masyatoraman の回答履歴

全177件中141~160件表示
  • 男女産み分けに関して詳しい方に質問です。

    次回はできれば女の子が欲しいので、妻と相談し、男女産み分けの計画をしています。 ある産み分け関連の本には、 「セックスが多め(週2~3回以上)のカップルには女の子、控えめな(週1回以下)カップルには男の子ができやすい。理由は、禁欲を続けすぎると、子宮に入るY精子の数が多くなるから。」 というようなニュアンスのことが記載されています。 そうすると、マスターベーションも含めて、毎日のように射精していると、子宮に入るY精子の数が少なくなり、女の子ができやすいということになるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 気になったんですが

    たとえば、彼氏でもないいろんな 友達とえっちをしたとします そして、妊娠しました。 この場合誰の子どもになるのですか? DNA鑑定をすれば一発ですが 中絶した場合どうなるのですか? 女の子だけの責任になるのですか? また、女の子が妊娠したら 男は逃げるとか聞きますが これはどうゆうことなのですか、 遠くへ逃げることですか? それとも責任から逃げるのですか? すみませんがお答えください もしDNA鑑定で一致しても 逃げることは可能ですか?

  • たばこ止めれないのに…妊娠しました…

    妊娠8週目 タール9mg ニコチン0.7mg   日に一箱半吸います。 止められません。    ヘビースモーカーで タバコ吸い続けて出産した方とかいるんでしょうか??   生まれて来た赤ちゃんは健康でしたか…?   妊娠がわかったのは 本当に最近で 手遅れな気がしてなりません。

  • 体重(>_<)

    今妊娠9ヶ月です。妊娠してから9キロ太りました。病院の先生からは元が細い為、15キロまで大丈夫だと言われているんですが…。 今日買い物をしていて、バッタリ友達と会いました。いつもはゆったりした服を着ていたので妊娠しているのわかんないね!なんて言われていたんですが今日はたまたまピッタリした目立つ服を着ていて、会うなり太った?と言われました(-_-;) お腹が出る分ウエスト回りも太くなるので仕方ないじゃん!とは思いましたが、顔はニコニコだって9キロ太ったもーん!と明るく振る舞いました。 でも後から考えると平気で太った?なんて言ってきた友達に腹立ってイライラしちゃいます(苦笑) 妊娠前も体系を気にする方だったので、言われた事がショックといいますか…。 やっぱり9キロは太りすぎですよね(*_*) ちなみに今、168cmで59キロです(T-T)

    • ベストアンサー
    • yu0512
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 胎児水腫の赤ちゃん

    こんばんは。 長い不妊治療でやっと授かり、ただいま4ヶ月になりました。 検診のたびに元気に動いている赤ちゃんの成長と、少し出てきたお腹がほんとに幸せでした。 それが先日胎児が首、頭、胸、腹、背中・・・とにかく体中水腫で覆われていること。 内臓が体から飛び出していること。 心臓に4つの心房が見られず、血流の流れが2つあるべきなのにひとつしかないと言われました。 この状態ではお腹の中でも、もう長くはないとのこと。 先生には私が体外受精でこの子を授かったことも踏まえ、 次回の機会のことも考え、母体と子宮の負担が大きくなる前に、 なるべく早急に胎児を出す決断をすることを薦められました。 でも、この子は生きています。超音波検査で、手足をバタバタしているのが見えます。 こんなに元気な子をどうして?という気持ちと、ほんとは体がこんな状態では苦しくて毎回こんなに動いているのかな?とも考えてしまいます。 せめてこの子が自ら死を選ぶなら、私はその短い命を受け入れる努力をします。 それなのに、なぜその選択肢を私に向けてくるのか?と思うと、胸が苦しいです。 皆さんならどのような決断をしますか? 参考までに皆さんのご意見も聞かせていただきたいです。 土曜日までに返事をするように言われています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#156289
    • 不妊
    • 回答数3
  • 胎児水腫の赤ちゃん

    こんばんは。 長い不妊治療でやっと授かり、ただいま4ヶ月になりました。 検診のたびに元気に動いている赤ちゃんの成長と、少し出てきたお腹がほんとに幸せでした。 それが先日胎児が首、頭、胸、腹、背中・・・とにかく体中水腫で覆われていること。 内臓が体から飛び出していること。 心臓に4つの心房が見られず、血流の流れが2つあるべきなのにひとつしかないと言われました。 この状態ではお腹の中でも、もう長くはないとのこと。 先生には私が体外受精でこの子を授かったことも踏まえ、 次回の機会のことも考え、母体と子宮の負担が大きくなる前に、 なるべく早急に胎児を出す決断をすることを薦められました。 でも、この子は生きています。超音波検査で、手足をバタバタしているのが見えます。 こんなに元気な子をどうして?という気持ちと、ほんとは体がこんな状態では苦しくて毎回こんなに動いているのかな?とも考えてしまいます。 せめてこの子が自ら死を選ぶなら、私はその短い命を受け入れる努力をします。 それなのに、なぜその選択肢を私に向けてくるのか?と思うと、胸が苦しいです。 皆さんならどのような決断をしますか? 参考までに皆さんのご意見も聞かせていただきたいです。 土曜日までに返事をするように言われています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#156289
    • 不妊
    • 回答数3
  • 歯科治療の機械について

    今日虫歯の痛みで歯医者に行きました。麻酔をかけ、歯をドリルで削り終わった後に、 (私が治療している歯は右側です) 左側の唇に釣り針のようなものをひっかけ、先生は何かピロピロ音の鳴る機械?メーター?を見ながら、針金のような細い金属を私の歯茎の中に差し込み、ゴシゴシ動かしていました。この作業はなんの治療なんでしょうか?? 歯の中の深い所の治療なのは分かりますが、一体なにをしているのか気になります。 分かりやすく教えて下さい。

  • 献血について

    献血は体に良いのでしょうか? 成分献血にも登録していますが、普通の200mlや400mlの献血と比べると、体への影響はどう違うのでしょうか?

  • トコちゃんベルトとその他のベルトの違い

    現在妊娠中です。 産後の骨盤矯正できるものを調べていたら、トコちゃんベルトが良いという口コミがかなり多いです。 そこで何点か質問があります。 1)トコちゃんベルトとその他(犬印など)の骨盤ベルトとの違いは何ですか? 2)産後用の骨盤ベルトは妊娠中に使っても問題ないですか? 3)腹巻のようなものの上にベルトが付いたものと骨盤ベルト、買うとしたらどちらがおススメですか? 宜しくお願いします。

  • トコちゃんベルトとその他のベルトの違い

    現在妊娠中です。 産後の骨盤矯正できるものを調べていたら、トコちゃんベルトが良いという口コミがかなり多いです。 そこで何点か質問があります。 1)トコちゃんベルトとその他(犬印など)の骨盤ベルトとの違いは何ですか? 2)産後用の骨盤ベルトは妊娠中に使っても問題ないですか? 3)腹巻のようなものの上にベルトが付いたものと骨盤ベルト、買うとしたらどちらがおススメですか? 宜しくお願いします。

  • 旦那に二人目をつくることを納得してもらいたい

    6歳の娘がいます。 幼稚園入園後、周りが妊娠しだした事や、娘に手がかからなくなってきた事から、私自身も二人目を強く欲しいと思うようになりました。 ところが、旦那が単身赴任となり、また旦那は二人目はいらないという考えで、妊娠することがまったく出来ません。 旦那が二人目をいらない理由は、自分が自由にしているお金が減る、子育てに関わらないといけなくなる(一人目はまったく関わりませんでした)、自分の自由な時間が減る、からみたいです。 とにかく、「家族」というものに関心がありません。(単身赴任は旦那の希望でした) 私は、 「子育ては旦那の負担になるような事はほとんどないし、娘には旦那と離れて暮らして寂しい思いをさせているからこそ、二人目が欲しい。」と言っていますが、話をまともに聞いてくれません。たまに会っても、Hもまったくありません。 一度、私が妊娠できる状態にあるのか婦人科で検査してもらったところ、先生より妊娠はしづらい状態だから(卵管や排卵を見て)、単身赴任中なら、なおさら人工授精をした方が良いと言われました。 旦那には、Hもないし、なにより私の体の状態を説明し、先生から人工授精をすすめられた事を話しました。これも、もちろんまったく話を聞いてくれませんでした。(話をそらして、どこかに行ってしまいます) どうしたら、旦那は話に向き合い、二人目をつくることを納得してくれるでしょうか? 私としては、旦那がHしてくれるのであれば、人工授精でなく、自然妊娠で頑張るつもりもあります。 旦那の、自分のお金・時間を優先した考えが納得出来ません。 二人目をいらないなら、きちんとこちらがもう少し納得出来る話をしてもらいたいのです。 私に愛情がまったくないのは感じられます。でも離婚を言い出さないのであれば、私と娘のことを生活費を出すという事だけではなく、もっと考えて欲しいです。 娘にはそれなりの愛情を感じられるので、娘のために、もう一度、二人目を考えてもらうにはどうしたら良いでしょうか? 私ももうすぐ出産適齢期を過ぎてしまいますし、過ぎてからやっぱり兄弟が欲しかったでは遅すぎます。旦那にはそういった事まで考えている様子がなく、今の自分の生活を守る事だけを考えて二人目をいらないと、言っているようにしか思えません。 それでは、私も腹が立ちます。 どうしたら、きちんと向き合ってもらえますか?

  • できちゃった結婚

    最近、やたらと増えてきてるがなぜ?

  • 促進剤の診断書

    《質問》 先日出産し、その際促進剤を使いました。 入院診療計画書には薬を処方するために微弱陣痛など病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? 《詳細》 予定日になっても産まれず、その日の検診で 『一週間後に入院で促進剤使ってのお産です。それまでに産まれればいいね。』と言われました。 結果、一週間後に入院になりましたが前日の深夜から微妙に前駆陣痛がきていたため、入院の際の内診をきっかけに陣痛がはじまりました。 しかし、入院が決まっていたので 『原発性微弱陣痛、妊娠末期子宮顕管熟化不全、胎盤機能不全』と書かれた入院診療計画書にサインをし、促進剤を服用し始めました。 その日のうちに産まれ、元気な女の子でした。 後日、保険会社の方との話で通常分娩でも微弱陣痛で促進剤使ったら保険出るから診断書書いてもらっておいでと言われした。 病院に聞いたところ、カルテに通常分娩とあるから診断書は書けないと言われました。 カルテにないとはどういうことなんでしょうか? 促進剤の服用時間や、量に関してはおそらく書いてあるはずでしょう。 入院診療計画書には病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? カルテにないと言うことは全くの正常な妊婦に必要もないのに促進剤を処方しているという状態のカルテになっているのでしょうか? 入院診療計画書にサインする際に看護師が 『薬出すための病院だから心配しなくていいよ』 っておっしゃっていたのでてっきりカルテにもあるものだと…。 現在も診断書は書いてもらえず、 保険会社は診断書待ち冗談になってます。 こんなことってありますか?

  • 妊娠中絶

    妊娠中絶について質問させて下さい。 妊娠中絶迄の過程で必要なことを教えて下さい。 中絶は本人の同意がなければ不可能ですか? また、本人が未成年の場合親のサインだけで中絶が可能なのでしょうか? 乱雑で乱文ですが回答をお願い致します。

  • 女性に出産してもらわないとダメか?

    女性という憎い種族に子供を産んでもらわないとダメなのか? 女性は出産すると、男性に対してデカイ態度を取る傾向があるのか? 女性を必要としない、子供の作り方は無いのか知りたいです。 心の奥底では私は女性が嫌いです。 女性の体や脚、胸などは大好きですが。 とにかく、対等な立場に感じられない。 女性は男性のこの私に比べて、はるかに出来がよくて遠い存在に思えます。

  • 妊娠中絶

    妊娠中絶について質問させて下さい。 妊娠中絶迄の過程で必要なことを教えて下さい。 中絶は本人の同意がなければ不可能ですか? また、本人が未成年の場合親のサインだけで中絶が可能なのでしょうか? 乱雑で乱文ですが回答をお願い致します。

  • 妊娠してしまったのですが…

    本当にどうしていいかわからなくなったので質問をさせていただきます。 私は今大学1年生で付き合って1年5ヶ月の彼氏がいます。21日に生理が遅いなと思ったので妊娠検査をしたら 妊娠していました。中には出していなかったのですが ゴムをしていなかったので… 実をいうと 妊娠してしまったのは今回が2回目で… それは9ヶ月前のことで そのときはお互いの両親と私と彼で話をしておろすことになりました。 今回はもう親に話すことはしたくありません。 ですが親に話さないと産むことも中絶もできません。 自分を守るために話さないことを選ぶのはおかしいと思われてしまうかもしれませんが ここで親に話してしまったら私と彼の関係を終わらされてしまいそうで 私には話すことを選べません。 彼とは本当に結婚したいと思っています。 ですがお互い大学生の身分 経済的に産むことも許されません。 本当にどうするべきでしょうか。 いろいろな感情が爆発してしまっていて 大変読みづらい文章でしたが どうかいっしょに悩んでもらえませんか。 おねがいします。

  • 妊娠28週 身体が衰弱し、お産が心配です。

    現在、妊娠28週の妊婦です。 5週目から続くつわりでほとんど体を動かせていません。 6ヶ月半ばくらいから、少し楽になって来て、掃除や洗濯は出来る時はする様にしています。 しかし、料理はとても出来ません。 台所に立つだけで臭いにやられて吐いてしまいます。 何度かトライしましたが、あまりに気分が悪くなり、その状態がずっと続き、何も出来なくなってしまいます。 体調のいい時は、買い物なら行けますが、体調の悪い時は少し立っているだけで、 気持ちが悪くなり、クラクラと立ちくらみがし、立てなくなってしまいます。 本当は元気にもっと家事をしたり、外に出たりしたいのに、結局、家でゴロゴロしている事が多いです。 妊娠前から、疲れやすいと感じる事は多々あったのですが、頑張ったらなんとかなる程度だったので、深刻には考えていませんでした。 しかし、両親学級などに行くと、他の妊婦さんは元気そうに見えて、私はこんなに体力なくても無事にお産が出来るのかと心配になってしまいます。 実母は、しんどくても、家事に運動にしっかりしないとお産を乗り越えられないんだから、甘えてないでしっかりしなさいと言います。 しかし、出来る時は頑張ってますが、本当に吐き気と立ちくらみと倦怠感でどうにもならないんです。 28週の今でも胃液を吐いたりしてます。 体を動かそうとマタニティビクスに参加していたのですが、一ヶ月前に無理をしてわずかに出血し、お休みしました。 それからはずっと体調が悪くて行けなくなり、今日は体調良くなって来たと思ったので、行ったのですが、準備体操の段階で立てなくなってしまい、泣く泣く帰って来ました。 他の妊婦さんは元気に体を動かしているのに、私は本当に何も出来てません。 体が辛いだけでなく、精神的にも追い詰められています。 こんな状態でお産を乗り越えられるのか心配です。 そして、こんな状態でも、少しでも安産で産める様に、今から準備出来る事があれば、アドバイス頂けませんでしょうか??

  • 予定日の誤差について。

    妊娠6ヶ月のシンママです。 出産予定日が9月27日と病院で言われたのですが 恐らく最終生理開始日から出産予定日を割り出したと思います。 が、私自身正確な最終生理開始日を覚えておらず 周期も分からないし 生理が不順だったかも何も分かりません。 と言うか、覚えてません。 でも年末近くで生理があった気がするので 病院では大体この位だった様な・・・ 的な感じで最終生理開始日を言いました。 最後に病院に行ったのが 05/09で19w6dでした。 でもちょっと事情があり 他の病院に行った時に貰ったエコーを見ると 05/21で20w0dと書いてありました。 こんなに差が出るものなのでしょうか? この週数でいくと 通院してる病院では9月27日が予定日で 排卵日が1月5日前後 他の病院では10月08日が予定日で 排卵日が1月16日前後となります。 ↑携帯で調べただけなので はっきりした事は分かりません。 (周期も分からないので) 考えてみると 妊婦検診の度に赤ちゃんが小さいと言われて 不安になっていたので やはりエコーで出した週数が正しいのかなと思いました。 ですが、それだと1月2日頃に生理があった事なりますが 今年は確実に生理は来てないので 排卵日が大きくずれる事になるのでしょうか? 最終生理開始日がはっきり分からないので 何とも言えませんが 約3週間もずれる事はあり得ますか? 分からないので教えてください! 特に分かりやすく教えてほしいのが (1)病院でこんなに差が出るのか (一つの病院は最終生理開始日から割り出してると思います) (2)排卵日がこんなにずれる事はあるのか お願いします(*_*)

    • ベストアンサー
    • 1aaaaa3
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 既往の手術痕と帝王切開時の影響

    産まれたとき、腸に異常があり産まれて直ぐ開腹手術を受けました。 そのため、お腹には当時の手術痕が残っています。 盲腸の手術痕よりはかなり大きめです。 今度は、私が子を産む時期となりました。 ただ、帝王切開を要する状況になったさい、既往の手術痕が障害とならないかどうかについて不安に思っています。 なお、インターネットでの解説サイト(下記参照)を閲覧する限りでは、切開する部位は 既往の手術痕の場所とは異なるようですが、安心して出産に臨めばよいのでしょうか。 また、仮に多胎であった場合の特段の留意点はありましょうか。 http://allabout.co.jp/gm/gc/325146/2/ なお、2回目の出産も帝王切開となった場合であった場合の留意点があれば、合わせてお教えください。