okbakasine の回答履歴

全415件中141~160件表示
  • 中華パッドで日本語ゲーム

    superpad / fly touchやdropad a8、Ziioなどある程度有名な中華パッドについて 日本語のゲームというのは通常動作するものでしょうか? 日本語の表示といったところは問題なくできている前提で、Androidマーケットから 日本語のゲーム(重い物ではなく簡単なもの)を使用したいと 考えています。 例えば以下のような ~~~~~~~ 時計クイズ https://market.android.com/details?id=jp.co.intri.clock.quiz&feature=also_installed#?t=W251bGwsMSwxLDEwNCwianAuY28uaW50cmkuY2xvY2sucXVpeiJd ~~~~~~~ 情報お願いします。

  • 大きくて高価なカメラを使って何をするのでしょうか?

    最近、団塊の世代の方々が、ご定年されてセカンドライフの趣味として カメラを始める人も多いようです。 まあ、「趣味なら本気で」という言葉に背中を押してもらって、 EOS60Dとかのそこそこ立派なカメラからスタートされるようですが、 どのような目的で写真を撮っておられるのでしょうか? (1)コンテストに応募して賞を取るため。 (2)家族・親戚、旅行した場所を撮影して記録を残しておくため (3)写真倶楽部に所属して、交友関係を増やすため (4)撮った写真を眺めて楽しむため (5)ブログ・投稿サイトなどで展示するため (6)メカ好き どれももっともなようですが、少しわからないのが(4)です。 一人で自分の写真を見て、本当に楽しいのでしょうか? そのあたりも含めてお教えください

  • WEBデザイナー/この会社は一般的ですか?

    初めてご質問させて頂きます、よろしくお願いいたします。 現在の会社に1年前に入社、WEBデザイナーをやっております。 今まで職を転々とし、この職種は初めて就きました。 (過去にDTPデザイナーを経験していました) この会社で「これがこの業界で」普通なの?と疑問に思う事があり、ご意見を伺いたく思います。 ● デザインを出した後、ディレクターや営業が気に入らなければ他の人に再デザインさせる この再デザインは、外注を使ってでも気に入ったのが出来るまでやります。 何故最初のデザインに修正を行わないのか不思議でたまりません。 そして気に入らないデザインを作った人は嫌がらせの様に無視をされ、 このデザインじゃダメだから他の人にも...とその人に聞こえる声で話をされます。 私は没も再デザインも両方経験がありますが、とてもストレスに感じます。 そして無駄に思えて仕方ありません。 ● WEBなのに広告の様なデザインを求められる 結果それで最終的にクレームが多発しているのに、 営業するのに有利だしかっこいいから、という理由でまかり通っています。(社長がそうです) 私はそんな中、これじゃ駄目だ!とWEBになる様に仕上げてきました。 お陰様で私のデザインでクレームは今だ発生しておらず、大変嬉しいです。 その反面会社での評価は低く、酷い言葉を頂き悲しい思いも経験しております。 (紙で見るとインパクトが薄い為余計だと思います) 愚痴になってしまった部分が大半で申し訳ないのですが、 WEBデザイナーとして働いている(いた)方に、この会社はどうなのかご意見を頂きたいです。 残業は当然あり疲れますが、そこは特別嫌だとは思っていません。 ですが、ありえない程杜撰なプログラムをしていたり、上記の様なデザインであったり 同業種の中で馬鹿にされるような会社ではないかと思ってしまいます。 私は30歳手前の女性です、このままこの会社に居れば先が無いのではと思ってしまいます。 まだまだ挑戦した仕事をしていたい気持ちがあります。 (この一年はWEBデザインに挑戦した一年で大変充実していました) 説明が不十分でしたら申し訳ございません、 是非何でも宜しいのでアドバイスやご意見をお願い致します<m(__)m>

  • 秀丸エディタと同等のテキストエディタ

    秀丸エディタとほぼ同等の機能を備えた、フリーのテキストエディタを探しています。 最低限、Grepとタブ表示の機能はあってほしいと考えています。 よろしくお願いします。

  • PC版MW3のスペックについて

    私はPC版MW3を買おうと思っているのですが、私のPCのスペックで出来るでしょうか? 多少ならカクカクになっても構わないのですが、起動すら出来ないのでしょうか? PCド素人のため私にはよく分からなくて・・・ ↓取扱説明書に記入されている情報です LIFEBOOK AH520/2A CPU AMD II デュアルコア モバイル・プロセッサ M340 動作周波数 2.20GHz グラフィックアクセラレーター ATI Mobility Radeon HD 4200 Graphics ビデオメモリ 256MB OS Windows7 Home Premium  よろしくお願いします

  • デッドライジング2 PC版 コントローラーについて

    デッドライジング2オフザレコードのPC版を購入したのですが、私の今まで使っていたゲームパッドが読み込まれないです。   他のゲームはできるのですが、このゲームでは使えません。  やはりこれはXBOXのコントローラーじゃないとプレイできないのでしょうか?  もしくは、このコントローラーでもできるようになる方法はないでしょうか?

  • バトルフィールド3 インストールについて

    初めて質問します。 あまり詳しくないので、どうか教えてください。 僕は中二でパソコン初心者です。今月の誕生日にバトルフィールド3というオンラインゲームを買ってもらいました。 パソコンのパッケージ版(DVD2枚)というのを買ってもらったのですが、インストールで困っています。 実は、パソコンは父の知り合いから譲り受けた物で、その人は海外に転勤してしまったので、その人から色々と聞くことはできません。それと身の回りに詳しい人もいませんので…。 そのパソコンは、CドライブがSSDというやつで、その中にOSとかが入っています。 ですが、もう容量が残り少ないので、Dドライブ(HDD)の方にインストールしたいのですが、DVD1枚目をインストール(Orijinというやつ)して、次にBF3のインストールなんですが、そのままだとCドライブの 「 Program Files(×86) 」 というフォルダに入ってしまいます。 かなり時間がかかって調べてみたのですが、そしたら、「 Orijin 」 の画面の右上の方にある歯車のアイコンを押して、次の設定画面の中でゲームのインストール先の変更ができると知ったのですが、どうしてもできません。 インストール先を「 Program Files(×86) 」以外にしようと思っても、 「ゲームインストールディレクトリが無効です。別のディレクトリを選択してください!」 か、 「過去にインストールされたゲームは移動されません!」 という表示が出てしまって、どうしてもインストール先を変えることができません。 せっかく父に無理言って買ってもらったので、なんとか頑張ってプレーしたいのですが、どなたか詳しい方がいましたらどうかご指導お願いします。 (もし、パソコンのスペックとかの情報も必要あるのなら、すぐには分からないんですけど、また調べてみて記入します。)

  • NFS the Run ゲームパッドが使えない。

    PC版のNeed for speed the Runで、PS2のコントローラのゲームパッドを使用しているのですが、どうも認識していないようなんです。 まず、ゲーム内のコントローラー設定で「キーボード」と「Microsoft wheel」の2つしか出て来ません。一応「Microsoft wheel」の項目で設定はできるのですが、いざプレイしてみるとゲームでのキー表示が「X」や「B」などのXboxのコントローラーらしいキーが表示されるし、なぜかPS2のコントローラーの「(チェック)」を押すとポーズ画面になります。 ドライバの更新などもしてみたのですが、ダメでした。 イマイチよく分からないのですが、なにか方法手順があるのでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Androidのアプリ開発におけるxmlの知識

    質問1:私は、javaの基本文法は理解しており、先月Androidアプリ開発の入門書を手に取りました。 しかし、Javaの基本文法を理解していれば大丈夫と書いてあったのにもかかわらず、いきなりxmlが出てきて、属性やらなんやらとか書いてあり、わかりませんでした。 やはり、xmlの知識は必要なのでしょうか? 質問2:お勧めのxml入門書を教えてください。

    • ベストアンサー
    • wantanton
    • Java
    • 回答数3
  • Androidのアプリ開発におけるxmlの知識

    質問1:私は、javaの基本文法は理解しており、先月Androidアプリ開発の入門書を手に取りました。 しかし、Javaの基本文法を理解していれば大丈夫と書いてあったのにもかかわらず、いきなりxmlが出てきて、属性やらなんやらとか書いてあり、わかりませんでした。 やはり、xmlの知識は必要なのでしょうか? 質問2:お勧めのxml入門書を教えてください。

    • ベストアンサー
    • wantanton
    • Java
    • 回答数3
  • Androidの目覚し時計のアプリのソース

    Androidの目覚し時計のアプリのソースを見たいです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252796582 で同じ趣旨の質問がされていますが、この回答にあるURLは現在Not Foundです。 目覚し時計のアプリのソースを見られる場所をご存じでしたら、教えてください。 端末がスリープ状態の時にどうやってアラームを鳴らすかや、 目覚し時刻設定をどう処理しているかを知りたいので、Androidの目覚しアプリのソースでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • izwata
    • Java
    • 回答数1
  • Pen4 のマシンでUBUNTS10 動画が重い

    動画再生がどうも重くて・・・ Youtube などフルスクリーン 1024x768 ぐらいにするとかくかくです。 LINUX で動画再生も難なくできるようにするにはどうすればいいのでしょうか? VLCなどは ローカルのDsik において再生するには問題ないですけど Samba などで Windows7 の動画をさいせい使用とすると うまく行きません。 エラーになります。 Ubunts 11 以上のバージョンだともっと重くなるように思えます.. やはりLinux で Windows7(Amd CPU Core6)なみにとは行かないでしょうか> ディスプレイ の増強 N9800 など GPU 画必要なのかな? これならうまく行くと 情報おまちしています。 Fedora なら軽いとか・・・

  • BS放送を観るための工事

    BS放送のTBSやフジが観たいのですが 自分では無理なので業者に頼まないといけません。 工事費はいくらくらいかかるかぜひ教えて下さい。だいたいでよいです。 一階の部屋は二階外BSアンテナから線をつないでるのでBS放送観ています。 自分の部屋二階でも観たいです。

  • スマートホン Google検索バーがおかしい

    助けてください 1月12日今朝に気づいたんですが ホーム画面のGoogle検索バーの青いgマークが無くなりました 無意識に変なとこ触ったかもしれません バーの全体が白くて左から虫眼鏡マークGoogleマイクマークが表示されてます 文字うつ時も読み込み変換みたいになって大変使いづらいです.... 例えば「あだ」とうつだけで画面上から安達祐実、あだなんちゃら、あだなんちゃら、あだなんちゃらという感じに表示されます メニューボタンのショートカットの削除欄も無くなっていました  元の買った時に戻したいですGoogle検索の再インストールも考えてるんてすが 再インストールの仕方も分かりません

    • ベストアンサー
    • serket
    • Android
    • 回答数6
  • 風俗を辞めて就職したいのですが

    私は21歳で一人暮らしをしています。 高校卒業後、大学に入学したのですが半年で辞めてそこから親にはカラオケでフリーターとして働いていると言ってずっと風俗で働いています。 国民健康保険は払っていて、確定申告はしたことがなく国民年金も滞納しています。 今回お父さんの知り合いの紹介で事務の仕事をやらないかとお話をいただき風俗を辞めなきゃと思っていたのでやることを決めました。 風俗店のアリバイ会社?で、源泉徴収はアルバイト扱いで月15万で作成してもらえるらしく、会社名は〔株式会社池袋企画〕というらしいのですが、履歴書の職歴に株式会社池袋企画入社(アルバイト)と書く際に面接で「なんの仕事だったんですか?」と聞かれたときに「カラオケです」と言ったら怪しまれますかね‥? 有名?な歌広場だと〔株式会社アリアックス〕なんですが〔株式会社池袋企画〕でカラオケはおかしいですかね? 自分がやったことあるアルバイトがカラオケだけなので学んだことや仕事内容とか聞かれても答えられるかなと思ったんですが‥逆に事務や営業と言ったら、新しく入る会社が事務なので経験者なら仕事が出来るって思われても困るので。 〔株式会社池袋企画〕だとなんて言えば怪しまれないでしょうか(>_<) 風俗なんて言ったら雇ってもらえないし、親にも言えないけど、辞めるの遅いとか履歴書偽るなって思う方や意見はさまざまだと思いますが、風俗辞めてちゃんと働きたいので回答お願いします(;_;)

  • AGPのグラボ買い替え

    AGP GeForce 6200 メモリ128 のグラボで高画質の大きい動画がカクカク してしまうのですが 同じくAGP GeForce 6200 メモリ512-1G搭載のグラボ に買い換えるとスムースに再生できますでしょうか? 寝床の古いPCであまりお金をかけずに済ませたいのですが どなたか教えて下さい

  • break後も変数を維持するには、どうすればいいで

    break後も変数を維持するには、どうすればいいでしょうか? switch文とかで、breakした後も、変数へ格納した値を利用するには、どうすればいいのでしょうか? switch($hoge) {  case 0:   $a=24;   break;  case 1:   echo $a;//ここで、24と表示させたい   break; static変数とかを使うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • re999
    • PHP
    • 回答数4
  • SVNのファイルを一括削除できない

    現在Windows7を使用しています。 SVNで管理していたり、そうでなかったりするファイルの入った10GByteぐらいのフォルダをを渡されました。 このフォルダを新規のSVNリポジトリで管理したいので、SVNで管理されていたフォルダの中にある.svnフォルダやその中身のファイルを全部削除しようと思いました。 エクスプローラの検索で”svn”で検索して出て来たファイル4000個ぐらいを一括で削除しようとしたらなぜか削除できません。 どのように解決したらよいのかご存じの方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願い致します。

  • Notice:Undefined variable

    教えてください。 作成したPHPファイルをURLで開くと以前はエラーがありませんでしたが、 現在このPHPを開くとNotice:Undefined variable in **** in /var/www・・・・ on line ??というメッセージが表示されます。他のPHPも同じです。 この****の変数名とその前後の記述は特に変更していません。 最近変更したことといえば、Apacheのhttpd.confのVirtualHostタグのServerNameを変えました。 何かPHPファイル以外に変えなければならない箇所があれば教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初めてのプログラミング、rubyかphpか

    初めてプログラミングを学ぶのですが、rubyかphpかで迷っています。 現在のところの目的は、HP作成で、このokwaveのようなフォームを多用したサイトを作りたいと思っています。となると、PHPが向いているのでしょうが、「PHPはテンプレート言語だからプログラムの知識がつかない(他の言語に手を出すときにつまづく)」と聞きます。 そこで、RUBYも選択肢に入れています。 あと、WEBアプリ開発となると、PERLという言語もあるそうですが、PHPとどこが違うのですか? 回答お願いいたします。