anco_004 の回答履歴

全262件中161~180件表示
  • バイトの扱いについて

    学生バイトの扱いについて質問します。 先月からコンビニのバイトを始めたのですが来月からシフト週13時間から平日4時間、土日2時間の8時間まで減り、先輩に相談したところ、うちの店はいつバイトが辞めても良いように常にバイト募集をして予め一人多く雇っておいたりするから来月から入る人の分は働いてる期間の短い人のバイトのシフトが減らされているとのことでした。 また、先週も本部の方が来たときシフトに入っていた人が店の状態が気に入らないなどの理由で「明日からもう来なくていい」と言われ急に首にしたりと学生バイトの扱いが悪いです。 (辞めされられたのは真面目でしっかりした方です) 学生バイトは良い駒なのは分かっていますが辞めること前提で動いていたり、いきなり首にされたりと信用されていないようなのでこちらもお店をどこまで信用して良いのか分からなくなってしまいますた。。学生バイトの扱いはどこもこんな感じなのでしょうか? シフトの時間以外残業してもバイト代が出ないので来月からのバイト代が2万640円に決定し味気ないものになってしまったり、色々事情を知ってしまったりして少しバイト選びに失敗したのではないかと後悔しています。 よろしくお願いします

  • FC版ドラクエ3の「ぼうけんのしょ」

    こんにちは。この度はお世話になります。 この間、ものすごく久しぶりにドラクエ3をやろうとしたら、 なんと冒険の書(データ)が残っていました。 購入時から20年くらい経っています。 友人らは「有り得ないことだ」「バッテリーがもつはずがない」と驚嘆。 そこで質問なのですが、 (1)20年前のファミコンカセットのバックアップが残っているというのは、 「ごく当たり前にありえること」ですか? かなり珍しいことですか? (2)今さらながら、いずれバッテリーが切れてしまうのが惜しくなりました。 ここに収められた「冒険の書」を、なんとか取り出して、 たとえばパソコンなどで保存することは可能でしょうか? なんだか、的外れな馬鹿な質問だったら申し訳ありません。

  • 譲ってもらったチケットの名義と本人確認について。

    舞台チケットの本人確認について質問です。 今度、TEAM NACSさんのソロプロジェクトの舞台に行きます。 このチケットなのですが、都合で行けなくなった方から、定価で譲り受けたものです。 チケットには 「本人様の名義」と「FC会員番号と思われる数字」が記入されています。 「営利目的の転売禁止」とはありますが、身分証を持参するようには書かれてはいません。 ちなみに、会場は数百人規模の小さい会場です。 チケットを定価で譲り受けているので、「営利目的の転売」には当てはまらないと思うのですが、本人確認された場合、入場できるか不安です。 入場時に、ファンクラブの会員証や身分証で、本人確認されるのでしょうか。 また、された場合、「友人から譲ってもらった。」と言えば入場可能でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 年賀状を社長に出していいのでしょうか

    今年、会社に入社した者です。 会社の社長とは全然会話もしたことが無いので、 挨拶がわりに、年賀状を出そうとしてもいいものでしょうか。

  • 芸能人・有名人のマジな元不良は誰?

    芸能人や芸人、有名人で”かつてはヤンチャして悪だった・・”とか自慢して言う人は多いですが なんだか自分から言ってるのって嘘くさい人も多いですよね。 そこで単に不良ってだけではなく(時代や地域によっては殆どが半不良なんて場合も多いと思うので) その当時・そのエリアで本当に評判だった真の不良もしくはそれ以上だった 芸能人・有名人をお教えください。 私が知っているのは宇梶剛(暴走族・多摩スペクター2000人の総長)くらいでしょうか・・?

  • これってどうなんでしょうか?

    中3です7ヶ月くらいの彼氏がいます 毎週毎週あいたいっとさそっているのですが あってくれません 受験生なのでしょうがないのですが 付き合っている気がしません いっしょに学校から帰りたいのですが家が間逆です 学校ではまったく話しません クラスもちがいます 最近重い女になっていってるようなかんじがします つい最近会うのは受験がおわってからといわれたのたのですが 受験までまださきなのでまちきれません 受験がおわってあうまでいそがしい彼とどう付き合えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#188844
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 一度住んでみたいなって思う場所は?

    一度住んでみたいなって思う場所は皆さんどこでしょう?すみませんが、日本国内でお願いします。 ~の近く、といった形式で回答いただけると嬉しいです(例:富士山の近く)。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数11
  • 新入社員のスーツその他持ち物

    現在大学4年、来年社会人になる者です。男です。 なんとか内定を頂き、卒論もほぼ完成したので、入社に向けた準備をしていこうと思います。 今持っているスーツが無地の黒いスーツ一着だけなのですが入社するまでに何着スーツを用意しないといけないでしょうか?それはどんな色・柄のスーツが良いですか? 就活で使っていた黒無地スーツは入社してからも使えるのでしょうか?やはりリクルートスーツとビジネススーツは違いますか? また、スーツ以外にも靴・シャツ・ネクタイ・鞄・腕時計その他諸々が必要だと思いますが、入社までには何をどれだけ揃えておけば良いでしょうか? 就活で使っていたのは、 外羽根式のストレートチップ黒(けっこうゴム底の踵がする減っている) ブロードのレギュラーカラーシャツ白無地 ネクタイ紺ストライプ・ドット・無地、ワインストライプ ナイロン素材のブリーフケース黒(あまり入らない) 1000円腕時計(ちゃっちい) です。基本的に極力お金は使っていません。 これらは使えるのでしょうか? もし、よろしければ、入社時に絶対に必要な物を揃えるとしてどれぐらいの予算で考えておけば良いのかも教え頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 職歴アルバイト(かけもち)

    これから転職活動をするにあたりまして、履歴書の職歴の書き方で困っています。 現在、2年半ほど派遣社員として働いています。(受付、案内業務) また、今の仕事に就く前から、かけもちで現在アルバイトもしています。(3年数ヶ月) 履歴書の職歴欄にアルバイトの事も記載した方がいいのか悩んでいます。 3年も続いているので、書いて良いとは思うのですが…。 アルバイトは、パチンコ屋の店員です。地元では、少し評判の悪い(ガラの悪い客が多い為)お店です(+_+) そこで働いている事をアピールする事によって、逆に面接官の方に悪印象を与えてしまうんではないかと、少し不安です。 やはり伏せておいた方が、いいのでしょうか? ちなみに今度面接にいく会社の仕事内容は、接客業ではなく、商品の受注業務です。 回答お願いしますm(_ _)m

  • ニートから

    今年、学校を卒業しました。 社会人経験なしの20歳の♀です(文章がまとまってなくてすみません) 卒業してからやりたいことが分からなくハロワや求人紙を見ても、志望動機が浮かばなかったりで踏み出せず、空白期間も長くなってきました ニートになると将来終わってると言われ焦りと不安ばかりです。 最初から正社員を目指して就活を続けるべきでしょうか。それともバイトやパートで社会人として経験しておくのが良いでしょうか

  • 復縁したいです。困ってます><

    中学2年生の男子です。 先週の月曜日に約二ヶ月ぐらい付き合っていた彼女にふられました。 ふられる前の日まで普通にしゃべっていたので、急にふられてちょっとびっくりしてるのですが、朝のST(先生が連絡事項等を伝える時間)の直前に手紙を渡されて、シンプルに「別れよ」と書いてありました。また、渡されるときに「一時間目が終わったあとに答えを聞く。」と言われました・・・。そして、もうこっちの意見を聞く時間が与えられず、答えを求められたので、焦って「いいよ。」といってしまいました。その後、やっぱ考えなおして欲しいというような内容を伝えました。 理由は2つあるようです。 理由 (1)最近冷たいから (2)(2つ目もあるそうですが、教えてくれません。) そこで、とりあえず冷たくしたのは謝ってもう一度考えてくれん?って言いました。考えなおしてくれたのですが、結局今週の月曜日に再度振られました。 彼女ははっきり言って男たらしで、最近(昨日かおとといぐらい)、また告られたそうです。 ちなみに、それは断ったそうです。 僕は、友達(仮にHとします。)に聞いてもらって情報を得ていますが、昨日実は理由が3つあることがわかりました。それぞれまとめると (1)こっちの問題 (冷たくしたこと) (2)あっちの問題 (不明) (3)両方の問題 (不明) だそうです。 (2)についてですが、最近彼女は友達関係でトラブルがあるので、そのことなのか もしくは、ただの浮気の可能性があると思っています。 彼女は好きの手前みたいな人が別でいるらしく、はっきり言って浮気の可能性のが高いです。 (3)は完全にわかりません。 とりあえす、普通にメールしてますがしゃべってはいません。 どうすれば、復縁できますか?教えてください。お願いします。

  • 警察官と結婚 身元調査

    初めまして。 私は今二年半付き合っている彼氏がいます 警察官です 私は事情がありソープで働いています。 ソープは住民票を届け出し名簿を警察に保管します この場合、結婚する際に身元調査で調べあげられてしまうのでしょうか… そして結婚は難しいでしょうか お願いします 助けて下さい

  • ポケモン イーブイ

    イーブイの進化をそろえようと思うのですが どの進化にどの性格、くせ、努力値を振ったらいいか さっぱりわかりません。 詳しい方おねがいします

  • 不幸な人は、なぜ、2種類いるのですか?

    自分に不幸な経験がある場合、 A)他人も、不幸に落し入れてやれ。 B)他人には、私のような不幸な経験はさせたくない。 というAとBとに、人によって分かれると思います。なぜ、人によって、このような違いが生まれるのですか?

  • 不動産の店員さんを好きになってしまいましたが

    閲覧ありがとうございます!文章が長くなると思いますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 私は島根県に住む高校3年生です。来年度から大阪府の専門学校に進学することになりました。 先日、志望校の入試試験があり、母と一緒に大阪へ行ったときのことです。島根から大阪にはちょくちょく行ける距離ではないので、入試に受かるという前提で不動産で賃貸の物件を探すことにしました。 その際、物件を一緒に見に行って探してくれた担当のKさんのことを好きになってしまいました。とても話しがはずんだり、入試のことでも気にかけてもらい、私自身とても楽しかったし嬉しかったんです。 良い物件も見つかり、店舗から出て帰り際にKさんからと名刺をもらいました。名刺には電話番号とメールアドレスが書いてあり、その情報は会社から支給された携帯の情報だそうです。 Kさんはプライベートの携帯はスマートフォンを使っています。ちなみに入社半年だそうです(笑) その後私は、Kさんに色々お世話になったので、その名刺に書いてあったメールアドレスにメールをしてみました。 そうしたらKさんからの返信がきたので、私は思いきって、「プライベートのメアドでメール出来ませんか?」と聞いてみました。 Kさんから返信がきて「全然いいですよ!!ですが、今プライベートのメールアドレスでメールをすると会社的に問題があるので、次会ったときにメールアドレスを教えさせてもらいます!!入試の合否がきましたら絶対連絡くださいね。」と返信がきました。このときは死ぬほど嬉しかったです(´;ω;`)笑 次の日に志望校の入試の合格通知がきましたので、その結果報告をKさんにメールをしました。…ですが、その後にKさんから返信が10日もきてません。 しかも知らないうちに、私の担当がKさんだったのですが、違う社員の方に担当が代わったんです(苦笑) 担当が代わられたし、来年度から上京しても、Kさんにはもう会えないんですかね…。 Kさんのことを日に日に好きになっていきます。ですが、もう私はどうすればいいか分かりません(´;ω;`) この恋は脈なしなんですかね? 文章の感想などでも嬉しいです! 回答お願いします(´;ω;`)

  • しつこく誘いをかけ、どう断っても逆切れする人

    ビジネスマンなら「飲みに行こう!」 ママ友なら「みんなでお茶しない?」 クラスメートなら「恋バナしようよ!」 それらを断った途端に、攻撃的になる人っていますよね。 どんなに丁寧に対処しても、とにかく断りそのものが許せない人。 「オレの酒が飲めないのか!」 「あの人、一人が好きなんて、ちょっとおかしいのよ」 「好きな人がいないなんてウソだ! 隠すな!」 私は、もう適当に流せるようになりましたが、昔は言われる側でした。 今でもそういう相談を見ると、感情移入してドンヨリします。 そこで質問ですが……、 (1)断ったとたん「俺と飲みたくないのか!」「アタシらには言えないっての!?」と  自分への攻撃だと捕らえて怒るのは、あれはなぜでしょう?  「いや。貴方じゃなくて、酒や恋バナなど、付属してくる行為がイヤなんです」という  簡単な理屈がなぜ通じないんでしょうか? (2)相手が苦痛を覚えていると知って、それでも強制したいものでしょうか?  コミュニケーションという向きもあるでしょうが、  ふつうは相手の嫌がることは控えた方が、関係がうまくいくと思うんですが。 (3)さらに周囲に相談しても「その程度もあしらえないとは情けない!」と、  被害者を責める人もいます。(実際、そういうレスってありますよね)  「いい年をして甘えるな」という言い分もありますが、  でも私に言わせれば、自分の楽しみを他人に強制し、  断られて怒る人の方が、よっぽど甘えていると思うのです。  誘われる側が甘えているというのは、どこからきた考えなのでしょうか。  そもそも 「望まないことを強制されて、すでに我慢している」人間が、  さらに「聞く耳持たない相手をうまくあしらう」という余計な作業を、  しかも独力で行わねばならないのです。相手はやりたい放題なのに……  この高いハードルを越えられなくて困っているのが、なぜ甘えだとされるのでしょう?  少しは被害者に肩入れするのが、ふつうだと思うのですが……

  • 目に異物

    ここ3日ほど前から目に異物感がありネットで探してると 飛蚊症と言う症状が完璧に合致しました。 http://www.hibun.info/hibunsyo-a.html 1本の線で白い線が浮遊する、目先を変えても浮遊物がついてくる 画像にあった症状なんです。 当方仕事でPCは触りますがそんな目も酷使でしてません 、コンタクトなど使用暦もなく、急になりました。 病院に行った方がいいのでしょうか? 勝手に治るんでしょうか?

  • 大学受験 焦って死にたいです

    もうあとがないです。過去問が解けません。相談できる人いません。 死にたいです。

  • アニメのフィギュアを購入する事

    今度、人生で初めてアニメのフィギュアを購入しようと考えています。 まず、本題に入る前に私の家庭環境について少しお話させていただきます。 私の家はアニメ、漫画に厳しく、本来ならDVDの購入も難しいのですが、本当に好きになってしまったこの作品に関してだけは冷たい視線を向けられる事を覚悟でこの前何とかカミングアウトしました。予想通り冷たい反応でしたが私の気持ちが伝わったのかその作品だけは我が家で公認になりました。今回フィギュアを購入したいのもその作品のものです。 しかし、いくら公認になったとはいえ流石に親もフィギュアを買いたいと私が言うとは想像もしていないでしょうし、告げたところでドン引きされ今度こそ口を聞いてもらえなくなりそうで少し怖いです。母は特にオタクに対して強い偏見を持っているらしく、汚いものを見るかのような目で見られました(ちなみに私はオタクというほど表立ったオタクではないです) 今回注文予定のフィギュアは完全受注生産制なので、特に慌てる事はないのですが必ず手に入る反面、1店舗限定での販売なのでコンビニ受け取りという手段を使う事ができません。しかも支払い方法は代引きかクレジットのみ。親に隠れて購入したところで怪しまれる事は必然ですし、今回も勇気を出さなければならない時なのかなと思っています。 私は高校3年で来月に受験を控えています。恐らくこのままいくと受験が終わるまで受注は受け付けているはずなので、今立てている作戦としては受験が終わり次第「終わるまで我慢していたんだけど実は」とカミングアウトするという予定でいます。しかし一番怖いのは受験が終わる前に受注受付が終わる事です。まだ受付終了の日程が出ていないので何とも言えない事ではありますが、不安要素のひとつです。 今回こちらで皆さんにお聞きしたい事はニつ程あります。 一つは、女がアニメのフュギュアを買う事を客観的に見て変だとか気持ち悪いと思いますか?ちなみに、その作品はいわゆる美少女系なるものでは全くなく寧ろ、男ばかりで可愛いキャラなど殆どおらず戦闘シーンが多い作品なので、一般人イメージにあるオタクが所持している可愛いキャラではありません。 二つ目は、アニメやアニメのグッズに理解しがたいという一般人(母のような人)に「フィギュアを買う」と直球勝負を挑むのはかなり無謀かつ危険な橋を渡る事になると思います。そこで、うまく誤摩化す方法を探しています。「お人形」というには無理があり、フィギュアは単刀直入すぎる。一般人でも納得出来るような説得の仕方がありましたら是非教えて頂きたいと思っております。ちなみに、私は幼い頃に少女漫画にはまり(当時はまだ許されていた)ありとあらゆるグッズを購入した事があります。少女漫画だけにフュギュアは販売されなかったものの漫画、DVD、CD、ゲームから人形まで幅広いものを制覇した経験があります。あのころの寛大だった母の気持ちは一体どこへ行ってしまったのだと最近は嘆いてばかりです。 最後にお聞きしたい事は、もはやカミングアウトした作品を親に見てもらう事で理解を得るという手段は有効か、という事です。先日、ネットで手に入れたかった雑誌をコンビに受け取りで購入してきました。親には本屋でたまたま見つけたと言いました。するとその時の勢いだったのか「良かったじゃん!見せて見せてー」と言って来てくれました。しかし、本屋で買ったと言ってしまった手前、頑丈に梱包された雑誌を見せる訳にもいかず、「今鞄の中に埋まってるから」といってその場を過ごさざるを得なかったのです。またとないチャンスだったと本当に後悔しました。購入したDVDやらグッズが毎月送られてくるのですが特にコメントはなくただ淡々と、帰宅したら机の上に置いてある事がほとんどです。何度も母にその作品を見せようと決意しましたが、何しろ今は受験シーズン中で私も受験が終わるまでは絶対に荷物を開けないと誓っているので、フィギュアの発売までに理解を得る事は難しそうです。 長々とした文章にここまでお付合いいただきありがとうございます。くだらないような事ですが私にとってこの作品はとても大切なものなので、記念としてフィギュアの購入を是非したいと考えておりますゆえ、皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 一人でも多くの方の目に留まります事を祈り、また堂々と趣味を誇る事のできる日が来る事を願い、念願のフィギュアの購入ができますようにと祈りながら、受験勉強に励みたいと思います。 質問等も受け付けております。しかしお返事は少しばかり遅れてしまう可能性があります。ご了承ください。どうか皆様、ご意見やアドバイスをお願い致します。

  • 小説を読むのが好きな人に質問です

    現在の50歳くらいまでの作家であなたが一番好きな日本の作家と好きな作品を教えて下さい。 あなたの性別と年齢も教えてください。 ※なぜ好きなのかも書いてもらえるとうれしいです。