yuko1984 の回答履歴

全163件中141~160件表示
  • いつから高温期?いつ頃排卵していたの?

    初めて質問します。宜しくお願いいたします。 結婚して、5か月、妊娠希望です。私は32歳。夫は36歳です。 結婚当初より、妊娠を希望していますが、未だ授かりません。 また、結婚してから、高温期に入ると、極度の体調不良(めまい、吐き気、気分障害) に襲われ、婦人科に通院しています。今は当帰芍薬散を毎食前に飲んでいます。 (医師からは健康な証拠ですよ。とは言われています) 前ふりが長くなり、申し訳ありませんが、結婚してから生理不順で、今回の周期が高温期がいつからなのかよくわかりません。 結婚してからは、1月は28日周期、2月は23日周期、3月は30日周期でした。 今回は、 D1 36.32℃(生理開始) D2  36.34℃ D3  36.10℃ D4  36.36℃ D5  36.32℃(生理終了) D6  36.32℃ D7 36.18℃ D8 36.22℃ D9  36.05℃ D10 36.14℃ D11 36.21℃ D12 36.25℃ D13 35.96℃ D14 35.91℃ D15 36.02℃ D16 36.07℃(仲良し) D17 36.04℃ D18 35.87℃(仲良し) D19 36.00℃ D20 36.34℃(仲良し) D21 35.99℃ D22 35.96℃ D23 35.82℃ D24 36.03℃(仲良し) D25 36.12℃(仲良し) D26 36.14℃ D27 36.41℃(仲良し) D28 36.27℃ D29 36.39℃(生理開始の予定でした) D30 36.51℃(基礎体温計はこの日から高温期に入っています) D31 36.53℃ D30から高温期であれば、今、検査薬を使っても意味が無いですよね? いつもはしっかり2層になっているのですが、今回はいつから高温期(黄体期?)なのか、排卵時期はいつだったのか良く分かりません。妊活も始めたばかりで無知なことが多く、ご教示いただければ幸いです。 結婚してから、生理が来るたびに撃沈して、ちょっと振り回されすぎな所もあることは重々承知しています。 文章がめちゃくちゃになってしまいましたが、宜しくお願いいたします。 回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 排卵検査薬について

    排卵検査薬を使ってみようと思うのですが、田舎の薬局なのであまり種類が無いし ネットでは米国製のものもあり正直どれをどう選んでいいのか分かりません>< そんなに高くなく、使い易い(分かりやすい)ものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186483
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 幼稚園を休むか休まないか

    今年入園した年中の息子の事なのですが足を負傷しました。 今日病院でレントゲン撮りましたがパッと見て骨折はないとのこと。 ただしっかり説明してくれる先生でして、このレントゲンを見て骨折していませんと 言い切ることは大変勇気がいることなんで言い切れませんとおっしゃいました というのは小さいヒビ程度の物は3日くらいしてから再度レントゲンを撮ると見つかることもあるらしいのです。 また軟骨はレントゲンに移らなくて息子の痛い場所はその軟骨あたりなんです。 軟骨に関してはレントゲンには移らないから傷ついていてもわからない、 将来的に指の長さが違ったりすることはあるので頭に入れて置いてくださいということで、 軽い捻挫かと思いますが、先生は慎重にいろいろと可能性を教えてくださるような方だったので こちらとしては安心でした。 さて、幼稚園ですが、足をけがした場合ってみなさんどうなさっていますか? 初めての幼稚園でどうしてよいのかわかりません。 息子は歩けません。立つこともできません。軽く立ってみてというと片足でたって片足で跳んで 移動はしますし、楽しく遊んでもいます(双子なので二人で遊びます) ハイハイで移動したり片足で移動したりします。 両足で立たそうとするときっと軽くは立てると思いますが体重はかけられないようです。 こういう状態で幼稚園っていくんでしょうか??? 双子なのでどちらにしても片方を幼稚園に送り迎えしないといけません。 その間この足負傷の子は私が抱っこして行くしかありません。 休むにしても行くにしても抱っこで行くことになるんですが 足負傷の子を休ませるのか・・・ほかの子に迷惑かな、先生にご迷惑かなと思ったら 休ませた方が良いのでしょうか? 息子は幼稚園10日に入園したばかりで、まだ慣れておらず毎日嫌がっています。 なので休んだところで息子は喜ぶだけですが 風邪なら休ませるけど足ってどうなんでしょうか? 幼稚園に尋ねようとも日曜で聞けません。みなさんならどうしてますか? 無理して行かせる理由もないですし…そうなると休ませた方がいいかなと思うんですが、 なんとなく…恐らく2、3日は歩けないでしょうし…なんとなく本当に休んでいいの?と思います。 私自身、休ませたい!ということもないし、行かせたい!ということもないです。 ただただ風邪でもないから行かせようかな、その前に念の為レントゲン撮っておこうかなと思って 本日行ってきましたが、中途半端な結果で迷います。医師に尋ねたらよかったなぁと今頃後悔です。

  • 排卵したかどうかは産婦人科でわかりますか?

    排卵したかどうかってエコーとかで正確にわかるんですか?

  • 処女を捨てる場所

    自分家も相手の家もダメなのでしょうがなく野外でしようかと思ってます。 女性は処女を捨てる場所が野外でも平気ですか? ダメだったら他に何か考えたいんですが・・・ 学生だったときはみなさんどうしてましたか?

  • 処女を捨てる場所

    自分家も相手の家もダメなのでしょうがなく野外でしようかと思ってます。 女性は処女を捨てる場所が野外でも平気ですか? ダメだったら他に何か考えたいんですが・・・ 学生だったときはみなさんどうしてましたか?

  • 秋田犬を飼っている方に質問です。

    今回こちらの質問箱の利用は初めてです。 宜しくお願いします。 秋田犬、現在もうすぐ8か月を飼っています。 ヤ○ー知恵○では、秋田犬はとても凶暴、噛まれて大けが、素人が飼う事態大間違い!! という様な書き込みが目立ちます。 皆さんの飼っている秋田はどうですか? 家の仔は、 ○人、他の犬が大好きで公園等では誰彼構わず尻尾振っいる。 ○触られるのも大好きで撫でられると大喜び。 ○子供が大好きで、公園で子供が遊んでると一緒に走っては仲間気分。 ○お手、お座り、伏せ、ゴロン等ちゃんとする。 ○ご近所さんに「お手!」と言われお代わりまでしていた。 ○すごく甘えたで猫の様に引っ付いてくる。 ○夕方以降は室内で過ごして、常に傍に居る。 ○我が子(小学生3人)に抱き着かれようが、枕にされようがじっとしている。 ○人に唸ったことはない。 今のところ本当に穏やかで優しい性格なんですが、秋田は8か月以降豹変することが有る。 と聞いたことが有るので、家の仔も突然豹変凶暴化!? 何て事も有るのかな~?? と思いまして・・ 毎晩リビングで気持ちよさそうにお腹を丸出しでビローンと伸びて寝ている様子からは 豹変するなんて想像出来なくて。 ちなみにオス去勢はまだです。 30キロ超えてます。 最近の笑った出来事は、旦那が、来い!って呼んだら 座っていた旦那の膝にお座りしたことです。 豹変すると思いますか? 皆さんの秋田犬話聞かせてください。

  • 軟式テニスのラケットについて

    こんにちは、アドバイスをよろしくお願いいたします。 表題の通りですが、高校生になった息子の軟式テニスのラケット選びについての質問です。 中学で3年間軟式をやっていました、ラケットは中学校の斡旋する安価なラケットを使っていました。 高校でも庭球部に入部して、新しいラケットが欲しいそうです。 中学の時は前衛を担当していましたが割とストロークも得意なほうでした。 身長が高くない(低くもない)ので高校では後衛を担当する事になったそうです。 ラケットはVネックの物とストレートタイプの物が有るようですが、Vは前衛向きでSTは後衛向きなのでしょうか? V型で後衛向きの物も有るのでしょうか? 前衛、後衛どちらにも流用できるオールラウンドタイプの物っていうのはないのでしょうか? ※.まだ後衛で決定ではなく、前衛にコンバートになる事も考えられるので。 ネクステージ900というのが欲しいと言っているのですが、かなり高い物なので慎重に選びたいと思いご相談させて頂いております。 (他にお勧めの物(出来れば安目の物)が御座いますでしょうか) 性格的には力で押すタイプです、ラケットの重さは超軽量、軽量、ミドルの3種類から選択するとした場合は何が良いでしょうか? (中学時代の3年間は市の代表選手でいつも県大会に出場していましたが、県大会レベルだと苦しんでいました) 練習量や試合中のトラブルを考えると、同じラケットを最低2本は買う必要があるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか?(1本は厳しいですよね、本当は3本有った方が良いのでしょうか) 質問が多くて申し訳ございませんが親の知識が乏しいので、何方かお知恵をお貸しください。 来週にはレギュラー入りして試合に出場するらしいので急いでいます。

  • 旦那にイライラ

    2歳の男の子の母親です。 子供はイヤイヤ期真っ只中で、旦那へイライラすることが多くなってきました。 旦那は、休みの日に子供とたまに遊びに行く位で、基本的に自分中心です。自分が見たいテレビがあれば、一人部屋に籠って見ます。夜泣きがあると、次の朝に響くからと、生まれた時から、一人別の部屋で寝ているし、仕事から帰ってご飯を食べ終わって、一段落したらリビングのテレビでゲームをします。 旦那に子供をみてもらっている間に、私は洗い物等をするのですが、リビングでゲームやテレビを観ている時は夢中になっているからか、子供が話しかけても反応が薄く、それに対しても『もっと話してあげればいいのに』とイライラしてしまいます。 今日は、旦那は一人で泊まり掛けの旅行に行っています。先程、旦那から連絡があり、『○時台に着く電車で帰るから、時間調べて迎えに来て』との事でした。 子供が愚図って余裕が無かった私は、『時間は自分で調べてよ』と言いましたが、忙しいのにと不機嫌になり一方手に電話を切られました。 一人で旅行なのに、どこが忙しいの?と、そこでまたイライラ…。 もう、旦那にイライラしすぎておかしくなりそうです。 今は、イヤイヤが激しい息子に手一杯で、それを旦那に分かって欲しいと思うのはおかしいでしょうか? 旦那が仕事から帰ってきて、家のテーブルが片付いてなかった時があったのですが、『また家のことやってない』と、すかさず言われたことがあります。 その日は、子供が何をするにもイヤイヤが激しくて、グッタリしてしまってたのですが… 旦那の友人(既婚者で子供がいます)が、休みの日に度々自分の趣味のために一人で出掛けていたようで、あまりにも頻繁だったので、奥さんから文句を言われたそうなのですが、それについて『(旦那の友人の)嫁さんは心が狭い』と言ってました。 私も旦那の言葉に対して、(一人で海外旅行に行きたいと言います。)子供が大きくなってからと言うのですが、『心が狭いな~!狭すぎる!』と連発されます。 旦那も普段は仕事を頑張っているので、ストレス発散したいのは分かりますが、まだ子供が小さいうちは、私も大変なので、できれば一緒に面倒を見て欲しいのです。 どなたか、宜しければアドバイスよろしくお願いします。

  • 女性の洗髪時の髪の濡らし方

    40歳くらいまでの女性の方に洗髪前の髪の濡らし方についてお聞きします。 あくまで興味本位の質問ですが、 女性が洗髪前に髪を濡らす時は 大抵シャワーを髪に当てて濡らすのが普通との認識ですが、 何故か昔交際していた30代の長髪の女性と一緒に入浴したら、 ・洗面器にお湯をたっぷり入れて その中に自分の長髪を入れて 手でお湯をすくって髪と地肌を濡らした。 その後シャンプーをたっぷり手に取り洗髪を始めた。 湯船に浸かっていてそれを見たとき びっくりしてしまい、洗髪中の彼女に聞いたら 「昔からそうしていた。首も痛くならない。」と言ったのですが、 このサイトを見られている女性でそんな濡らし方される人がいたら、 あるいはそういう濡らし方をした女性がいたら、 教えてください。 なお私は40代の男性です。

  • 生理不順とピル

    生理不順で悩んでいます 生理がきちんと来ないため身体がだるく体調不良です 健康診断で医師に、生理は大切だからピルを飲んででも生理は毎月来たほうがいいよと言われました ピルのことを調べたら、身体が妊娠中のようになるため、むくみや顔にシミができやすくなったりイライラしたりデメリットも多いみたいで… 例えばピルを二ヶ月だけ飲んで生理が来るようになったらピルをやめても生理が来やすい身体になるものなのでしょうか? 今 命の母ホワイトという生理不順を改善する薬局で売っている薬を飲んでいますが生理は来ません 生理不順を改善する方法もありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とヘナ

    現在かなり明るい茶髪で、ダークブラウンに戻そうと思ってます。 そこで、相談なのですが、白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とでは、 1 どちらがダメージが少ないのでしょうか。 2 染まりが良い&持ちが良いのはどちらでしょうか。 一般にヘアアラーは脱色剤のダメージが大きいと聞きます。 その点白髪染めは脱色剤が少ないと聞きますが本当でしょうか。 色展開も白髪染めの方が髪色戻しより豊富なので興味があります。 でも他方で、かなり明るい茶髪とはいえ白髪ではないので、ちゃんと染まるのか不安です。 また、ヘナも気になっているのですが、 生乾きで服を着た場合、服に色がついたりはしませんか。 水泳&シャワー後、髪を完全に乾かす時間がとれないことがあるので、そこが不安です。 実際使った事がある方や、プロの方のご意見やアドバイスが是非伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠?ドゥーテストで薄く陽性

    私は、元々生理不順で、30日で生理が来たり、はたまた60日くらいで生理がきたりと不順です(>_<) 基礎体温をつけようとも思ったんですが、睡眠時間もバラバラなので体温もすごいバラバラであてになりません。 今回、最終生理が2月27日から10日間ありました。 それから、未だに生理がきません。4月の頭に病院に行ったんですが、なんの異常もなく帰りました。 4月頭から下腹部痛があり、1週間くらい前から、乳首が少し痛くなってきました。友人に、妊娠したんじゃない?と言われ、ドゥーテストで検査をしたら、10分くらいして、うっすらと判定枠に線がでました。 以前妊娠したことがあって、その時はハッキリと判定枠に濃い線がでました。 生理不順というのがあるので、いつが排卵日でいつが予定日なのかもわからないので、妊娠しているかどうかわかりません。 ここ2~3日においては、すごいイライラと頭痛があります。 そして、昨日再度ドゥーテストで検査すると、この間より薄くなっていました。 薄くなっていった状況で、妊娠された方はいらっしゃいますか? ただ体調ばかり悪くなっていく一方で、妊娠なのか生理前なのかわからず、もやもやしてます(ToT) 生理前でも、うすく線がでることはあるのでしょうか? 一応、わかりにくいですが、写真載せときます。

  • 受精日について

    2月29日に彼と中だしで性交為をし、3月8日にはゴムなし、膣外射精しました。(お互いに妊娠希望してます) 2月19日から6日間程生理がありました。 生理周期はまちまちで昨年10月からのを調べてみると24周期や22周期、25周期26周期、とばらついてます。 いつも生理予定日より早めに始まるので今回も…と思っていると、予定日から5日も生理が来なかったのでドゥーテストで3月25日に試すとくっきり陽性反応が出ました。 翌日産婦人科に行くと0.3ミリでまだよく見えないとのことで来週また来て下さいと言われました。 1週間後の4月2日では9.1ミリでした。この時は周期は言われませんでした。出産予定日は12月7日。 2週間後の16日で7w3d、10.2ミリと言われました。この時の出産予定日は11月30日。 受精となった性交日を知りたいのですが、ネットで調べる情報と、自分で数える妊娠周期等違い、ちんぷんかんぷんで毎日モヤモヤしてます。 どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 射精の感覚は無かったのですが

    射精の感覚は無かったのですが 高校生の男子です。 ついさっき、避妊具無しで彼女と性行為 を してしまいました。 その際中にオーガズムは無かったのですが 何かが出る感覚がありました。 そのような場合でも射精になることは あるのでしょうか? また、後から陰部の口内に残った液体を確認したところ、 白濁はなく、透明でした その場合、出てしまった液体は 精子なのでしょうか?カウパーなのでし ょうか? お願いします

  • 「1、2日」「2、3日」「3、4日」の読み方

    期間を尋ねた際に 1日か2日の場合の言い方は「いちにちか(もしくは)、ふつか」で正しいでしょうか(ついたち、ふつかではなく)。 「2、3日」は「に、さんにち」でしょうか。 「3、4日」は「さん、よっか」でしょうか(みっか、よっかではなく)。 もし上記が正しければ、読み方に整合性がなく、不思議です。 どなたか正確な情報をご存じのかたがいらしたら、ご教授ください。

  • 高校一年の子供を置いて親の外泊は?

    我が家は母子家庭です。 高校時代の同級生(女性)から電話が有りました。 高校一年の子供を家に残し彼女の家へ泊まりがけで遊びにくるように誘われています。 彼女に言わせると、私は「母子家庭なので子離れが出来てない。」「たまには子供独りにする必要が有る」そうです。 彼女にも二人の子供がいますがとっくに成人して家を出ています。 彼女の子育て中は旦那様もいて、ご両親もスープの冷めない距離に住んでいました。 とても子供一人置いて家を空けるのは出来ないと断ると 「2~3日は一人で暮らせる年頃だし学校へいく準備が一人でできないなんて甘やかせ過ぎ」 と叱咤激励されました。 はたして私が本当に甘やかせ過ぎなのでしょうか?

  • 産後5ヶ月…下腹部が

    産後5ヶ月を迎える2児のままです。産後4ヶ月頃から下腹部がズキズキと痛みます。生理は、産後、1月12日に1回来たのみでそれから来ていないのですが、生理とは、また違う痛みです。それと、この3日ぐらい太ももの付け根もたまにズキーンと痛むようになりました。1人目には無かった事で気になって質問しました!

  • 白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とヘナ

    現在かなり明るい茶髪で、ダークブラウンに戻そうと思ってます。 そこで、相談なのですが、白髪染めと髪色戻し(ヘアカラー)とでは、 1 どちらがダメージが少ないのでしょうか。 2 染まりが良い&持ちが良いのはどちらでしょうか。 一般にヘアアラーは脱色剤のダメージが大きいと聞きます。 その点白髪染めは脱色剤が少ないと聞きますが本当でしょうか。 色展開も白髪染めの方が髪色戻しより豊富なので興味があります。 でも他方で、かなり明るい茶髪とはいえ白髪ではないので、ちゃんと染まるのか不安です。 また、ヘナも気になっているのですが、 生乾きで服を着た場合、服に色がついたりはしませんか。 水泳&シャワー後、髪を完全に乾かす時間がとれないことがあるので、そこが不安です。 実際使った事がある方や、プロの方のご意見やアドバイスが是非伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 髪染め方法

    今まで(3回ほど)市販の髪染めを購入して試しているのですが 色が入りません。○ューテ○ーンとか泡と通常のやつ両方試してみましたが やはり、一度も入りませんでした 逆に、髪の毛先が痛むという……(>_<) 因みに、セミロングで黒髪です 毛は多いのですが 薄くしてもらってるのでそんなに量的にはないかと。20分~30分おいてはいるんですが。色はショコラ系です。 分かる方、お願いしますm(_ _)m