qtyam の回答履歴

全85件中61~80件表示
  • パナホームの評判は?

    これから愛知県東三河で家を建てようと思っています。 いろいろなハウスメーカさんを回り、パナホームさんにしようかなと思えてきました。 で、現在パナホームさんのお家に住まわれている方に質問です。 ぶっちゃけ住んでみての感想はどうですか? 1)経年による外壁の汚れ ・・・特殊な外壁材で塗装の塗り替えはほとんど無しとのことですが、実際は? 2)他とは違う換気システムですが、使いがっては? ・・・どうも床下の空気も循環させるとなると臭いが気になります。 3)実際に家が建つまで及び建ってからのトラブルなど? ・・・結局施工は代理店さんが行うので、代理店さんにもよりますが・・・ 代理店さんに建てて貰ってもパナホームさんのアフターケアは受けられる? 後は遮音性など。 以上、いろいろ聞いてますが全部でなくてはいいのでアドバイスの方よろしくお願いします。

  • phpmyadminとコマンドの違い

    使うとしたら、どちらの方がいいんでしょうか? phpmyadminは素人向きですか? コマンドからの入力がふつうでしょうか? どういう風に勉強していったらいいてしょうか?

  • 食料自給率が下がるとどうなるのですか?

    ・環境変化や地球人口増加で食料が不足する問題 ・戦争などで食料輸入がストップする危険の問題 ・食料を外交カードにされ不利な条件を飲まされる問題 この3つが問題にされていますが、 本当に現代の世界情勢でこの3つは危険なのでしょうか? 今、食料を買うと物によっては40%近くが農家への補助金になり 「食料に40%消費税が乗っているも同然」とも聞きます。 40%もの消費税を払ってまで保護すべきなのでしょうか? 農家への ・税金での支援 ・価格に上乗せされる支援 は毎年何億、何兆規模の話になっているのでしょうか? 国の赤字が何百兆円となっている時に、 国民全体が食料に40%もの消費税もどきを払い続け、 競争力の弱い進歩の無いものを保護を続けて、 本当に私達国民の利益になっているのでしょうか? 一応。それじゃなくても農家の生活は苦しく 経費を引くと利益が出ない程なのは一応理解しています。 (しかしもう生活が困難で勤めながら兼業も多いはず…?) このまま何百兆の赤字が有るのに、農家に補助金を出し、 高率の消費税もどきを国民全員が負担する価値が 「食料自給率」に本当に有るのでしょうか? 日本の農業はどんな姿になるべきで、 この先どんな食糧事情が待ち受けているのでしょうか? (※TPPの話は基本ご遠慮願います。農業だけではないので。)

  • 花粉症 内部被爆になりませんか?

    花粉に放射性物質はない?

  • なめられない人になるには

    プログラマです、体育系の一般会社に転職して以来、人間関係がうまく行かず、 なめられないようにせいと上司や社長に何度も怒られています。 親が障害者だから、(障害者の子)ショコたんとあだ名で呼ぶ同僚たち。 コーヒー買い行せる20才くらいのガキたち。 抱きつく人。。。 年配の方は常識範囲内ですが、同世代や若い人がありえないくらい非常識すぎて驚愕しています。 何事も100%はないかと、されるということは自分にも非があるはずと自分を励みつつ、今日までやってきました。 みなさん職場ではどうされていますか?何でもいいんで、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • トイレに漫画

    本当にくだらない質問で申し訳ありません。 主人のことですがトイレに漫画を持ち込みます。 友人宅にお邪魔してもトイレに漫画を置いているお宅はたまにあります。 私は生活環境の違いか、どうしても行儀悪く感じてしまいます。 けど、些細なことですしトイレ位好きにとも思うので何も言いませんが、 私が行儀が悪く感じることが子供達に当たり前と感じさせるこことはどうなんだろう?と思います。 そもそもトイレに漫画を持ち込むことが行儀が悪いのかも分からなくなりました。 他にも主人にはいささかだらしがないなと感じることが多いですがあまり口うるさく言われないご両親なので私に言われても窮屈かなと躊躇しますし、言ったところでもう30半ば、治らないかなとも思います。 ただ子供達には…と思います。 夫婦共に30半ば、子供は1歳娘、2歳息子です。 主人がだらしがないなと感じるところは、食事の好き嫌いが多い、こぼす、残す。 洋服を脱ぎっぱなし、片付けない、などです。 好きで結婚しましたし沢山いい所があるので構わないかと今まで何も言わなかったのですが子供達の手前良くないかな…と。 皆様ならどこまで言いますか? どの様に言いますか? 言うのもエネルギーいりますよね… 私は苦手です。 言われるのも嫌ですよね… 何でも構いません。 ご意見下さい。

  • ラブホテルでした忘れ物の入手方法

    ラブホテルで忘れ物をしてしまいました。 電話をすると置いてくれていたのですが、着払いで送って欲しいというと、そういうことは通常していないといわれました。 旅行先で行ったホテルですので遠く、困っているのですが、何か向こう側の負担の少ない方法などありませんでしょうか? 宅急便の集荷をホテルに向かわせてピックアップしてもらうとか。。。でもこれだと梱包とかの負担をホテルにかけるので断られそうですよね。 やはり取りに行くしかないのでしょうか。 忘れ物は彼女に貰ったプレゼントで小さなカバンなのですが、諦められません。

  • 時間をさかのぼるとはどういうことですか

    高速より速い粒子が発見されましたが、 もし高速より速く移動する宇宙船があった場合 中に乗っている人間はどんどん若返っていくのですか?

  • スマフォデビュー(スマホデビュー)という俗語

    スマートフォンに機種変更することを、スマフォデビュー(スマホデビュー)という表現をするのは変じゃありませんか。 さっきもiphone使っていたけどandroidデビューしたと見ましたが、 お金を出して道具を購入するというただの日常行為に使う言葉なんでしょうか。 ちなみに私は国語カテゴリに来ていなかったのでこの度目出度く国語カテゴリデビューしました。

  • なんて読むんですか?

    六心訓←これってなんて読むんですか? また、心訓だけだったらシンクンで読み方合ってますか?教えてください。

  • イギリス人の男性と今後会わないようにしたい

    24歳の女性です。 道で、本屋さんを探しているという外国の方に声をかけられました。 一緒に案内しながら話しているうちに 友達になりましょうという流れになり、電話番号を交換しました。 イギリスから来たという40歳前後の男性で 日本語で普通に会話が出来ます。 今は日本の専門学校に通い始めたようで その前は横浜で一年半程働いていて、日本人の知り合いも沢山いた様です が、 こちらに来てまだ知り合いも少なく、 多くなくていいから友達が欲しいとの事でした。 私は海外の知り合いもおらず新鮮で好奇心もあり、 また気さくな方のようにも感じたので あまり深く考えず番号を教えてしまいました。 その後日を改めて一度お茶をしました。 彼は私に 「会えて嬉しい!また会いたい!色んなところに一緒に行きたい」といっていて、 私もその直球さに押されて 今度食事をする約束をしてしまいました。 が、時間がたち冷静になった今、正直とても気が重たいです。 あまり打ち解けていない年上の男性と二人で会うということがかなり負担です。 またその後二回ほど電話がかかってきて 「早く会いたいね」「家族もいないし寂しい」 というような事をいっていたことから私に対する依存と強い期待を感じてしまい、重荷です。 彼はカフェ等で隣の人に話しかけて仲良くなる といったような事もよくするようで、特に女性に対して下心があるわけでないような気もするのですが (一応警戒はしているので、彼氏がいると嘘はついています) 私が先のことを考えず、相手に押されて好奇心程度で中途半端に首を突っ込んだのが良くなかったと反省しています。 出来れば次の約束をキャンセルし、 今後もう会わないようにしたいのですが、 次の食事の日や時間も私の方から提案したので余計断りにくく、 どのようにするのがベストなのか悩んでいます 1 全て正直に話して謝る 2 風邪を引いた等と嘘をつきキャンセル、その後無連絡 3 約束を守り食事には行くがその後連絡しない … 外国人の方なので、日本人にありがちな曖昧にして察して貰う事は 通じない可能性があります (日本人は分かりにくい、断るときに、忙しいから…などと言って曖昧に断るのが解せないとも言ってました) 大変身勝手ですが、緊急で本当に困っています。 厳しくても構わないので打開策が欲しいのです。 どなたかアドバイスを頂けませんか。

  • 血液型を自分で調べる方法はありますか?。

    病院で人間の血液型はどのように識別しているのでしょうか?。自分で確かめる方法はありますか?。詳しい方、教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#145823
    • 生物学
    • 回答数3
  • Linux」は有料のOSでUNIXは無料のOS?

    Linux」は有料のOSでUNIXは無料のOSなのでしょうか? 初心者のためこの認識で会っているかわかりません よろしくお願い致します。

  • タブレットPCとノートPCの違い

    ノートPCを買おうと思ったのですが、タッチパッドが便利そうなのでキーボードがあるタイプのタブレットPCにしようかな、と考え直し、電気屋に行きました。 ところが、販売している製品はメモリが1GBのものがほとんどで驚きました。ノートPCと同等のスペックが必要だと思っていたので、8GBくらいを考えていたのですが・・・ Windows7のタブレットPCは、ノートPCの画面がタッチパネルになっているものではないのでしょうか? また、そのような製品は売っていないのでしょうか?

  • なぜ選手は銅メダルで喜ぶのでしょうか

    1位以外は価値が無いと思いますが、 なぜ選手は銅メダルで喜ぶのでしょうか。

  • 数学

    解答 お願いします(>_<)

  • 1mシーベルトという値。

    自然界から おそらく 太陽から 1mシーベルト位毎日 人体に届くと いわれます。100mシーベルトで 癌が発症するとのきけんがあるといわれますね。 それでも 100日で 死なないのは どうしてでしょうか。 詳しい方 おしえてください。

  • 男性の方に質問(恋愛系)

    仲はすごく良いが「友達」としか見てなかった女に いきなり手を繋がれたりキスされたりしたらどう思いますか? 女子は「強引な人」がけっこう好きだったり,なんだかんだ嫌じゃなかったりする人が多いと思うんですけど(一概には言えないですけど) 男はどうですか?

  • 特定の拡張子だけexplorerで表示

    次のサイトを見れば一目瞭然です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/585cplcmd/cplcmd.html 拡張子cplだけ抜き出して表示しています。 前に特定の拡張子を表示させようとして、 結局やり方が分かりませんでしたw Windowsではその方法がないと結論づけていたので ちょっと拍子抜けしています。 どうやって実現しているのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#147836
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 自転車の歩道走行禁止について(車目線版)

    下に似たような質問がありますが、そちらは自転車目線であり僕の方は車目線での相談になります。 最近、自転車は歩道を走れとの警察からの通達がありましたよね。 理由は歩行者と自転車の事故が多発しているからです。 自転車が歩道を走れば歩行者との事故が発生する。 当然だと思います。 ですが、じゃあ自転車が車道を走るとどうなるのか? 歩行者と自転車の事故が減り、代わりに自転車と車の事故が増える。 そう思いませんか? 歩行者と自転車の事故よりも、自転車と車の事故の方が死亡率は高いです。 そもそも日本の道路は自転車が走る前提で作られていない所がほとんどです。 車が走ってるすぐ横を自転車が走るのは、ドライバーにとってとても怖いと思いませんか? というのも、日本では自転車と車が事故を起こせば基本的に車が悪いって事になるケースが多いです。 もちろん、自転車が車に突進してきたとかは無しで。 車側としては、少し接触しただけで大怪我もしくは死亡してしまう自転車が、すぐ横を併走してるのはものすごく恐怖じゃないですか? 怖くないってドライバーが居たら自転車を轢き殺しても何とも思わないって事なので、それはそれで人間として問題ですが。 もしも自転車の人が大怪我や死亡してしまったら、加害者も被害者も人生は大きく狂ってしまいます。 僕が恐れているのは、今回の警察の通達で車道を走りなれてない自転車が車道を走るようになりかなり自転車と車の事故が増えるんじゃないかと。 あと、自転車版の方も書いてましたが路上駐車の車を避けて車に跳ねられるケース。 これも増えると思います。 フラフラしてる買い物帰りのオバサンもいますし。 前置きが長くなり申し訳ありません。 つまり、 今回の自転車車道走行の通達について、僕は『警察って危険な事を言い出すなぁ』という印象です。 自転車と歩行者の事故が減っても、自転車と車の事故が増えたら本末転倒ではないか? 皆さんはどう思います? あくまでも、自転車と車の併走の危険性がメインの質問です。 論点がズレるので、自転車のマナーやドライバーのマナーについての解答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。