hell-smash の回答履歴

全688件中121~140件表示
  • 楽になりたい

    最近、楽になりたいと思うことがあります。 もう、苦しいだけの人生に耐えられない。 すべてを捨てたいと感じます。 立ち直った皆様、申し訳ありませんが、体験談を教えてください。

  • 小中高の友達が欲しい。過去を悔やんで戻りたくなる

    私は20代前半の学生です。 私は、小中高時代の友達で、何でも話しあえたり、よく会って遊びにいったりなどある程度の仲の友達がいません。 原因は2つ考えられます。1つめは私自身の性格のせいもあったと思います。人見知り、優柔不断、我慢に弱いなど・・・その他諸々です。 2つめは母親が所謂「毒親」的側面を持っていたために(良い母親でもあるのは今では分かっています。否定的感情を植え込むようなことをたくさん言われた気がしてます)、変な思い込みに洗脳されて自分自身に全く自信なく、自分で自分を攻撃し、自分は駄目なんだと思い込み、自分の思うように何事もやることができず、やりたくもないことを無理矢理やって別人格を演じたり、その為周りの人とも本来築きたかったような関係を築けず、不本意な過ごし方をしてしまったことです。 私にとって一番影響が強いのが2番目の原因のような気がしています。。いえ自分の性格も大いに影響していると思っていますが。 本題なんですが、それくらいの時代にできる友達って、すごく繋がりも深く一生もののようなイメージがあり、大変憧れます。というかいないと悲しい人生損してるみたいな強迫観念があります。やはり、そういう良いものですか?また、そういうものなのかなと思って、対して自分はそのような存在がつくれなかったことに対する孤独で悲しい淋しい気持ちと、親があの時ああだったらとか・・・過去に戻ってやり直したい気持ちとでいっぱいになります。 私は、もし母親が毒親でなかったら、友達はできていたのでしょうか?それとも私の性格のせいで、仮にやり直しても結果は同じだったと思いますか? 小中高くらいにできた友達は、やはり素晴らしいものですか?そんなイメージがあります・・・ 私の今のこの状態は、とても悲しいものですか?もう手遅れ、残念、ってことはないですか?(きっとそんなこと全くないって返事が返ってきそうですけど、自分の中でどうしてもそうなのではと思いこんでしまうんです) 私は今後から友達をつくっていくしかありませんが、そのような何でも話しあえたり、よく会って遊びにいったりできる友達は今後も新しくできるでしょうか? 私は、今までの人生の過去が失敗作にしかどうしても感じられないんです。。何しろ不本意な自己像を持ちながら歪んで過ごしてしまったから、そんな自分でいた時の全てが不本意に感じてしまうんです・・・ここでは書きませんが、そのような自分だったことによって大変屈辱的な事態を起こしてしまったこともあります。 とにかく過去がトラウマです。このトラウマはどうすればいつになれば抜け出せますか。 ちなみに今はやっと、色々話せるまでの友達はやっと1人と、まぁまぁ話せる知人などはできましたが、私は友達がやっとできて嬉しかったのに、相手からしたら友達のうちの一人に過ぎないと思います。温度差もあるしちょっと悲しいです。しかも小中高など長い友達期間もあった友人関係に比べると、非常に脆く、結束の点で天と地の差があるように感じてしまうんです。(おかしな思い込みだと頭では重々思います。) 私は、くだらないことで悩んでいるかもしれません。もしそうだとしたら、そう言っていただけませんか。 もし私に何か言葉をかけてくださるとしたら、私が前向きになれる言葉をいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 歳をとったらやってはいけないこと・・・

    歳をとったらやってはいけないことって、何だと思いますか? 逆に、若い時にやってはいけないことって、何だと思いますか? 自由に発想してみて下さい。

  • 焼き鳥は何が好きですか?

    つくね、砂肝、かしわ・・などありますが あなたはどんな焼き鳥が好きでしょうか? 何個でも良いので教えてください。

  • 今の時代、彼の考えは普通なのでしょうか?

    彼と結婚について具体的に話していたら 彼の考えは 自分(彼)の実家の近くに住んで、 子供が産まれたら彼の親に面倒を見てもらい 私には働きに出てほしいと言われました。 その時私は泣いてしまいました。 子供を産んでほしい、金を稼いでほしいだけに必要とされてるのかと思い 悲しくなりました。 そして子育ては(私)自分でしたいのに、 自分の親(彼の親)に任せるという考えが悲しいです。 彼の稼ぎは少ないので 専業主婦を希望してるわけではないのですし 子供から手が離れたらパートなりで働く気はあります。 でもそれを彼に話すと「甘い」と言われました。 今の時代、「相手に子供を産んでもらい働いてもらい自分の親に育ててほしい」 という男性は普通なのでしょうか? 私が悲しむのは筋違いですか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 立ち直る方法をアドバイスください

    何度もこの相談箱で色んな相談をさせてもらってきました。 以前と比べてだいぶ精神的に落ち着いてきました。 だけど、一年ちょっと前に失恋して以来、友達や家族と距離を置いてしか付き合うことができなくなってしまいました。ありのままの自分を見せて嫌われるのが怖くて。 そして、周囲からは「もう一年も経ったんだから新しい恋を探しなよ!」と言われるのですが、それも辛くて、友達とも距離を置いてしまっています。 「どうせ、私の気持ちなんてわかってくれない。」って思ってしまって。 他人に対して、憎んだり恨んだり、怒ったりすることの方が多くなってしまっているのですが、それを表に出すこともできずに、自分ひとりで悶々と怒りと戦う日々が続いています。 毎日、何が不安なのか自分でもよくわからないのですが、自分ひとりが取り残されていくようで不安で胸がいっぱいになります。 こんな私が、不安に負けないで前向きに生きていくことってできますか? どんなことでも良いのでアドバイスください。お願いします。

  • ひきこもりについて

    今ふと思った事があります それについての質問です 現在ひきこもりの人って結構たくさんいると思うのですが、ひきこもりの人って正直なところ、人生詰んじゃってるんじゃないかと、ふと思いました 冷静に考えて、ひきこもりだった人を雇うほど社会は甘くないと思います 現在ひきこもりの人はどうなるんでしょうか? 未来はあるのでしょうか?

  • 看護の志望理由なんですが添削お願いします!

    面接で聞かれたときにと考えた志望理由なんですがやはりこれじゃだめでしょうか(>_<) 私は、幼い頃に読んだ伝記から女性としていかに自立して生きるかということを考えさせられました。中学、高校と過ごしているうちに、女性として自立している看護という仕事に興味を持ちました。そして、私は自分の明るく、人とのコミュニケーションが得意な性格を、たくさんの人との関わりの中で人を元気ずけることができる看護師という仕事に生かしたいと思いました。また現在の高齢社会において、より医療の重要性が高まってきています。その中で看護師不足という問題もあります。こういったことからも、看護という仕事を通して私が社会の力になれるのではないかと考えたした。さらに私は地元で私の身近な人の役に立ちたいと考え、貴学を志望しました。 親が看護師や、病気をした、などというよくあるエピソードが私にはありません。それで書ける範囲で頑張ってかいてみたんですがどうなんでしょう?意見やアドバイスなどお願いします。

  • 不謹慎な質問かもしれません

    最近よく見るCMに写真のようなものがあります 質問場所が違うかとも思いながら質問します 金の玉から茎が出てカリがあって亀の頭があって尿道口に見えます 考えすぎでしょうか

  • 自分の言葉に自信がありません!ヘルプ!

    僕は小学校六年生です。 なので卒業式が迫ってきています。 それで好きな子に3月20日(卒業式前日)に告白しようと思っています。 でもその子は私立の中学に行ってしまいます。 だから告白しても付き合えないと思い諦めかけています、、、 そんな緊急事態を救える告白の仕方を教えてくださ~い!! 回答待ってます!!※電話で告白する予定です!

  • 男性は、誰とでもキスできる?

    女性ですが、男性は誰とでもキスできるのでしょうか? 男性が皆そうだとは思いませんが、よく心と体は別だとか、好きじゃなくてもエッチできるだとか言いますが、キスもそうなのでしょうか。 前に年上の男性と、私に好きな人がいて、なかなかアプローチができていないという話をしていたときに、その男性に、「ちゅーしてって言ってみたら? きっとしてくれるよ」のようなことを言われました。 男性は、機会があれば(例えば、今回のように女性から言われたりしたら)好きじゃなくても、付き合っていなくても、キスしますか?

  • 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』という事例

    諺(ことわざ)には、面白いことに、 全く反対のことを言うものが存在します。 『今日できる事は明日に伸ばすな』 『明日できる事は今日するな』 などのように。 では、 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』 のような諺(ことわざ)があったら、 あなたはどんな具体的事例を挙げますか? 『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』 とはよく言われますが、 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』 とはメッキリ聞きません。 もしもあなたがこの新種の諺(ことわざ)を 定着さるというミッションを与えられたら、 あなたはどんな経験や行動を世に示しますか?

  • これって非常識?

    今度東北へ旅行へ行くのですが、 その数日後、彼のご実家に挨拶に行く予定です。 その際に東北で買ってきたおみやげを手土産として 彼のご両親に渡すのは非常識でしょうか? 彼も私も都内在住です。 私は彼のご両親とは会ったことはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 法要のお経で故人の名前や法名を読み上げる事は?

    法要のお経で故人の名前や法名を読み上げる事ってありますか?

  • 昔の潜水艦映画について

    齋藤寛さんという方が書かれた、「鉄の棺: 最後の日本潜水艦」という本の一番最後に、この物語を元にして数回映画が作成された との記述がありますが、この映画についてご存じの方ありませんか? 教えてください。

  • 60代後半~70代前半の男性が女性に暴力?モウロク

    最近、60代後半~70代前半の男性が女性に暴力的な態度を取るのをよく見る気がします。 今日もスーパーでカートを用意していた女性にカートをぶつけ、「何をするんですか?」と聞かれた男性が「お前がわざわざノロノロしてるからいけないんだ。」と言っていました。警備員に注意を受けた男性は激昂し「誰がこんな奴に謝るか!」と叫んで強烈な勢いで女性にカートを再びぶつけようとしていました。 先日は電車の中で何かしらのトラブルがあったのか分かりませんが、60代後半~70代前半の男性が女性の胸ぐらを叫びながら掴んでいました。 何故、60代後半~70代前半の男性はこんなに凶暴化してきているのでしょうか…。不安になり知り合いに聞いたところ、年を取り判断力が落ちてるからではないか?と言われました。 似たような記事を他にも見つけたので下にコピーを貼りますが、こういう人たちの特徴は「自分がおかしなことをしてるのに注意されると逆切れして凶暴化する」「自分より体力がある相手には決して立ち向かわない」ということのようです。 •JR東日本八王子支社管内で昨年度、駅員などへの暴力行為が53件発生したことが、同支社のまとめで分かった。 •過去5年間で最多だった前年度よりも8件減ったが、3年連続で50件を超えた。 •まとめによると、加害者は60歳代が15人と最多で、50歳代が11人、30歳代が9人などと続いた。 •全体の約7割が飲酒していた。 •女性加害者は1人だった。 •発生時間別では午後10時~午前0時台が16件と最も多く、午後7~9時台の12件、午前1時台~終電の8件と合わせて、夜間・深夜帯の発生が7割近くを占めた。 •昨年11月には、車掌が特急の車内で60歳代の男性客に切符の確認を求めたところ、突然腹部を殴られた。 •車掌は腹部に全治2週間の打撲傷を負った。 •このほか、乗客同士のトラブルを仲裁した駅員が、顔を殴られたこともあったという。 •同支社は「暴力は犯罪で、許容できない。 •件数は高止まりの傾向にあり、被害届を警察に出すなど毅然(きぜん)とした態度で対応したい」としている。 •車内や駅にポスターを掲示し、乗客の啓発に努める方針。 http://quchi.sitemix.jp/?p=4758 以前は年を取った人は人生の先輩と教えられましたが、こんな年だけ取ったロクでもない人たちには社会のお荷物だしモウロクしてるせいなのか非常に危険だと思います。こういう人たちを放置しておいていいのでしょうか…? 60代後半~70代前半の男性の凶暴さの被害にあった方いましたら体験を書いてください。

  • 世界一美女が多い国は?

    タイトル通りです。 どこだと思いますか?

  • ネットで騙されたことありますか?

    あなたはネットで騙されたことありますか? 私は10年ぐらい前にアフィリエイトをやってたんですが報酬が異様に高かったんです(たしか商品の3割)。毎月楽々1万近くの小遣い稼ぎができてたんですが、半年後、一切入金されなくなりました。音沙汰もなくなりました。 みなさんはいかがでしょうか?

  • おい、歩きタバコ!

    歩きたばこしている人に向かって、一言どうぞ!

  • 宅浪について

    私はちょうど受験が終わった高校生ですが、おそらく浪人することになると思います。 高3の時は駿台に通っていたのですが、駿台にいる浪人生をみると本当に勉強してる人ってわずかしかいないようにみえました。 私は周りに流されやすい性格なので大手予備校で浪人するときっと周りと一緒に怠けたり遊んだりしてしまうと思います。 なので私は地元の個別指導に通いつつ宅浪しようと思ってるのですが、やはり宅浪はつらいのでしょうか? 宅浪経験者の方、どんな1年だったか教えて下さい。