chineselantern の回答履歴

全569件中221~240件表示
  • 【ソフトバンク】iPhone家族無料キャンペーン

    お世話になります。 標記の件、私にとっては、あまりに魅力があり、 大変失礼ながら、落とし穴があるのかを懸念しております。 私自身、iPhone4を使用しておりますが、4Sへ変更し、 家内へ私が使用していた端末を譲れればいいと考えてます。 その際、家内の契約形態として  パケット定額サービス…ゼロから定額  インターネット接続基本料…S!ベーシックパック(i) として、wi-fi環境でしか使用しない、とすると、完全に0円で 使えるということなのでしょうか? もちろん、私が変更を予定している4Sについては、原契約を 継承して料金の発生はありますでしょうけれど(2年縛りで 残債を毎月払っている金額は変わらず、と認識しております) それ以外に、何か重要なことを見落としているのではないかと思い、 質問させていただきました。 お知恵の拝借を是非ともお願いいたします。 http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/family/

  • 小麦粉を使ったお菓子

    20歳の女子大生です。 最近小麦粉を使ったお菓子を食べると、なんだか体の調子がいまいちな気がします。 例えば、クッキーやパン、ケーキなどを食べると、顔や体が乾燥して、粉を吹くような気がしますし、食べ過ぎると、お腹がゆるくなったりします。 必ずしも、小麦粉を使ったお菓子のせいだけだ、とは言い切れません。その日の体調や他の食べ物の影響もあると思います。 しかし、ネットで調べたところ、小麦粉アレルギーというのもありますし、自分はそれのごく軽度のものなのかな、と思い始めました。 また、クッキーは口の中がぱさぱさして、なんだか苦手です。 しかし、苦手といいつつも、甘くて美味しいし、お土産や人からもらうと言えばやはり、洋菓子が多くなります。 小麦粉を使ったお菓子をあげるときりがありません!! ドーナツ、ケーキ、パイ、クッキー、ビスケット、パスタ、ピザ・・・ 一生食べずに生きていくことなんて、無理だと思いませんか。 私は、幼い頃、卵を食べてアレルギー反応が出たことがあります(今は何ともありません)、またぜんそくもありましたし、アトピー性皮膚炎や、アレルギー性鼻炎も持っています。 高校で、過食症に陥り、もっぱら小麦粉を使ったお菓子を暴食していました。 今は、落ち着いていますが、時々暴食してしまいます。 もっぱら小麦粉を使ったお菓子です。 体脂肪も標準以上ですし、乾燥肌なので、体質改善をしていきたいと思っています。 しかし、今まで洋菓子好きで通してきたので、今更どう洋菓子をあきらめていけばいいのかわかりません。 米粉スイーツなどで代用していくしかないのでしょうか? また、友人たちと甘い物を食べる際も、どこまで小麦粉系お菓子を断ればいいのか、線引きがわかりません。 質問内容が、二重三重になってしまいましたが、何か少しでもアドバイス頂ければ、よろしくお願いします。

  • iTunesのライブラリーはどこ?

    WindowsXP SP3 iTunes 10.5.2.11 ・今、問題なく使っているのですが、ミュージックのライブラリーの場所(実体)が どこのフォルダーにあるか、「設定」をみても、どうも確認できません。 先日、30曲程、CDからMP3ファイルとしてライブラリーに追加したのですが、 既存の1500曲のフォルダーがどこでリンクしているのか、どうも実体が分かりません。 追加分だけは、フォルダーを確認していますが、既存の本体に追加分が含まれているのか、 よく分かりません。Eドライブに、一応、昔、MP3で退避した1500曲があるのですが、 そこには、追加されていないようです。 iTunesのそもそものフォルダーの仕組みが、どうもよく分かりません。 すいません、変な質問で。。。

  • iphone Pocket WiFi 契約しない

    iphoneを購入しようと考えているのですが ソフトバンクの定額プランが4410円らしいのですが、 http://emobile.jp/pocketwifi/ こちらのPocket WiFiのほうが3880円で安いし、速度も速い(?)と思うので ソフトバンクと契約せずにiphoneだけを買って、これとセットで使うことって可能でしょうか? ソフトバンクの電波より遥かに弱いのでしょうか・・? 速度もそんなに変わらないのでしょうか? それと、こういう使い方ならipod touchのほうが良いでしょうか? 最初に本体代を払わないといけないので結果的にマイナスなのですが・・(汗

  • 特別障害者手当・重度心身障害者介護手当について

    特別障害者手当・重度心身障害者介護手当について教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 私は障害手帳1級を持っています。年齢は32歳です。交通事故による両下肢全廃で、車椅子生活です。 しかし、職場復帰はしていますが、年収は200万ぐらいです。特別障害者手当・重度心身障害者手当のどちらかがもらえると思うのですが、教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 区役所で「働いていて、上半身が元気であれば、もらえない」と言われました。本当でしょうか?すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ホステス・コンパニオンについて

    未経験で水商売を始めました。22歳シングルマザーです。 スナックに勤めてもう4ヶ月がたちました。話も得意な方でもなくお客の年齢層が高いし特に固いお客さんはどうしても会話が続きません。なんせ自分の頭が悪いのであまり会話を考えて喋るとわけのわからない会話になったりします。最近もう悩んで仕方がありません。宴会コンパニオンもする事があって基本的な仕事内容がわからなくてこないだ議員さんの宴会でかなりあーだこーだと怒られました…宴会コンパニオンの仕事内容はどんな感じですか?だいたいライターで火をつける。ビールを持って回る。ビールが減ってなくても注ぎに行っていいんですか?お皿をさげたりあとは鍋だったりしたら取り分けたりとかですか?まだスムーズにできなくてあたふたしてしまいます。お酌の仕方は?それこそ注ごうとしたら「急がせて飲ますな」と言われてしまいました(^_^;)マナー的なものもわかりません…経験なんでしょうが…あまりにも知らなすぎな自分にすごくやる気をなくしてしまいます。仕事は私情があってやめれません。 どなたか詳しくアドバイス下さい。会話術などもあればお願いします(^_^;)

  • 憂鬱な新年会

    毎年1月3日に、旦那の先輩Aさんが催す新年会があります。 12月28に仕事納め会、12月30日に忘年会を男たちだけでするので、3日は家族も一緒に飲もうという会です。 新年会にはAさん夫婦をはじめとし、全部で10家族くらいが集います。 そのうち3家族とは知り合い程度ですが、他の家族はA先輩の友達で一年でもこの日にしか会いません。そんな中でお年玉交換が始まるのが憂鬱です。 旦那はすべての子供たちにお年玉を配ろうとしています。 一人1000円を考えても全員で二万円くらいです。 中には小学校高学年も数人いるので、周りの人々に合わせて値上げも考えているそうです。 うちにも1才児が一人いるのでいただくかもしれませんが、 親戚以外の子供たちに、また、一年にこの日しか会わない名前も知らない子たちに二万円以上の出費を考えないといけないのが嫌です。 さらに、会費が一家族一万円なので、全部で三万円以上の出費です。 親戚の子なら、そんなこと考えずあげるのですが、 モヤモヤしてしまう自分も嫌です。 私のお小遣いが一ヶ月5000円でないとやっていけないので(旦那は2万7000円です) 何故飲みまくる旦那を送り迎えし、子供をあやし疲れる新年会に三万以上もかけて参加しないと いけないのかと考えます。 旦那には、私の実家は去年父が亡くなって、母だけなので、一月一日には旦那の実家(敷地内同居です)に挨拶にいき、二日と三日には自分の実家に帰りたい(片道二時間です)と伝えました。 すると、自分は先輩の新年会に参加したいので、自分だけ先に帰るね、ということでした。 旦那とA先輩は年に二回旅行に行きます。 二週間に一回くらいで飲み会をしています。 私は一歳児を抱えてお留守番です。私との旅行はありません。 ゴールデンウィーク、連休、正月とA先輩がらみで旦那が出かけてしまうことに腹が立って仕方がないのもあります。 しかし、旦那の大切な仲間なのだと思うとむげにできません。 ただ、今回のお年玉の件は、旦那のお小遣いでまかなってほしいと思います。 私と娘は参加しないので、いただいたお年玉は旦那がとっておくということにして。 私はもっと寛大になるべきでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#147119
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • バックパッカーしている人って将来どうするの

    先月旅行したとき、あるヒッピータウンへ立ち寄ることがありました。 そこで何人かの日本人と親しくなり数日滞在しました。 彼らはいわゆるヒッピー?として生活しているようで、ホステルのある敷地のキャンプエリアでテント生活、裸足で歩き、ひげや髪は長く、昼でも夜でも、楽器を弾いたり踊ったり絵を描いたりして過ごしていました。 その場所へ来る以前にも、東南アジアなどで生活していたそうです。 ヨーロッパ人にも会いましたが、日本人と比べて若かったので、学校を出たあと、就職までの間のホリデーだと思われます。恰好もこぎれいでした。 このような日本人たちは、将来どうするのでしょうか? (それについて当の本人たちに質問するのを忘れた) もう日本をあきらめているのでしょうか? 就職どうしよう...なんて悩んでいないのでしょうか? 話を聞くと、そこに居た人たちは、やっぱり他にもいろんな国でバックパッカー生活の経験がありました。 楽しく過ごしているという意味ではとても尊敬しますし、一時的に過ごしたからだけかもしれませんが、私も楽しかったです。 今日ここに着いたばかりだよ!という人に一人出会いましたが、派遣社員として工場で働いてお金を貯めて来た、と言っていました。 若い人も居たけど、30手前とか30すぎているだろうっていう感じの人もいました。 そんな遊んでないで将来の事考えなよ!っていうおせっかいの意味ではなく、そういう人たちはどのような考えに基づいてそういう生き方をしているのかなと思いました。 どうせいずれ死ぬんだから楽しまなくちゃ!っていう感じでしょうか?

  • 夫の暴力について

    きっかけはとても些細なことです。 夫は夕方からの出勤で深夜3時頃に帰宅します。 夕べ、3時半頃帰宅した夫から二階で寝ている私に 「(夜食を)チンしてくれ」と電話で起こされ 「寒いし眠いし、温めるだけだから自分でやって」そう断りました。 わたしも寝ているところを起こされて少々機嫌も悪かったのだと思います。 そう言って電話を切ったらまた何度も掛かってきて 「お前出て行け」と言われました。 夜遅くまで仕事をしてきた夫をねぎらうべきだったのに そうしなかったわたしも悪かったと思っています。 ですが、気に入らないことがあるたびに「出て行け」と言われるので 無視して寝ていたら一階から階段を駆け上がってきて寝室に入ると 布団で寝ているわたしのお腹の辺りを布団の上から力いっぱい ダン!と踏みつけました。 声が出ないくらいの痛みにしばらく動けませんでした。 夫はその様子を見てまた一階へ降りると電話を掛け 「出て行け」といいました。 動けずそのままでいると、また二階へ来る気配があったので 慌てて布団から飛び起き「わかった」と言って下へ降りました。 そしてそのまま身支度をして家を出ました。 朝方4時半ごろでした。 お昼くらいまでファミレスにいましたが その後は公園や本屋さんで時間をつぶし、今は自宅にいます。 たぶん、わたしが言いなりになればすべて丸く収まったのだろうと思います。 でも、言いなりになったら暴力に屈したカタチになり また気に入らないことがあるたび同じことをするだろうと思います。 実は10月にも些細なことで腰の辺りを同じ様に踏みつけられました。 その時、見上げた夫の鬼のような形相を忘れることが出来ません。 だからか、今回夫にふたたび踏みつけられて身体が震えていました。 単に夫は疲れていて深夜一人じゃなく一緒にいて欲しかっただけだったのだと思います。 子供みたいな理由なのはわかっていますが そういう夫の部分も含めて受け止めてきただけだけに 夫には落胆が大きかったのかもしれません。 でも、わたしが受け止めることで逆に気に入らないことは暴力へと 引き出すきっかけになってしまったのでは、とも考えています。 今は胸の下あたりのアバラ骨と腹部が痛みます。 昼間、夫からメールが届きました。 「出て行ってくれてありがとうございます。 もう二度と私の前に現れないで下さい。 落ち着いたら荷物の送り先を教えてください」 これは勢いであって本心ではないことはわかっています。 こう言ったらわたしが反発することも知っているし ただ、今の不愉快で頭がいっぱいで先のことはまるで考えいないはず。 それでもふたりで年末年始を過ごすことを期待しているのだと思います。 これまでも何度も「出て行け」と言われてきましたが 実際に家を出たのはこれが初めてです。 今の不愉快を収める為に目の前からいなくなって欲しいだけで 継続的な「出て行け」の感情ではないからです。 このまま今夜、わたしが何事もなかったように家にいれば 今回の事は終わったことになるでしょう。 でも、それでは暴力を容認したことになってしまいます。 わたしも中途半端に自我が強くて夫の言いなりになりたくなくて反発してしまいます。 そのせいで暴力というカタチになってしまったのかもしれませんが 暴力だけは許すわけにはいきません。 ただ、今夜自宅で夫の帰りを待って話し合うことは 火に油を注ぐことになるので、もしこのまま自宅にいるとしても 知らん振りして夫の気持ちをなだめてからでないと話し合うことは難しいです。 話しを振ったら今度は黙らせるための暴力に向く気がします。 暴力を受けるのも辛いですが、もう夫に暴力を振るわせたくありません。 今夜もこのまま自宅にいるべきか お互い距離をとるために外泊するか迷っています。 夫の気性の激しさを知った上で結婚しているので 二度の暴力で離婚を考えることはありません。 ですが今回は少し距離を置くべきか これまでと同じように変わらずそばにいることを伝え続けていくべきか悩んでいます。 どうにか暴力への衝動を夫から切り離すよい知恵はありませんか? よろしくおねがいします。 最終的には夫のご両親へ相談しようとは思っていますが 警告なしで告げるのはしたくないですし 出来れば安心してくれているご両親の心を曇らせたくないです。 子供がいれば転機になるのでしょうけど今は夫婦二人です。

  • 回答したのに……。

    回答に見返りを求めるわけではありませんが、時々、モヤモヤする事はありませんか? (1)長文の回答を書き上げて、投稿しようと思ったら、すでに締め切られ、無駄になった。 (2)回答に、自分だけ「お礼」が忘れられている。 (3)他の回答者から批判・中傷された (4)釣りだった。または質問者から罵倒された。 わたしは、1と2はあります。 4は、私の回答に普通のお礼をしてくれた質問者さんが、他の回答者さんには酷い言葉を使っていて、ビックリしました。 3は、回答者同士が名指しで言い争いになっていて、これもビックリしました。 皆さんは、こんなことありましたか?

  • 母へ誕生日プレゼントを・・・

    こんにちは 高2の♀です´_>`)ノ~ 明日 母の43歳の誕生日なんです。 ですが、プレゼントを考えていません・・・ 晩ごはんを作ろうかと思いましたが 母は本日 忘年会でたくさん食べてくるはずだし 体重を気にしているので 何だかなー また毛穴が気になるらしく 美顔器を買おうかしらと思いましたが 予算オーバーでした(笑) 話がかなり変わりますが 今年一年 母には大変迷惑をかけました。 母への感謝と伝えるのが恥ずかしい愛(笑)を込めて 何かあげたいんです┃壁┃ω・`) 予算は安いですが、8000円まで! バイトも休みをとり、祝う気満々です!(笑) 候補ですが 「開いた毛穴がマシに化粧品」 「ダイエット関連」「ヘルシーな料理」 これくらいしか思い付きません・・・ 毎年何かしらあげていますが いまひとつらしいです(´_>`) エプロンは好みじゃなかったらしいし 調理道具はもういらないらしいし アロマや入浴剤は必要ないらしいし 感謝はされますが ・・・うう、悲しい めげずに母が喜んぶものをあげたいし 喜ぶことをしてあげたいんです 母には秘密にバレないように 頑張りたいと思います(`・ω・´) 前置き長くなりましたが・・・ 子供がいる奥様 質問です!!! 貰って嬉しかったものやこれが欲しい、 また毛穴にはこれ!などご意見ください。 また親にあげて喜ばれたもの 教えていただけると嬉しいです^^ たくさんの回答、お願い致します。

  • 韓国→日本にEMSで発送したいのですが

    ソウルへの旅行で初めてEMSを利用する予定です(郵便局からの発送です) 伝票について幾つかわからないことがあるので教えて下さい。 ・品目名はかなり細かく書かなければならないのでしょうか?  利用した事がある方はどんな風に書かれましたか?  (衣類や化粧品など大まかに書いては駄目?) ・品目が多い場合に使う税関告知書補助用紙は日本郵便のサイトからダウンロード  したものでもよいのでしょうか? ・全ての品目の金額を把握出来ない場合、およその金額では駄目でしょうか?  また、ウォン・ドル・円、どれで記入すればいいのでしょうか? 発送に関して気を付ける事などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに郵便局以外で発送する予定はありません。

  • ユースホステルの会員になるには?

    日本国籍保持者ですが、現在アメリカ在住で、来年ここから直接ヨーロッパに旅に出ます。ユースホステルにお世話になることもあると思うので、会員になっておきたいのですが、海外にいながらにして日本人がユースホステルの会員証を手に入れることはできるのでしょうか? また、ユースホステルの連盟(?)にはいくつかの種類があると聞いていますが、複数会員になっておくなら、どことどこ、というようなおすすめはありますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 初詣のデート、初めてお誘いします!

    再び質問させて頂きます。 前回の質問で皆様にアドバイスを頂き、今度初詣に相手の方をお誘いしようかと思っています。 場所的には神田明神が相手の方に負担にならないと思い、初詣場所は決まりました。 しかし、個人的にデートにお誘いするのが初めてなためどの様なデートが良いのかよく分かりません… 相手の方は大人しめの方で、あまりアクティブで遊ぶ事は好きではないようです。 それを踏まえ、初詣の後は喫茶店にお誘いし、想いを伝えたいとも思っています。 しかし初めての経験のため自信が有りません… 皆様が良いと思うデートの形についてお聞かせ願えればと思います。

  • チョコカスタードタルト

    チョコカスタードタルトを作れろうと思っています。 前回作ったとき、いちごを乗せたのですが、他のパターンで作ろうと思っています。 いちごの他に何かいいフルーツはありますか?

  • MNPについて

    BRAVIA U1を使っています。 MNPでドコモへ行こうと思うのですが・・・ 「auでMNPの申請をして書類をもらってドコモへ持って行く」でよかったでしょうか? モバイルsuicaに残金が残っているのですが使いきらないと損しますか? 返金出来るとすれば何処でどうすればよいのでしょうか? よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • kopanispa
    • au
    • 回答数1
  • 結婚式&前後の珍行動??

    最近結婚を視野に入れだし、嗚呼、思い出すのは兄の結婚式。 「これって普通なのか??」と思うことがあったので、今更ですが質問してみようと思います。 「ここをこうしたら、普通だったかな」とかもコメントしてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 (1)招待状がない 「○月○日に結婚式するから受付やって!」と電話で言われたのですが、招待状が届きませんでした。 おかげで当日のスケジュールもわからず「招待されてないなら受付だけ行けばいいのかしら?」と思って式の前日に実家で兄と顔を合わせたら、「妹には出す必要ないと思ってた」と言われました。ちなみに義姉側の妹さんには出したようです。家族とはいえ、自立して別に暮らししている者には招待状出すと思うのですがどうでしょう? (2)招待状を出さなかったことをスピーチで謝罪される 両家の親戚だけの小規模の式&食事会だったのですが、そこで(1)について(というか式場の場所やスケジュールの連絡がなかったことについて)結婚式前日真夜中に説教したところ、なぜか翌日のスピーチで謝罪されました。私としては「向こうの親戚に『めでたい日に新郎に謝罪させた妹』って思われるだろうがー!」なのですが、笑い話で済むのでしょうか?もしご親戚の結婚式でこんなことがあったら、皆さんどう思われます? (3)「ご祝儀はデジカメでいいよ!ついでに式の写真撮影もよろしく!」 ご祝儀って少なくとも「くれ」と言うものではないと思うのですがどうでしょう? またお金のかわりに物を催促するって普通ですか?個人的には安くあがったので助かりましたが(笑) (4)「着付け代金は払ってあげる」 「受付と撮影だけだしスタッフのごとくスーツでいっか」と思ってたら、こんなことを言われました。振袖を着ることになってたことも知らないし、着付けの予約も勝手にして式前日に「払ってあげる」発言です。どうやら親と一緒になって気をきかせたつもりなようですが、着る物選ぶ権利もないのでしょうか?? (5)式後、互いの実家に帰る 兄夫婦はどちらも式場から車で15分以内に実家があり、式が終わって「いや~お疲れ。じゃあまたねー」と互いの実家に帰っていきました。明日から遠い(田舎で式をあげたので)土地で二人で暮らすのなら、式当日は互いの実家に帰るってアリですか?ちなみに両家の両親4人全員首を傾げてました。

  • 専門学校在籍者は学生?

    私は専門学校に在籍しており、アルバイトをしようと思っているのですが、 学生不可となっているので困っています。 学生の範囲に専門学校生は含まれるのでしょうか? ※カテゴリ間違えてたらすみません…。

  • インフルエンザ?普通の風邪?

    一昨日の朝方からから激しい頭痛と高熱で布団から出られず、昨日ピークに達し日中はずっとうなされ、体内まで痛み出す状態でした。 やっとの思いで救急に駆け付けましたが、熱を計らされた後(39℃ありました)ちらっと喉の様子を見られただけの簡単な診察で終わり、一般の風邪と判断されました。ですが、そこでいただいた解熱剤と風邪薬のおかげで驚く程に回復し、今日は普通に仕事に来ています。 ただ、どうやら今会社内でインフルエンザが流行っているそうで…先週にあった忘年会以降発症者が続出しているらしく、その日は私も参加し、全員にお酒を継ぎに回りました。なので念の為、今日もう一度病院に行ってちゃんとした検査を受けて来いと言われたのですが、多少咳は出るもののすでに食欲も平常通りありますし、昨日の今日とは言え正直なところ病院に行くのは気が引けてしまいます。 仮にインフルエンザなら、通常の解熱剤と風邪薬ではここまで回復しないだろうと勝手な思い込みをしているのですが、可能性としてはいかがなんでしょうか? ちなみに、症状が出る前日は県外の友達にと会いに行っていたのですが、その子も昨日から39℃の熱が出ていると言っています。せめて偶然だといいのですが…

  • 彼女が鬱病にかかってしまいました。

    五年間付き合った彼女のことです。 私の一方的な別れ話や諸々のことで、彼女の心に色々な負担をかけてしまったせいで鬱病にかかってしまいました。 今じゃ部屋から一歩も出たがらないし、食事も部屋の前に置いといてと言う状態で私を含め一切人と関わりたくない様な感じです…。 感情も麻痺していて、電話もメールも殆ど一切したくないみたいで…。 鬱になる前はよく笑う無邪気な人だったのですが、今では人が変わった様に無機質になってしまいました。 身勝手な言い分ですが、とても悲しく、とても大切な彼女に取り返しのつかないことをしてしまったと思っています。 何でもかまいません、私に出来ることはありませんでしょうか? 彼女のために出来ることがあれば、どんなことでもするつもりです。 補足ですが、私は大学生で、彼女はフリーターで同い年です。 稚拙な文章で申し訳ありません、どうかご回答よろしくお願いします。