buke7 の回答履歴

全1757件中41~60件表示
  • 胃の痛み

    食後の胃の痛み 起きた時の膨満感で 病院に行き 胃カメラ、エコーをしましたが異常なしでした。 とりあえずは痛くないので大丈夫ですー。 と言って帰ってきました。 ですが 胃腸?の動きを止める 筋肉注射をされた後も胃のあたりが 痛かったりお腹が痛かったりで もしかして胃ではないのか? と思っています。 胃以外の痛みの可能性はありますか? エコーをしたので色々臓器はみてもらってはいるのですが…>_<… 乱文ですみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 大学病院 担当医は同じ医師にあたる可能性は

    こんにちは。 希少な病気?で 大学病院へかかり 病名半分解ったようなかんじだったのですが 持続性が認められないとされ、 返されてしまいました (かなり遠くから行きました) それからもやはり症状はつづき ひどくなりつつありまた、ちゃんとした所でちゃんと診てもらおうと思ってるですが また同じ病院(そこはやはり標準が高いので)にかかろうか と思ってるんですが 同じ医師にあたる可能性は どのくらいあるでしょうか。 名指しして行くべきでしょうか.. (でもはっきりいってどの医師がいいか、選べばいいかわかりません) そこは紹介状必須なので また紹介状を入手するのも 少し大変?で (違う病院でまた前行った病院に書いてもらうという) ぐちゃぐちゃなりましたが聞きたいことは 同じ医師にあたる可能性はやはりあるか という事です 紹介状もまた書いてもらえるか(行ったことのある.同じ病院に)も不安です 相談、質問 よろしくお願いいたします

  • 病院へお見舞いの仕方

    今度会社の先輩が入院しているので、 病院へお見舞いに行くのですが その際、菓子折りを持っていくのですが、 何て言って渡せば良いでしょうか? まだ入院中で退院の目処が立っていません。 ちなみにお見舞いに行く際は、先輩の旦那様もいらっしゃる様ですが その際は旦那様に菓子折りを渡した方が良いですか?

  • 肛門に出来物が!こわいです!

    一昨日にトイレをしていたら肛門の後ろ(尾てい骨側)に出来物ができているのに気づきました。 肛門のしゅわしゅわとしている所に少し被っているくらいです。 痛くないし、膿や血も出ていません。 うんこ座りをするとよく浮き出てくる感じです。 触ると少し違和感があるのかよくわかりません。 少し硬いといわれれば硬いです。 でもそこまでかたくないです。 困ってます! 助けてください!

  • 夜寝たままそのまま、朝起きず死んじゃう場合は

    夜寝たままそのまま、朝起きず死んじゃう場合は、 どういう死因なのですか? 心臓発作でしょうか? それとも自然死と言うものですか? 前日の夜はいつも通り、ピンピンしている場合です。

  • 盲腸は何が原因でなるのでしょうか?

    特に原因はなく、運が悪いだけですか?

  • 浮動性めまいと緊張型頭痛を治したい!

    3ヶ月前から緊張型頭痛や頭重感を伴うふらふら、ふわふわするめまいを伴っています。 しかも、喉のイガイガ感や胸の締め付けられがあるのですが・・・ また、頭痛がなくなった瞬間に「体が軽くなった、無感覚になった」感じで、転倒や失神しそうで非常に怖く思いました。 しかし、色んな病院に行って診察を受けましたが、異常がありませんでした。 ストレスから来ているのでしょうか?早く治したいです!

  • 夜勤続きの夫の健康についてアドバイス下さい

    私の夫は34歳で夜勤の仕事をしています。 夕方16時出勤、翌朝5時退勤。 朝6時に帰宅してお風呂、食事を済ませた後、7時半に就寝し、午後15時に起きて、また16時に出勤を毎日繰り返しています。 土日は休みなのですが、会社から呼び出しがかかり休日にも会社に行ったり等しています。 また、子供が2人いてまだ二人共赤ちゃんなので、就寝中に子供達の泣き声で夫を起こしてしまったりしています。 このような生活を繰り返している為、疲労やストレス等で体に負担がかかっていて、精神科医の医師から長生きできないとハッキリ言われてしまいました。 仕事を変えてほしいのですが、なかなか厳しいのが現実です。 そこで、なるべく夫の体に負担がかからないように妻としてできる事の全てをしたいと考えています。 食事は健康食レシピでなるべく美味しい物を用意してあげようと思っているのですが、他に何かできる事がないかと探しています。 家族の為に頑張る夫に長生きしてもらいたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 土日に一週間分のうんちがでます。

    女子です。 会社ではうんちがしづらいし、家では出ません。 でも土日にもりもりでます。 一日2回出るときもあります。 気分の問題だと思うのですが これはもうしょうががないと思い、 平日は無理にうんちを出さずに 土日にだけすればいいのでしょうか?

  • 電気系専門学校の電気工学科の電験落ちの就職先

    僕は現在電気系専門学校の電気工学科に進学しようか検討している者です。それでなんですが、ここの電気工学科は主に電験対策用の授業を受け、勉強し、電験3種(さらにいける人はエネルギー管理士や電験2種)合格を目指すようなのですが、その試験に在学中に合格できなければ就職はできないということなのでしょうか?それとも、たとえ受からなかったとしても、目標資格のところに電気工事士1種もあったので、電気工事士として就職先もあるということなのでしょうか?ですが、カリキュラムには電気工事の実技や試験対策も組まれてませんでした。それでも就職できるのでしょうか?

  • 手足にある透明で小さな水泡

    手のひらに1つ、足の裏に3つ、手の親指の付け根に3つ、小さな小さな水泡(1mm~1,5mm)がいくつかあります。 これはなんでしょうか?2、3年以上消えませんし、痒くも痛くもないです。豆の1種ですか?

  • どちらのマンションにするか迷っています。

    月63000円のマンション ・駅まで徒歩5分 ・買い物など便利なとこ ・部屋は7帖ほど、キッチンは廊下、お風呂、トイレは別、洗濯機はベランダにおく ・1階 ・部屋の造りが個人的に好き ・オートロックつき ・大阪建設が管理している ・ネット代、光熱費などは別料金 月55000のマンション ・駅まで徒歩15分 ・部屋が10帖ほど、キッチンは室内にあり、トイレと洗濯機と風呂は玄関からすぐ ・住宅街なので閑散としている(買い物できるとこはあまりない) ・家賃のわりに部屋が広くて、広さと値段はこちらの部屋の方が好き ・オートロックなし ・住人は6人までで殆ど女性 ・角部屋 ・2階 ・家主さんも住んでいる ・ネット代、光熱費などは別料金 どちらにするか迷っています。 給料は平均で月20万ほどです。 どちらの方がいいと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#239456
    • 引越し
    • 回答数7
  • これなんですか?

    これってなんですかね?

  • 不安と緊張をほぐすには?

    スーパーでフルタイムパートをしています 明日、本部の勉強会のようなものに出席しなければいけません チェーン店の他店の売場を見学しダメなところがないかチェックしてあとで一人ずつ意見を言うということをするのですが、それがとても緊張してしまいます 前に一度参加したのですが、売場を見てもどこがダメなのかパッと出て来ず自分より先に発言した人と同じようなことを言い何とか凌ぎました 何を言っていいのかわからず軽くパニック状態になります どうしようどうしようとぐるぐる考えてしまいそんな度胸はないですがズル休みしたくなっています 参加するのはほぼ社員で馴れているのかすらすらと意見を言うので余計に自分のダメさに惨めになります 緊張や不安を和らげる方法や人前で何か発言するときのアドバイスなど教えて頂ければと思います お願いします

  • 父親の脳梗塞について

    昨日13日に倒れ緊急搬送された父親は、脳梗塞で脳内失血もひどくなっており、医師からは、手術不可と告げられ今わ点滴だけで、何の手立てもなく、危険な状態が続いています。父親は助かるのでしょうか、誰か回答お願いします。

  • 26年の確定申告をしなかったら…

    下記の質問をしたのですが http://okwave.jp/qa/q9143301.html ご回答いただいた方々、ありがとうございます。 先日、市役所から、「確定申告すると聞いていたが、しなかったので3月末までに、経費ゼロとみなして、所得の10%の税金を払え」と通知が来ました。 いまさらですが、事情を話して、26年の確定申告を今度こそして、住民税を少なくしてもらおうと思います。 それとも、いったん期限までに払って、その後26年の確定申告をすれば、払った地方税は戻りますか。 休み明けに、役所に聞けば分かる話なんでしょうが…。

  • カフェインとめまい

    カフェインの摂取のしすぎでめまいが起こった人いますか? 慢性的にめまいはしています 原因不明なので、カフェインが・・という記事をみて質問しています 既に専門医にいくつかかかっていて、あらゆる検査をしてもわからないという段階です 経験のある人、どれくらいの量をのんでいたのか目安をおしえてください 今のところ、コーヒー2杯 紅茶5,6杯くらいのんでいます 更に、参考までに、めまいの原因が分かった人、 何が原因だったのかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#217263
    • 病気
    • 回答数8
  • 病院 病気 盲腸

    18歳女子です。今日、やっと暇ができたので長く続いた腹痛なんとかしなきゃと思い病院行かなきゃってことで行ってきました。問診触問血液検査しました。問診では、いつからどこがというのを聞かれ触問では、お腹を押され右脇腹の痛みで行ったのでそこを押された時はすごく痛かったです。そのあと、血液検査もしようかということになり血液検査をした結果、盲腸かもしれないと言われてたのが白血球の数値が~9100のところ私は9000でギリギリでした。それで、とんぷくという痛くなったら飲む用の薬をもらってきました。 でも、痛さ的には今までも耐えれる痛みで痛くなったらって飲むタイミングがイマイチわかりません。でも、飲まなかったら盲腸に完全になりますよね?私は、薬もらって帰されるのではなく入院して治療したい気持ちでした。ですが、お医者さんが大丈夫だと言われればそれ以上言えずしぶしぶ帰ってきました。だって、家に帰っても医者に行く前と変わりないからです。 やっぱり、このままの方がいいですか?

    • 締切済み
    • noname#223461
    • 病気
    • 回答数4
  • 高齢者は年金、社会保障をもっとくれと言う。

    高齢者は年金、社会保障をもっとくれと言う。 若者は税金が高いと言う。 若者の女性は保育所が足りてないから増やせと言う。 若者は税金を減らせと言いながら、若者の女性は保育所を税金で作れと言っているわけで若者の間で内乱が起こっている? それとも保育所を増やせと選挙に行かずに身内で騒いでるだけ? 高齢者は選挙に行って、ちゃんと年金も社会保障も増やして貰ってる。 笑えますよね。 選挙に行かずに保育所作れって、まず選挙に行きましょう。 選挙に行けば、貧困層の若者にも3万円くれるかも知れない。 若いときに選挙に行かずに、自分に子供が出来てから保育士、保育所が足りないから増やせって虫が良すぎるよね。 自分が選挙に行く時間を遊びか仕事で無視してたくせに今更なんだよ。 税金減らせって努力してたのが、消費税増税反対って頑張って活動してたのに、遊んでた女子が保育所税金で作れなら、消費税増税もやむなしってことで保育所増やせイコール自民党の消費税増税を援護射撃していることに気付かないのかな。 保育士、保育所増やせデモの女性たちははっきり言って自業自得。 今更叫んで安倍首相の消費税10%案を後押しする活動と同義のことをしてイラつく。 自分たちの活動が消費税10%増税の後押しをしているってわかってますか?

  • 変形性膝関節炎と診断されました。

    膝に2kgの重りをつけて、上げ下げする運動を薦められました。 何か、膝にくくりつけるというか~落ちてこない様な、重りの様なものは有るでしょうか? どこで買えるでしょうか? ご存じの方、宜しくお願いいたします!