okbakasine の回答履歴

全415件中101~120件表示
  •  Javaで作成されたもの

     こんにちは。 Java言語を勉強しているものですが、Java言語で制作されたものではいったいどんなものがあるでしょうか? 例えば、家計簿ソフトだとか、WEB掲示板だとかそういったものです。 Java言語がどのような役割をもっているか?おおまかなので例を挙げてもらえれば助かります。

  • getがらphpに日本語を送ったとき化け文字に

    <?php ・・・・・・・・ $mousikomi_hi1 = $_GET["mousikomi_hi1"]; $name =$_GET["name"];// "田中"; $sql = "SELECT $mise.kokyaku_no FROM $mise WHERE name='$name' AND DATE_FORMAT(mousikomi_hi1,'%Y/%m/%d') ='$mousikomi_hi1'"; mysql_query("set names utf8"); $rows = mysql_query($sql, $sv) or die("mysql query Error"); $row = mysql_fetch_array($rows, MYSQL_ASSOC); ・・・・・・・・・ ?> var mousikomi_hi1 = $F("mousikomi_hi1"); var name = document.addE.name4.value; //alert(name); xhrObj.open("get", "add_meigara.php?hannbaitenn="+hannbaitenn+"&mousikomi_hi1="+mousikomi_hi1+"&name="+name); getがらphpに日本語を送ったとき $name =$_GET["name"] に化け文字?(□/□□)になり SQLの検索ができません 直接 $name = "田中";とすると 検索できます 初心者で、あまりわかりませんが、よろしくお願いします。

  • Androidのファイルのダウンロード等について2

    回答ありがとうございます。 eclipse.exeがあるフォルダに上書きコピーする下記のファイルですが、 展開した’フォルダ内のファイルをEclipseのインストールフォルダに上書きコピー して下さい’とあるのですが、先の質問の通り、同名のファイルが無いのですが、 eclipse.exeがあるフォルダにコピーするという事で良いでしょうか? ・eclipse.exe-clean.cmd ・eclipse.exe startup.cmd SDK Managerももちろん起動してみました。起動すると、'Packages Tools'というような画面に なり、左側にToolsやAndroid4.0.3,Android4.0.や3.2,3.1などやExtrasなどがあり、右側に StatusとしてInstalled,Not installedとあります。 表示された画面のまま、'Install 数字 packages'をクリックしてInstallするような画面になったので Install(実行)しました。 'Packages Tools'の画面で全てにチェックを入れる必要があったのでしょうか? 何度もすいませんが、AndroidやJavaなどはまったくの初心者ですのでまたの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • nomu43
    • Java
    • 回答数2
  •  Javaで作成されたもの

     こんにちは。 Java言語を勉強しているものですが、Java言語で制作されたものではいったいどんなものがあるでしょうか? 例えば、家計簿ソフトだとか、WEB掲示板だとかそういったものです。 Java言語がどのような役割をもっているか?おおまかなので例を挙げてもらえれば助かります。

  • Linuxのsudoについて

    Linux初心者です。 Linux Mint(64bit)を利用しています。 $ sudo apt-get / $ sudo vi /var/www/index.html 等 sudo をつけないとイケない理由は分かります。 このsudoを打ち込むのが面倒になってきたのですが、 sudoを打ち込まなくても良い方法(sudoをつけづにapt-get等したい。)はありませんか?

  • ソフト名を教えて下さい

    スーパーファミコン用ソフトで会社はカプコンで内容が 悪魔が(魔界村みたいに)進んで行って、そのステージの最後のボスを倒すと新しい悪魔になれると言うゲームの題名を知りたいのです。 僕が小さい時やってた記憶はあるのですが、題名を忘れてしまって お願いします

  • ホームページ作成ソフトのおすすめを教えてください。

    一応タグなどの基礎知識はあります。しかし、複雑なホームページを作るとなるとソフトの力を借りたほうが良いように思います。 今度会社を設立するので、こぎれいなHPを作ろうと思います。人に頼むという方法もありますが、後々のメンテナンスを考えると自分でやりたいと思っています。また、一応IT関連の会社と言う事もありますので、将来作る側にもまわりたいと思っています。いかにも素人づくりと言うHPは避けたいと思います。 そういう中でおすすめのソフトは何でしょうか?本当にしっかり専門学校でWEBデザインの勉強をしていれば必要ないのかもしれませんが、一応の知識だけあるという状態ですからソフトに頼らなければいけないでしょう。やはりアドビのDreamweaverでしょうか?本物を作ろうと思うと。

  • おすすめの画像作成フリーソフト

    使いやすい画像作成フリーソフトを探しています。 その前に、 このサイトのブログトップ画像はどのフリーソフトを使っていますか?? http://ameblo.jp/huusuke-gazeru/entry-11146791848.html どんなフリーソフトでも上のサイトのような画像が簡単に作れるのなら おすすめのフリーソフトを教えてください。 できるだけ操作性が高いソフトがいいです。 pixiaは使ったことがあるのですが、 使いにくかったです。 上のサイトのトップ画像はどこで作っているのか、 または、 おすすめの操作性が高いフリーソフトを教えてください。

  • Androidのファイルのダウンロード等について

    開発・その他開発にも投稿しましたが・・・。 1.Androidアプリ開発入門教室(10日で覚える)の本で書いてある通りに、Eclipseを日本語化する   Pleiadesをダウンロードし、展開して以下のファイルをEclipseのインストールフォルダに上書き   する際に、Eclipseのインストールフォルダに同名のファイルが無いのですが、eclipse.exeに   上書きコピーすればいいのでしょうか?  ・eclipse.exe-clean.cmd  ・eclipse.exe startup.cmd 2.Android SDKをダウンロードし展開した時に、本ではSDK Manager.exeが載っていますが   SDK Managerの他に、AVD Managerも出てきました。2つ出てきたせいか、本には   エミュレーター作成の際に、Eclipseのウィンドウメニューから'Android SDK及びAVD   マネージャー'を選ぶとあるのですがそれが無く、'AVD Manager'を選ぶと、本にあるような   左欄のボックス(Virtual devices等が書いてあるボックス)みたいなのがありません。   本の通りにやっているつもりなのですが、何か間違っているのでしょうか? 上記1、2について分かる方や詳しい人がいれば教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
    • nomu43
    • Java
    • 回答数3
  • IT関係の資格

    理系の大学生です。 私の学科では純粋数学を専攻するコースと情報数理のコースに分けられるのですが、 去年純粋数学を専攻するコースに決め勉強をしています。 私は数学が得意なほうで純粋数学を探求して解析方面を専門とする教授になろうと思っていました。 しかし解析学と一生付き合っていくと考えたときにそれでいいのか?という感情がでてきてしまうことに気づきました。 親が数学の教授だということもあり、ずっと自分は数学が好きなんだと思い込ませてきたんだと今では思います。 そして最近ではソフトウェアの開発などに興味がでてきました。 しかし、純粋数学を学ぶコースに進んだ私にソフトウェア関連の企業に進む進路はありません。 そこで質問なんですが、 このまま純粋数学を勉強しながらその間にIT関連の国家資格を取り卒業し、IT関連の企業またはその関連の大学院に進むことは可能ですか? 大学でプログラミングなどの実技をほとんど履修していない状態で卒業し、その時点で実技を伴わないペーパーテストで得られる国家資格を持っていてもやはり役に立ちませんか? もし可能なら本気で頑張って一流の企業で働きたいと思っています。

  • phpでbotに3時間ごと、分にツイートさせた

    ド素人で申し訳ございません。 if(date("G") % 3 === 0 && date("i") == 11){ $response = $eb->postRandom("data.txt"); } phpで上の記述で、3時間ごと、11分にツイートさせたいのですが、 うまく動きません。 if(date("i") % 15 == 0){ $response = $eb->postRandom("data.txt"); } ネットで拾った15分ごとのこの記述はキチンと動きます。 どこか間違っているでしょうか?

  • Androidが重い

      こんにちは。 Androidエミュレータがとても重くて起動できないようです。 Androidのバージョンは2.2でAPI Levelは8です。 画面設定はHVGAです。 AVDで起動すると、Androidロゴの部分までいくとそこから進みません。 詳しく書くと、ロゴが光っている状態で、暫くするとそれが止まり、一瞬文字が消えて また光るという状態です。 だいたい30分以上は待っているんですが立ち上がる気配がないです。 これは自分のPCスペックが低いからでしょうか? Windows XP SP3 Pentium 4 2.53GHz RAM 1G HDD 250GB 自分のスペックが低いからこうなるのか? また別の原因なのか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • Apache 2.4.0でphp5.3を使うには?

    Apacheをインストールし、ApacheからPHPを使える状態にしたいです。 Apacheのインストールは、 http://www.apachelounge.com/download/から Apache 2.4.0 httpd-2.4.0-win32.zip をダウンロードし、c:/pg/にApache24という名前のフォルダで配置しました。 ドキュメントルートのhtmlファイルをブラウザで表示できるところまでできています。 PHPのインストールは http://windows.php.net/download/から PHP 5.3 (5.3.9) Zip [14.94MB] sha1: 4149d79a877ae7ccb0e5419b13152b5bd3074825 php-5.3.9-nts-Win32-VC9-x86.zipをダウンロードし デスクトップにphpというフォルダを作成し、その中に全て展開しました。 展開されたphpフォルダをc:/pg/Apache24に配置しました。c:/pg/Apache24/php PHP利用のための設定 モジュールの追加 http://www.adminweb.jp/apache/php/index1.html を参考にするとApacheでphpを利用するためには、 Apache2.2系を使う場合は、"httpd.conf"ファイルの中の "Dynamic Shared Object (DSO) Support"ブロックの一番最後に 次の行を追加すればよいという説明があります。 LoadModule php5_module c:/php/php5apache2_2.dll Apache2.4系を使う場合はどのようにしたら良いのでしょうか。 展開したphpフォルダの中にphp5apacheで始まるdllファイルが存在しません。 php5apacheで始まるdllファイルを自分で用意して配置しないといけないのでしょうか。

  • 逆ハーレム状態の漫画

    逆ハーレム(女の子一人に複数の男の子)状態の漫画を探しています。 少女漫画でなくても良いので、何かないでしょうか。 できれば、複数の男性が女の子を守るバトル物を特に探しています。 主人公格の男性一名が目立っているものでもかまいません。 よろしくおねがいします

  • マガジン原作

    週刊少年マガジンが原作のアニメはなぜ原作通りにアニメ化しないのですか? 1クールしか尺が取れず、アニメオリジナルの展開にしないと話がまとめられないのなら解るのですが、4クールもらって原作の途中まででもある程度原作と同じ展開で話をまとめられる環境でも、中途半端に原作のキャラを削ったり、アニメオリジナルキャラを加えておいて物語の色々な問題は(人によるとしても)視聴者が納得する形にまとめずに放置して終了が多いので疑問が絶えません。

  • マガジン原作

    週刊少年マガジンが原作のアニメはなぜ原作通りにアニメ化しないのですか? 1クールしか尺が取れず、アニメオリジナルの展開にしないと話がまとめられないのなら解るのですが、4クールもらって原作の途中まででもある程度原作と同じ展開で話をまとめられる環境でも、中途半端に原作のキャラを削ったり、アニメオリジナルキャラを加えておいて物語の色々な問題は(人によるとしても)視聴者が納得する形にまとめずに放置して終了が多いので疑問が絶えません。

  • アンドロイドアプリ開発用PC

    質問させてください アンドロイドアプリを開発したいのですが、現在のPCでは古すぎてできません (現在OSがWindows2000) そのため新しいPCを購入しようと考えています その際の必要スペックはどのようなものでしょうか 以下、条件を述べさせて頂きます ・PCは自作 ・アンドロイドアプリのシミュレータが快適に動くこと ・アンドロイドアプリは3D部分もあり ・静音性重視 ・Photoshopも使います ・apache&php&mysqlをインストールすること 以上、よろしくお願いします

  • パソコン用語の変化・違いについて、教えてください

    ログイン・ログオン・サインイン、 スタンバイ・スリープ、 ソフト・アプリ、 クラウド・・・・・ など、意味が同じようなものがありますが、それぞれ違う意味で使い分けられているのでしょうか? 例えばマイクロソフトは、OSではログインを、ソフトではサインインを使っています。

  • apacheアクセスログ解析ソフト

    充実したapacheのアクセスログ解析ソフトをフリー、商用問わず探しているのですが、どれがよいでしょうか?

  • おすすめのプログラミング言語を教えて下さい

    昨日、プログラミング言語について質問させて頂きました。その結果、basic、Ruby, JavaScript, Python, Perl, PHP、C,C#,を勧められました。 しかしどれから勉強すればいいかわからず、また質問しようという考えにたどり着きました。 この中の言語ではどれがお勧めでしょうか? また、basicはVB、VBAなどがあり、どれのことを指しているのかが理解出来ないのでそのあたりも教えてくださると嬉しいです。