hell-smash の回答履歴

全688件中141~160件表示
  • 今日、衆院選投票するなら、どの政党に?(小選挙区)

    今日、衆議院選挙の投票をするとしたら、どの政党の候補に投票しますか? 皆様のお住まいの小選挙区を想定してお答えください。 1)民主党 2)国民新党 3)自由民主党 4)公明党 5)社会民主党 6)日本共産党 7)みんなの党 8)たちあがれ日本 9)大阪維新の会 10)減税日本 11)日本一愛知の会 12)幸福実現党

  • 男子同士でキス

    もちろん遊びの一環、ふざけてのものですが 学校で男子同士のキスを見せられて女子は やっぱり気持ち悪いものですか?

  • 主人が不倫しています。

    主人39歳、私30歳 子供2人です。 昨年の末ごろから様子がおかしく、何回か話合いをしたら私のここが嫌だったなど、特に離婚理由にならないことを話しだしました。10年間も結婚生活をしておりそんなことを思っていたならもっと早く言ってほしいし、これからも改善していこう。と申し出ました。 しかし、「もう、やっていけない、出て行く」の一点張りです。 なにかおかしいと思い、車にGPSをつけた所やはり女がいました。見た目はギャルみたいな子で飲み屋の子みたいでした。それを見た時はほんとショックで震えました。 会社が休みなのに会社といいその女の家にずっといたり、飲み会といい朝の4時まで帰ってこないことが週に2回ほどあります。 こんな生活に限界を感じています。興信所に相談した所、証拠として最低3回くらい相手の家に入った所と出てきた所を撮らなきゃいけないと言われました。 でも、その費用として30万、40万かかるといわれました。しかも、慰謝料請求したところで逃げられたらおしまいとも言われました。主人は窮地に立たされたらきっとその人と逃げると思います。 離婚するにせよ今後の生活のお金も必要なので貯めておきたいです。 私てきのも相手の女が無傷ですまされるなんて腹が立ちます。 誰か知恵をお貸し下さい。 今わかることは主人がどこにいるかと女の家と女の車のナンバーのみです。

  • うつ病

    私には4年付き合った彼がいます。 お互いの仕事の関係上2年後位に結婚を考えていました。 彼はひどいうつ病だったことがあり、そのせいか今を後悔なく過ごしたいという思いが強いようで、不安になる点がいくつかあります。 ・結婚を考えていますが貯蓄ほとんどない(今の充実に使ってしまっている) ・結婚は少し先だが、つき合いも長いので家族への挨拶等の話しになると「挨拶したほうがいいの?なら行くよ?」と私が頼むなら行くという感じ ・仕事が原因で病気になったからか仕事を頑張ろうとしないので度々上司から指摘を受けている お金に関しては、私の為にも使ってくれていたのですが、貯蓄がそこまでないとは知らなかったのであぜんとしてしまうと、私の為に使ったのに心外だと口論になってしまいました。 でもどうしても私には、将来に対しても仕事に対してもいい加減に思えて仕方がなくなってしまったのです。 私が病気になったことがないので理解出来ていないのでしょうか… 色々な方々のご意見を聞いてみたいと思い投稿しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 初デートがダブルデート

    質問させてもらいます 中2の女です 私には付き合い始めて1ヶ月程の彼氏がいます 彼氏はすごく奥手でシャイで私がひっぱる感じです 今度、友達カップルと一緒に、 遊びに出かけようという事になりました 私達にとっては初デートです 初デートがダブルデートってだめですか? あと、ダブルデートでの注意点などあれば教えてください 文章下手でわかりにくいですが、よろしくお願いします

  • アニメとかオタクとか

    近年、アニメやオタクがすごい勢力があるのはなんでなのしょうか?

  • 生活保護についてどう思いますか?

    非現実的ですがふと考えました 生活保護は税金で賄われていますが何処の地方自治体も政府も財政が圧迫しており生活保護支給に苦労しているみたいですね。当たり前ですが。 そこで考えたのが生活保護を税金で賄うのではなく日銀に万券を刷らせて受給者に現金で支給するってのはどうですか? 消費低迷やデフレスパイラルで消費者物価がグングン下がっていますから生活保護受給者を利用して消費者物価を上げるって考え方です。 いわゆるインフレです。 これって無謀にも見えますが画期的じゃないですか? 皆さんはどう思いますか?

  • カップルにおすすめの旅行先を教えて下さい!

    3月の上旬(来週)に、どこかに一泊旅行に行きたいなあと考えています。21歳のカップルです。 大阪から出発、交通手段は問いません。 旅行について調べてみると、温泉の情報がよく出てくるのですが、二人とも温泉には興味がないので、温泉地は除外して下さい。 本当はTDLに行きたかったのですが、もう日にちがないので、交通手段やホテルの予約をとるのが大変そうだなあ…と考えています。お値段も張りそうですし。 他に楽しめそうな場所はないでしょうか?できれば、自然を満喫するよりも、遊園地や水族館などに行きたいなあと思います。 おすすめの場所がありましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいでしょう…

    待つのはやめたいのですが… 先日も同様な質問をしましたが、まだ踏ん切りがつきません。。。 3年付き合って、別れ話から2ヶ月たちました。 その間、1度メールをしましたが返信なし。 バレンタインにチョコを宅急便で送りました。 届きました!くらい連絡があるかと思いましたが、何もありませんでした。 …うちの鍵を持ってるんです。 なんで返さないんでしょう…

  • このサイトの2ちゃんねるに書きこむ奴馬鹿じゃねぇの

    このサイトには2ちゃんねるがありますよ。 このサイトにはデジタルライフオールスターズという裏サイトがありますよ。 そういうサイトを見るとこのアンカテの常連さんの悪口が書かれてる。 でも俺は思う。 アンカテの常連さんが悪いんじゃなく馬鹿なのは2ちゃんねるやデジタルライフに書く奴らだと。 さてどう思うかい。

    • ベストアンサー
    • noname#150080
    • アンケート
    • 回答数7
  • あなたのごはんの友はなんですか?

    今日、番組でごはんの友ランキングやっていました。 一位は明太子でした。 みなさんのご飯の友は何ですか? 私は海苔の佃煮です。 普通に味付け海苔でも好きです。 納豆は論外です。 なめ茸はみなさんお好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数17
  • 将棋の奨励会について書かれた書籍を教えてください

    「将棋の子」を読んで奨励会への関心を深めています。 その他に将棋の奨励会について、書かれた小説等をご存知の方は教えてください。

  • 友達はいますか?

    友達はいますか?

  • おすすめ国内ドラマを教えて下さい

    私は最近「ロングラブレター~漂流教室~」を見てたんですが すっごく面白くてドラマにはまっちゃいましたww そこで皆さんのおススメの国内ドラマを教えて下さい!!

  • 社会保険庁は今も生きている 手のひらを年金に 

    旧社会保険庁の幹部23人が、AIJ投資顧問に運用を委託していた基金を含め、全国の厚生年金基金に天下りしていたことが分かりました。民主党のワーキングチームによりますと、旧社会保険庁の幹部ら23人は、1999年8月からのおよそ11年間に全国の厚生年金基金に天下りしていたということです。天下り先には、AIJ投資顧問に運用を委託していた北海道石油業厚生年金基金も含まれています。・・・そんな訳でありまして、結局ド悪党は脈々と生き続け、金のなる木に登って涼んでいらっしゃるような調子では、ますます払いたくなくなるのが年金保険料でもあります。年金保険料を払わないで済む方法か、天下り役人を無くす方法かの、どちらでも結構ですのでどなたか教えてください。

  • 人生に疲れた

    なんか、いろいろあってつかれました。 私は、21歳のニートです。  高卒後、ろくに進学も就職もしませんでした。 自業自得ですが、なにをしたらいいかわかりません。 親は、就職か進学かどちらか早く決めろといいます。 就職先は、そんなに簡単にみつからないし。。 大学も21歳じゃ遅いと思うし。。  何もいわれても、自業自得ですが、、 ニートの癖に人生につかれました。 私は、どうすればいいのでしょうか? どんどんダメな人になっていきそうです。

  • 彼女より私の方が立派だと言って下さい

    バカな相談内容だと分かっています。自分に問題があることも分かっています。 ですが、どうしても従姉妹に対しての嫉妬心を解消することができません。 どなたか、こういう部分はあなたの方が立派だと褒めて下さい。 それで、救われるような気がするのです。 長文です。 私は現代美術の作家として10年程活動をし続けていました。 ただ、そのような活動を続けるには安定した収入は難しいことが多く、デザインのアルバイトで生計を立てられる分を稼いでいました。 不況でアルバイトを解雇され、途中制作と両立できそうな会社で社員になった時もありましたが、パニック障害に陥って続けることが困難になり、またアルバイトに戻りました。 3年前の不況で2度目の解雇を受け、自活できる収入を得ながら美術を続けることにいい加減疲れ(制作そのものにも疲れて、意義も必然も感じられなくなり、又自分の能力の限界も見えている気がしていました)、美術との決別を決めて、美術との両立は難しいと考えていた結婚を真剣に考えるようになりました。 そして、その時に出会った現在の夫と結婚をしました。 その後、解雇された会社に社員としてデザイン職で復帰でき、現在生活も安定し、幸せな生活を送っております。 ところが同じタイミングで、長い間親の仕送りで海外で生活していた父方の従姉妹がパニック障害になったと言い帰国した後、通信教育を経て絵を描き出して、作家生活を始めたのです。 親に建ててもらった格好良いアトリエで、小遣い程度の労働(それは親と同じパート先なので、シフトも自由に交代できる作家活動をするには恵まれた労働環境で)だけで、家事も親と祖母がほとんどやっている様子で。 その生活の中でも鳴かず飛ばずなら何とも思わないのですが、彼女は大きな公募に入選したり、展覧会をすればそこそこ売れていたり、本の表紙に採用されたりしているのです。 彼女の絵は確かにおしゃれだし上手だけれどもそんな大衆受けを狙った作品はファインアートじゃない、と私としては思ってしまってますが、明らかに私の時より活躍していることは事実です。 自分は今の地に足の着いた、自分の生活費は自分で稼ぎ、自分の汚したものは自分できれいにして、自分の食べる物もできるだけ自分で作る(パンも作るし家庭菜園も楽しんでやっています)生活に充実感を感じてるし誇りも持っています。 夫との関係もとても満足です。 そして、もはや強い表現の衝動も必然も感じられないのでファインアートには未練はない筈です。 なのに、従姉妹の動向が気になって仕方ないのです。 妬ましいという気持ちです。 自分も彼女のようにほとんど親掛かりで作家活動をする勇気があれば、こんなにも心身疲弊しなかったのかもしれなかった、という後悔もあるのかもしれません。 もう一つ考えられることは父のことです。 父は私が言うのも何なのですが、 業界では有名なクリエイターです。 従姉妹はホームページの中や作品に何かと彼女の叔父である私の父の存在を匂わせます。 それも目に付いて仕方がないのです。 この不愉快さは私は彼の娘として及ばなかったという気持ちかもしれません。 そして、彼女の方が父の肉親として相応しい能力を持ってるのではないかという気持ち。 自分固有だった筈のパーソナリティを奪われてる気持ちもあるのかもしれません。 うまく言えないのですが、自分にまつわるイメージやキャラクターを奪われている気分というか。 今何をしていようと過去には私は美術家だったという私を横からかすめ取られているみたいな感じです。 過去の栄光と言えばそうなのですが、でもそれが私をここまで連れてきてくれた基盤というか、自身である根拠になってるところを横取りされてるみたいな気持ちで、アイデンティティを奪われている気分なのです。 クリエイティブなのは彼女の方で、私は何もないただの人になってしまっている位置というか。 もしかしたら、美術に対しての未練は名声への未練かもしれません。 そして、こんな今の自分に父は不満足なのではないかと思ってしまうのです。 その思いは気が付かなければそれで良かったのですが、今の彼女の出現でいやでも浮き彫りにさせられてしまうのです。 又、彼女が完敗なら諦めもつくかもしれないのですが、つい彼女の境遇や言動を批判したい気持ちになってしまい、負けを認められないのです。 彼女の作家としての失敗を願ってしまっています。 こんな状況なのです。 もしかしたら父との関係が問題なのかもしれません。 でも、今の状況の変え方をいくら考えて、誰に相談してもわからないのです。 今はただ、こんな自分に自信を持ちたいのです。 もしかしたらそれだけでいいのかもしれません。 お願いです。 どなたか、私を褒めて下さい。 よろしくお願いします。

  • かかってきた電話にかけ直してみるべきでしょうか

    留守メッセージに、しね。と残された電話がかかってきましたが、かけ直してみるべきでしょうか?

  • 占い師はなぜ競馬でぼろ儲けしないのか?

    教えてください。

  • ガレキ受け入れは愚策では?

    東京都が女川町など被災地の放射性ガレキを受け入れて 清掃工場で燃やしてますが、なんでわざわざこんなことするんですか?