okbakasine の回答履歴

全415件中401~415件表示
  • 日本語対応のandroidスマートフォン

    海外製品のスマホで、日本語対応&SIMフリー端末を販売しているショップを探しています。 日本では、ドコモSIMを挿す予定ですが、 あっ!そうすると、SPモードメールの送受信が出来ませんよね? 出来るものもありますか? 日本のキャリアはSIMロックとか、かけてしまい、自由に端末を選べないなんて、 どーかしていると思いませんか? 出来れば、@docomo.ne.jpも使えつつ、Android3.0くらいで、CPUスペックが高いものがイイのですが 欲張りですか?

  • ★コンパクトなPCケース?

    デスクトップPCを自作したいです! 普通の一般的なMBや電源を入れたいんですが、 7~8ベイもあるようなのは大きすぎると思いました。 光学ドライブ1台、 HDDドライブ2台で十分です。 拡張カードも2枚くらいでいいと思います。 それくらいの構成に丁度いいコンパクトなPCケースについて教えて下さい(´・ω・`)

  • ★コンパクトなPCケース?

    デスクトップPCを自作したいです! 普通の一般的なMBや電源を入れたいんですが、 7~8ベイもあるようなのは大きすぎると思いました。 光学ドライブ1台、 HDDドライブ2台で十分です。 拡張カードも2枚くらいでいいと思います。 それくらいの構成に丁度いいコンパクトなPCケースについて教えて下さい(´・ω・`)

  • ヘッドセット 延長コード スカイプ ピン

    USBタイプのサウンドカードにヘッドセットを挿していたのですが、ヘッドセットのコードが短かった為にUSBを強く上に引っ張ってしまい曲がって認識してくれなくなりました。 その為PCIスロットタイプのサウンドカードにしたんですが、ピンがPC背面になってしまい更に厳しい状態になってしまいました。 そこで延長コードを探していたのですが見つかりませんでした。ヘッドセットを買い換えるのも何なので出来ればいい延長コードがあると良いのですが。。ピンクと緑のプラグです。

  • 【IIS7.0】個人サーバー作成

    ホームページを作成するにあたって、 自分でCGIを設置できるサーバーが欲しくて、 WindowsVista(HOME)にインストールされている IIS7.0を試してみました。 起動は、localにアクセスして表示されていました。 管理ツールにて、CGIの使用にチェックも入れました。 恐らく準備は完了していると思っていますが、 これに例えば[http://xxx/index.html]みたいに名前をつけて 違うパソコンから表示させようとしたら、 どういうことすれば良いでしょうか?

  • あらゆる例外に対応できるエラーハンドラ

    接続できなかったら例外発生、値がなかったら例外発生というのではなく、あらゆる例外に対応できるエラーハンドラって、書けないものでしょうか? error_log関数を使えば、簡単にファイルに書き込めますが、文章を自分で考えなくてはなりません。 error_log("エラーが発生しました",3,"err.log"); そうではなく、ゼロで除算すれば、ブラウザに、Warning: Division by zero in ~というのが表示される ので、このようなエラーメッセージをログに書き込むなり、メールで送信したいところです。 エラーハンドラの典型的な書き方や、とりあえず、これだけ書いとけ! というものはありませんか?

    • ベストアンサー
    • p3kq4h9f
    • PHP
    • 回答数6
  • 友人のPSPを壊してしまいました

    来週(11月15日)までに返すといって友達に借りたPSPを壊してしまいました(多分) 容態としては・・・ PSP3000の○ボタンが動かなくなってしまいました。 右側のランプ(?)が微かにしか光りません。 私は学生ですので、あまり大金(出せて4000円弱)を出すことができません。 自分で修理すると言う事はできますか? インターネットで調べてみたところ、自分で修理すると保障が効かなくなってしまうようです。 自分で直すというのはリスキーな直し方なのでしょうか? 原因は分かりませんが、雨にぬれたことが一番大きな理由ではないかと睨んでいます。 しかし、動かないボタンは○だけ、そんなことがおきるのでしょうか? 新しいPSPを買う、修理に出す、自分で修理をするなど何にせよ時間がありません。 どうすればいいでしょうか。 合理的な方法がある方、また同じ症状になったことがある方はぜひ教えてください!! p,s, 友人にはこの事をメールで伝えました。一応許してもらえ(?)ました。 ですが、今週中には何とかして欲しいそうです。(当たり前ですよね^^;) 自分で修理をしても良いけど壊さないでねと言われました・・・。 親に貯金からお金を出せるかは相談してみるとします。

  • 昔のPCは本当にこうだったのでしょうか???V

    http://okwave.jp/qa/q6449033.html 以来の質問です。 Windows95が発売されて間もないころのPC入門誌を持っていますが、当時の事情が分からないため、これって本当?と思うものがあります。 Windows95の時代(およびそれ以前)は、イ~ハの事例はごく普通だったのでしょうか? (かっこの部分は、文章を見ていて疑問に思った点です。) 答えるのは全部でなくてもかまいません。 ----引用ここから---- イ:(ノート型は)液晶ディスプレイだから、映像のち密さが全然違う。 (その頃は、液晶とブラウン管では大きな隔たりがあったのでしょうか?今はデスクトップも殆ど液晶ですし、そのころから高額ながらもTFTはありましたが…) ロ:(CD-ROMドライブの読み込み速度は)4倍速(600KB/s)以上がおすすめ。 (当時はCD-ROMの最大4倍速でも、十分間に合っていたのでしょうか?) ハ:数年前(1990年代前半頃)、富士通のPCはNECに敗れた。しかし、今(1996年初め)は違う。 (Windows95以前と発売直後ではではそういうものだったのでしょうかね?富士通はその頃TOWNSを作っていましたが、Windows95の登場程度でPC-98から市場を奪えたのかは疑問符ですが…) --引用ここまで--

  • バンナムとフロムソフトウェアが「過去」にコラボした

    バンナムとフロムソフトウェアが「過去」にコラボしたゲーム名を教えてください。 もう発売されているゲームという意味です。 よろしくお願いします。

  • access レコードを他テーブルにコピーしたい

    教えてください 現在テーブル5つ(A,B,C,D,E)とそれぞれのレコードを表示するフォームが5つ(A1,B1,C1,D1,E1)あります。 テーブルのフィールドはそれぞれ同じです。 やりたいことはフォーム上からレコードセレクタで選択しているレコードを、 コンボボックスから選んだテーブルに新規追加(コピー)することです。 添付画像のようにフィールドが定義されており、name,addres,phoneだけをコピーしたいと思っています。 よろしくお願いします。 A.mdb =================================================== id     name     addres     phone     etc =================================================== 1     suzuki     tokyo     03333     aaa.txt 2     saito     oosaka     0638      3     tanaka     tokyo     03848     bb.jpg

  • あらゆる例外に対応できるエラーハンドラ

    接続できなかったら例外発生、値がなかったら例外発生というのではなく、あらゆる例外に対応できるエラーハンドラって、書けないものでしょうか? error_log関数を使えば、簡単にファイルに書き込めますが、文章を自分で考えなくてはなりません。 error_log("エラーが発生しました",3,"err.log"); そうではなく、ゼロで除算すれば、ブラウザに、Warning: Division by zero in ~というのが表示される ので、このようなエラーメッセージをログに書き込むなり、メールで送信したいところです。 エラーハンドラの典型的な書き方や、とりあえず、これだけ書いとけ! というものはありませんか?

    • ベストアンサー
    • p3kq4h9f
    • PHP
    • 回答数6
  • CGI版PHPで「basuc認証」のようなことを

    お世話になります。 いつもありがとうございます。 早速ですが、 CGI版PHPサーバーで作成中のPHPブログラムの中に 「basic認証」のようにものを組み込みたいのですが、 どのような記述になりますか? .htaccess の設定も必要なら、こちらも 教えてください。 お忙しい中、申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • mysqlの文字化け

    お世話になります。 phpmyadminを使用しており、php内からmysqlに接続しているのですが テーブル内の結果が「????」となり文字化けしてしまいます。 phpmyadmin上では正常に日本語データが表示されます。 テーブルの文字コード:utf_general_ci ソースは以下です。 <?php ~DB接続省略~ // クエリを送信する $sql = "SELECT * FROM table"; $result = mysql_query($sql, $link) or die("クエリの送信に失敗しました。<br />SQL:".$sql); //表示するデータを作成 while($row = mysql_fetch_array($result)) { $tempHtml .= "<tr>"; $tempHtml .= "<td>".$row["YMD"]. "</td><td>".$row["NAME"]. "</td><td>".$row["OBJECT"]. "</td>"; $tempHtml .= "</tr>\n"; } //結果保持用メモリを開放する mysql_free_result($result); // MySQLへの接続を閉じる mysql_close($link) or die("MySQL切断に失敗しました。"); ?> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <title>全件表示</title> </head> <body> <h3>全件表示</h3> <?= $msg ?> <table width = "200" border = "0"> <tr bgcolor="##ccffcc"><td>YMD</td><td>NAME</td><td>OBJECT</td></tr> <?= $tempHtml ?> </table> </body> </html> よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • appplus
    • PHP
    • 回答数6
  • あらゆる例外に対応できるエラーハンドラ

    接続できなかったら例外発生、値がなかったら例外発生というのではなく、あらゆる例外に対応できるエラーハンドラって、書けないものでしょうか? error_log関数を使えば、簡単にファイルに書き込めますが、文章を自分で考えなくてはなりません。 error_log("エラーが発生しました",3,"err.log"); そうではなく、ゼロで除算すれば、ブラウザに、Warning: Division by zero in ~というのが表示される ので、このようなエラーメッセージをログに書き込むなり、メールで送信したいところです。 エラーハンドラの典型的な書き方や、とりあえず、これだけ書いとけ! というものはありませんか?

    • ベストアンサー
    • p3kq4h9f
    • PHP
    • 回答数6
  • webでファイル共有できるサービス

    お世話になります。 web上でファイル共有できるシステムを探しています。 目的としまして自分のホームページに訪れた人自作のpdfファイルをダウンロードできるようにしたいということです。 条件としまして ・1ファイル5メガくらいのデータをアップできる。 ・ブラウザでアップできるようにしたい ・アップにはホームページ管理者ではないとできない。 よろしくお願いします。