UinOZ の回答履歴

全270件中61~80件表示
  • 再婚、好きなのに急に嫌になる繰り返し・・・

    数年前に離婚した元夫と付き合っています。 離婚理由は価値観の違い(主に金銭感覚)で、お互いに歩み寄れなかったことです。 離婚後も子供の面会などで毎月顔を合わせる事があり、 最初は決められた面会のみだったのが、そのうち休日に出かけたり、 お互いの家を行き来したりする仲になりました。 元夫はとても変わったと思います。 離婚後、結婚当時にしてきた事をすごく後悔し、変わろうと、色んな人と関わり、勉強したりして自分磨きをしていたそうです。 性格は穏やかになり、私をいつも気遣ってくれ、とにかく怒ることが激減しました。 今、元夫に愛されている事をすごく感じています。 離婚後の付き合いももう数年が経ち、夫に再婚の意思がある事を打ち明けられました。。 しかし、私はまだ再婚に踏み切れません。 その理由で、悩んでいます。 離婚後、付き合うようになってから、自分の感情がとても不安定です。 感情が不安定、なんてかっこよすぎる言い方かもしれません。 要するに「気分屋」なんです。 ついさっきまで、「毎日一緒にいたいほど好き。」と感じていたのが ある瞬間、急に嫌になってしまうんです。 これを何度も何度も繰り返してきました。 感情が切り替わるきっかけを探ろうと自分で自分を観察してみましたが、 特別なきっかけ、出来事は無いんです。 本当に急に嫌になって、ひとりになりたくなって、元夫と一緒にいる自信が無くなってしまう・・・。 嫌なところばかり目に付いて、もう相手の良いところなのに嫌に感じてしまうほど。 そんな時は決まって自分のことも嫌で嫌でたまらなくなります。 再婚に躊躇するのには、当然結婚していた頃の辛かった思い出が影響していることもあるとは思います。 当時はお互いに衝突ばかりで、元夫はとてもキレやすかったので(仕事のストレス。現在は転職してます。)、家の中が暗かった。 離婚後は子供と二人の生活、のびのびできたし、毎日穏やかな気分で眠りにつける幸せをかみ締めた事もあります。 でも、一番の問題は私自身だと思うんです。 この気分の変化を自分でコントロールできません。 元夫を傷つけていると思うと、申し訳なくて、でも解決方法が見つからなくて・・・。 自分を騙して笑ってみても、どうしても気分が落ち込んで無気力感に襲われます。 元夫は、私が再婚を考えられないのならば、私とは別れて他に結婚できる相手を探したいと言っています。 もう答えを出す時が来ました。 できれば、元夫とずっと一緒にいたいと思っています。 でも、自分の感情がコントロールできずにこのまま一緒にいても、相手を傷つけ自分自身もストレスを溜め込む事になる気がして。 私のこの状態を分析し、対処法がわかれば、先は多少明るくなると思うんです。 さっぱりした性格といつも言われ、ぐずぐずと悩んだり、自分の事が分からなくなるなんて今まで一度もありませんでした。 同じような経験をされた方、お分かりになる方、お知恵をお貸しいただけませんか? またこのような状態で、カウンセリング等を受けられるのか、また改善の見込みはあるのでしょうか? 長文、しかもまとまりのない文章になってしまいましたが、悩んでいます、助けてください。

  • どうか、真剣にアドバイスをお願いします。

    どうか、真剣にアドバイスをお願いします。 僕は今大工をしている23歳なのですが、今度今付き合っている彼女(28歳 保育士)との結婚を考えています。 しかし、僕の父親は高校生のときに仕事での失敗を理由に首吊り自殺をし、母もつい最近万引きの常習犯で逮捕され、起訴されました。母は執行猶予中の再犯だったために、実刑が下ることになると思います。そして弟も居るのですが、弟は4月から定時制高校へ行き、昼間はバイトをして僕と2人で生計を立てて行くことになりました。 彼女の両親はとても厳しい方で、お父さんは元役所の偉い方で、お母さんは保育園の副園長をしており、お二人とも人として間違ったことや、道理を外れたことをとても嫌う方達です。 そのような両親を説得し、彼女と結婚をするためにはどうしたら良いのでしょうか。僕自身彼女の両親には軽くあったことがある程度で、僕のことをまだあまり理解してもらえてもいないです。 どうか良いアドバイスが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 好き嫌い

    食べ物の好き嫌いが多い方と結婚された方はいますか? 料理をする上での苦労などお聞かせ願います。

  • 新婦父の挨拶について

    結婚式を控えています。 少し前置きが長くなりますが、宜しくお願いいたします。 もともと親族と友人・仕事関係者(友人の様なフランクな関係が中心)中心で考えていたこともあり、 乾杯を新婦父(私の父)にしてもらうことを考えていました。 主賓のスピーチは両家の代表で1名お願いしていましたが、 準主賓となるとその方の息子さんとなり、それも少し不自然な形だったので、 式場に相談したところ、新婦父の乾杯は最近よくあるのでどうですか、と言われました。 父は、もともと人前でのスピーチなど得意ではないですが、好きなタイプなので、 話す場を持たせてあげたいと思っていたのもあり私としてもそれができるならうれしいと思っていました。実際、父に相談したら、しぶしぶという返事でしたが、さっそくスピーチ内容を考えはじめ嬉しそうでした。 ところが、招待状を発送したときに、主賓に再度挨拶に伺ったら、招待客のメンバーに不満を持ったようで、スピーチも白紙となり、招待客のメンバーを変えなければならなくなりました。(もともとスピーチ自体は快く引き受けてくださっていました) 友人中心のような(レベルの)結婚式にわざわざスピーチをすることはできないということで、仕事関係者(年配者)を増やすようにいわれ、急遽対応することになりました。主賓は地位のある人ですが、私たちの縁結びをしていただいた縁もあり、声をかけないわけにもいかず真っ先に招待はしていましたが、同じくらいの地位の人たちが当然来るものだと思っていたようです。これは私たちが気がつかず、大変失礼だったと反省しております。(ちなみに旦那は自営業のため、上司部下の関係はありません) ただ、本来、親族と親しい友人、仕事関係者(といっても友人や先輩の様な関係)を中心にわきあいあいとこじんまりとする予定でしたが、年配の偉い方々を呼ぶこととなり、趣向を変えなければならなくなりました。 同時に、新婦父が乾杯?ということにも不満が出るのでは。。と心配になってきました。 年配の方々には新婦父の乾杯はおそらく受け入れがたいものがあるのでは。。と思うからです。 まして、乾杯をお願いする準主賓の立場の人を招待することになるので、その人を差し置いて新婦父が乾杯では、非常識と言われかねない。。; でも、自分勝手かもしれないですが、父の役目を奪うことをとても悲しく感じてしまいます。 本当は親戚をたくさん読んで豪勢にやりたかったようですが、母の負担が多すぎるため(もちろん父にも)私から父にお願をして親戚を最小限にしてもらった経由もあり、少しさみしい思いをしているので特にです。もちろん、バージンロードを歩くなどの演出もありますが、人の前に出てしきったりおせっかいが好きなタイプなので、やっぱりそのような場を持たせてあげたいなと思ってしまいます。 前置きが長くなりましたが、 たとえば、ウェルカムスピーチを新婦父がやるというのは、やはり不自然なものでしょうか。。 主催者側として簡単に一言お礼も兼ねて話すという感じで。 新郎は理解してくれています。

  • 母がうつ病で私ももう限界です。

    母は10年来のうつ病です。娘の私と二人暮らしです。 うつ病を乗り切るのにどう考えていったらよいのでしょうか。 大きなきっかけは父の借金で、H14年頃から心療内科にかかり、内服を継続しています。父は5年前に亡くなり、相続放棄したため現在借金はありません。母は現在無職ですが、昨年、障害年金申請しそれによる収入はあります。 障害年金申請前から、今後生活していくための経済的な不安がきっかけで、1年に2回、1回約2か月のうつ状態を繰り返していました。うつ状態になると、何に対しても意欲がなくなり一日中寝たり起きたりの繰り返しで、家事はもちろん、入浴や洗顔なども数週間できない状態が続きます。食事はかろうじて私の用意したものを食べます。朝からビールを何缶も飲むときもあります。うつ状態になると、かかりつけの診療内科に連れて行き、点滴治療を毎日数週間継続します。その間、私は何日も仕事を休まなければなりません。母が「休んでほしい」と言い、病院への通院もあるからです。幸い、職場の上司はこの状況を理解してくれているため、休ませてくれますが・・・。昨年からは、通院治療も困難な時があり、訪問看護による自宅での点滴治療も実施しています。 うつ状態は2か月ほどで回復するのですが、調子が良くなると正反対に家事はもちろんすべてこなし、外出が増えます。躁鬱病かと思い、主治医に数回相談しましたが、躁状態には達していないとの判断でうつ病となっています。おそらく、回復した状態でいろいろやりすぎて、それが充電切れのようになり、うつ状態をまた引き起こすのだと思います。 このように、うつ状態と回復状態を繰り返しています。2人暮らしで周りには頼れる親戚などもいません。一人でいるのが辛く、そばにいてほしいのはわかりますが、うつ状態になるたびに私は毎回仕事を長期にわたり欠勤しなければならず、精神的にもかなり負担となっています。入院治療も考え、主治医にも相談しましたが(かかりつけの病院は入院設備なし)、自殺未遂などの行為がなければすぐに入院することは不可能と言われました。確かに、母は「死にたい」とは言っても実際に自殺行為はしません。 1年に2回ほどやってくるうつ状態のたびに、私も精神的に限界となります。 こうやって繰り返していくしかないのでしょうか?入院治療がベストなのでしょうか?そうならどうやったら入院できますか? 脈絡のない文章で申し訳ありません。アドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • 既婚女性に質問します。

    40代男性です。(家内も40代) 家内が、更年期だと言ってきました。 確かに、イライラと怒りっぽくなったり寝ている時に 暑いのか寝苦しそうです。 女性からの立場として、どう接して欲しいですか? 子育て以外の事でお願いします。 少しでも、気持ちや体が安らぐ事を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「よい嫁」とはどういうものですか?

    姑に 『よその人に自慢出来るいい嫁になってちょうだい』 って言われました。 確かに自分を「いい嫁」だとは思っていませんが、自慢出来るくらいのいい嫁って、具体的に何をしたらなれるんでしょうか? ちなみに姑とは別家(旦那の会社名義の家)で、親戚などが泊まりにきます。 旦那は長男(親は小会社経営)、私は専業主婦、子供有り、旦那との仲は良好です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155466
    • 夫婦・家族
    • 回答数29
  • 共依存体質から抜け出して精神的に自立するには

    共依存状態だったと気づき、離婚します。30代女性です。 いくつか本は読み、カウンセリングも行っていますが、 これからについて、相談させてください。 抜け出すために必要なこと、こんなことをしたらいい等 またヘンな男の人に捕まったりしないために気をつけること 明るくやっていくための心構えや人とのつきあい方などを教えて頂きたいです。 仕事等でも、ハラスメントのような経験が複数あり、他の人にくらべて、威圧的な人を引きつけてしまって、いじめられやすいようのではと気づきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • グリーンカード取得の為、我慢するべきか。

    ここで初めてご相談させて頂きます。文章は得意ではないので説明不足だったり、乱文でわかりづらかったら大変申し訳ございません。 昨年の12月にアメリカ人(フィリピン・中国人のハーフでアメリカ国籍)と結婚してグリーンカード(2年)を取得した者です。アメリカでは専業主婦をしております。アメリカのカリフォルニアに生活して1年経ちますがここ最近激しいホームシックになったり、日本にものすごく帰りたい気持ちが強くなったり、寝ても寝た気持ちになれません。なんというか・・・朝、起きたら絶望感、無力感を感じます。 アメリカは車がないと何もできない社会ですが運転が怖くて一人で運転するのに恐怖を感じる、日本と比べて交通の便が悪い、友達ができない等、色々あります。でも一番の理由は7年前からの持病、パニック障害の症状が悪化してるからこれ以上悪化する前に日本に帰る方が精神安定の為にいいと思ってます。 パニック障害の悪化を少しでも解消しようと思って就職活動したり親族と仲良くなろうとしました。去年まで頑張って就職活動をしていたものの、不況のせいか自分の努力不足か縁がないのか就職できてません。あと親族ですがフィリピン系の家系は結束がものすごく強く、会話の半分がタガログ(フィリピンの言語)なので半分話してる内容がわかりません。言語は過去にアメリカンスクールに通ってたので不自由してないはずなのに友達もできてないです。じゃあ散歩で気分転換しよう!と試してみたんですが住んでる場所が交通の便が激しく排気ガスがすごいので気分がまいってしまいます。 最近日本に帰りたいと強く思い主人に相談したところ、彼は大学に通ってるので身動きできないけど日本で就職口を見つけるから私が先に帰っていいよーって言ってくれました。主人と将来的な話もしてて、日本で仕事見つかったらアメリカに帰るつもりはないとお互い納得しています。私も日本大好きなので骨を埋めるなら愛する母国がいいのでこの点を理解してくれる主人がいて幸せだと思います。 でも帰国する場合、大変な思いをして取得したグリーンカードの失効日(来年の7月)から10年ものになるのを考えると権利を放棄することになってしまいます。主人と話し合ってる将来的な計画を考えるとグリーンカードは必要ないものの、将来どうなるかわかりません。もしかたらアメリカに帰りたくなるかもしれませんが今のところ予定なしなので放棄してもいいと思ってますが楽天的に考え過ぎでしょうか?グリーンカードは一度申請して放棄した場合、再度取るのが大変だと噂に聞きます。 毎日激しい動悸がしたり、心臓が止まりそうな感覚に陥る、絶望感に追われたり、頭が狂いそうなのでもっと自分が10年もののグリーンカードを取得するまで我慢するべきなのか、グリーンカードを放棄してでも一度日本に帰って主人を先行して再スタートした方がいいのかアドバイスお願い致します。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 母子家庭

    今妊娠23週目です 妊娠5ヶ月時に彼が逃げてしまいその後見つかり認知だけはしてもらいましたが話し合い未婚のシングルマザーになることになりました。 養育費などの話しもありますが正直養育費は当てにできません なので出産後なるべく早く仕事を復帰したいです 19歳で資格などもないのですがこれから生まれてくる子を育てていくのに安定した長く続けられる職を探しています。 金銭的に余裕はないですが何か役に立つ資格などもあれば教えて頂きたいです。独学で資格をとり何か手に職のようなことは難しいですかね…

    • ベストアンサー
    • lion22
    • 育児
    • 回答数7
  • 子育ての理想と現実(「子どもへのまなざし」)

    いつもお世話になっております。 2才になったばかりの男の子の母です。 私は週5日で働いており、息子は3カ月から保育園に預けています。 「子どもへのまなざし」という有名な本があります。 ブッククラブの配本で読む機会を得ましたが、非常に感銘を受けました。 子どもが自立して幸せに生きるためには、自己肯定感が必要で、 自己肯定感は、親が子どもの要求を余すところなくかなえてやることで育つ。 子どもの要求をかなえてあげるのは過保護、 子どもが要求していないことまでやってしまうのは過干渉、 過干渉はよくないが、過保護で子どもが道にそれることはない。 というのが大筋の内容です。 私も、子どもに自己肯定感を持って生きてほしいです。もちろん幸せになってほしいです。 私自身、事情があって、親の愛情を疑っているところもありましたから、 毎日のように、「おかあさん、○○ちゃん大好き」「かわいいな~○○は」 などと、言葉での愛情表現は欠かさずしています。 しかし、それと裏腹に、子どもの要求をすべてかなえようとするとイライラしてしまうのです。 たとえば、ですが。 息子は2才になりたてですが、言葉は進んでいる方だと思います。 なので、自分の要求はかなりしっかり伝えて来ます。 我が家は、子どもにDVDやテレビはあまり見せたくないと思っていました。 しかし最近息子が、とても見たがります。 「こどもちゃれんじ」のしまじろうのDVDが主です。 保育園のある平日は、「しまちゃん見たい」と言っても、1回くらいしか時間的余裕もないので、それで済んでいますが、 休日は、家にいればずっと見たがります。 それが嫌なので、出来る限り外に連れ出すようにはしていますが、 この寒さや、天候の悪い日などは、家にいるようになり、 彼の要求をずっとのんでいると、ずっとテレビを見ることになってしまいます。 DVDを見て、しまじろうと踊ったりとかしてくれるなら、まだいいのですが、 マヌケ面で(苦笑)、ボーっと見ているのを見ると、不安になります。 ほかのおもちゃや遊びに誘って成功する時もありますが、 しっかりと拒否もしますので、難しいです。 著者の佐々木先生の説でいくと、「見たいの?じゃあ見ようか」と快く見せていれば、 子どもを傷つけることもないし、どうせそのうち飽きてしまうということになりますが、 だんだん不安になり、イライラしてくると、 「テレビばっかり見てもつまんないよ」 とか言いながら、しぶしぶDVDを見せたりしてしまいます。 これは、著者の主張とまったく逆行していますし、 私も嫌な気分になります。 要するに、子どもの要求をすべてのもうとすることでイライラしてしまうのであれば、 自己肯定感を育てたいという子育てにおいて、 それは本末転倒だというきことです。 それはわかっているのですが、 では、どうしたらいいのか、わからなくなってしまいました。 具体的にどうしたらいいのか、 たとえば上記の場合であれば、 テレビは気にせずずっと見せた方がいいのか(それはやはり抵抗があります)、 それとも、断固として、決まった時間しか見せないと徹底するのか(ガミガミ言う自分も嫌になります)。 情けないことですが、親として、どういうスタンスで子どもと対峙したらいいのか、わからないのです。 ちなみに、夫は忙しく、平日夜遅く朝早くで、子どもと過ごす時間はほとんどなく、 週末もどちらかは出勤しています。 そのためか、子どもは「お母さんべったり」になってしまい、 ありがたいことですが、休日もお父さんとお風呂に入るのを嫌がり、寝かしつけも母でなくては出来なくなり、 正直、私には負担です。 二人でいると煮詰まってしまうので、休日はなるべく外で過ごしたりしていますが、 耐えきれず、一回はひどい怒り方をしてしまい、自己嫌悪に陥ります。 こんな様子ですが、 息子に自己肯定感を持たせてあげるためには、 どのような態度でいるのがベターなんでしょうか。 また、怒らない子育てについても、詳しい方、実践されている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どうすれば、おいしい半熟タマゴが作れるの!

    私は、半熟タマゴが大好きで、ハードボイルドエッグは苦手です。 でもなかなかうまくできません。どなたか、白味が少し固まったぐらいで、黄味は割るとドローンと流れるような、半熟タマゴの作り方を教えてください! そんな半熟タマゴは、どうすれば上手くむげるのでしょうか? よろしくお教えください。

  • サバの骨が喉に引っかかってしまいました。

    一昨日、サバの骨が喉に引っかかってしまいました。 しばらくしたらとれるだろうと思いましたが、3日たっても骨は取れません。 耳鼻咽喉科に行くといいと聞いたので 行こうと思うのですが 給料日前なのでお金が5千円しかなくてお金が足りるかわかりません。(学生なので) あと、 どんなふうに骨を取るのでしょうか… 少し怖いですTT 知っている方いらっしゃいましたら よろしかったら教えてください。 _

  • 心の葛藤

    人に対して、嫌なことや嫌みなどいわれても 常に平常心を保ち怒らないように心がけてます。 また、人に対して許せないことがあったとしても 許せる心を持てるように努力していますがたまに 人の言動にムカついたりするときがあります。 この怒りの気持ちをおさえるにはどうしたらいいのか 考えてしまいます。 皆さんは自分の気持ちを抑えるのに どのように気持ちの整理をしていますか? 昔、気持ちを抑えきれずに人を傷つけて しまいとても後悔したことがあり10年以上 たった今でも考えてしまいます。

  • タクシーに詳しい方

    名古屋市内を車で走行中、黒または紺色のタクシーにあおられ暴言を吐かれました。 あおられていたので制限速度以上出ていたのですが。しかも狭い道です。 タクシー会社に苦情を言おうと思います。 どこのタクシー会社か分かる方、分かる範囲で教えてください。

  • 自己破産時の財産差し押さえについて

    親友から夫が自己破産を考えているとの相談を受けました。 私は自己破産についての知識が全くないので、 話を聞くことしかできず何も答えることができませんでした。 友人が一番不安に感じていたのは、自己破産時の財産差し押さえの件です。 夫が自己破産した場合、財産となるもの(例えば家財道具、電気製品、宝石類など)が 差し押さえになった場合、どうやって夫のものと妻のものの区別をつけるのでしょうか? 妻(友人)が結婚前に買ったコンポやTV、タンス、食器棚、宝石類など自分の物だと証明する 領収書などを残しているわけではないので、 そういった場合は 口頭で “これは私の持ち物です” と言えば 認められるものなのでしょうか? 独身時代に自分で貯金してようやく買った物や自分の両親からお祝いにもらった物などが殆どで それが差し押さえになるのは耐えられないと泣いていました。 私も色々調べてみましたが、差し押さえ時の財産の区別については調べ切れませんでした。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 距離を置く意味

    長文です。 付き合って5年の彼女から、年明け早々、距離を置くと言われました。私は約10年前、突然の交通事故で妻を亡くし、同乗していた妻の父も下肢障害を負いました。 結婚後1年だった事もあり、どん底になりました。しかし、父の介護をすると決め、歩行を目標にリハビリに付き添いました。自分の夢なんか忘れていた頃、5年前くらいに、仕事先で彼女に出会いました。彼女は私の目が荒んでいた様に感じたそうで、事故の事を知ってから、彼女は少しずつ私を支えてくれました。私もそれから2年くらいして、少しずつ心が開かれました。そしてそれから3年。彼女と一緒にいたいと思い、昨年来に父の手術を決めました。数回の手術が必要。 しかし、彼女が限界だったんです。週に1回は必ず会えていたのですが、介護でどうしても泊まりがけの旅行などは1年に1回程度。寂しかったと言っていました。 彼女は、わたしと向き合える様になったら連絡をして。と言っていました。これまでも、喧嘩して数週間会わない事はありましたが、今回は違う感じがします。 確かに、ずっと寂しい思いをさせてしまっていました。 ですが、彼女と新しい道を歩きたいと思い、手術を決意し、そこまでが果たすべき責任だと思っていました。しかし彼女と距離を置く事に。 私は彼女を愛しています。が、だからと言って、すぐに介護を放り投げる事もできない。 やはり、彼女を好きになってしまった事で、彼女が傷つく事になってしまった様に思います。 私は、彼女を諦めるべきなのでしょうか?結婚の重みは理解しているつもりですが、分からなくなってしまった。 亡き妻への責任は、どこまでだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#233939
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 女性が見て呆れる男性の言動は?

    タイトル通りです。どのような事が挙がりますか? なんでもいいです。 あと、気になる男性が何かに失敗したり、間違いをしてしまったところを見た時、それをどう思いますか?

  • カラオケ教室の友達の事で

    私が、通っている、カラオケ教室に男友達が居ます。 私は、20年前に主人を亡くし、60代半ばです。 とある事情で最近1ヶ月カラオケ教室に行ってません。 男友達の事を考えると…会いたくて会いたくて仕方ありません 60代半ばの女が恋愛してはいけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#147528
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 良い彼女とは?

    どんな彼女ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#147782
    • 恋愛相談
    • 回答数4