CDCTAK の回答履歴

全207件中41~60件表示
  • 特許出願中の図面

    今年の3月に個人で特許出願した図面についての質問です。 商品化の際に提出の図面と形が変わると良くないですか? 形が違うだけで特許請求の範囲にも影響はありません。 また、提出した図面を交換しては、とも考えますが可能でしょうか? 7枚のうち3枚を交換したいのですが、もし可能でしたら どのようにすればよいですか教えてください。 超初心者の始めての出願です。よろしくお願いします。

  • 特許か実用新案か

    あるものを思いついた時、どちらにするべきでしょうか? また、試作品が作れない場合、似たようなものを写真で写してこのように使います、といった説明ではダメでしょうか? 図面の場合は素人ですからわかる程度のものであればよろしいでしょうか? 要は、どんなものでどのように使うか、目的がわかればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 【急】 特許 審査請求で補正手続き 費用かかるの

    急いでおります、よろしくお願いします。 特許の審査請求で、請求人の所に、印鑑を忘れたため再度、追加で補正の手続きをするのですが、費用はかかるのでしょうか? 書面での請求なので、1900円だけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許について

    ビジネスモデル特許はなぜコンピューター関連にのみ認められているのですか。独創的なビジネスモデルはそれ以外にも見受けられると思うのですが。ロビー活動の成果なのでしょうか。

  • 研究・開発・設計の違いについて

    特許電子図書館にあるような発明?を行う業務は、研究・開発・設計のどれに当てはまりますか。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl

  • 特許査定後について

    特許査定後に第三者によって覆る事はあるのでしょうか?

  • ビジネスモデル特許-システム化とマイクロソフト

    ITを使ったシステムモデル特許で質問です アイデアをITコンピューティング=システム化でビジネスモデル特許化、実用化した場合、 マイクロソフトさんの特許である 「分散コンピューティングシステムと、分散アプリケーションの自動化された設計、展開、および管理とのためのアーキテクチャ」 にほぼすべてのビジネスモデル-システム化はひっかかってしまうと思うのですが、実際どうなのでしょうか? ビジネスモデル特許取得した上でマイクロソフトさんにも上記特許の利用料を払っているということなのでしょうか?

  • 創造ができない

    私には自由な発想で創るというのにかけているのかもしれません。 なんかの問題点があってその原因を見つけて、問題解決というのはできるのですが、これってある意味試行錯誤とはいえ、理性的なもので、答えは無機質だと思います。 たとえばホームページを作るとか、あるいは芸術品を作るとか。 数学や理性の世界ではないですよね。 出来上がるものは定型のものでないとか、理屈で導いたものでもなければ自由ですよね。 創造の世界だと思いますが。 服や音楽とか好き嫌いあって選びます。自分の心の声や感性に気づけばいいだけですものね。これも芸術的な感覚だとは思うのですが。 あるものを選ぶのでなく、創造するってどんな感じなのでしょうか。 やはり種を探せばいいのでしょうか。(まだ起業の種のほうがなんとなく感覚がわかります) 絵とかこんなん描いてみたいとかそういった感覚なのでしょうか。 写メは時々印象に残る風景があるととります。これって選ぶ要素が強いですよね。こんなん写したいというのかもしれませんが。 作曲なんてどんな発想ででてくるのかさっぱりです。 どうしたら身に付くのでしょうか。 実際ホームページみたいなものを作らないといけないのかもしれません。

  • 既出し機能の特許出願について

    先日、某ベンチャーの代表取締役がA社を立ち上げて、新聞のインタビューで、展開してるASPの一部機能について特許出願中ですという記事がありました。 あれ、この会社がやってることって既に知名度は低いけどB社が某ASPで世に出てる機能だけど特許とれんのかと。 普通、既に世に出ている機能については、特許出願しても取得することができないと思うのですが、もし仮に特許庁がB社の某ASPを見落として特許が取れてしまった場合、 1. A社はB社のASPサービスを特許権侵害で訴えられるのか。 2. A社のASPサービス発表後、A社特許権取得前にC社が同じような機能をもったASPサービスを展開した場合、A社はC社のASPサービスを特許権侵害で訴えられるのか。 二つのパターンについて教えてください。

  • 単体では役立たずのシステムの特許化について、他

    あるアイデアを考えました。 特許化して(別に特許化しなくてもなんとかアクションおこして)利益が得られないかなと考えてます。 とりあえず(コンピュータ化でないと特許とれそうもないので)システムとして構築したとします。 でもこのシステムは単体ではあまり役に立たず、既存で特許取得済み、もしくはそうでもない他のシステムと連携して初めてこのシステムの意味がなされ、利益が出るといったようなシステムです。 このような場合のシステムは特許となりえますか? また、このシステムの基盤となる資源はおそらく日本のどこかには存在しているだろうというデータが資源となるのですが、そのようなリソースを使うことに対して、特許は取れるものなのでしょうか?

  • 単体では役立たずのシステムの特許化について、他

    あるアイデアを考えました。 特許化して(別に特許化しなくてもなんとかアクションおこして)利益が得られないかなと考えてます。 とりあえず(コンピュータ化でないと特許とれそうもないので)システムとして構築したとします。 でもこのシステムは単体ではあまり役に立たず、既存で特許取得済み、もしくはそうでもない他のシステムと連携して初めてこのシステムの意味がなされ、利益が出るといったようなシステムです。 このような場合のシステムは特許となりえますか? また、このシステムの基盤となる資源はおそらく日本のどこかには存在しているだろうというデータが資源となるのですが、そのようなリソースを使うことに対して、特許は取れるものなのでしょうか?

  • あの離婚以来、他人が信用できない…どうしたらいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 次回は3月26日よる7時からの3時間スペシャルです! 3時間スペシャルに出演予定の花田美恵子さんから届いたお悩みです。 花田美恵子さん「あの離婚以来、他人が信用できず新しい恋愛にも踏み出せない。どうしたらいいですか?」 第66代横綱・若乃花の花田虎上さんと離婚後、現在独身でシングルマザーの花田美恵子さん。 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 上司にセクハラされた…。言うべきですか?

    上司にセクハラされた…。言うべきですか? 先日、転職をし、以前から憧れていた不動産業界に入りました。 私を、面接をしてくれたのは会社の専務で(会社の中のナンバー2の立場の人)、面接時、「君は営業経験もあるし、笑顔で感じもいいし、きっと売れるよ!」と、とても気に入ってくれ、その場で採用になりました。 なので、私も期待してもらえてとても嬉しかったし、即決で採用してくれた専務にとても感謝していたので、期待に応えるべくがんばろう!ととても希望に燃えていました。 入社して5日目に、私の歓迎会をやってくれて、営業部のわたしのいるチーム+専務(計7人)で、居酒屋に行き、その後、カラオケに行きました。専務は、バリバリのやり手営業マンで、大手不動産屋から5ヶ月前に、うちの会社に引き抜かれてきたみたいです。なので、男性社員たちは、みな専務に気を使い、よいしょし、持ち上げている状態でした。 で、女性たちはみなお酌をさせられ、専務の横が開いていると「専務の隣に座れ」と言われ、まるでキャバ嬢ばりに、専務に接待をさせられました。で専務は女性社員の手を握ったり、お尻をさわったり、やりたい放題でした…。でも、他の男性社員はそれを見て見ぬふりをし、部下の女性社員を守るより、専務のご機嫌をとるのを優先しているのを見て、あまりにも男性上位の、縦社会の様子を見て、かなりどん引きをしました…。 で、問題は帰りなのですが、カラオケ後、帰宅する際、専務はタクシーに乗り込みました。で、専務以外は、まだ電車もある時間帯だったので、みな電車で帰るつもりだったのですが、専務が「(私)も乗れ!方向が一緒だから、途中でおろしてあげるから」と言い、私が全力でいやがり、専務は私がタクシーに乗るまであきらめず、10分以上の押し問答の末、私は直属の上司の命令で「いいから乗りなさい」と言われ、しぶしぶタクシーに乗りました。 タクシーの中で、専務は本当に最悪でした。抱きついてきて、さらにキスをしようとし「なんてかわいいんだ~~!!」と言いながら、舌をべろべろだし(まるでムツゴロウさんが大型犬をなめ回すかのように)、私の顔をなめ回し、私が「やめてくださーい!!!」と両手で全力抵抗をする中、胸に手をつっこんできました…。で、私は家に着くまで専務の両手を捕まえ、押さえつけていました。 それ以来、毎日悪夢のように思い出し、社長に言うべきか、言わずに忘れるべきが本当に悩んでいます…。専務は、何事もなかったかのようにすごく普通で、今まで通り、笑顔で話しかけてきます。タクシーの中でのことを、(お互いお酒を飲んでたし)本当に忘れちゃっているのか、すっとぼけて忘れたふりをしているのか、わかりませんが…。 もし私がこの件を言うとしたら、専務より上の立場は、一人(社長)しかいないのですが、専務は営業部のトップの立場で、私は営業部の新人で、専務に業務で毎日関わるのです。もし社長に話したら、私は専務にものすごく嫌われ、露骨に態度に出され、私は仕事がやりづらくなり、いずれ、会社にいられなくなり、自ら会社を辞めることになるでしょう…。専務以外の人は、専務に気に入られたくて、気を使っているくらいなので、私の味方になってくれる人はいないでしょう。 でも、このまま言わないでいることも、もう限界なのです…。専務は部下が何も言えないのをいいことに、女性社員にセクハラをし、今後も他の子にまたやるかもしれないですし…。なにより、私自身が、そういう扱いを受けたのを許していると、自分が低く扱われたようで、自分を大切にしていないようで、自分が許せないのです。 言っても、会社に居づらくなる。 言わなくても、苦しくて耐えられない。 私は、この仕事が好きだし、専務以外の人たちもとても親切なので、辞めたくないんです。 とにかく失業をしたくない。 もう、悩みすぎて、どうしたらよいかわかりません。 兄に話したら「そんなの電車の中で同じことしたら、すぐに周りに取り押さえられて、警察に連れて行かれるレベルの話だ。教師が生徒に手を出したらどうなる?即刻解雇だろう。すぐに社長に話し、謝罪と処分(減給とか降格とか)を求めるべきだ。もし、まともな対応をしてくれない会社なら、居続ける価値もない。訴訟をおこして賠償金をとってやればいい」と、かなり怒っています…。 みなさんなら、どうされますか? 知恵を貸していただきたいです。

  • 特許における自然法則?

    「自然法則を利用したものだけが特許権を得る事が出来ます。」 と以前特許について回答されました。 これについて 現代社会における自然法則はどうなのでしょうか? たとえばですが (1)「ライバル会社内で競争が起きる」→「負けた会社は倒産しなければならないもしくは倒産する可能性」 (2)医療の進化と出産率の低下による高齢者の増加 といった事柄は現代社会において当たり前の事象であり、 これは(社会においての)自然法則と認識できるのでしょうか? もしできる場合 そういった事柄に対しての (1)負けた会社に対しての新しい救済方法 (2)高齢者増加による新しいサービスの追加 といったことは特許となりえるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「割引」って特許?

    割引って一つのビジネスの手法だと思うのですが、 ビジネスモデル特許になるのでしょうか? もしなる場合 (1)既存にある「早割」「誕生日割引」などは誰かが特許取っていて各社はそれを使用させてもらっているのでしょうか? (2)今までにない割引サービスは特許化できるのでしょうか? どなたか教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 構成要素の権利化について

    特許請求の範囲に、 ・請求項1 Aと、(Aを制御するための)制御システムを備えた、総合システム。 ・請求項2 Aを制御するための制御システム。 とあり(請求項2の発明は請求項1の発明の一部)、請求項2を分割出願した場合、請求項2は特許法第39条違反(同一の発明)となるでしょうか? なお、請求項2から見て、請求項1は新たな効果を奏するものではないとします(単なる権利範囲拡充のための請求項追加)。 「単なるカテゴリー表現上の差異である場合」に該当してしまい、「実質同一」とされて違反になるような気がするのですが、いかがでしょうか。

  • 勤めている会社の社長について

    うちの会社は年商20億強の会社です。社長はいわゆるワンマン経営で社内の人間はイエスマンばかりです。当然給与も社長の一言で全てが決まります。給与形態は社長年収4000万、副社長年収700万、専務年収840万、取締役営業部長年収900万とバラバラです。ここのところ不景気の影響もあり役員全員が減給となりましたが、社長だけが給与を下げると月々の引落しができないからと下げていません。業績は少しづつ回復してきており、減額した給与を少しでも戻してほしいと、役員会で提案しましたが、新規事業に手を出した事による借り入れ金返済の為、お金が無いから無理と言われました。そんな中、社長が付き合いで断れなかったと超が付くほどの高級車を会社名義で購入。支払はもちろん会社です。役員一同は開いた口が塞がりませんでした。その件以降、全員のモチベーションも下がりました。何だか先も見えずにやるせなさだけが残りました。世間の社長さんはこんな人ばかりなんでしょうか?

  • 嫌いな人と話すと動悸がする

    嫌いな人と話すと動悸がする 二年仕事を一緒にしている上司がいますが、話していてある場面になると動悸がします。 その場面は、 •不都合が起きて動揺すると、ひとまず私を責める •言っていることが気分で変わり、知らなかった私が悪いと責められる •定時過ぎてから部下に仕事を頼んだり、部下が早く出社しないと不機嫌になる(定時は9時だが、上司は7時ごろ来ており、プライベートより仕事重視。私としては要領が悪いだけに見える) •明確な指示をせずに仕事を任し、私なりに考えてやっても、「彼の思い通り」にできていなければ上から目線で指摘する •以上を踏まえ、私を信用していないことが言動からわかる •部署や会社の成長や社会貢献のためでなく、自分の満足感のためだけに働いているという意思が見える という場面です。 そういった発言が予期されるときにはすでに動悸がし、顔がひきつり、目を見て話ができません。 上司は営業なので今の時期は昼間あまりいませんが、会社にいるときはずっと緊張しています。 注意され、すみません、と言っても言葉にも気持ちがこもらず、最悪の空気です。 とにかく人としても先輩としても尊敬できず、イヤで仕方がなく、私も嘘がつけないたちです。 入社当初から昨年までは献身的に接してきましたが、いろいろあってだんだん嫌悪感が増し、今はイヤ過ぎて頭がボーッとし、しょうもないミスもする始末です。 これから繁忙期に入るので、少なくともあと四ヶ月は職場を抜けられないと思っていますが、このままでは繁忙期に発狂してしまいそうです。 どうにかうまく切り抜ける方法はないでしょうか… 乱文でわかりにくくてすみません。

  • 特許の「早期審査事情説明書」の先行技術文献について

    特許の「早期審査に関する事情説明書」の先行技術文献の所に、当該特許出願の明細書の背景技術の欄に記載していない文献(以後、文献A)を記載すると、後で何らかの不利益を被ることはあるでしょうか? 文献Aの発明は、それ自体は「当該発明が解決すべき課題」に直接的な関係がないのですが(当該発明の技術的特徴(ここでは仮に新規性・進歩性を有しているものとします)を成す構成を実施するのに補助的に必要となる装置)、当該特許出願のクレームに含まれるため、拒絶理由通知書において拒絶理由の根拠となる引用文献とされる可能性があります。 できるだけ拒絶理由通知は受けたくないため、文献Aの発明と当該発明との相違点を審査着手前に審査官に知らせておきたいのですが、明細書の「発明が解決しようとする課題」と関係のない文献を「背景技術」に記載したくないので(無駄に先行技術が増え、権利行使の妨げとなる可能性がある)、「早期審査に関する事情説明書」だけに記載しようと思っております。

  • 商標権について警告書が届きました

    商標権の関係が詳しくないので、アドバイスいただきたく思います。 弊社が行っているWEBサービスの名称に対して、他社より 「商標権を侵害しているので、使用をやめるよう」警告文が届きました。 調べたところ、確かにその会社が商標権を持っていました。 記録によると、その会社が商標権の登録・公開をしたのが昨年。 ただし弊社はその前年より、その名称を使用してWEBを運営していました。 後から商標権を抑えた場合でも、それより前から使用していた会社が 侵害したということになるのでしょうか?