chineselantern の回答履歴

全569件中201~220件表示
  • 本当の病名を言ってくれない精神科の先生

    男性48歳会社員です。昨年の春から家庭内や会社内のごたごたで自分のストレス許容量を大幅に超えてしまい7月下旬にまず最初の症状として「早朝覚醒」が現れました。毎朝3時ごろに目が覚めて1ヶ月くらい平均睡眠時間が3時間ちょっとという生活が続いたので「これはうつ病?」と心配し近くの精神科に相談に行きました。そこで睡眠導入剤(レンデム0.25)をもらい(この時点で「朝眠れないのに何で導入剤?」と思いました。それを飲んで2週間くらいは効いたのですがやはり睡眠障害はとれず病院に行くと今度は先生から『それなら導入剤が長く効くような薬を出しましょう』といわれてデジレル25というのを処方されました。これで睡眠障害は一旦、解消したのですがそれから1カ月位経った頃に今まで経験したことのないような「焦燥感」に見舞われるようになりこれがくると自分の居所がなくなるようないてもたってもいられない状態になりました。特に夕方がひどく焦燥感に加えて体の異様なだるさ、微熱で幾度か午後3時くらいで会社を早退しました。そこでまたこの病院に行って症状を言うと「じゃ薬を増やしておきましょう」といわれルボックス25、ソラナックス0.4mg、ベタマックス50mgを処方されました。ネットで調べたらルボックスやデジレルは抗うつ剤でうつ病患者に処方されると書いていました。「自分が鬱?」と思いましたが今でも会社では直属部下十数名と100人近い組織を動かしている立場でいつも「やる気」が自分なりにみなぎっています。また語学の趣味も楽しく続けています。・・・なので「うつ病」ではないだろう、じゃ自分のこの病気は何なのか?という疑問に悩んでいます。年末に通院した時に『一体、私の病気は何ですか?うつですか?』と担当主治医に聞いたところ「うつじゃありませんよ・・・一時的な自律神経の狂いからきてるのです』しか言われません。自分の病名が何か分からずだんだん調子が悪くなりだすと薬をどんどん追加されています。長々と書きましたがこれって「自律神経失調症」って判断していいのでしょうか?それとも他の病院でセカンドオピニオンを取った方が良いのでしょうか?どなたか詳しい方のアドバイスを多数お待ちしています。

  • ピアスホールをあけて1ヶ月たったんですが・・・

    ピアスホールをあけて1ヶ月たちました。 7日から部活が始まります。 部活の間はピアスをはずさなければいけません。 部活は4時間ほどなのですが ホールはふさがってしまいますか?

  • 夢が女優

    私の将来の夢は女優です。 高校を卒業したら、東京の大学に通おうと思っています。 そしてオーディションを受け、 演技の勉強をして演技派女優になりたいと思っています。 舞台女優ではなく、TVドラマとかで活躍できたらいいなと思っています。 しかし、最近色々な不安があって、 (1)仮にオーディションに 受かったとしても、 ドラマに出たりなんか 出来ないのではないか (2)スカウトされないと 有名な女優にはなれないのではないか と考えてしまいます。 正直、スカウトなんか待ってたら ダメだろうし、そんなものに頼っては いけないのもわかっています。 第一、スカウトされるような顔かどうかも微妙です。 しかし、色々な女優さんの経歴を見ると スカウトされた方が多くて… やっぱりスカウトされないとドラマで活躍できるような女優さんにはなれないのでしょうか? 女優さんになりたいというのは 本気です。とにかく演技がしたい、そして認められたい。そのためにはどんな事でもやります。 ちなみに今まで演技経験はゼロです。 事務所にも所属していません。 アドバイスお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 空腹を紛らす方法

    ダイエットで、空腹を紛らす方法を教えてください。

  • 寒くなってくると指先が痛がゆい

    最近、寒くなってきたので部屋の中が寒い時があると思いますが、そんな時に手足の指先が冷えてくると痛いようなかゆいような感じになるようになりました。 (指先を暖めると、痛みやかゆみはなくなります) 今までにこのような事は一度もなかったので、何かの病気の予兆かと心配しております。 病気というと不規則な食事に問題があるのかと思い返してみれば確かにインスタント食品やレトルト食品などを中心とした食事しかしておらず、野菜は一切とる事がありません。 もしこの症状が病気の予兆だとしたら、どのような病気が考えられるのでしょうか?

  • セキセイインコについて

    セキセイインコを飼っています。 セキセイインコが受けるストレスについてお聞きしたいと思います。 ウチのインコ達(2匹)はカゴの外に居るのが大半で2匹で遊ぶのも好きですが私達と遊ぶのも大好きです。 鳥と言うより人間感覚でいる感じです。 私達が一泊二日で旅行に行きます。 ほとんど外に居る鳥ちゃん達を預けて二日間、全く外に出れないストレスと車の中で移動→変わった環境等でのストレスとどっちが鳥ちゃん達にとってストレスを受けるでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • takutai
    • 回答数4
  • 生活保護 親に通院を知られず

    以前、私は鬱病で(仕事を辞め)通院していたため、生活保護のもと毎月の援助金も頂いていました。ですが、今は通院をしていないため、(当たり前ですが)毎月の援助金はなくなっています。なのに、病院代などは今まで通り免除してもらっています。これは生活保護をまだ受けているという事ですよね?生活保護を受けさせてもらっているにも関わらず、あまり詳しくなく申し訳ないのですが…。 私は最近、精神的な病気ではないかと自分で思い始めたのですが…親に言えません。自傷行為をするようになり、自分自身のコントロールが出来ないのです。そこで、親に秘密で心療内科に行ってみようかと考えているのですが、もしもまた援助金が出るような病気であった場合に親にバレてしまうのがイヤで…。 誰にもバレずに通院するとなれば、保険証がないと言って保険がきかない料金で病院にかかるしかないですよね? 文才がなく、解りづらかったらすみません…。 何が言いたいのかと言うと、生活保護を受けていても親にバレずに病院にかかる方法が知りたいです。 ちなみに母は糖尿病で腎臓と心臓が悪いため生活保護(?)をいただいてます。 もしかしたら生活保護ではなく、病院代などが免除される援助があるのでしょうか? 私はどうしたら誰にもバレずに病院に行けるのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • m728d
    • 医療
    • 回答数2
  • r睡眠障害?をすぐに診てもらえる医療機関

    症状と診療経過は次の通りです。  昨年6月上旬頃より日中の眠気特に午後から異様な睡魔を覚えるようになりました。無呼吸かと思い6月下旬に簡易式の検査を受けましたが、無呼吸の所見が認められませんでした。  7月に入って朝からの眠気と倦怠感を覚えるようになり、脳MRI,脳波検査、耳鼻咽喉科の診察を受けましたが、指摘事項なしで、また、丁度その頃人間ドックも受けましたが、いわゆる生活習慣病も含めて異常ありませんでしたので、時間が解決するものと思っていましたが、だんだん眠気と倦怠感が強くなってきたため、再度、7月下旬に他医で無呼吸検査を受けましたが、無呼吸の所見が認められず、メンタルを勧められました。8月初旬に地元の心療内科(睡眠外来専門ではありません。)に受診したところ原因は「睡眠の質が悪いのだろう」ということで、しかもかなり体が疲れていため入院ということになり、入院中はレンドルミンとメイラックスを就寝前にそれぞれ1錠を服用しました。3週間ぐらいで倦怠感は取れたことと眠気も午前中は感じることもなくなったので、退院しました。(退院後は就寝前にマイスリー1錠) 昼前後から覚える眠気もそのうち消えるだろうと思っていましたが、連日続く昼前後からからの眠気が最近になって朝から覚えるようになり、また、それに伴って倦怠感が主ですが、不快な症状が出始めました。(初診入院からお世話にあっている先生には1,2週間に1度の割合で通院していますが、手の施しがないように感じています。) また、7月頃の症状にぶり返したみたいです。 そこで、今度は専門病院で診てもらうと思い、インターネットで検索したところ初診はかなり先みたいです。 原因は器質的なものなのか、メンタルなのかは分かりませんが、一日も早く元通りの生活に戻りたいので、専門病院で治療を受けたいのですが、東京・千葉あたりで早めに受診が可能な病院があったら教えて下さい。よろしくお願いします。 長文で失礼しました。

  • 上に住んでいる人の騒音…すぐになんとかしたいです

    賃貸マンションです。 上に住んでいる人の騒音で困っています。 2年前に住み始めた頃からですが、上に住んでいる子供の足音や暴れる音に悩まされています。 何度か管理会社に言いましたがその時だけ静かになって、また数日すると元に戻ります。 管理会社が言うにはこの建物の作りが響きやすい構造だそうで… 平日は早朝7時~7時半くらいまで…学校に行く前でしょうか。 昼間は静かで夕方4時~夜遅い日ですと11時くらいまで。 時々夜中も走ってトイレに行くのでしょうか、ドンドンっと急に音がして目が覚めます。 ここ数日は冬休みだからか毎日ほぼ一日中です。 振動の大きさですが、年末実家の隣が解体工事をしていましたが同じくらい響いてます。 想像ですが、スリッパも履かせずに走り回る・ダンスを踊る・物を落とす・投げるといったことをしているように思います。 楽器禁止のはずなのにピアノの音も聞こえてきます。 小学生くらいの子供が3人くらいいるそうです。友達もよく遊びにきています。 明らかに普通の生活音ではないです。 我慢できずに今日も管理会社に電話しましたが年始の休み中で営業は6日からだそうで…もう耐えられません。 直接言うのは勇気が無いので…手紙等を一筆書いて郵便受けに入れようと思っていますが、どんな紙にどんなふうに書けば良いでしょうか? 封筒に入れたほうが良いですか? 名前等も書く必要がありますか? ただウチもそうですが2階も左右隣が無く、ウチと2階の2部屋だけ別の建物になっていて直接くっついているのがウチだけなので、まぁ他の方は迷惑になってないでしょうし匿名で書いたとしても私だとバレそうですが…逆恨みはされたくないです。 管理会社や私から言ってもおさまらない場合はどうすれば良いでしょうか? もう少し厳しくする方法として次の段階にどのような方法があるかも教えていただけると助かります。

  • 学生1人の韓国旅行

    私は高3の女子です 海外はまだ行ったことなく、 今月パスポート取得して春休みか夏休みに ツアーで1人で韓国旅行に行こうと計画立てています 学生だし1人だし韓国旅行は危険だと わかってはいますが どうしても行ってみたいです ここで質問なんですが 韓国のツアーで 1人だと部屋割はどうなりますか? あと、お土産代など いくら持っていけば安心ですか? よかったら韓国旅行に行ったことある方 回答お願いします(^_^)

    • 締切済み
    • noname#146736
    • アジア
    • 回答数6
  • r睡眠障害?をすぐに診てもらえる医療機関

    症状と診療経過は次の通りです。  昨年6月上旬頃より日中の眠気特に午後から異様な睡魔を覚えるようになりました。無呼吸かと思い6月下旬に簡易式の検査を受けましたが、無呼吸の所見が認められませんでした。  7月に入って朝からの眠気と倦怠感を覚えるようになり、脳MRI,脳波検査、耳鼻咽喉科の診察を受けましたが、指摘事項なしで、また、丁度その頃人間ドックも受けましたが、いわゆる生活習慣病も含めて異常ありませんでしたので、時間が解決するものと思っていましたが、だんだん眠気と倦怠感が強くなってきたため、再度、7月下旬に他医で無呼吸検査を受けましたが、無呼吸の所見が認められず、メンタルを勧められました。8月初旬に地元の心療内科(睡眠外来専門ではありません。)に受診したところ原因は「睡眠の質が悪いのだろう」ということで、しかもかなり体が疲れていため入院ということになり、入院中はレンドルミンとメイラックスを就寝前にそれぞれ1錠を服用しました。3週間ぐらいで倦怠感は取れたことと眠気も午前中は感じることもなくなったので、退院しました。(退院後は就寝前にマイスリー1錠) 昼前後から覚える眠気もそのうち消えるだろうと思っていましたが、連日続く昼前後からからの眠気が最近になって朝から覚えるようになり、また、それに伴って倦怠感が主ですが、不快な症状が出始めました。(初診入院からお世話にあっている先生には1,2週間に1度の割合で通院していますが、手の施しがないように感じています。) また、7月頃の症状にぶり返したみたいです。 そこで、今度は専門病院で診てもらうと思い、インターネットで検索したところ初診はかなり先みたいです。 原因は器質的なものなのか、メンタルなのかは分かりませんが、一日も早く元通りの生活に戻りたいので、専門病院で治療を受けたいのですが、東京・千葉あたりで早めに受診が可能な病院があったら教えて下さい。よろしくお願いします。 長文で失礼しました。

  • 防衛大学校について

    高3文系で浪人して防大受けようか悩んでいるものです。 友人に聞いたのですが 防衛大学校は頭脳明晰じゃない者、馬鹿な人間は 来るところじゃない と聞きましたが 本当でしょうか 馬鹿な質問ですが解答お願いします

  • 学校に通っていた頃に隣や前後斜隣の席だった人のこと

    を覚えていますか? いつの時代の頃の人のことですか? 思い出す事はありますか? どんなとき思い出します(思い出しました)か? その人はどんな人でしたか? どんな思い出がありますか? 今でも覚えていることはありますか? どんな印象をお持ちでしたか? 今その方を考えた場合どんな印象やイメージで捉えられますか? 今でも交流がありますか? 直近で会ったのはいつでしたか? その方が今どこでどうしているかあなたは知っていますか? 逆に相手方が今あなたがどこでどうしているかを知っています(いると)思いますか? もし今(近日~数ヶ月以内に)、会ったらどうしますか? どういった行動をしますか?

  • 肌のお手入れ

    20歳です 化粧水、乳液、クリームは 毎日した方が良いのでしょうか? 今までしてこなかったのですが、 20歳からやるようにしても もう遅いですか? 今の肌は、ニキビはありませんし 肌も綺麗な方だと思います (ソバカス?みたいなのは多少あります) アドバイス下さると嬉しいです、 よろしくお願いします。

  • すすぎ一回の洗剤

    すすぎ1回でOKという洗濯の洗剤が最近ありますよね。 今度洗濯機を新しく購入するので初めて買ってみようかと思うのですが、本当にすすぎ1回で洗剤の成分がきちんと落ちるのでしょうか? もし残っていたら肌にも悪いでしょうし、本当にこれで大丈夫なのだろうか・・・といつも不安でいなければなりません。 現在使っている方、または使ったことのある方、使ってみてどうでしたか?

  • 別れの理由やフラれる理由を言われない

    何人もの女性にフラれたり、別れたりしたわけではないのですが、これからの自分自身の恋愛のために質問します。 よろしくお願いします。 別れる理由やフラれる理由は様々ですが、何かしら理由があると思います。 タイプじゃないとか、合わないとか、、、。 その理由なんですが、僕はいつも理由を言ってもらえません。 別れのときはいきなり別れを切り出され、理由を聞いても言ってくれません。 告白したときにダメな場合は、返事をもらえないなど曖昧な返事をされることが多いです。 「怒ったりショック受けたりしないから、これからのために理由教えてほしい」などと理由を聞いても、言われません。 黙ってしまうか「う~ん」と悩まれてしまい、「こういうのが嫌だった」とか言われません。 自分でたくさん考えてもハッキリ思い当たることもないので、別れやフラれたことを反省しにくいです。 女性の方に教えてほしいのですが、男性から告白されて曖昧な返事をしてしまうのは、相手の男性をどう思ってるからですか? また、女性から別れを切り出すとき、彼氏から理由を聞かれて答えないのはなぜだと思いますか? 理由を言われないのには、何か理由があり、自分がどう思われてるか気になっています。 回答よろしくお願いします

  • 買い物依存性で困っています。

    買物依存性で大変、困っています。 今日は余計な福袋を買ってしまいました。 このあと空気清浄機が郵便局から送られています。 週末にはアンダーパンツの福袋が送られてきます。

  • itunesで編集

    itunesで音楽を編集したいと思っています。 Aという曲のある部分だけを抜粋し、ABという新しい曲として追加しようとしています。 Aの曲の再生部分を指定するところまではでき、ファイル変換(mp3,aacなど)とコピーはできますが、itunesに別名にして違う曲として貼付けることができません。 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • おせっかいな近隣との付き合いについて

    さほど田舎という地域ではありませんが、昔からの風習やしきたりがずっと残っている 平均年齢70歳の街に夫婦(30歳)で住んでいます。 隣りが畑で、家との境界(塀?)がないので、プライベートな事がいつも筒抜けなんです。 たとえば… 10年乗った車を買い替えた際、いちいちローンで買ったのか現金か聞いてきたり、 その際には車の平均的な相場まで調べられています(>_<) 頂いた大根の葉っぱが枯れて不要なので、陰で切っていても運悪く見られ、「ちゃんと葉っぱまで食べなさい。」とか 最近まで私が闘病生活をしていて、やっと元気になれたので、オシャレにも目覚め、可愛い格好をしていると、 「自分の物は後回しにして、倹約しなさい。私なんて、服買う事がない」とか言われます…。 貯蓄なんて、他人に見える部分ではないので、私達が結構な浪費家に見えるようです。 でも実際は月10万貯金して、自分の欲しい服もオークションで安く調達しています。 ハッキリ言って余計なお世話です。 他の近所の方も、ウチの家の行動が気になるらしく、庭をイメチェンしたり、何かやっていると いちいち観察しに来てうっとうしいです。 そっとしておいて欲しいのですが、向こうから待ち伏せしていたり、 声掛けてきたり、わざわざピンポンして来たりするので、その度にイライラしてしまいます。 こんな、近隣の方とはどういう風に接するのが良いでしょうか?? 皆さんのお宅ではどうですか??

  • 地方公務員の機械職について。

    地方公務員の機械職について、仕事内容等教えて下さい。