育館の床の一部が欠損したので学校は修理しました。 欠損部分は板が横に2枚縦30cmぐらいでした。 補修工事後使用させていただいてビックリしました。 欠損部分の板2枚分やり替えたら済むのに体育館の端から端まで やり変えた上、板の色が違うのです。 私自身全然素人ですから縦全てやりかえる事に疑問は抱かなかった のですが板の色が違うのはあまりにおかしいと思いました。 教頭先生にお話を聞いたところ「使用していたら同じ色になってくる。」 ということでした。 この説明を不審に思い調べたら 通常欠損部分は (1)白木の板で欠損部分をやり変え、 (2)ウレタンを中塗りし、 (3)ポリッシャ-を掛け、 (4)ラインを入れて、 (5)ウレタンの上塗りをすることで同じ色合いになるみたいなんです。 それが今回の補修工事では (1)白木の板でやりかえ (2)ワックスを掛けて (3)ラインを入れているように見えました。 その話を教頭先生にすると 「私は分からない。教育委員会に紹介された業者にやってもらったし、 追加工事をするとお金がかかるから工事はあれで終了です。」と回答 が返ってきました。 それでは話にならないと期限を設け文面での質疑応答をしても回答は ナシのつぶてです。 そこでこのような解決方法に詳しい方に質問です。 学校の施設管理は教頭先生、校長先生だと思い相談しましたが対応が 不十分です。 どこにどのようなアクションを起こせば体育館の床は以前と同じようになり おかしくない施設に戻るのでしょうか?

  • 軟式テニスのガットの張力について

    軟式テニスでよりスピンをかけたいです。ラケット、ガットの材質が同じとして、張力が高い方がよりスピンがかかりますか?張力が低い方がスピンがかかりますか?私は低い方が接触面積が増えてかかり易いと思うのですが、お店の人は高い方がかかりやすいと言われます。30ポンドと40ポンドではどちらがかかり易いでしょうか?

  • 炭酸水は水分補給になりますか?

    熱中症が気になるくらい毎日蒸し暑いですね。 コマメに水分補給しなくてはいけないことは分かっているのですが、水が苦手です。 ポカリスエットも時々飲むのですが、甘くて毎日飲む気にはなれません。 炭酸だと喉ごしが好きなので、毎日飽きずに続けられるんです。 サイダーやコーラは甘いんで、炭酸水を飲もうと思うのですが、炭酸水は水分補給になりますか? また、炭酸水ばっかり飲み続けると太る可能性はあるのでしょうか?

  • これは名誉毀損になりますか?

    ある掲示板にての発言なのですが… 名誉毀損に触れるのかおわかりになる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 某自動車工場の掲示板でそこで働いていたAさんが急に辞めてしまいました。 とても人気のある方でしたのでみんなAさんのブログを楽しみにしていました。 その掲示板ではAさんはどうしたの?ブログ楽しみしてたのに!なんで居なくなったか教えてください!と複数人からの書き込みがありました。 その自動車工場の社長さんは評判は良くも悪くも色々ありまして叩かれている事もしばしば…という感じの方です。 私は人伝いにAさんが辞めた理由を聞いていたので(真実かはわかりません)こう発言しました。 「Aさんは自動車工場の過剰勤務で離婚に追いやられ辞めました。」 と。 この発言は自動車工場の社長さんからしてみれば名誉毀損や精神的苦痛などの訴えに相当するものになりますか? 曖昧な発言なのでよく分からなくて… 法律に詳しい方是非ご回答お願いいたします。

  • 英語を学習する際には、日本語を使わずに英語で勉強?

    英語を学習する際には、「日本語を使わずに英語で勉強するのが良い、」 と方々で耳にするのですが、実際のところは皆さんはどうお考えでしょうか。 概念を理解するにあたっては、不完全な英語よりも、母国語を用いた方が理解が深い気がするのですが。 例えば “enormous=very big”よりも “enormous=莫大”の方が、「莫大」という日本語の単語のイメージをそのまま転用できるため、その場で瞬時に理解しやすくありませんか? 実際に私たちはイメージを言葉に乗せるでなく、言葉からイメージが固まる、もしくは生まれることも多いわけで。 ということで、よろしければ、英語学習時における皆さんの母国語の扱いを伺わせて下さい。よろしくお願い致します。 ちなみに、逐一、英語を訳し上げていく・・ということではありません。概念を理解する際に、日本語を用いる・・ということです。

  • 歯石のクリーニングの頻度について

    歯石除去のために歯医者に行きました。 半年に1回は来てください、と言われました。 私は歯が痛い時などに行く程度だったので、今回初めて歯石除去のために歯医者にいきました。 普通の人は定期的に歯医者へ行っているのでしょうか? 疑問に思ったので質問しました。

  • インターフォンがうるさい

    家を立て替えてから、9年ぐらい経ちます。 数ヶ月前から、インターフォンを押すとインターフォンからピーーーーーという、 PCのコイル鳴きのような音がしてしまい、来客の声が聞こえないことが増えました。 屋内の応答用のボタンを押せば止まるのですが、たまに来客にすぐ対応できないときは、 ひたすらずーっとピーーと言っています。 屋内からの設定がいけないのかな?と色々試したが、 家の中ではなりません。 外から来客がインターフォンをおしたときだけ鳴ります。 ドライバーを使って開けてみたら、白い蜘蛛の巣のようなものがあったので除去しましたが、 一向に改善されず、中を見ても全くわかりませんでした。 このようにインターフォンに異常があったときは、どこに相談するのがいいのでしょうか。 家を建てたときの建築会社ですか? それとも、家電量販店でいいのでしょうか・・・? 来客のピンポーンが鳴るたびに、ピーと鳴る前に走る毎日です。 知っている方、是非教えてください!

  • イジメられても仕方が無いケースもりますよね?

    高校時代の話です。 水泳の授業が終わったとき、下着が無くなっていました。 友達も一緒に探してくれたのですが、その時は見つかりませんでした。 教室に戻ったときに友達が見つけててくれたのですが、見つけた場所はクラスの男子の鞄の中だったそうです。 その男子を問い詰めたのですが、認めようとしません。 友達の提案で認めて謝罪するまでイジメようと言う事になったのです。 謝ったらやめる事も伝えて置いたのですが、全く謝罪どころか認めもしませんでした。 結局卒業しても認めなかったのですが・・・。 こう言うケースの場合はイジメられる側に非がありますよね?

  • ソフトテニスをやっているんですが手首が痛みます

    こんにちは 僕は小学生のころから高校までソフトテニスをやっていたんですが、高校の2年生ぐらいから手首がすごく痛み始め、練習するのがつらいぐらいになってしまいました。高校は痛いまま何とか引退まで乗り切ったんですが、受験勉強などでソフトテニスから1年離れていた今でもたまにテニスをすると痛みます。 痛みはバックを打つ時はなくて主に、フォアを打つ時に痛みます。またどちらかというと差し込まれたボールなどで痛むことが多いです。 スポーツの整体にいったら腱鞘炎と言われ一時的に痛みを和らげるような処置しかしてもらえませんでした。 社会人になってもソフトテニスをずっと続けていきたいのでこの痛みを何とかしたいと思っています。 ソフトテニスをやっていて同じ痛みを経験した方や、スポーツのトレーナーさんなど具体的にどういう処置をすれば次第に痛みはなくなるのか、また和らぐのかなど教えていただけたら嬉しいです