nu00ll の回答履歴

全160件中81~100件表示
  • ぺちゃんこ座りでお尻が痛いです

    長時間、パソコンに向かう事が皆さんにもあるかと思うのですが、そのようなときどのような姿勢ですか? 座るときは、椅子に腰掛けるのが良さそうなのですが、部屋が畳なので、座布団に座るようになります。 足は投げ出したり横に曲げて座ったり・・・適当です。 しかし・・・お尻が痛くなってくるうえに、足も形が悪くなりそうです。いや、すでに悪いです。全身の骨格が歪みそうです。もう歪んでるとおもいますが。 これを改善する、何か良い方法が無いものでしょうか? 自己流で、座布団のかわりに低反発素材の枕を敷いてみたりしたのですが・・・まったく意味なしでした。

  • gif画像のコピーを禁止したい

    gif画像で印章をつくり、ワードに貼り付けて(印を押した状態)メールで送ります。そのメールを受け取った人が、ワード文書は加工できるけど、そのgif画像のコピーはできないようにしたいのですが、可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • Army Officerって?

    外国の先生が先生になる前に、Army Officerをやっていたといっていました。Army officerってどういう仕事をするんでしょうか?何をしたりするのかわかったら教えてほしいです。お願いします。

  • スパイウェア ESO Exploit の修正パッチのありか(Microsoft)

    スパイウェアのカテゴリーが無いので、こちらに書き込みます。聞きたい事はこれ↓です。 【実際にこのDSO ExpRoitの修正パッチのありか(具体的に)をご存知の方、教えてください。】 ウィルスバスターの初期設定で「スパイウェア」にチェックいが入ってないことを知らずに、そのままメールを開けて、スパイウェアに感染しました。 いろいろ調べて、結局 Spy-bot1.3(最新バージョン)からほとんどのスパイウェアは削除できましたが、ひとつだけ問題が残りました。 どうやらこの最新バージョン1.3は「DSO Exploit」だけは削除できず、削除してはいけないということがネットサーフしていてわかりました。(1.2Ver.はできたらしい) そして「Microsoft から結構前にこのDSO Exploitについての修正パッチが出ているので、問題ないのかもね…」と言う書き込みも、いっぱい見ました。 で、マイクロソフトの検索を丸二日間してみたのですが「セキュリティパッチのダウンロード場所」というところに行き着いても、目的のブツは見つからず。 マイクロソフトのチャットでご案内、でも、セキュリティ検索から探せ、とのことで終わってしまいました。 【どなたか、じっさいにこのDSO ExpRoitの修正パッチのありか(具体的に)をご存知の方、教えてください。】 よろしくお願いします。m(__)m

  • 乾布摩擦のやりかた

    おすすめの布やマッサージの手順や、実行するときの注意を教えてください。

  • 英語版と日本語版どちらも手に入るネットワーク関連の専門書

    Windows2000Server、Linux、TCP/IPネットワークについて、英語版、日本語版どちらも手に入る良書はありますか? 技術英語と技術そのものの習得に使いたいのが、その理由です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • な~んか変なんです。キャッシュ??

    最近ネットが何か変なのです。 ネットを回覧していて、IEの戻るボタンを押したら普通はキャッシュが優先的に働いて、前のページは読み込みしませんよね?しかし、なぜか読み込みに行きます。 そのため、ネットが重く感じるのです。それに、CDRに焼きこんだ画像をサムネイル形式で表示させ、一つを選択して戻ると、またサムネイルから読みに行くのです。 普通はキャッシュが効いて読み込みはしませんよね?何がおかしいのでしょうか? 分かりにくい文ですが、お願いします。 ご指摘あれば、補足説明いたします。

  • 朝、どうやって起こされたいですか?

    毎朝、彼を起こすのが大変です・・・。 なかなか起きてくれないから、ときどきイラッとしてしまうのですが、男性の方はどのように起こしてもらうのが好きですか? 彼氏や旦那様をどうやって起こしてますか?

  • Firefoxについて教えて下さい。

    友達からFirefoxのブラウザーがお勧だと言われました。 今はIEを使っています。 初心者はIEを使ってろっと言う意見もあるようですが・・・。 Firefoxを入れると今までと どう違うのですか? セキュリティーがUPするとかでしょうか? 初心者でも分かりやすく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#8003
    • ブラウザ
    • 回答数4
  • メルマガ配信で・・・。

    こんにちは。 仕事で週1回、IT関連のニュースをまとめたメルマガを配信しています。 そのメルマガにちょっとしたコラムを載せているのですが、上司には「ITに関連せず、ほのぼのした内容なら何でもOK」と言われています。 が、私としてはプライベート感をあまり出したくないので、どうしても内容がお天気のことや、食べ物の話になってしまいます。 それもいい加減ネタが尽きてきました。 何か、コラムを書く上で参考になるようなサイトがありますでしょうか? また他にもコラムを書く上でアドバイスなどありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • The Typing of the Deadのシリアル番号

    The Typing of the Deadのシリアル番号をなくしてしまってわかりません。こうゆうのって、もう使えないんですかね・・・涙 パソコンのことあんまり詳しくないのでわからないんですけど、シリアル番号って、同じソフトならみんな同じなんですか?? たとえば、友達の持っているThe Typing of the Deadのソフトのシリアル番号と同じなんてことはないんですか? 持ってる友達もいてないんですけどね・・・。 何かわかる方法があるならお願いします!教えてください!!アホでごめんなさい・・・うう・・

  • Fedora Core 2 カーネルパッケージが…

    Linuxを導入することになり、タイトルの通りFedora Core 2を インストールCD付きの本を買ってきてインストールしようとしたのですが インストール終了時に 「カーネルパッケージがインストールされていないのでブートローダがインストールできませんでした。」 というコメントが出て終了し、再起動しても 「Missing Operating System」とだけ表示されます。 この問題は何か解消する方法があるのでしょうか? また、上の「Missng~」は、過去の質問でHDDがクラッシュしているかもしれないとありましたがそれを確認する方法はあるのでしょうか? PCは以前使用していたものなので古い型のもので、インストールはクリーンインストールです。

  • PC用の机

     PC用の机の購入を考えています。  デスクトップPCに、プリンター、カードリーダー、スキャナ、終端装置、無線LAN親機、IP電話モデム、コンセント、コード類をすっきりとまとめて置きたいのですが、お勧めの机がありましたら教えていただけますか。

  • 乾布摩擦のやりかた

    おすすめの布やマッサージの手順や、実行するときの注意を教えてください。

  • 水疱瘡をまだやってないのですが。。。

    こんにちは。30代女性です。最近ふっと思ったのですが、私はまだ水疱瘡をやってません。あれって普通子供の頃にみんなやりますよね?でもやってないってことはこれからかかるってことですよね?大人になってから水疱瘡やる人っているのですか?この年で水疱瘡は怖いです・・・・

  • Microsoft Outlook

    「Microsoft Outlook」がデスクトップにあります。 このファイルをデスクトップから移動したいのですが、マイドキュメントなどではショートカットがマイドキュメントに作られるだけで移動ができません。 デスクトップから無くしたい場合はどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 音楽CDからMP3

    (1)パソコンに音楽CDを入れ (2)ウインドウズメディアプレーヤーを起動し (3)CDから録音を選択し (4)ツール→オプション→音楽の録音タグを  クリックすると、 音質のところで[最小サイズ]~[最高音質]まで 5段階を選択できるようになっています。 音楽CDの場合、 通常はどのレベルで録音するものでしょうか? ヨロシクお願い致します。

  • 壁紙が変わる

    こんにちわ。 PCを立ち上げるとたまに設定した壁紙が変わる事があるんですが、これって何でしょう? 何か処置が必要でしょうか?

  • コンピュータの管理者を変更したいのですが

    PCメーカーのアップデートプログラムの中に 「Windows XP上でダウンロードおよびインストールを行う場合、必ず「コンピュータの管理者」に所属するユーザー名でログオンした後に行ってください。」 とありますがこのユーザー名を変更する事は可能でしょうか? とりあえずコントロールパネルのユーザーアカウントでアカウント名を変更する場所は分かりますがようこそとスタート画面位しか変わりません。購入した時登録した名前でWordExcelやc\windows\ユーザー名¥~等出ますがその辺りは変わらないということは今からユーザー名を必要とする時にアカウント名を闇雲に変える事は出来ないのでしょうか? コンピュータの管理者とは「ユーザーアカウント(スタート画面の名前)」と「XPを最初に起動する時に入れた名前」のどちらを指すのでしょうか?また、両者を一致させないと何か不都合が出るのでしょうか? 現在アカウント名は一つしか用意していません。

    • 締切済み
    • noname#8400
    • Windows XP
    • 回答数3
  • CD-Romが読めません

    非常にショックです。PCが故障したため、いち早くバックアップを取り修理に出しました。当初はモデムボードの機械的原因で修理にだしたのですが、ハードディスクにも障害があったことがわかり、交換を余儀なくされました。さて、PCが戻ってきて、さっそくバックアップCD-Romの中身を見ようとしたところ、ファイルがまったく開けません。エクセル、ワード、写真、メモ帳、すべてのファイルがそうなってしまっています。ダブルクリックすると、何の反応もなく、アプリケーションにドロップさせると「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」というメッセージが出ます。これは、バックアップを取るときに、すでにハードディスクに壊れた構造で保存されていた状態でCD-Romに焼かれたため、読み取れなくなってしまった、ということなのでしょうか?何か悪あがきする手立てはないでしょうか?正常なCD-Romは読み取ることができますので、CDドライヴが悪いということではなさそうです。なにとぞよろしくお願い致します。