demmystar の回答履歴

全313件中241~260件表示
  • PC ソフト インストールについて教えてください

    教えてください。自分がモバイルPCを購入いたしました。CD-ROMなしです。 ですが会社のPCに入っている見積もりソフトをなんとかダウンロードしたいのですがやり方は あるでしょうか?社内ネットワークでもダウンロードする方法を試みてメモリースティックに保存しましたが ショートカットで保存されるためできませんでした。 CD-ROMがなくてもインストールする方法ありますか? すいませんが至急教えてください。 よろしくお願いいたします

  • エラーダイアログの意味と解決法

    WindowsXpのデスクトップに、(何かアプリを立ち上げる度?)ダイアログが出ます「RUNDILLエラー」 ダイアログのウィンドウに書いてあるのは、 C\・・・・・¥CnsMin.dllを読み込み中にエラーが発生しました。メモリロケーションへのアクセスが無効です。 となっています。 ツールバーがRUNDILLでいっぱいになってしまうこともあります。 その都度デスクトップで何重にも重なっているダイアログを閉じています。 エラーの意味と解決方法がわかりません。 システムユーティリティソフトで検証、修復したり、デフラグしたりもしていますが、このRUNDILLエラーウィンドウが出続けています。 どなたかご教授、お助けください。 宜しくお願いいたします!!!!

  • 結婚相手に求める条件、重視する条件

    はじめまして。アラサー前半社会人です! そろそろ周囲のコが結婚したり結婚前提のつきあいを始めたりしています。 今までなんとも思わなかったのに最近ちょっとあせりがあります。 競って結婚してもしょうがないことはわかってるのにどうしてでしょうね。周囲に置いて行かれる気がするのかも。 結婚すれば好んで離婚をしたい人はいないと思うけど、やっぱり結婚するには私の好みをできるだけ備えている男性と出会いたい!です。 あ、もちろん男性から見て私にいろいろ求める条件があることはわかっています。一方的に私を大切にしてほしい!などとは言いません。自分でいうのも何ですが自分磨きは怠りなくしております。 年齢的にもそろそろ結婚を意識した相手探しをしようと思っています。ですが今にして思うとその辺を深く考えてこなかったというか、場に流されるというか、なりゆきな恋愛をしてきたので男性とあんまり長続きしたことがないんですよね・・・ そのぶん男性を見てこれたのはメリットなんでしょうがそれが裏目というか、結婚相手となると・・・何を重視すればいいのかわからなくて。 容姿だけで決められるほど甘くない、どんなにお金持ちでも私を大切にしてくれなければ意味がない、人物が優れていても異性としてのときめきもほしい。 インスピレーションとかの話も聞くけど結婚相手としては私にはそれは無理・・・ すべて兼ね備えた男性がベストだけどその可能性は夢に近いのが現実。結局、何かを選択して切るところは切らなければならないのでしょうね。 お互いに妥協や許容することも必要だろうけど、どこまでするものなのか。 数字で示せるものではないからわかりづらいですね。 あ~もう考えすぎて訳わからなくなりそう・・・ 私自身、どういう結婚をしたいのか今ひとつ描けないです。 こんな私ですが結婚を意識した相手を探すのに「こういうところを重視すればいい」とか「こういう男性は避けるべき」とかアドバイスいただけないでしょうか。回答者さまの性別、既婚、未婚は問いません。私の心構えにというか、参考にさせて下さい! 結婚を急いでいる訳ではないので相手探しは時間がかかるということならば、それは構わないです。 ご回答よろしくお願いします。

  • プリンターの設定の仕方

    プリンターをもらって自分のパソコンでも使えるようにしたいのですがよくわかりません。 コードをつなぐだけではいけないのですよね。 設定のようなものをしなければならないのですよね。 そこがよくわかりません。 プリンター付属のインストールするためのなんとかも必要なのでしょうか。 ディスクとか… そういうものはありません。 プリンター本体のみしかないのですがそれでも使えるようにすることはできるのでしょうか。 パソコンのことは全くわからないのでおかしな質問になっていましたらすみません。 回答していただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • これはどうやって解きますか?

    先日、筆記試験で出題されたのですがわかりませんでした。 下記の問題は数字の部分がうろ覚えです。 どんな風に考えたらよいのかを教えてください。 x、y、z、の値を答えなさい  x+y=5 y+z=6 z+x=7

  • CentOS6でpublic_htmlの公開の仕方

    表題の件で困っています。 以下の作業を行いました。 1.CentOS6.2をインストールして、パケットフィルタリングを設定。 2.# mv /var/www /home/ 3.smb.confの以下を変更。   1.ServerNameをホスト名に変更   2./varを/homeに変更   3.UserDir disableをコメントアウトする   4.UserDir public_htmlを有効にする ここまでの設定で/home/www/html/においたindex.htmlファイルは http://ホスト名/ で見ることが出来るようになりました。 ところがユーザのホームディレクトリの直下に作った /home/(ユーザ名)/public_html/index.html を http://ホスト名/~(ユーザ名)/ で見ることが出来ません。 public_htmlのパーミッションは755にしてあります。 また、SELinux関連化と思い、 # semanage fcontext -a -t httpd_sys_content_t public_html # restorecon public_html も試してみました。 以上の作業をしたのですが http://ホスト名/~(ユーザ名) をブラウザから見ようとすると403 Forbiddenとなってしまいます。 ググって見たのですが、これというものが見つけられませんでした。 ぜひ、ご指導をお待ちしております。

  • アダルトサイトの広告の消し方について

    今朝から変な広告がしきりにデスクトップに表れ続けて非常に困っています どなたか表示されなくなるように設定する方法をご存じないでしょうか 何度も出てくる広告の画像を貼っておきます そこに出てくるお問い合わせを押すと以下のページに飛ぶのですが消し方について書かれていません・・・ ttp://b464.keencategory.info/info/l2UXnQ6ysfQ~Syhaak~1Zg.htm#inq お手数ですが御教授願います

  • プレイステーション2について

    今更な質問なんですが、教えて頂けると幸いです。 PS2の中古を購入しようと検討中なのですが、不明な点が2点あり質問させて下さい。 1、PS2なんですが、ネット接続は絶対なのでしょうか? 目的は、競馬ゲームをやるだけです。(ドリームクラシック) 2、出来ればなんですが、ノートPCに接続して使用出来ればと考えています。 ノートはVAIO Y(VPCYA2AJ)です。出来ますでしょうか? ノート側には、HDMI及びD-Subがあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 半減期と放射性物質の分担処理

    放射能の半減期というものがあると思いますが、これは現状の放射能が半分になる時間が一定だという事を表わしていると思います。 この性質を考えると放射性物質が一箇所に集っている方が効率良く放射能を減らせるという事になると思います。 一方ニュースなどで、震災で出た放射性物質を各自治体で分担して処理するという様な話を聞きます。 これをやると、一箇所にあった放射性物質がバラバラになるので、放射能を減らす効率が悪くなるという事になるのでしょうか? 多分、私の書いた「一箇所」というのが、どのくらい集中しているかに依るのだと思いますが。実際問題、自治体で分担するというのは本当に良い方法なのかなぁと気になったので質問してみました。

  • 一回線で2台のPCをネットに同時接続したいのですが

    現在、イーアクセス回線 ( ADSL 12MB ) に プロバイダーはniftyで無線LANパックを付け、1台のパソコン (無線LAN内蔵のQosmioF20/575LS) を無線LANで接続させており、以前から伸ばしてあったLANケーブルもモデムに繋げ、アップロード時だけ無線LANで接続しているパソコンに接続し、有線に切り替えて使っていますが、この度もう1台無線LANの無い古いパソコン(ジャパネットの特製マイナーモデルと思わせるQosmioF20/574LST)を無線LANと間違って仕入れまして、2台で同時とは行きませんが共用しようと想っており、以下の補足の後に幾つか御伺い致します。 モデムは無線LANアクセスポイントとか言う NEC Aterm WD701CV(C)L でルーター機能付きで、WL54AGと言う無線LANカード1枚 ( 取り付けて久しく不具合も考え取り出して確認はしていませんがマニュアルではそれしか適合しないとあるので、多分WL54AGが入っていると想います ) が拡張カードスロットとやらに挿入されており、モデムにはLANケーブルも接続されています。 質問 1 現在使っているパソコンは無線LANのまま使い、もう1台を空いている有線LANケーブルで接続すれば簡単だと想うのですが、同時アクセスでの混信等大丈夫なものでしょうか ? 質問 2 無線LANの無いパソコンのPCカードスロットに無線LANカードを挿入すれば2台とも無線LANで接続出来るのでしょうか ? 質問 3 上記2が出来るとすれば、マニュアルによると子機のパソコンにも同じ無線LANカード(WL54AG)が使えると有るのですが、1台はQosmioF20で内蔵無線LANなのですが、2台のパソコンでオカシクならないのでしょうか ? 最後の方がゴチャゴチャしていますが、よろしく御願い致します。

  • Windows7のクリーンインストールができません

    Windows7のクリーンインストールをしようと、DVDから起動しても先に進むことができません。 「Windows のインストール」になるはずなのに、青っぽい背景のみでウィンドウが出て来ません。 どうすればよいでしょうか? Windows7 Professional 32bit です。 

    • ベストアンサー
    • crpt
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 自分さえ良ければ良いというネトゲはありますか?

    ネトゲって協力プレイを前提としているものが多いですよね? 逆に自分の利益ばかり考えるネトゲとかあるんでしょうか? 例えばアイテムの横取りとかやると「マナー違反」として叩かれたりしますが、それができるシステムなんだから勝手にマナーを作って制限するというのもどうかと思います。 ただ、それはほとんどのネトゲがみんなで仲良くワイワイと楽しむことを前提としているわけですから、仕方がないし必要だとも思います。 しかし、そこはせっかくバーチャルな世界なんですから、現実とは違って人対人で蹴落とし合うのも面白いんじゃないかなと思うんですよね。 勇者が他人の家に無断で入って勝手にタンスだ宝箱だを漁っていくかのごとく、人工知能なんかじゃなくて、人の頭脳同士のぶつかり合いのようなゲーム。 桃太郎電鉄とかオセロみたいなものじゃなくて、RPG系とかでそういうのはないのでしょうか? 私としてはネトゲの中でまで何で他人に顔色伺って仲良くしたがるのかが不思議なぐらいですが、やっぱり自分が一番になるというゲームより、友達を増やすためにするゲームの方が人気で、そういうものしかないのでしょうか?

  • この無線LANシステムで大丈夫ですか?

    今までノート型のWindowsXPに対してバッファローの無線LAN(WHR-HP-G54) を使ってネットにつないでました。 それとは別にデスクトップPCはモデムから有線でネットにつないでました。 そして先日、プリンター(EP-774A)を買い当初はデスクトップPC(Windows7)に USB接続で繋いで使ってましたが、 後になってノートのWindowsXPにも無線で使う必要が出てきて プリンターのオプションPA-W11G2を購入しました。(実はまだ届いていませんが…) この先が私の分からな所なのですが…(;^_^A プリンターにはプリンターオプションのPA-W11G2をUSB接続するようで これで恐らくバッファローの無線LAN(WHR-HP-G54)を介して ノートとプリンターの無線通信が出来ると思うのですが デスクトップPCの方でもプリンターを使う事も考えると バッファローから出ているUSB無線LAN子機(WLI-UC-GNM2)を デスクトップに挿すだけでデスクトップとプリンターも 無線で通信できてしまうのでしょうか? 他にもUSB無線LAN子機がありましたが どれもスマホ等に接続する事だけしか記述が無くプリンターとつなぐ事が 書いてなかったので良く分からなかった次第です。 いかがでしょうか?

  • 計算の仕方

    %を使った計算、やり方がわかりません。 0.9×0.9×36%= て、どうやるんですか?

  • バックアップについてご教示願います。

    いつもお世話になります。 今回はバックアップについてご教示お願いします。 昨年9月購入のしましたT420ですが、購入後メーカーの指示にてDVD4枚でバックアップしました。 質問1:良くわからないのですが、この時にはOSはバックアップされたのでしょうか? その後もWindowsでバックアップされていませんと表示されますのでこの再外付けハードデスクドライブの購入を考えています。 質問2:外付でおすすめの機種を教えていただければとおもいます。(予算は3万以内) こんな事も解らないのかとお叱り受けそうですが初心者ですのでご理解くださいませ。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#182703
    • Windows 7
    • 回答数2
  • 高等、地方、最高って序列あるんですか?

    裁判所の話ですが、高等、地方、最高って言葉は 序列になってないんですが、何を司どるところですかそれぞれ。 中学校の時勉強しとけばよかったと嘆いてます。

  • 【ホワイトデー意識調査】何倍返しが基本ですか?

    こんにちは、OKWaveスタッフです。 もうすぐホワイトデー! ホワイトデーといえば、「贈り物にはお返しする」日本ならではの風習です。 そしてホワイトデーのお返しで物議をかもす話題といえば… 「3倍返し」問題! 「バレンタインのお返しは、3倍が礼儀」なんて誰かが言いだして始まったこの問題。 実際のところ皆さんはどうお考えなのでしょうか? そこで皆さんに質問です! ★ホワイトデーは、何倍返しが基本ですか? 「贈り物は気持ちだろ!3倍も要求するなんて厚かましい!」という男性からのご意見や、 「3倍返しとはいわないまでも、ちょっとしたアクセサリーをくれたら惚れ直します」 という女性からのご意見まで、様々なご意見をお待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention 【回答募集中】もらった・あげた"珍"プレゼントを教えて!  http://okwave.jp/qa/q7332064.html

  • 星の誕生と死

    星は塵とガスから生まれると聞きますが、星が死を迎えるとそれが新しい種になったりしますか? 昔、そんな話を聴いたことがあります。最新の情報を分かる範囲でかまわないので教えてください。

  • 起動トラブルについてです

    DELL INSPIRON1526 電源を入れる ↓ 「_」アンダーバーが右上に表示され2,3回点滅 ↓ DELLのロゴマーク ↓ 「_」アンダーバーが右上に表示され点滅 ↓ 数分後に電源切れる 近頃不調だったので バックアップをとり イメージリカバリを試しました所、途中で電源が 切れてしまいました 再度イメージリカバリを試めそうと思いましたが 反応せず いよいよおかしくなってしまいました。 DELLに問い合わせました所電話での指示で修復できる可能性が高いとのことですが保証期間外で料金が発生してしまいます.. お詳しい方いましたら よろしくお願いします

  • マイクロソフト認定商品か?

    http://www.facebook.com/pages/%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%90%88%E9%9D%A2%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%82%B3%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86/120274164764895 内のスポンサー広告にマイクロソフト認定と下記広告がありますが、本当にマイクロソフトが認めているものでしょうか。 http://www.pc-speed.org/jp-scan/scan.php?utm_source=facebook&utm_medium=cpc&utm_content=170&utm_campaign=product&edgecampaign=5 http://www1.uniblue.com/pc/rb/facebook/jp/jp/m/480/2/ もし、解れば教えてください。