yuko1984 の回答履歴

全163件中61~80件表示
  • 2回目のデートで振られた彼女と復縁したい

    「○○くん、見栄張って私にお金使いすぎだよ。 借金とかしてるんじゃないの? 奢ってもらった分、すぐには返せないけど必ず後で返すから」 初めて出来た彼女にこう別れを告げられました。 自分も相手も大学四年生です。(彼女は留学経験があるので1つ年上です。) お金使いすぎと言われましたが、そんなに散財したつもりはありません。 一回目のデートは、彼女が和食が好きだと聞いたので、日本料理屋に行きました。 ここは自分が奢りましたが、カード会社のコンシエルジュ経由で予約したので、半額で食べられました。 そのあと、彼女の希望で映画館やゲームセンターに行ったのですが、そこの費用は全部彼女が「さっき奢ってもらっちゃったから…」と全額出してしまいました。 その後、「次のデートは、もっとカジュアルな○○くんが良く行くお店に連れてって」と言われたので、良く行くフランス料理屋さんに連れて行きました。オーナーさんとは、お兄さんみたいな関係でしたので、「○○くんの初めての彼女かー、じゃあうちも応援しないとだなw」と、VIP室のような場所に案内されました。 しかし、その辺りから彼女の様子がおかしく、料理が前菜・・・主菜・・・と出てくる度に機嫌がドンドン悪くなっているようでした。味の好みが合わなかったのかなと思い、何回か聞いたのですが、「料理は美味しい。」としか返してくれず、結局、お店を出た後、前述したフレーズを言われ 「別れよう」 と振られてしまいました。 借金なんてしてませんし、そんなに高い物を奢ったつもりはありません。 彼女の希望を尊重してワリカンにするべきだったのかな・・・と今では思いますが やはり男として初めてのデートくらい格好つけたいという気持ちもあります。 何が悪かったのでしょうか? 今からでも彼女を説得して復縁できる可能性はあるのでしょうか?

  • (不妊)息子をもつ親側の気持ちを教えてください。

    結婚三年、私たち夫婦には子供ができません。 病院で調べると、旦那さん側に原因があることがわかりました。 旦那さんの両親にはまだ孫がおらず、とても楽しみにしています。 孫ができたらこうするああするってもう楽しみで仕方ない様子をみると なんだか旦那さんが原因で不妊であることもとても言いづらい状況です。 とくに悪気はなかったんだと思うんですけど、ある時わたしに 「○○ちゃんは病気とかない?健康よね?」って聞いたことが ありました。その時は、えぇ、とっても健康です風邪もなかなかひかないんです。って 答えました。旦那さんがよく風邪ひいたりするタイプなのでなんとなく聞いてきたのかな ってその時は思ってたんですが、よくよく考えたら、私が原因で不妊なんじゃないかと 疑ってたのかな…とも思います。 まぁ、それはいいとして、最近旦那さんが孫、孫うるさい両親に俺たち夫婦が不妊であることをカミングアウトする!と言いはじめました。不妊は二人の問題って言いますが、原因は旦那さんの精子…。このカミングアウトでなにかメリットはありますか? 両親を悲しい気持ちにさせるか、はたまた不妊治療に口出しするようになるのか、どうだった?って聞かれるようになるのも嫌だし、息子を傷つけまいと聞かないように我慢する姿も想像できます。 それに、私(妻)には原因がないとはいえ、息子意外にも原因があるんじゃないかと思うのが親の気持ちですよね。。。 そんなことはないと思いたいですけど、人間の心って難しい。不妊治療って、本当に心が鍛えられますね。。。早く解放されたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#192374
    • 不妊
    • 回答数5
  • 無排卵、治療

    今まで周期通りに生理が来ていたのですが、今期になぜか生理が3週間遅れています。 生理予定日の日に生理が来なかったので、妊娠したかと喜んでいたのですが、当日は勿論検査薬は陰性でした。 気が早すぎたと思い、生理予定日から一週間後にもう一度検査薬をしましたが陰性。 まだ早いかと思いましたが、その後病院へ行き詳細を調べて貰うと、病院でも陰性で赤ちゃんの陰は無く子宮は空っぽでした。 先生が言うには、排卵した形跡もないようで、卵巣の卵もどれも成長が見られないらしいのです。 今までは正常だったのなら、しばらくしたら無排卵でも月経は来るだろうと言われ、その日はなんだか悲しい気持ちになり、家路につきました。 その次の週(予定から2週間)まだ生理は来ないためまた病院へ…先週と同じ事を言われ、帰宅しました。 今三週間目に入り、赤ちゃんは居ないのに生理が来ない自分の体が怖くてしかたありません。 このまま子供が出来なくなってしまうのではないか… もし出来なくなってしまったら、子供を待ち望んでいる主人も私もとても辛い気持ちになるだろうと 不安で眠ることもできません。 先生のいう暫くとは、どれくらいの期間なのか… 無排卵の良い治療法等、知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか…? これから子供が出来にくい、あるいは出来ない体になってしまうのでしょうか…?

  • 連絡の途絶えた友人。ブログで知った近況。

    はじめまして 親しくしていた友人のことでモヤモヤしているので 皆さんの意見を伺いたいです。 私は現在引越ししたためその友人とはメールや手紙などのやり取りがほとんどなのですが、地元にいた頃はお互い近所に住んでいて、同じ職場だったこともありとても仲良くしていました。 私が地元を離れてから彼女は妊娠、出産それに子育てととても忙しくなったりして連絡は途絶えたりしたものの、必ず何らかのレスポンスがありました。 ですが今年に入ってから毎年必ずやり取りしていた新年の挨拶も無くなってしまい、何かあったのかしら?と心配になっていました。そんな矢先、彼女のご主人のブログを見ていたらそこにはご主人が派遣社員としてお仕事されている様子や、その後また求職中である内容の事が書かれておりました。私の主人の職場でも去年リストラがあったものの、主人はなんとか今の会社に残ることができたといったことやその他の近況のメールを去年彼女に送ったことがありその後返事が無いままなのですが、もしかしたらご主人が派遣社員であるとか求職中であるとかいうことって友人であっても話しづらいものなのでしょうか?彼女のご主人は以前にも転職したばかりでそのときは友人もご主人が転職したことによる悩みなどを打ち明けてくれていたのですが、やはり2度目となると話しにくいものなのでしょうか?皆様は私の友人のような立場だったらどうされますか?

  • デートに誘いたいです

    僕は大学のコンパで知り合った女子とメールしてます。大学は違うのですがメールが順調に続き、さらにタイプだったため思い切って映画みない?ってメールをしました。そしたら今見たい映画がないから、面白そうな映画があったら連絡する!と返信がきました。断られたので果敢にも映画がないなら水族館いこ!とメールしたら予定がまだわからんから分かったらメールする!とまたやんわり断られたました。もうダメだなと思ったんですがその後またメールが盛り上がりをみせたり、また連絡すると言ってるので可能性があると信じています。その子は超奥手な感じなので慣れてないだけかもしれません。この後どうやって誘えばよいかアドバイスください! 稚拙な文章で申しわけありません。

  • 嫌われたのでしょうか?

    嫌われたのでしょうか? 違う大学に通っている大学2年の女性と秋ぐらいからメールを割と頻繁にしていました。 ほぼ毎日しており返信の間も1時間以内にしてくれてました。 その女性とは小中学校と同じで互いに面識はあり、SNSのサイトきっかけでメールなどをするようになりました。 2月の初めに1度2人で遊び、4月の初めにも2人で遊びました。 その2度目に遊んだ日の帰りに送ったメールは返信してくれたのに、その3日後くらいに送ったメールからは返信が来なくなりました。 「忙しかったのかな」と思い1週間後にメールを送りましたがまた返信は来ませんでした。 今まで返信をしてくれなかった事など1度も無かったのでかなり動揺しています。 2度目に会った時に何か不味いことをした覚えは無く、理由が分かりません。 何故返信が来なくなったのでしょうか? またこれからアプローチをかけるとしたら、どのようにして行くべきでしょうか? また、最後のメールのやり取りは「また遊びに行こう」と送り「自分に彼氏ができたら遊べなくなるかもね笑」 という物でした。これはもう別の男性と上手くいった可能性もあるということでしょうか? 長文失礼します・・・

  • 頭を打ってたんこぶが痛い、眠れない

    昨日の夕方に頭を打ってたんこぶができました。その時は痛みは多少あったんですが、おさまったので大丈夫だろうと思っていました。しかし、夜寝てからいまになって打ったところが痛くて眠れません。気分も悪くて耳鳴りがします。。 やはり病院に行った方がいいんでしょうか? 一番は頭皮が痛いことなのですが、それは自然となおりますか?(今はとりあえず冷やしてます。)

    • ベストアンサー
    • habaha
    • 病気
    • 回答数5
  • 除光液で髪の脱色って・・・

    除光液って髪の毛の色脱色できるんですか??? それでできたらやろうと思ってるんですケド どれぐらい抜けるんですか??? 金髪までにはならないですよね・・・ できたらいろいろおしえてください!! お願いします

  • ストパー後のパーマ

    ストレートパーマをあてて、 3ヵ月くらいたつのですが、 まぁまぁ髪ものびたことだしパーマをあてたいと思い美容院に連絡すると、 「ストレートをあてた所をバッサリ切らないとパーマはあてられない」 と言われました。 もう癖も出始めているし、そんなにとれるのに時間がかかるのかと驚きました。 1年くらいたたないと、パーマをあてるのは難しいでしょうか?

  • チワワの里親をしていますが悩み果てています。

    ペットホテルに置き去りにされ5ヶ月経過したチワワを4月初に里親しました。 成長の詳細は全く分からない状態です。 預けて行った中年夫婦の個人情報は全て虚偽だったとの事です。なので、ペットホテルの店員の方も成長過程は全く分からないとの事でした。 判明した事は、預けに来たときにチワワが入っていたゲージとチワワが泥だらけだった事です。 初めも今も変わらない性格は、とにかく人間が好きじゃない様子。 散歩時も他の人がいたら腰を丸くして逃げる格好をしますし、他の犬との交流が無かったのか 犬が近づいてくると全身でガタガタ震えだして怯える状態。 食事も何を食べていたのか一切分からないのでドライフードから様々な食事(犬が食べてはいけない物・葱類・煮干し・チョコ等は一切与えていません)結局今現在食べている物はご飯少々にお味噌汁をかけたご飯。これが一番食べる状態です。 私たち家族はこの食事であっても、今まで殆ど食事といえる物は一切口にしてくれなかったので少しでも食べてくれる事が安心でもありました。 父が毎日散歩をし、試行錯誤しながら餌を食べさせ、トイレの管理も行っていて、就寝も一緒。とにかく、全ての世話を父が行っている状況です。 ここからが、一番の問題点なんです・・・ チワワにとって必要なブラッシングとかご飯を食べないから食べさす事などをすると豹変します。本気モードで本気噛み。父の手は血だらけになります。「噛めるなら噛め」と怒っているチワワに指を差し出すと本気で噛み付いて来ます。噛むことが駄目と躾を行う為に怒りますが一向に止めません。 チワワの感情もたっているからかもしれませんが、とにかく怒りモードになると何をしても止まらない状態です。 どの様にしたら良いのか全く分からなくなってしまって困っています。。。 獣医さんに相談した際には、今までの生活環境の中でのトラウマがあるのでしょう・・・と言われました。 私たち家族は折角出会う事が出来たチワワともっと家族として一緒に仲良く楽しく生活を送りたいだけなのですが、一向に思いは伝わらない様でして、家族が様々な事を考え続けていて家族が困惑してしまっている状況です。 この様な状況になっている方もいらっしゃいますか? 何か良いアドバイスが御座いましたら是非教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jyabu3
    • 回答数8
  • バツ1の私とバイトの彼、親は怒ってます…

    長文ですいません! 私は、今年30歳で昨年12月中旬に2年の結婚生活が離婚となりました。 彼は、今年37歳でバイトです…。私は今年から違う仕事ですが、昨年まで同じバイト先でした。 離婚半年くらい前からもう関係は破綻していて、彼とは楽しい職場の仲間、という関係でした。 彼みたいな人だったら結婚うまくいっていたのかな~とか思っていたら、たまたま二人で飲む機会があり、だんだんお互い気になる存在になっていき、離婚してからつきあうことになりました。 前の結婚では、私はあまり結婚願望はなく、相手からの求婚がものすごく結婚に至ったのですが、 今回は、お互いが“まぁいずれ結婚して、子供でも産むか~”という同じくらいの想いです。 彼は就活を始めるとこです。 元夫のときは全く子供はほしくなかったのですが、 今は、彼との子供がほしいと思っています。 そのためには経済的にものすごく不安ですが。 離婚する際には私の両親にはものすごく味方になってもらい、協力してもらいました。 正直両親がいなかったら、私はどうなっていたのか。。。 今は実家で暮らしています。母とはすごく仲が良くて、多少親離れ子離れできていないような状態です。 元夫は誠実な人で実家のすぐ近くに家を決めてくれたので母も安心して送り出してくれました。 しかし、今の彼に対してはものすごく怒っています。 まだ、会ってもいないし、少しだけ彼の話をしただけですが、 「離婚したばかりの女の子にすぐに手を出すなんてしょーもない男だ」 「離婚したばかりなんだから自重しなさい」 「離婚に協力させといて、あんたはさっさと次の男と楽しんじゃっていい身分ね」 「元夫がかわいそうに思えてきたわ」 と、彼へのイメージが最悪で、私に対しても交際自体にも否定的です。 確かに母の気持ちもわかります。 歳をとっていく両親をずっとそばでみていきたい、という気持ちもあります。 しかし、両親が亡くなった後の一人の生活を考えると今の彼と家庭を作りたいと思います。 なので、なるべくなら両親に気持ち良く認めてもらい、お互い仲良く関係を築きたいのです。 普通、親なら娘が幸せな結婚をし、幸せな家庭を築けることを願うと思いますが、 私の母は子離れがいまいちなようで、家に居てほしいようです。 なので交際に対して嫌みを言われ、イラっときますが、喧嘩してもしょうがないので今では 彼のことを一切話さなくなりました。 ますますコソコソと出かけていき、いけないことをしているような感じです。 まだ親に認めてもらうには時期的に早いのでしょうか? 離婚して、4カ月過ぎ、新しい彼氏と週に1~2度会ってますが元夫のことも考え、自重した方がいいのでしょうか? 私も親離れしていない節がありますが、子供もできれば2人くらいほしいのでなるべくなら来年くらいには結婚・出産したいと考えています。孫も抱かせてあげて、両親には若々しくいてほしいというのもあります。そのためにはもちろんお金をためなければならないとは思っています。

  • 受精日

    お忙しい中返事頂けましたら助かります。 受精日計算についての質問ですが 最終生理日が10/06周期が28~30日 10/12の夜中の性行為を否定したくて、、 初診検査が12/14で エコー写真記載↓ CRL=22.7mm、9w3d と表記、母子手帳には 出産予定日07/12と記されました。 受精日がいつか特定出来ますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#154227
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠初期の風疹について

    はじめまして。 わたしは今日で7W0Dになる初妊婦です。 今日、会社で風疹を発症された方がいます。 その方とは毎日ミーティングで1時間以上顔を合わせていました。 過去に風疹にかかっていたかは自分ではわからなかった為、母に確認したところ、子供の頃にかかっていることがわかりました。 しかしその頃、祖父が結核になり私たち姉弟全員検査で強陽性が出ていた為、3ヶ月以上薬を飲んでいました。 弟も同じ時期に風疹にかかりましたが、薬の影響でかかりが悪かったのか弟は何年か後にもう一度風疹にかかっています。 妊娠初期の風疹は胎児に影響があると聞きました。 わたしもまた風疹にかかってしまう気がして不安です。 一度かかっていれば大丈夫なんでしょうか? もし、かかってしまったらこの妊娠はどうなってしまうのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • dimn35
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 先生と生徒の恋愛について。

    私はロサンゼルス在住の23歳学生です。 不満なことがひとつあります。 今の彼は、私が以前(8ヶ月前)通ってた語学学校の先生です。彼が担任だったわけではなく、ただその学校の校舎内で知り合い、交際が始まったとゆう訳です。 もうそんなに時間が経ったのに、彼は、まだその学校付近でデートするのを嫌がるし、私たちの写真をFacebookに載せるのも嫌がります。 彼の気持ちも充分分かるんです。先生が元生徒に手を出したって周りに思われるのが嫌だって、分かってるんです。 でも、この秘密の関係みたいなことをいつまで続けたら、私は公認の彼女になれるんだろうって思うと、辛いってゆうか、不満なんです。 この考えって、自分勝手なんでしょうか? もう少し時間が経てば、彼からオッケーが出るんでしょうか。 何か意見や考えを教えてください。 お願いします。

  • 臨月。主人の友人がやってきて…

    私は今、臨月で、貧血が強く出ていたり、二週間前に早産しかかったりしていて、いつ陣痛が始まってもおかしくない状態です。(里帰りは実家が遠すぎるためしておりません。生まれたら母が退院に合わせてこちらに来てくれる予定です。) 先日の主人のお休みの日に、主人の友人から遊びのお誘いがありました。 主人が詳しく知識があることについて、買い物だったり相談だったりに付き合って欲しいとのことで、二週間前の休みにもお誘いがあったのですが、その時は私が流産しかかってすぐだったので断ってくれていました。 流石に二回目だったので、 「私にもし陣痛が始まった時などに備えて、車は友人と主人それぞれで2台出してすぐに帰ってこれるように遠くにはいかないこと、冷蔵庫に食料が無くなって来たので貧血だから栄養のあるものを揃えに買い物にも連れて行って欲しい事」 を伝えて、不安だから遅くならないでね、と言って、私は主人が出かけることに了承しました。 ですが、主人は何時になっても連絡一本よこさず、帰っても来なかったので夜9時近くになってムカついてこちらから電話をしてしまいました。 すると主人は謝ってくれて、実は友人たち皆で一台で車を出していたので帰れなかった。今から帰って来るから、と言ってくれたのですが… やっと帰宅したと思ったら、友人4人も同伴で帰ってきて 「お前の顔(様子)を見に来るって友達が言ってるから、上がってもらってもいいかな?」 と言い出しました。 その時、時刻は夜の10時過ぎていました。 戸惑いながらも来てしまったのを追い返すわけにもいかず、私が顔を見せて「こんばんわ!散らかってるけど上がって!」と言うと、友人たちは玄関先でいいと言い、こう言い出しました。 「調子はどう?赤ちゃん生まれたらお祝いしなきゃな~!みんな楽しみなんだよ~!」 どうやら友人達は、私の状況を知っていたので主人を帰すのが遅くなった事を悪いと思っていて、それで顔を見せに来たようでした。 その会話の中で主人の友人がこういうセリフを言いました。 「○○(夫)は俺たちから見たらだいぶん我慢してると思うんだけど…全然、我慢してるよね。」 「うん、我慢しているよ~」 実は、主人が友人と遊びに出て帰って来ないのは今に始まったことではなく、ひどい時には朝帰りをする時もあって、毎回外食や買い物等をしてくるので(それが月に何回も重なると結構の出費になります)、そのことでこれまでも喧嘩を繰り返していました。 今回、このようなことになったのは、友人たちの前では喧嘩したことはありませんでしたが、主人がそれで友人たちのお誘いを断ったりしたので空気が伝わったのだと思います。 私はその場では笑って流しましたが、次の日の朝、悲しくて虚しくて涙が出ました。 主人の友人達は、独身で実家暮らしだったり彼女もいなかったり。貯金もしていないようです。 しなくてもきっと、親がなんとかしてくれるみたいです。 一人妻子持ちがいますが、その子は借金だらけでブラックに乗っているようで、結婚式の費用を奥さんにローンを組ませて挙げています。子供が生まれても、聴覚視力、血液型検査etc、お金がないからと断ったり、出産準備品もいろんな人に譲ってもらってしのいだ感じみたいです。(主人の友人たちのしていることにどうだこうだ、と口を挟むつもりはありません。それはそれでいいと思います。ただ、私は違う状況だったり、価値観なので、同じようにすることを主人に教えられても困るのです。) 私は別に主人に遊びに行くな!と言っているのではなくって、結婚して、子供も出来ているのに、独身貴族の友人と同じレベルで遊ばれては家計がもたない事、もう少し家庭(私や子供)のことを真剣に考えて欲しいということを訴えているのですが、それが主人には分ってもらえなくて、だいぶん悔しい思いをしてきました。 その上で、主人の友人にまで言われて心が潰れそうでした。 私にはもう子供がいて、数年後には社宅をでなければなりません。 マイホームの計画もあります。頭金無しで家を建てたら、その後の生活が厳しくなります。 これから、子供の成長に合わせてどんどんお金もかかります。 確かに、主人は周りの友人に比べたら我慢していると思います。 ですが、結婚して子供も出来た以上、これまでと同じように主人に遊んでもらっては困るのです。 主人は友人より早く結婚した分、我慢することも多いでしょう。だけどその分、早く家を建て、子育ても終えることができます。今は苦労するでしょうが晩婚の人に比べたらあとが楽だと思います。 若い頃自由を満喫するか、老後自由を満喫するか。その違いだけだと思います。 主人は独身ではなくなった分、自由さ、気楽さは全くないでしょう。だけど独身の人に比べたらひとりの孤独を感じることはずっと少なくて済むと思います。子供というかけがえのない財産も得ることができます。 夫の友人たちがこれから3,40代になって結婚して子供をもって苦労している時に、私たちが子育てが落ち着いてきて金銭的にも楽になったからと言って、「遊ぼうよ、付き合ってよ~!」って誘って理解が得られなかったからと言って、臨月の妊婦の所に夜遅くに押しかけたら、許せるのでしょうか。 一番悲しかったのは、夫がそんな友人を家まで連れてきて、私にそのセリフを吐く事を許した事です。 夫は私の見方ではなく、私を友人と共に非難する方を選んだのだと思うと情けなくって虚しくて… そんなに遊びたいのなら、私と分かれてもっと理解してくれる奥さんでも彼女でも探せばいいのに、その方が主人も楽でしょうに、と思ってしまいます。(離婚の話をすると主人は激しく怒ります) 私には主人とその友達が無神経に思えてなりません。 私がおかしいのでしょうか?

  • 母親が元気なかったり機嫌悪い日が多いです

    3月に母方の祖母が亡くなったのですが それ以降元気なかったり機嫌が悪い日が多く 他にも父方の祖父が認知症でその介護もしてるので 疲れてそのようになってるのかも知れませんが 親が亡くなると一ヶ月経っても元気なくなったりするものなのでしょうか? また、話も祖母が亡くなる以前はある程度普通に話したり 機嫌悪く話してたりしてた時もありましたが (やはり介護してるからかその影響だと思います) 亡くなって以降は、ほとんど元気なく 機嫌悪く話す日が多くなり、冷たい言葉が出たり とても頭来るような言い方もよく出るようになりました。 親が亡くなって介護もするとここまで冷たくなってしまうのでしょうか? ここまでひどくならなくてもいいじゃないかと思うのですが どうしたら母親が普通の状態に戻るのでしょうか?

  • 精神的にまいっています

    私は今、11才で なぜかいつも死について考えてしまう時があります。 ○○をやらないと死ぬ。明日まで生きているのか? などなど、考えてしまって、最終的には怖くなり息苦しくなります。 他にも頭痛、腹痛、吐き気、頭が重く感じたりいろんな症状があります。 この症状が私をもっと怖がらせていつも病気で死ぬのでわないかと考えさせます… なぜか、友達と遊んでいる時は普通に楽しく時間を過ごしてます。 お母さんには相談できません‼ アドバイスを下さい‼

  • 精神的にまいっています

    私は今、11才で なぜかいつも死について考えてしまう時があります。 ○○をやらないと死ぬ。明日まで生きているのか? などなど、考えてしまって、最終的には怖くなり息苦しくなります。 他にも頭痛、腹痛、吐き気、頭が重く感じたりいろんな症状があります。 この症状が私をもっと怖がらせていつも病気で死ぬのでわないかと考えさせます… なぜか、友達と遊んでいる時は普通に楽しく時間を過ごしてます。 お母さんには相談できません‼ アドバイスを下さい‼

  • 浮気相手に復讐されそうで怖いです。

    私には付き合って2年になる彼氏がいます。 でも少し不仲になり、その時に話を聞いてもらってた男友達Aと浮気をしてしまいました。 ほんの出来心で… 罰ゲームでバイアグラを飲まされ、最後までしてしまいました。 でも告白の返事を待ってもらってる間に、Aに彼女が出来たので、これを気にもぉ関わらないでおこうとメールでサヨナラしました。 その後ブログで同情して優しくしてやってたって書かれましたし、電話も何回かかけてきました。 何か用事でもあるのかとブログで聞くと、私のしたコトが許せないと言い、彼氏の電話番号を探しだして言うと言ってきて、今とても怖いです。 またかけてくるらしくて、どうしたらいいか分かりません。 彼氏には絶対にバレたくないです。 自業自得なのは分かってます。 こんなバカな私に回答下さい。

  • 旦那以外の人を好きになりました

    私は20歳です。 8歳上の人と 付き合って半年で結婚し 結婚してからまだ1年たってません。 結婚式も今年終わったばかりで 子供はいません。 好きな彼なのですが 旦那より2歳上の独身の人で 連絡を取り出してから 1ヶ月ほどになります。 私が既婚なのも知っていますし 愚痴なども聞いてくれる人です。 ただメールしかしてない時に一度旦那に知られて 怒られた事もありました。 でもその人と切れなくて 結局また連絡をしてしまい 先日 車で5時間ほどかかる距離なので お互いの住んでるところの間ぐらいで 会い関係を持ってしまいました。 そして、次は そっちに会いに行くと言ってくれました。 私は軽い気持ちだったのですが 今日1日本当に彼の事が頭から離れませんでした。 冷静になって考えると もし、また会ってしまったら もっと本気で好きになりそうで 切ってしまうべきかと思ってもいます。 旦那とは、上手くいってない事もないのですが 普段から 私への独占欲や執着心が強く それが物凄いストレスなのも正直なところで じゃー何故結婚したの? と言われると、 これまでの彼とは全然違う 本当に真面目で優しい今の旦那が 大好きだったからです。 今も、もちろん優しくて なんでも甘やかしてくれるんですが 今年に入ってから 一度浮気されてます。 その事は、旦那は気づかれていないと 思っているよーなんですが 私は全て知っています。 もう探る事はしていないので 今もしているのかは分かりませんが その事を問い詰めた事はありません。 昔から男は浮気するものだと 頭の隅に置いていたので そこまでショックや驚きは ありませんでした。 普段から本当に良くしてもらってるので それぐらいは夫婦なんだし 目をつぶっておこう っとゆー気持ちもあったからです。 かと言って 私も浮気をするっていうのは やっぱり間違っていますよね? 私の歳が歳なだけに 結婚もっと考えればよかったのに と、言われてしまうのは 承知しています。 ただ、結婚というのは まだまだ私にとって難しい事だったなと してみてから分かりましたし 彼と出会うずっと前から 後悔した事も何度もあります。 結婚式や今の家に住むためのお金は 全て旦那が出してくれて 今書いてると改めて感謝しているのですが それと同じぐらい 結婚を後悔もしてしまっています。 自分自信もですし こんな事をしてしまっているのに 私のために貯金もほぼ 使い果たしてまで一緒に居てくれて 申し訳ない気持ちもあります。 この先、どうゆう気持ちを 忘れないように 続けていけばいいですか? それとも、 あと何年か 様子も見るのもかねて という方がいいんですかね? 長々とすみません。 同じ経験のある方や 端から見た意見も聞きたいので よろしくお願いします。