mariage28 の回答履歴

全256件中181~200件表示
  • 妊娠

    はじめまして! 少しご相談があるのですが・・・ 先月15日に月経がきまして、そこから危険日などを把握し合い、危険度が低いときにそれなりの行為をしてしまいました。 今月は、11日に来る予定なのに3日間遅れております。 私自身、生理は毎月遅れることなく、正確にきていたので不安がいっぱいです。 親に18歳さの彼との。交際の反対をされており、どうにか認めてもらおうと、軽い気持ちで性行為をしてしまいました。しかし私は、生理痛などは、まったくないほうなのですが、ここに2,3日前から腰痛と、胸の張り、痛み、腹痛などが目立ってきております。 これは妊娠の確立が高いのでしょうか? どうかご返答よろしくお願い致します。

  • 困っています。

    自分も相手の男性もお互いに好意をもっており、 本当に穏やかなお付き合いをさせてもらっています。(友人として) 毎日、電話をしたり、呑みに行ったり、食事に行ったり。 でも、今は友達以上恋人未満の関係で、 会話の中にチラリチラリと恋愛的な要素が含まれているだけで、 決定的なことはまだ何も言われていません。 実はその男性は母と私の中間の年齢層なのですが、 母がその男性のことを気にっているらしく私と仲良くしていることに対し、 あまり、感じ良く思っていません。 彼は本当に誠実で優しい人柄で嘘が付けない性格をしています。 また、その優しい性格が影響してか、母から相談ごとを持ちかけられると、 それを受けてしまったりするために、母の方から、夜中にその男性に電話など しているようです。 いつも彼の方から「お母さんから連絡あったよ」と言ってくれるのですが、 母の方は、彼の方から夜中の12時に留守電に彼からメッセージが 入ってたので、折り返し電話したの…といいますが、それも作りごとだと いうことがわかるので、非常に面倒くさい思いをしています。 相手も私もこそこそとする気は毛頭ありません。 だから平気で今度の日曜日に私と出かけますって彼も言うし、 私もそのことを正直に伝えているのですが、 それが面白くないようです。(口では私の妄想だと言うのですが) はっきり言って何も悪いことはしてないけれど、でも、 嫌な顔をされると本当に出かけづらくなってしまいます。 しかし、こればかりは本人たちの気持ちの問題ですし、 どうにもできないと思っています。 もしも、この先しっかりと付き合っていくのなら、 母にはあまり自分たちのことを言わないで…と彼に言おうと思ってるのですが、 今はそのような状況でもないし、自分でもどうしていいのか分からず、 悶々としてしまっています。 私は彼との交際を諦めるべきでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。

  • フられたけど話したいから誘う

    knkzzzzさん 私は先日好きな男の子に 告白してフられました。 相手は多分わたしのことを 友達としてしか見ていなかったのでしょう、 気持ちを伝えたときほんとに驚いてました そしてものすごく照れ ていて ほんとにかわいくてもっと 好きになってしまいました ちょっと考えさせてと言われて、 2日待ってから、メールで 考えたけど自分の時期的に(受験生)、 付き合うとか考えられない、 自分勝手でごめん だけど好きって言ってくれたとき めっちゃ嬉しかった。 これからもよろしくね という内容のメールがきました これからも好きでいて いいかなって送ったら いいよってきました 私は彼のことをもっと 好きになってしまいました おそらく彼に 嫌われてはいませんが、 次の3連休で 勉強の休憩とかにちょっとだけ 公園とかで会って話したいなと思います フられたのにしつこいですかね? 嫌われたくはないです。。 クラスが違うので学校では話せません。 だから夕方や夜の 人目がなくなる時間を狙って 少しだけ会いたいなと思います。 その時は友達として会いたいというか 他愛のない話をしたりなどしたいです。 誘ってみてもいいでしょうか?? ご意見お待ちしてます(T_T)

  • ヒグマの生態と保護についての見解を教えてください

    質問(1) 北海道のヒグマが民間で目撃されるたびに射殺されています ホッキョクグマ、九州でのツキノワグマのように、保護区をつくって、麻酔で動かなくさせてヘリコプターで人のいない保護区へ運ぶというアイディアはいかがでしょうか?このままではヒグマも絶滅しませんでしょうか? また、北海道内に保護区が難しいのでしたら、たとえば北方領土くらいの大きさの島をまるまる保護区にすることはいかがでしょうか?北海道か日本政府にこのように働きかけてくださる人はいないでしょうか? 質問(2) ヒグマは射殺される一方ですが、どんなに人間に害しかないように思われている動物でも、存在価値がある理由について教えていただけますと幸いです。また、ヒグマは絶滅してもいいという意見があるのでしょうか?オオカミのようにいなくなることを望まれているのでしょうか? 長くすみませんが、回答いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#209301
    • 生物学
    • 回答数4
  • 寝汗と腹痛と下痢

    2~3週間前に夏風邪を引いて、医者に行き抗生物質等をもらって症状は引いたのですが、薬が無くなってから、腹痛と下痢に悩まされています。 つい先日は、多量の寝汗で起きてしまって・・・ 熱を測っても、36.4℃位で平熱だし、倦怠感は全くありません。 後、3年付き合った彼女と結婚し、今年の始め頃に妻が妊娠して、その時にhiv検査したみたいですが、結果は陰性でした。 結婚後は、妻以外のパートナー以外していません。 元々お腹は弱いタイプです。 薄着で扇風機をお腹に当てると、下痢します。 性病でしょうか? hiv検査を受けるべきでしょうか?

  • 猫ちゃん急に違う処でトイレするようになりました

    うちの去勢手術済み6歳のチンチラ猫ちゃん、3日前急に違う処でトイレするようになりました。すぐ病院へ連れて行き、膀胱炎みたいって言われ、1週間の薬を貰いました。しかし、薬を飲んで三日を経っても違うところでトイレするので(オシッコも、ウンチも)。6年間ずっとトイレ一回も外す事のない猫ちゃんなので、特に環境変化もなく、トイレもきれいにしてます。食欲もあり、普通で遊んでます。 膀胱炎よりもまた違う原因あるかな?って気もします。元に戻れるかどうかをすごく心配になり、不安で仕方ありません。非常に困ってます。 どうしたら良いのか?経験のある方教えて頂きますでしょうか?

  • 産後一週間で妻が不安定です。

    産後一週間で妻が不安定です。 出産して2日目ぐらいからイライラし始め、3日目についに爆発しました。『この家汚な過ぎる!耐えられんのじゃ!』と泣き叫ばれました。若干過呼吸気味だったかもしれません。てか、汚いはずないんですがね。実際掃除したふりしたら確認して機嫌も良くなりました。 出産して十日経過しますが、36週で産まれて若干早かったせいか子供の体重の増え方が遅いので一週間検診で引っかかり二週間目に体重が増えているか、また行く事になりました。一週間検診で2750gから2420g 掃除、洗濯、ご飯は全て私がしていますが、今日の朝、お昼と夕飯分のご飯ぐらいは炊けるかなと思ったのでおかずだけ作ってご飯は炊いていませんでした。仕事から帰ってくるとご飯が無かったから朝から朝食のパンしか食べてないと言われました。ヨーグルト、ゼリー、果物が豊富にあるにも関わらず・・・ なんか彼女がよくわかんないです。早く実家に帰らせるべきですかね。

  • 社員数の多い会社に転職したいが怖い

    私は統合失調症です。他人の咳払いを聞くと自分を マークしている人が咳払いをして自分を怖がらせている という変な誤解をしているため咳払いが怖くてしかた ありません そして、現在社員数6人(社内にいるのは私を含めて3人の時が多い) という小さな会社でプログラマとして働いています。 しかし、8時間+残業2時間位毎日して手取り8万円という 超ブラック企業に勤めています。 また、私は大手企業に2年務め3年休職、アルバイトを経験後 現在1年ちょっとプログラマとしてはたいているという とても職務経歴が悪い経歴の持ち主です。 今働いている会社も運よく採用してもらったという思いがあります。 しかし、月給8万円では正直暮らしていけません。 そこで、社員数30~50人位の会社に転職しようと思っています。 社員が増えれば咳払いを聞く頻度がかなり上がると思います。 そこで質問です。 ・給料少ないが今の会社でもう少し経験を積む ・社員数の多い会社で頑張ってみる ・転職後、咳払いが怖くて会社にいけなくなりまた失業してしまう ・咳払いが多すぎて仕事に集中できない ・仕事に集中すると頭が痛くなるという弱点があり新しい会社で  難しい仕事をさせられないか不安 ・残業が今より増えるのではないか不安 多くの不安や思いが頭の中に浮かんできます。 ちなみに私は33歳で地方都市にすんでいます。 どういう選択をすれば一番うまくいきますでしょうか 皆さんのアドバイスを下さい。

  • うつ病と言語障害

    お世話になります。 小生は、昭和38年4月2日の未熟児(約1.9Kg)として生まれました。 8月21日にメンタルクリニックにてうつ病と診断され それから一か月間の自宅療養をしております。 処方されている薬は、レメロン15mg3錠/回とロンラックス2mg1錠/回です。 事の始まりは、昨年から朝目が覚めると身体全体がだるく起床出来ずに仕事を休む事も・・・ 会社の健康診断の血液検査でγ-GTPの値が230と高かったので今年の1月から飲酒を止めました。 (慢性肝炎と診断されウルソ100を2錠/回、ガスロンを1錠/回。朝晩服用しています。) また原因不明の微熱(37.5度)が数日間続く事が何度かあり座薬を入れて熱を下げていました。 (市販されている一般的な解熱剤では、効果なし) 身体のだるさについて近くの内科で診断して貰った所 ビタミン不足と脱水症状を起こしている。 との事で何度か点滴治療をうけました。 点滴を受けると非常に身体が軽くなり仕事も出来る様になっていました。 その後、頭の中がボーとして物忘れが激しくなり私生活&業務に支障を来す様になりました。 空腹感を感じなくなり食欲もなく。時には一日中何も口にせずベットで寝ている事もありました。 指示された業務内容を覚えていられない。 メモをしても後から何をメモしたのか?解らない。 パソコンで作成したデザイン等々を何処に保存したのか?覚えていられない。 私生活麺では、外出時において電気の消し忘れ、クーラーの止め忘れ、玄関鍵の閉め忘れが現れ メガネやサイフ等々を自宅の何処に置いたのか?解らなくなる。 趣味にまったく興味を持たなくなり、 週末も外出する事が面倒と感じるようになりました。 所が最近言葉が上手くしゃべれなくなって来ました。 (思った事が言えない。言葉に詰まる。相手が言っている話を上手く理解出来ないので会話が出来ない。) また、こうして文章を書く事についても頭の中で物事の整理が出来ずに非常に時間が掛かる様になりました。 特に言葉が上手くしゃべられない事柄について心配しています。 これもうつ病が原因でしょうか? それとも処方されている薬の性でしょうか? どうも脳内における神経や血管に支障があるのでは?と感じていますので 何卒よろしくお願い致します。

  • 新入社員です、もうやめたいです。

    はじめまして。 今年23歳で入社した新入社員です。 どうか私の相談に乗っていただけませんか…? 真剣に悩んでいます。 【長くなって申し訳ないです】 「早い!」と思われるかもしれませんが。。。 もう仕事を辞めたいです。 私は今、小売業で働いています。 入社して半年がたち、だいぶ仕事には慣れてきましたが 慣れてくるに従って、当然させて頂ける仕事も増えてきて ミスばかりして怒られます。 「普通じゃん」と思われるかもしれませんが 私の場合は、物覚えがかなり悪く、一度では覚えられない事が多く 上司に同じ注意を毎日されています。 「また忘れたの!?」 と言われています。 振られた仕事もできるだけメモを取ってやりこぼしのないようにするのですが 完璧にできない事が多く またとっさの出来事でメモができ無かった時もあり やりこぼしが増えています。 もちろんいい加減な気持ちで仕事をしているわけではなく お金をもらっている!社員なんだから! という事を意識してしていますが、この有様です。 今までの&他の新入社員の方々に比べると とても劣っているので、 できない自分が情けなくて、悲しくて、惨めでしょうがないです。 また、休日に仕事のメモをまとめようと思っているのですが、 仕事後を含め休日は、会社規定の資格勉強をしなければならないため、 まとめることもできていません。 (勿論他の物覚えの良い同期先輩方は、効率よく勉強していると思うのですが) 休日が資格勉強で潰れてしまう事 私の仕事効率が悪いため、残業になってしまい 一日12時間、長番の日は16時間働いている事 (私が悪いのでサビ残です) また、入社前から鬱病を患っており 上記の状況なので気持ちが休まる事がなく 仕事中は薬を沢山飲まないと 辛くて務まらない事。 (薬がどんどん増え、その副作用で居眠り運転もしばしばです。。。) などで悩んでおります。 ちなみに病気の事は、上司の方々には相談しました。 上司は「今が踏ん張りどころだから頑張ろうよ」 と気にかけて下さります。 (病気に関わる業界なので、鬱病に理解があるので、有難いです。 それを踏まえても、出来るよと言ってくださります。 上の方は上司に「あの子最近どう?」ときにかけてくださっているそうです) ですが親や彼氏は、 「もうやめたほうが良い」 といいます。 私は、せっかく正社員で入社出来て、 仕事自体は嫌いじゃないので続けたいのですが、 精神的にも、物凄く辛いです。 でも、新卒カードはないし ここでやめたら次の仕事を探す気力が残ってない 保険代、年金、病院代等々考えると 今の収入は手放し難い という悩みもあります。 ここ数ヶ月特に症状がひどく、 でも周りは気にかけてくださるし。 折角の正社員だし、やめたくない・・・。 途方にくれています。。。 どうかアドバイスをいただけませんか? 私はどうすればいいですか…?

  • 抜け毛、頭皮のかゆみについての質問です

    高校三年生、男です。 今、受験シーズンで勉強に勤しんでいるのですが最近抜け毛と頭皮のかゆみが気になります。 抜け毛に関してですが… 特にお風呂にはいる時がひどくて、確認できるだけで三十本ぐらいは抜けます。 かといって力を強くいれているわけでも爪をたてて洗っているわけでもありません。 抜けた毛を見てみると毛根や毛自体が細いです。 一、二センチの短めの髪の毛もよく抜けます。 最近は運動をしていませんが、それだけでこんなに抜け毛が増えるとは思えません。 母の方の祖父は禿げているので遺伝的にはアウトですがそれでもまだ早すぎる気もします。 食事はバランスの取れたものを食べているし、スナック菓子もほとんど食べません。 かゆみに関してですが… 他の質問で「髪をすすぐのが足りていないのでは?」という回答があったので事前に髪を濡らすのに五分、シャンプーで髪を洗うのに五分、すすぐのに五分費やしています。 また、使うシャンプーの量は一プッシュ(それより少ないと泡が全体にいかない)のみにしています。 頭を掻く時も洗う時と同様に力をいれず爪をたてないようにしています。 ドライヤーの時は毛の根元に風を通すような感じで乾かしています。 以下は質問です (1)自分でそれなりに対策をしてみましたがそれでも治らないということは、やはり病院に行ってみてもらったほうがいいということでしょうか? その場合、お金はどれくらいかかるのでしょうか? (2)自分では受験勉強のストレスで抜けてしまったのかなと思っているのですが、その場合受験が終わったらまた毛は生えてくるでしょうか? (3)自分は元々お腹が弱く、よく下痢や便秘をしてしまいますが、それが原因で頭皮に栄養がいかずに毛が抜けてしまうということはあり得るでしょうか? (4)上にあげた他に抜け毛や頭皮のかゆみについて気をつけることはあるでしょうか? 禿げても気にするなとは言っても、これから大学生ですし第一印象にも関わってくるので気にせずにはいられません。 髪の毛は一日に約百本抜けるとは聞きますが認識できるだけで三十本以上というのは、少々抜け過ぎのような気もします。 現段階ではパッと見では辛うじて禿げている部分は見えていませんが、もしそれが見え始めてしまったらと思うと心配です。 これから受験においてとても大切な時期なので心配事を解消して心置きなく勉強に集中したいです。 どうかよろしくお願いします。 真剣に悩んでいるので冷やかすような回答は控えていただけると嬉しいです。

  • おしりのできもの(ふんりゅう)について

    3年前にも1度お尻にオデキができてしまいその時は 随分大きくなって歩くのも座るのもふわふわの座布団が無いと 座れない状態で自分は愛知県の豊明市に住んでいたので 前後整形外科に行って袋は取り除いたかはわからないのですが 膿を出す手術をしてもらいましたが、またたぶん同じところにオデキが できてしまい今はまだ小さくて歩いていても痛くはないし座っていても 痛くは無いのでネットで調べたりしているのですが中々わからないので わかる方は教えていただきたいのですが・・・ あとネットでは消毒をすると良いと書いてあるのですが・・・ 消毒薬は今無くてうがい薬で使っているイソジンでやっているのですが 良いのでしょうか?(前に前後整形外科でもらったからですが今使っているのは 新しいイソジンです。) あとできれば消毒のやり方も教えていただけると幸いです。

  • 高校生男子の恋愛相談にちょっとでも協力お願いします

    高校生男子の恋愛相談にちょっとでも協力お願いします。長文です。 自分は高校2年生です。 高1の時から同じ学校に好きな子Aがいます。 自分の学校では6月に文化祭があるのですが、その初めての文化祭で初めて出会い、一目惚れしてしまいました。すっごくタイプでした。 自分は一目惚れとかはしたことがなかったし、しないと思っていたので目の迷いだと思っていたのですが、それからその子のことがずっと頭から離れませんでした。 もちろんAとは同じクラスではなかったのでメアドはすぐに聞けなかったのですが、ずっと気になっていたので思い切って2週間後ぐらいにAと同じクラスだった知り合いの女の子にメアドを聞いてもらいました。 それから大体4日に一回ぐらいのペースでメールし続けてました。 もっとしようかとも思ったのですが、あまりしつこくやると嫌われそうだと思ったし、何より自分は肉食系ではないのでできませんでした。 しかもAはすごくレベルの高くて、みんなにかわいいと言われている女の子なので自分とは釣り合わないし、そんな子と友達になれるだけでいいかな、なんて思ってメールしてました。 Aはとても性格がよくて、結構深刻な相談事などにものってもらい、すごく仲良くなれました。 それからなんとなく自分のことを誉めてくれたりする頻度が多くなってきて(お世辞だろうけど、ユニフォーム姿かっこよかったなど)、やっぱり気持ちを伝えたい!という気持ちが強くなって、5月頃に好きだとAに伝えました。 答えはとりあえずいらないと言ったので何もならなかったですが、やはり中途半端になってしまいAはちょっと困ってました。 でもありがとうと何回も言われました。 なので6月頃改めてきちんと付き合ってほしいと告白しました。 でもフラれてしまいました。 心のどこかでその結果になるのはわかっていたのですがやっぱり諦めきれなかったです。 気まずいのは嫌だったのでその後もいつも通り接してました。気まずさは自分は全く感じません。 夏休みに祭りに2回誘ったのですが本当は行きたいけれど都合が悪いと断られました。 最近はAが親に携帯を没収されているらしいのでメールできてません。 なのでもう無理かな・・・と思ってました。 でも学校の廊下でたまに見かけて挨拶をするとすごい笑顔で返してくれて、それを見るとやっぱりまだAを好きなんだなと感じます。 けれどもう諦めた方が良いのでしょうか? やはり元々自分には無理だったのでしょうか? また、駄目だったところなどを少しでもアドバイスをください。お願いしますm(_ _)m 乱文失礼しました。

  • 靴と足の傷みについて

    こんばんは。 質問させて頂きます。 私は日常的に15cm~18cmのヒールを履くのですが、それが原因なのか、他に原因があるのか、とにかく水膨れが良く出来ます。 治ったと思って靴を履いて出かけると必ずまた・・・という具合にです。 サイズの問題かと思ってサイズを1サイズ上げてみても、ぶかぶかになるだけで足先の痛みは変わりません。 なので、つま先が丸く広いものや運動靴等を履いていた時期もあるのですが、やはり添付画像の様になってしまいます。 とにかく、靴を履いて歩くと、つまさきや足首の裏の部分が圧迫されたり生地に擦られたりして30分も歩いていられません。 そして圧迫されて痛い部分を靴を脱いで確認すると、必ず水膨れになっているのです。 他にも、足の爪が変形していたり、足首の裏の部分の皮膚が硬くなっていたりと、とにかく靴に悩まされています。 今まで履き心地の良い靴というものに一度たりとも出逢った事がありません。 学校の革靴でさえ足首が痛くて痛くて厚手の靴下が無いと履けません。 中敷きやパッド等色々買いましたが、結局無駄なお金でした。 足の形がおかしいのでしょうか?それとも歩き方の問題でしょうか? もしくは、水虫等の病気なのでしょうか? これから学園祭のファッションショーの練習等で毎日長時間ヒールを履いて歩かなければならないので、何か良い情報を貰えたらと思い質問しました。 足に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 脳の障害?記憶を混同する

    こんにちは。 恋人の事で少し相談させてください。 彼はたまに私と別の誰かを混同します。 「前に作ってくれたポトフ美味しかったよね」と言われたのですが、 記憶にないので、浮気かと思って問い詰めたら、よくよく思い出すと私じゃなくて3年前に 付き合ってた元カノの事だったとか、 「ニンジン嫌いだったよね」と言われて、別に嫌いじゃないので、これまた問い詰めたら、 会社の同僚の事だったとか… こうやって書いてると、十中八九浮気されてるようで自分でも悲しくなってきましたが、 彼は浮気できるような状況ではないので、その線は無いものとして考えてください。 (すでにその発言の時に散々問い詰めて、一応完結しています。) 同僚はともかく、元カノは別れてから3年程経つらしく、そんな昔の話と最近の話を混同するなんて、 私には考えられません。 こういう事はとても稀ですが、私は元彼や、男友達と今の彼を混同する事なんて絶対に無いので、 そんな事もあるものなのかと、とても不思議に思ってます。 最近記憶力が衰えてるとか、物忘れが激しいとか(どの程度かはわかりませんが)ぼやいてるので もしかして脳の病気かと思い、こちらで質問した次第です。 そもそも誰かと誰かを間違えたりするのって普通ですか? それともこういう記憶に関係する病気ってありますか? ちなみに彼は20代中盤です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yu00
    • 病気
    • 回答数2
  • 脳の障害?記憶を混同する

    こんにちは。 恋人の事で少し相談させてください。 彼はたまに私と別の誰かを混同します。 「前に作ってくれたポトフ美味しかったよね」と言われたのですが、 記憶にないので、浮気かと思って問い詰めたら、よくよく思い出すと私じゃなくて3年前に 付き合ってた元カノの事だったとか、 「ニンジン嫌いだったよね」と言われて、別に嫌いじゃないので、これまた問い詰めたら、 会社の同僚の事だったとか… こうやって書いてると、十中八九浮気されてるようで自分でも悲しくなってきましたが、 彼は浮気できるような状況ではないので、その線は無いものとして考えてください。 (すでにその発言の時に散々問い詰めて、一応完結しています。) 同僚はともかく、元カノは別れてから3年程経つらしく、そんな昔の話と最近の話を混同するなんて、 私には考えられません。 こういう事はとても稀ですが、私は元彼や、男友達と今の彼を混同する事なんて絶対に無いので、 そんな事もあるものなのかと、とても不思議に思ってます。 最近記憶力が衰えてるとか、物忘れが激しいとか(どの程度かはわかりませんが)ぼやいてるので もしかして脳の病気かと思い、こちらで質問した次第です。 そもそも誰かと誰かを間違えたりするのって普通ですか? それともこういう記憶に関係する病気ってありますか? ちなみに彼は20代中盤です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yu00
    • 病気
    • 回答数2
  • 寝る時はノーブラ又は外出時ノーブラですか?

    20代の女性です!身体について悩んでますが寝る時はノーブラ着けてますか?又は外出時ノーブラ着けてますか? 私は寝る時はブラ着けるのが嫌で普通のキャミソール着けたりジュニアカップ付のキャミソール着けてますが普通のキャミソールだとおっぱい見えても大丈夫ですか?時々シャツの上からキャミソール着けてます! 小学校6年の頃ノーブラキャミ着けてましたが周りの人が見えてませんでしたが学校の時ノーブラキャミソール着けてましたがキャミソールって下着何でしょうって言われましたが私服ですって答えました!ちなみに胸はAカップです。 質問ですがジュニアカップ付のキャミソール着けた方がいいですか?それとも普通のキャミソール着けた方がいいですか?

  • 妊娠4週2日検査薬反応薄い。不安でたまりません

    お世話になります。 どなたか詳しい方ご意見お聞かせください。 2人目妊娠希望。8月17日~18日生理予定日でした。性交渉は8月3日(おそらく排卵日前後) 生理予定日の17日までに検査薬をしても結果は陰性。予定日17日から検査をすると18日19日薄い陽性反応。目では見えますが非常に薄かったです。さらに20日も同じ状態で気になり22日産婦人科で尿検査と内診をうけたところ、妊娠はしているようだが、内診エコー?では見えないとのこと。この時尿検査で陽性と判断されたのでしょうか?? まだ胎児が確認できなかったので、2週間後の9月5日に診察するといわれました。それまで腹痛や出血があれば流産なのですぐに来てくれといわれました。その後今日検査薬をしてみたら、まだ薄い反応。ただクリアブルーでは判定泉より薄い反応。doutestでは徐々にこくなりましたがやはり判定泉より少しうすいような気がします、 どうもきになり、色々調べてみると、ネットでは色々と書かれており不安に・・。科学流産の可能性が高いとか出血するとか。子宮外妊娠とか。。。検査薬はhcgが50以上で反応し、4週過ぎると100はあるはずでハッキリ陽性反応が出るはずとききました。これはやはり流産してしまうのでしょうか。9月5日まで待っていいでしょうか。今週でも診察にいくできでしょうか。非常に心配で不安で何時出血するかと・・・。ご意見おねがいします。 また、一人目出産で子宮弛緩出血しており、大変な出産だっため慎重にいきたいです。病院へすぐにでもいくべきかまつべきか・・・。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Truest
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠していないか不安です( ; ; )

    8/25の夜中に勢いでエッチしちゃい ました。ゴムもなく生でヤったんですけど 私がやっぱり怖かったので、途中で やめてもらいました。中に出されてわないけど、そうゆう行為をした事にわ間違い ないので妊娠する可能性わあると十分 わかっています。エッチする前から体調が 悪かったのですが、エッチした次の日 37.6の熱が出ています。生理予定日は 一応8/27です。けど多少遅れる事は よくあります。妊娠してる確率は高いと 思いますか(>_<)?18歳です( ; ; ) 凄く不安で体調が悪化したような気が します(>_<)1人で考えてたら不安 だったので質問しました。ちなみに 今回が初エッチです。自分がしっかり しないからこうなったのですがとにかく 不安です(/ _ ; )解答お願いします(>_<)

  • 貝の名前を教えてください。

    自由研究に役立つかと海水浴へ行った際、色々貝を拾ってきたのですが、 調べても名前が出てきません^^; どうか詳しい方、種類を教えてください。