damejan3988 の回答履歴

全507件中141~160件表示
  • yahooBBとの契約内容

    yahooBBとの契約内容について教えてください。 引越ししてから原因は何かわかりませんがBBフォン・インターネットともに繋がりません。 サポートセンターに電話した所、サービスは提供しているが、サービスの保証はしていない。 BBに出来るのはモデム交換だけ! 挙句の果てには  ・仕事で使うならADSLを使っている事が間違い  ・契約書を読んでないのが悪い  ・「前回対応して頂いたスーパーバイザーの○○さんをお願いしま   す。」というと「あれはスーパーバイザーでも何でも無いので    私が対応します。」   これに対しどういう事なのか尋ねると「スーパーバイザーと言う事  で対応をして、お客様はそれで満足したから何も問題ありまん。」  との事  ・講義の最中勝手に保留 こんな対応はっきり言って納得いきません。 消費者にとって不利な契約はどこまで有効なのでしょうか? 法律に詳しい方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • ページ数を消して印刷する方法

    皆様 お世話になります。 webを印刷すると、決まって右上に「1/1ページ」「2/5ページ」とか印刷されますよね。あれをなくして印刷したいのですがどうすればいいのでしょうか? また最後にそのwebのURLや「2007/03/11」といった日付も印刷されてしまいますが、あれもなくしたいです。 どなたかわかる人がいらっしゃいましたら教えて下さい。 機種はキャノンのMP90です。 宜しくお願いします。

  • カーソルを換えたいのです!

    カーソルのマークを、通常の矢印マークから ネットで見つけた可愛いマークに換えたいのですが どうすればよいのかわかりません。 どなたか教えてたもれ・・・

  • エクセルについて。

    エクセル2000を使っていて、顧客情報のリストをエクセルで管理しています。A列に名字、B列に名前を入れていますが、A列に名字と名前を一緒にしたいのですが今のデーターから編集出来ますでしょうか?編集の際には名字と名前の間にハイフンを入れたいと思っています。 (例)A列 ヤマダ  B列 タロウをA列にヤマダ-タロウとなるようにしたいのですが?出来そうであればアドバイスお願いいたします。

  • ADSLが最近昼夜問わず頻繁に切れるようになりました。

    DION IP電話&ADSLレギュラーコース40(e)ADSL専用タイプを使っています。 2日前からネットの切断がものすごく多くなりました。 朝から昼間は多少前から切断するのはあったのですが、ここ2日ほどは夜にも頻繁に切れるようになりました。 何の原因が考えられるのでしょうか? 前にまったくネットが出来ないことがありましたがDIONに連絡して回線速度を遅くしてもらい安定していました。

    • ベストアンサー
    • noname#25980
    • ADSL
    • 回答数2
  • タスクバーが上に

    今まで一番下にあったタスクバーが突然一番上に移動してしまいました。また、下に戻すにはどうしたら言いのでしょうか。

  • アナログ回線用電話機を探しています。

    アナログ回線(NTT)の電話機が故障しました。 現在、アナログ回線用電話機は販売されているのでしょうか? 費用をかけないためにはオークションで探すのがよいのでしょうか? 当方、急いでいます。

  • どうやってサッカーを観戦するのを楽しめばいいのですか。

    TVで見ていて、選手やボールの動きが速過ぎて、 ついていけません。 どうやってサッカー観戦を楽しめばいいのですか。

  • 三郷ジャンクション

    茨城方面から常磐自動車道に乗って東京外観自動車道の川口方面に向かう場合と 東京方面から常磐自動車道に乗って東京外観自動車道の川口方面に向かう場合 必ず外観三郷西料金所を通らなければならないみたいですが ここでは料金を払うのでしょうか? それとも切符を取るところでしょうか???

  • 久能イチゴ狩り&周辺情報

    2月中旬に神奈川西部から静岡市の久能にイチゴ狩りにいきます。 昼前には現地に着く予定なので、イチゴ狩り以降の予定を考えています。 なにかいい観光地などはありませんか? ちなみに・・・ ・移動は車 ・メンバーは23~25才の男女5人 ・日帰り ・帰りは富士から東名に乗る予定 です。 私が知っているとこでは、 日本平(動物園)、東照宮、登呂遺跡ぐらいです。 観光地、おいしい食事、温泉なんでもいいので情報提供おねがいします。 またイチゴなら○○農園などの情報も是非おねがいします。

  • 銀座→神保町について

    教えて下さい!! 東京の地理や鉄道関係が詳しくないので、下記の事について教えて下さい!!!  銀座駅(東京メトロ)から神保町駅に午前10時に着きたいのですが この場合の鉄道のルート、乗る番線等教えて下さい、またこの際の時間は、混み具合は、どのような状態でしょうか???

  • NTT加入権について

    お世話になります。 NTTの加入権のことでお聞きしたいのですが。 たとえば、友人同士のAとBがルームメイトとして同居し、固定電話を共有していたとします。 でも、電話回線=電話加入権は、もともと、Aの物です。 そしてその同居を解消する際に、BがAの名前を語り、NTTに自分の次の転居先に電話の移動を申し出て移されてしまった場合、Aはどのように電話を自分の下に戻せますか? 休止や移動の申し出の電話は、折り返しその番号にかかってくるため、その番号にAが出ることはできません。 直接、窓口に行って、身分証明すれば、手続きできますか? よろしくお願いします。

  • 群馬県と埼玉県の境の川の名は?

    JR高崎線に乗っていると、群馬県と埼玉県の境に川があるのですが、あの川の名前は何と言うのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#108709
    • 地理学
    • 回答数4
  • プリントできなくなりました。設定のせいですか?

    こんにちは。プリンターを買ったばかりなのですが、プリントできなくなって困っています。 説明書どおりにプリンタとPCを接続して 先日までは順調にプリントアウトできていたのですが、 今日から急にできなくなりました。 どのような画面になるかというと ワード文書を印刷するときに ファイル→印刷クリックで印刷のウィンドウが開きます ここでOKを選択するとなぜかマイドキュメントに行って 保存するように求められます。 保存を選択するとMicrosoft Imaging fileとして保存されて 印刷ができません。 どなたか対処法をご存じないでしょうか? 大変困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 加入電話の住所のみを移転し、その後休止できますか?

    新居への引越に伴い、光電話を利用しようと考えております。 例えば2/1が引越日なら、 ・現在~1/31は現在使用している加入電話を利用<現在> ・2/1~は光電話を利用(加入電話は休止)   <新居引越後> ということをしたいのが理想です。 ところが光の工事を行う日がまだ確定しておらず、予想ですが恐らく 2月中旬頃になるのかな?と思っております。 そうなると先に引越をする事になります。光回線が接続されるまで、 加入電話を新居に移転すれば良い、とも考えたんですが、引越して 1~2週間でせっかく引いた電話回線を取りやめにするくらいだったら わざわざ加入電話の接続工事を行うのも無駄かな?と考えたんです。 #その間の電話は携帯電話でOKですし、自宅にはそんなに電話がかかって #来ませんので。。。 やりたいことをまとめると ・新居では光電話だけを使用したい ・新居には加入電話の移転工事はなるべくならやりたくない ・番号ポータビリティで加入電話の電話番号を光電話に引き継ぎたい です。 それを実現するにはどうすればいいのでしょうか? 自分なりに案を2つほど考えてみたんですが、可能でしょうか? <案1> ・引越と同時に新居に加入電話の住所のみを移す ・加入電話の移転工事はしない ・光が開通と同時に番号ポータビリティで一般電話の電話番号を光電話で  使用可能な手続きをする <案2> ・新居に加入電話の住所を移転させ、あわせて電話休止の手続きを取る ・光が開通と同時に番号ポータビリティで一般電話の電話番号を光電話で  使用可能な手続きをする よろしくおねがいします

  • カーナビ(本田VXD-055C)のバージョンアップについて

    カーナビの地図が、古くバージョンアップしたいのですが、本田のディーラーオプションVXD-055Cを使用してます。この機種用の最新版を購入して入れ替えればいいのでしょうか?

  • 電話がかかってきます…

    こんばんは。 ADSL接続ですが、回線が不安定でネットが思うように繋がりません。 今までは問題無かったのですが、ここ数日切れることが多くなりました。 配線や環境には問題ありません。設定も問題ありません。 そこで残るは「帯域調整」ということらしいのですが、 これは自分で今すぐに出来るものなのでしょうか? 楽しいはずのネットがストレスが溜まりますんで、今すぐに安定させたいのですが。

  • 難しい問題だと思いませんか?

    1歳の子のママです。バスでお座りしていたうちの子が急なバスの揺れと眠いのもあって前の座席を数回足でキックしてしまいました。すると前の女の人が(中学生の子と一緒でした)いきなり振り返り「座席蹴らないように言ってもらえます?」とすごく強い口調で言いました。うちの子が「こわい~」って言い始めたので、「アンヨでポンポンしないでね。怒られるよ。やっちゃだめよ。」と言いました。そうしたらそれをヘッドホンをしつつ聞いていたらしく「怒られるからやってはいけないではなくてどうしていけないかをちゃんと説明すべき。」と。確かに正論。でもその場で怖がっている子供がこれ以上蹴らなくなる、怖い思いが落ち着く方法をしたつもりです。1歳でも、言い聞かせできれば理想ですけれど、混んでいる揺れているバスでうちの子が泣いたり暴れたりしない方法はこれだったと思います。主人は、その女の人に「うちの子はとても大きく見えますが(3歳に見えます)まだ1歳です。今ここで話しても分からない。」と言いました。私は、正直「なぜゆえにここまで言われるのかしら」と唖然。もちろん最初にパタパタしてしまったのはうちが悪いです。でもそこから言い方ひとつまで言われてびっくり。保育園でいけない、ダメという言葉を言われているので、子供は最近「だめよ~」を連発。なのでうちではダメ、イケナイではなく、そういうことしたらママ悲しいなあとか、こうしてくれたら嬉しいなあという伝え方をしています。(危ない時は別ですが)バスの中で、だめ、いけないという伝え方をしていたらヤダーといって大暴れしていただろうと思います。正論だけどなんか納得できない一件でした。多分最初の一言がもう少し普通だったらと思うんです。ちなみにその方は「私は3人子供育ててるのよ」とその後も一人でずっと怒っていました。

    • 締切済み
    • roli
    • 妊娠
    • 回答数12
  • ADSLとVDSLの同時使用

      現在YahooのADSL利用中です。 光に変えようかと思うのですがマンションの為VDSL接続した選択しがありません。 またマンションにNTTの光が設置済でYahooの光は利用できません。 さて、質問ですが、インターネットの空白期間を防ぐには一時的にADSLとVDSLの同時使用になりますが、その間にVDSLの接続確認とADSL解約までの継続使用は可能でしょうか? VDSLの一部の周波数がADSLと重なるのでADSLの利用が出来ないように思うのですが経験者、専門家、ほか皆さんのご意見お待ちしております。  

  • 「應援」の読み方。

    タイトルの通り「應援」の読み方を聞きたいです。 よろしくお願いします。