yukimamire-com の回答履歴

全792件中621~640件表示
  • 停電になると

    なぜ、ブレーカーが落ちるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • 25歳女 このまま彼と付き合っていいのでしょうか。

    彼氏とは付き合って2年半。 親に結婚は大反対されています。別れた?と何回も聞かれるのがいやでもう別れたことにしています。 反対する理由は彼は36歳でフリーターだからです。月収18万円くらいだそう。OLの私と同じくらいです。大学も出ていません。 これまでもきちんとした職歴もないので、将来苦労することは目に見えているというのです。私は国立の大学出ているので、今は良くても将来価値観が合わなくなるといわれていました。 彼はとても優しいんです。お金ないのにいつもおごってくれて、たまに温泉旅行にも連れてってくれます。いろんな相性もとても合うんです。 友達は結婚しはじめ、友達の幸せを見ていると、別れたほうがいいと思っていても、やっぱり好きで別れられません。 依存してしまっています。 いまはだめでも彼は将来ビッグになると言っているし、わたしもそんな予感がします。 私も仕事を頑張って共働きすれば生活はできると思います。 私も安月給だけど正社員だから、仕事は続けられるとおもいます。 寂しがりやで、別れて彼氏のいない状態になるのもさみしくて耐えられないし、 彼に新しい彼女ができるのは耐えられません。 彼は女の人にはすごくもてるんです。言い寄られているのをしっているので彼が浮気するんじゃないかといつもひやひやしています。 彼のまえに高校生のときから五年付き合った彼がいましたが、いまの彼を好きになって別れています。 彼と付き合い続けて、もし良い人が現れたら別れられるきがしますが、 好きといってくれる経済的にしっかりした人もいたのですが、彼が好きで他の人とは付き合えないと思ってしまいます 親や兄はそいつと結婚したら縁切るとまでいっています。人間的にもあいつは最低だとまで言われています。 お兄ちゃんやママパパと仲良しなのでそれは絶対いやです。 脈絡もなくだらだらと長文すいません。 こうなると、結婚はあきらめて、彼とこっそり付き合い続けてオールドミスになるしかないかなと思います。 でも女の幸せって幸せな結婚だと思う自分もいます。 昔は結婚に憧れていたけど今はそうでもありません。 長文につきおっていただきありがとうございました。

  • つまらない毎日

    40代パート主婦です。 毎日が同じことの繰り返しでなんだかすごく空しいです。 毎朝5時に起きてお弁当や朝食を作り、 6時過ぎに高校生の息子の朝練に送っていきます。 その後旦那と娘を送り出し、家事を済ませ9時~4時までパート、 帰宅後すぐ夜また仕事に出かける旦那の食事を作り 息子を迎えに行き、帰ったら息子の泥だらけのユニフォームの洗濯、 合間にかきこむように夕食を済ませ、お風呂に入ったらもう寝る時間 です。毎日全く同じ繰り返し・・・ それだけならまだいいのですが、息子は反抗期なのか性格が悪いのか 感謝どころか弁当がうまくないとか、少し手を抜こうもんなら ちゃんとやれとかもううんざりです。 失敗はすかさず責めるくせに、私の努力に対しての感謝の気持ちなんて 微塵もありません。旦那や娘もとりたてて文句は言いませんが、 やってもらって当たり前って感じです。 みんな自分のことしか考えていないのに、私一人だけみんなの世話だけで 日々が過ぎていきます。考えてみれば、毎日朝から晩まで家族の世話 しかしてないような気がします。悩みも全部家族のこと。 自分ていったい何なんだろう・・・ 今となっては何の楽しみもないし、趣味を作ろうと思っても、何にも興味すら 湧きません。自分の時間もないし、生活するのが精いっぱいで 経済的な余裕もないですし。 別に感謝してほしくて言ってるんじゃなくて、なんだか限られた人生、 こんなんでいいのかな・・・と こんな主婦の方ってたくさんいると思うけど、みんなどう思って毎日 暮しているんでしょうか?まわりの主婦はそれでもいきいきして見えるのですが・・・

  • これは俺が悪いのか。。。もう限界

    30代前半男です。よろしくお願いします。 今日上司に言われたことで引っかかっています。アドバイスください。 本日就業時間表という、どのプロジェクトにどれぐらい時間を割いたかを書くやつを提出しました。 今期はたまたま自分のプロジェクトで忙しく、自分のプロジェクトのみに時間がついたものをだしたところ上司が切れ始めました。 私は今期、期の途中でなぜか今の部署に異動してきました。取締役など上層部に聞いても、異動して何をするのか、日常的に何をするのか、ミッション等は不明とのことでした。辞めた人がいたり、産休に入る人がいるので異動するという感じでした。 ミッションが不明でも毎日会社に行って座っているだけでも仕方がないので、自分で企画書を作り仕事をとってきて数字で貢献していました(ここまでは今の上司も了承済み) 12月には、上司が新しい提案書を作るということで、自分の仕事をしながら手伝っていました。 自分のプロジェクト60%,上司の仕事40%という感じです。 しかし、先月は自分のプロジェクトの納期が迫っているということ、また、12月に上司と一緒に書いた提案書が採用され、プロジェクトの最初の金額の交渉等、私のような下っ端が出るところでもないということ、手伝ってくれとも言われなかったので自分のプロジェクトに集中していました。 しかし、上記の作業時間表を見せたところ ”こんなに時間をかけて何を作っていたんだ、アウトプット見せろ” といわれ、数十ページに及部レポートを見せ、どの作業にどれくらい時間をかけたかを説明したのですが、 ”お前は反省が足りない、俺はお前の反省がききたい、なんで自分から、何か手伝うことはありませんか、とかきかないのか” といわれました。しかし、専門性も全く違い、もしここで手伝いますか、といっても突発的に自分のプロジェクトの作業が入り、上司の作業を約束通りできないことが見えているので、自分からは手伝いことはありますか、などとはいえませんでした。 しかし、サラリーマンとしてはここは言うべきだったのでしょうか? 私は自分のプロジェクトのために、誰よりも早く出社し、タイムカードはつけてないのですが土日も仕事しています。フロアで一番最後まで残っています。 (自分の容量が悪い名かもしれませんが仕事は溢れています) それなのに、仕事をまるでしていないように言われ、また、 ”一緒に仕事をしないならなんで一緒の部署にいるのか” といわれました。それはこっちが聞きたいよと思いました。専門性も違うのになんで一緒jの部署にいるのか、上司の仕事だけで、私の仕事が100%埋まるわけでもなく、私も自分の仕事を自分で取ってきたほうがよっぽど会社の数字になり、貢献していると思うのですが。。。 年齢的にも上司の仕事のお手伝いだけをしている年でもなく、なぜ自分で仕事をとってきて貢献するのが悪いのか、仕事をしていないように言われなければならないのかわかりません。 今の上司も、当日まで私が異動してくることを知らなされなかったりとかすることを考えると、組織ぐるみで私をやめさせようとしているのかと思います。 サラリーマンとしての私の態度はおかしいのでしょうか? もう我慢ができないのやめようかと思っています。 アドバイスください

  • 人に関心がない・・・ 男性に質問です。

    少し気になる人が 「人に関心ないから」と言っていました。 この言葉の意味って、ちょっと分かるような 分からないような・・・。 男性で同じように思う方 どんなケースでも良いので 自分なりの考えを教えて下さい! 自分を目の前に言われたんで 明らかに脈なしだと思うので それはもう良いんですけど。 ちょっと 疑問に思ったので ご意見お願いします。

  • DVDの動画をパソコンにバックアップしたいです。

    産婦人科で赤ちゃんのエコー動画の入ったDVDをいただきました。 パソコンでバックアップしてくださいねと言われたのですが方法が分かりません。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • 免停について

    私が免許持っていないので上手く伝わるか分からないのですが。 主人が今日から120日間の免停です。 講習を受ければ最大60日短縮されるのは分かっていますが、運転を改めてもらうため、120日間車から離れてもらう事にしました。 来た通知を見て質問なのですが、『前歴(1)』とありました。 これは過去一年の間にも免停になった事があるという事ですよね!? 今回2回の違反で2点+30キロ以上のスピード違反で6点追加で8点になり120日の免停になりました。 点数と前歴、免停&取り消しの表を見ると『前歴は過去3年間で受けた行政処分歴』とあります。 という事は主人の場合、前歴(1)の免停になった年が1年~2年前だとすると120日後に運転を再開したとして、前歴2になり、点数が2点になった時点で90日間の免停、次に運転を再開した場合前歴3で点数が2点になった時点で120日の免停になるという事でしょうか? 恐らく過去に免停になったのは平成22年の4月に起こした対人事故(相手が自転車で一時停止を相手が無視、数日の検査入院・通院時に3点位になった時か、その後にそれプラス何点か足され免停になったという事だと思うので3年前という事は無いと思います)

  • 重い機器を階下に下ろす方法。

    姑が一人で住んでいる家は、築30年くらいの木造一戸建て。 2階には、姑が「電子」とよんでいるマッサージ機のような大きな椅子型の装置があります。 設置するときには、プロレスラーのような男性四人がかりで運びあげたそうです。 地震の際に心配なので、階下に下ろしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。 狭い階段がありますが、通常の大人が四人がかりでも難しいです。 下ろさない場合、地震の際にはかなり問題でしょうか。

  • 夫の転職について

    夫は、今の会社に勤めて8年になりますが、ここ1年ほど、激務になり、月に2回しか休みがなく、上司から嫌がらせもあるようです。 我慢してくれていますが、いずれは転職も考えているようです。 今、38歳ということを気にしていて、この歳で仕事があるかと思うと、踏み切れないようです。 同年代で、転職されたかた、もしくは旦那さんが転職されたかたのお話がききたいです。 よかった点、悪かった点など教えていただけたらありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#154188
    • 転職
    • 回答数2
  • 免停について

    免停についての質問です。平成22年4月22日にスピード違反で6点30日の免停処分(1回)となりました。その後23年7月22日に交通違反をして累積点数が2点となり、累積点数通知書が届き、そこに「今後交通違反して基準に達すると違反者講習か免停になる」と書かれてました。しかし昨日(24年1月29日)に一旦停止無視で2点減点されました。合計4点の累積となるので、やはり、2回目の免停(60日)となるのでしょうか。

  • 失恋したとき元彼を美化するのはなぜ?

    最近9年付き合っての末、大失恋しました。何とか立ち直ろうとココにも何度か質問したり、色々なサイトや本を見ました。そこで失恋した人に共通することに気づいたのですが、元カレ(元カノ)を付き合っている頃より美化してしまい、その結果「この人以上に素敵な人にはもう出会えないかもしれない」とか「この人以上に愛せる人は現れないのでは」と思ってどん底に陥ってしまします。 きっと悪いところもあったし、もっと素敵な人はいると思うんですが、なぜこういった考えをしてしますのでしょう? この心理がわかればまた一つ失恋を癒す薬になると思います。是非教えてください。先に述べたように私も彼を美化しすぎているのではということはうすうす頭では気がついているんですが気持ちがなかなかついていかず辛い毎日です。 宜しくお願いいたします。

  • 私は変?な感覚なのでしょうか。

    長文失礼します。 40代後半です。 今回建売住宅を買おうと決心しつつあるところです。 この年で家を買うのは人生にとって非常にリスクがあるのは非常にわかっています。 それはともかく・・でも私自身これだけの大金を使うことんに怖さが先にたって楽しさがあまりないのは問題かもしれませんが。 そこでなのですが家を買うについて嫁がものすごくある意味意見を言います。 今まで転勤族だったので子供二人を育てる苦労があったことは頭では理解してるつもりです。 しかし・・・ 家の家具についてあれ欲しい。あれを作れ。そんな安物は意味が無いからいいものを買う。 当たり前ですがお金は無限にあるわけではなく、子供も小学生と中学生でまだこれからお金がかかるのに」・・老後の問題もあるのに、これを機会にお金を使うことにある意味執念を持っているようなきがしてなりません。 今まで二人で頑張って貯めてきたので使うのはやぶさかでないですが、この豹変が後のことを考えているのかちょっと不信感というか怖さを今感じています。 こんな私はおかしいですか。 貧乏臭いですか。 一例を言うとじぶんの経験則から考えて。子供のベッド&机に「いいものを長く」でなく、いずれ「子供自出ていくとすると邪魔だかパイプベッドでいいんじゃないか」というと「おかしい!」と嫁に言われます。お金のありがたみは十分知っているはずの嫁がこんなことをいいはじめていることに戸惑いを隠せません。 こんな私はおかしいですか。 よくわからくなってきました。

  • ビルトインガスコンロ交換に詳しい方お願いします

    20年来使用のビルトインガスコンロ(LPガス、3口大中小)ですが中が古くなりバーナーキャップも代替品もないと言われ、交換しようと思います。予算は¥8万くらい(設置代込み)ですが、一般のガス店、メーカー展示場では相手にされず(金額的に無理)ホームセンターに行くとあのパロマなら可能でした、どうでしょうか教えてください。

  • (長文)農家の嫁です。私間違ってますか

    兼業農家の嫁27年になります 会社員の夫に代わり 専業農家の夫の両親に仕え 10年前から農業は 私中心になってます でも、農業は赤字です その上 義両親の兄弟姉妹の家や 夫の姉の嫁ぎ先やその子供が結婚した先の家との付き合いなど 親戚も多く 今まで何とかやってきました しかしながら 接待疲れで 自分の実家の母や姉兄との付き合いからは 離れてしまっています 夫の身内に気を使っているのに 自分の身内には不義理をしてます 舅が4年前に亡くなり 姑は 軽い認知になりました。 最近になり 姑さんの通帳管理を任されて 初めて姑さんらの貯金額を知りました かなりあったので 親戚の交際費を そこから出させて欲しいと 姑さんに頼んでみました。 が 結果は この先 長生きしたらいるだろうから そのままにして欲しいそうです 義姉は 舅が亡くなった時に 書き換えで知っているはずです 私は お正月や祭りなどに義姉の家族10人(義姉と夫、その息子家族、娘家族)で 来る その接待費年間10万以上かかります 今までは、やりくりして出してました。 ちなみに、義姉宅にお呼ばれに行った事など一度もありません 最近 私は半日パートに行かせてもらい その収入月5~6万円を全て私名義の通帳に貯金することにしました 親戚費は 全て夫の給料から払います どれだけ尽くしても 嫁の私には何の権利もないので せめて自分の収入だけは自分だけの物にすると決めました 私には実家の権利はありますが 継いでいる実兄夫婦には母を見てもらっているので アテにしたくありません 私の家が上手く行かなくても私の収入は貯金して 出すのを止めました。 家が困ったら 姑さんに言います。 私 間違ってないですよね

    • ベストアンサー
    • noname#152225
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 彼氏に妹みたいと振られました

    年末に2つ上の彼氏に振られました。 付き合って3ヶ月で、倦怠期でもなかったし、驚きました。理由を聞いた所、 『○○(私の名前)が悪いんじゃなくて俺の気持ちの問題なんだ。』と言われました。 確かに、元彼は今まで最高5ヶ月しか続いた事がないらしくて。 でも決して女とっかえひっかえのチャラい人じゃなくて、 優しくてお兄さんの様な気配りが出来る人です。 『好みとか考え方とか似てるし一緒にいて落ち着くし、結婚するなら○○みたいな人だろうけど、何て言うか家族みたいというか、妹っぽく見えるんだ。 多分、別れた後も普通にこれまで通り話したり遊んだりしそうだよね~俺、妹欲しかったし、兄弟みたいになろ??』って言われました。 学校とかで会うから、そうやって気まずくしないようにしてくれたのかな?って思いました。 別れた後も1回遊んだり、酔っ払った私を介抱してくれたり、たまにmailもします。 嫌われてはいなそうです。それは“兄”としてだと理解しようとしました。 でも、遊んだ帰りキスしそうになって、『あ~、だめだ』って葛藤?を何回もしてました。 その他にも期待しちゃう事言われたり、まだ忘れきれずにいます。 復縁したいけど、今急いで復縁!!って感じではないです。 元彼の今の気持ちが分からなくて、客観的な意見を聞きたくて... 来月、バレンタインがあるし、お菓子作りは得意なんで、渡そう!!って決めたんですが、妹みたいとは言え、元カノからチョコって迷惑ですか??? (1)復縁はありえるか。(2)客観的に見た元彼の気持ち。(3)元カノからチョコって迷惑か。 この事について意見をお願いします。 長文すいません。。。

  • Excellの表をホームページに載せたいのです2

    前回の質問とほぼ同名(最後の数字 2 が追加されています)同内容の質問です。 先ほど Excll の機能で HTML化する方法を提案いただきましたが、この方法では斜線が実現されません。Excell 画面を完全に実現できる方法を教えてください。

  • Excellの表をホームページに載せたいのです2

    前回の質問とほぼ同名(最後の数字 2 が追加されています)同内容の質問です。 先ほど Excll の機能で HTML化する方法を提案いただきましたが、この方法では斜線が実現されません。Excell 画面を完全に実現できる方法を教えてください。

  • パソコンでCDが再生できなくなって困ってます。

    今まで音楽CDが普通に聞けていたのに新しいCDをかって聞こうと思ったら認識しなくて 聞けなくなってしまいました。ちなみにDVDは普通に見れます。 パソコンの型盤はソニーVAIO VGN-N51BでOSはvistaです。 どうしたら聞けるようになるか教えていただきたいと思います。

  • 円滑な人間関係

    タイトルの通り円滑な人間関係を築き上げたいのですが、上手くいきません。というのも私はかなりの口下手でその上人見知りだからです。 なのであまり関わった事の無い人や初対面の人と1対1で話す時とか何も話題が思い付かず、気まずい雰囲気になってしまいます。 こんな私でも小学生から中1の半ばまではいつも集団の輪の中心にいて、その頃は友達から「○○←(私の名前)メッチャ面白いね」とか「初めてこんな面白い奴と出会った」など結構色んな人から言われていて、面白い存在でした。今思い返してみてもやはりあの頃は一度仲良くなってしまえば誰とでも何時間でも話せていたと思います。 でも調子に乗り過ぎてしまっていじめの被害に遭い、それからというものもう二度といじめを受けないよう自分の主張をほとんど表に出さないように、一度考えて相手に失礼が無いか確認してから発言するようになりました。 結果として凄く周りを気にする性格になってしまい、他人に常に気を遣っていて分け隔てのない人間関係を築けず今に至ります。 改善しようと上手く喋れるようになる本を買ったり色々しましたが、いじめのトラウマがやはり脳裏に焼き付いていて、またこの人もいずれ自分をいじめるんじゃないかとか色々考えてしまって人と会う事自体が嫌になってきました。 とはいえ私は春から大学生になります。いじめに遭ったからと言っていつまでも甘えてる訳にもいきません。 高校でもほとんど友達ができませんでした、だから大学では本当に楽しい学校生活を送りたいです。 私はどうすればよいでしょうか? お返事待ってます。

  • お伺いします

    次のようなケースは労災適用になるのでしょうか? アルバイト2年の後正社員採用になり4月で丸2年。1/21業務中転倒して脳震盪による一過性の記憶障害、現在休養中、昨日脳外科の診断書を店長に提出、復職については人事部の判断待ちということです。これはスーパーチェーンで働く息子のことなのですが、労災保険等の適用になるのでしょうか?万が一にも記憶障害が原因で解雇ということはあるのでしょうか?ちなみに今日脳外科から紹介状もらい精神科の診察受けたら正社員になって現在の部署に配属されてからの記憶が落ちていて、それ以前のバイト時代(同じ店)の記憶はちゃんとあり、自分のアパートに戻っても日常生活に支障はなく、カードの暗証番号等もきちんと覚えてます。

    • ベストアンサー
    • noname#178760
    • 社会・職場
    • 回答数2