lirax の回答履歴

全164件中101~120件表示
  • 指輪が入らないんです(;;)

    20代女性です。 昨日、ペアリングをもらいました。 中指につける用で10号です。 一緒に買いに行き、試着もして着脱できることを確認し、着けて帰ってきました。 しかし、朝起きてはずしてみようとしたところ、昨日は間接まではするするだったのに、今日はなんだかきつい気がします… 石鹸で滑りを良くして、ようやく外すことができました>< そしてその後はめてみようとしたところ、第二間接にひっかかって入らないんです(;;) 昨日の時点で間接部分はちょっときつかったのですが、取り外しできたので指の根元?に合わせた大きさにしました。 (店員さんもその方がいいとのことだったので…) ちなみに指自体はそんなに太くないと思いますが、間接は太い気がします。 昨日入った指輪が今日は入らないということはあり得るのでしょうか? もしくは、付け方がおかしいのでしょうか? 生理前ということは関係ありますか? アルバイト中は指輪を外さなくてはいけないため、このまま入ったり入らなかったり(=外せなかったら)ではちょっと不安です… 今まで指輪等をしたことがなかったので、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします><

  • 指輪が入らないんです(;;)

    20代女性です。 昨日、ペアリングをもらいました。 中指につける用で10号です。 一緒に買いに行き、試着もして着脱できることを確認し、着けて帰ってきました。 しかし、朝起きてはずしてみようとしたところ、昨日は間接まではするするだったのに、今日はなんだかきつい気がします… 石鹸で滑りを良くして、ようやく外すことができました>< そしてその後はめてみようとしたところ、第二間接にひっかかって入らないんです(;;) 昨日の時点で間接部分はちょっときつかったのですが、取り外しできたので指の根元?に合わせた大きさにしました。 (店員さんもその方がいいとのことだったので…) ちなみに指自体はそんなに太くないと思いますが、間接は太い気がします。 昨日入った指輪が今日は入らないということはあり得るのでしょうか? もしくは、付け方がおかしいのでしょうか? 生理前ということは関係ありますか? アルバイト中は指輪を外さなくてはいけないため、このまま入ったり入らなかったり(=外せなかったら)ではちょっと不安です… 今まで指輪等をしたことがなかったので、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします><

  • お金よりも大事

    先日、「将来が不安です」との題で質問させていただいたものです。 みなさんからいろんな意見をいただきいろいろと考えてみました。 そこでまた質問です。 皆さんにとって「幸せ」とは何ですか?どういった時に幸せを感じますか? 私は…今まで常にお金が一番でした。実家は家族仲はとてもよかったのですが、貧乏だったため、いろいろと諦めてきたこともたくさんあります。だからか、お金がないと不安になってしまいます。 夫からの旅行の誘いも友達からの遊びの誘いもすべて真っ先にお金のことを考えてしまいます。 最低ですよね。 どうすればこの気持ちを変えることができますか? 皆さんにとって「お金」よりも大事なもの、何がありますか?これがあればお金なんていらない(そこそこあれば)と言えるものを教えてください。

  • 2歳児女の子です。

    きちんとオマルで済ませますでもその後に私がオマルを見たらおしっこをしていません極端に漏らすので困って居ます。どうしたら良いのか教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141632
    • 育児
    • 回答数2
  • モヤモヤする~!思い出せない・・・

    本当にしょうもない質問です。TVを見ていたらふと、何かの拍子にあるちょっとしたストーリーを思い出しました。そのストーリーは、今まで読んだ漫画か小説、映画の中で出てきたものだと思うのですが、まったく見当がつきません。その内容というのが「男の子が行方不明になり、TVで報道されるほどの大騒動になったのですが、結局男の子は、自分家の小屋?の中に隠れていたという事件?を思い出して話している」という描写なのですが、分かる方いますか?w 本当にしょうもない質問で申し訳ありません。

  • こんな妻、おかしくないですか?2

    妻と結婚して6年 4歳の長男と2歳の次男、4ヶ月の長女がいます。 なんか、ずっと我慢しているのですが妻がおかしいんです。 最近家出しまして、過去も何度も切れて発狂したり家出したりしています。 先日の家出で、こいつはもうダメだ、直らないと見切りをつけておだててコントロールする事にしました。今迄は対等の夫婦と思いたくて、正直な気持ちを言ってきましたがこいつはもうだめです。 そして先日の家出、それが恐らく原因で4歳の長男がおかしいんです。 やたら「僕たちは家族だよね?」とか「ママはいなくならないよね?」とか言い出すんです。家出した時も、別に家出したなんて言ってないし、長男もその時特別変わった事無かったのですが分かっているんですね。 先日の家出騒動から、私は態度を完全に変えて、妻に対しては、褒める、逆らわない、圧力をかけない、と努力してますが、難癖つけて来たり、テンションの上下が激しかったりします。 長男の不安定っぷりは完全に妻の不安定っぷりが原因ですから、これはさすがに話し合わなくてはと思い、相当セリフに気を使って話しをしました。 例えば「○○がきずついているのは、本当に俺のせいだと思うから、こんな言い方は間違ってるかもしれないけど子供の為に話し合いたい」みたいな遠回し遠回し、です。 でも切れました。 そしてその理由が、不安定な精神状態は認める、だから子供が不安定になっているのも認める、でも私(妻)が不安定なのはお前(私・夫)のせいだから子供が不安定なのはお前が悪い。私は努力している、それでも努力が足りないと言うのならば死ねという事か?。 と・・・全く理解が出来ません。 とりあえず、平謝りして色々ご機嫌を取り、レンタルしてきた妻のお気に入りの海外ドラマを見せて落ち着きました。 結局、子供が悩んでいようがいまいが少しでも自分が責められる内容になるとダメな様です。 だれか私をなぐさめて下さい。 もしくは、私が納得出来る様に私が悪いから私が何か改善すれば状況が良くなると、納得出来る様に教えて下さい。 もう離婚するか病院に行ってもらうしか無い様な雰囲気で、どちらにせよ通常の家族とはほど遠い形になってしまいます。 その様な所に来ている現実から逃げたいです。 なので、私が我慢して彼女をおだてる事にしました。 でもそれは全て子供の為なのですが、彼女は本当の意味で子供を愛していないと思います。 自分がネグレクトにあっていたので、自分と重ねて猫かわいがりしていますが、それだけの浅い愛情な気がします。 でも子供は優しいママが大好きです。 だから、それを壊さない様に私は我慢をしています。 しかし、子供は不安定、二人でやっているスモールビジネスは右肩下がり。 特に仕事は吹けば飛ぶ様な規模ですので、常に先々を見据えて改善、成長が必要です、 ですが私が物が言えなくなり、彼女は単純作業しかやらないので売り上げが微減しています。 が、彼女は恐らく私が意見しなくなったから微減しているとは思っていません。 景気のせいだと思っています。 こんな文章では、詳細もわからず、勿論解決策もわからないとは思いますが、 なにかアドバイスがあればお願いします。 離婚しろとか病院に入れろってのはブルーになるだけなのでやめて下さい。 あと、私の改善点があれば具体的に教えて下さい。 奥さんの身になって考えましょうってのはNGでお願いします。 色々ありすぎて彼女の身になって考えるのは不可能です。

  • 同棲を考えています(長文です)

    付き合って6年半になりました。 そろそろ同棲を考えていますが、同い年なので27歳です。私には結婚願望はあります。親にも孫をみせたいです。ただ彼にはあまり結婚願望はなく遅くてもいいという人です。今は仕事を頑張りたいとか。養うためには仕事して少しは楽させてあげたいとおもってくれているみたいですが、あまり何を考えているか結婚に関しては口を開きません。同棲するにあたり私の家に挨拶しにいくとかいかないとか濁します。でももう引っ越しまで1ヵ月くらいです。 私は実家をでるのは初めてです。彼は一人暮らしがながいので自分のことはある程度何でもできます。古風な女性が好きなようです。この前食事をつくったら感謝はいつもしますが、後片付けをすぐやらないと気持ち悪いらしくいやな顔をされました。私は食器の汚れがすぐおちるようにしばらく水につけておきたいタイプです。何度かそういうことがあり、自分がやったらいいじゃないかとおもってしまうので、言い合いになりました。でも自分はやりたくないと。どちらかというと、亭主関白になりたい様です。私はあまり亭主関白は好きではないです。やはりすぐ洗うべきですか?私が素直になるべきですか?

  • 友達の結婚式の服 二十歳

    今二十歳なのですが 今月末に友達の結婚式があります。 服、靴、かばん、すべてそろえないといけない状況なのですが ¥20000~25000くらいでそろえたいです。 そこで、どんな服、どこでそろえたらいいかなどご意見お願いします。

  • 結婚式での服装

    今月末に身内の入籍が決まり、近いうちに結婚式も行われることになりました。 今まで人の結婚式に出たことはまだ年齢1桁の頃に一度だけでして、今回困っている事があるので 皆様の意見を聞かせてください。 母方の家は、こうした行事ごとは常に袴や留袖などの和装でやってきたそうです。 私自身もパーティードレスなどよりは和服の方がいいと思っているのですが、今回の式場が 「アーヴェリール迎賓館」といって、店の外装も何もかもが完璧に洋式メインの会場になりそうなのです。 やはり洋式がメインになりそうな会場に和服で行くのは変に浮いたり、もしくはマナー的に良くないものでしょうか? それによって母方一家の服装もどうなるか考えなければいけないので・・・ 教えてください

  • 夫が私の不倫を疑う

    結婚してもうすぐ1年です。 ほぼ毎日、夫に不倫を疑われています。勿論私は不倫なんてしていないし、交際中も浮気は一切していませんでした。 夫は仕事から帰ってくると、私の姿を見て一言、「今日も男と会ってたんだろ」。デパートに行っておしゃれな服を買ってきたら「男のためなのか」とも言います。いつから言い出したのか忘れましたが、3ヵ月くらいは続いている筈です。 私も初めは「そんなわけないでしょ」位だったのが、あまりにもしつこいので私も「自分が不倫してるから私も不倫してるんじゃないかと疑っちゃうんじゃないの?」と思い、実際そう言って喧嘩したこともあります。 「不倫してないなら証拠を見せろ」と言われたり、ケータイを見せたら「隙がないのが怪しい」と言われたりし、すっごくストレスです。あととにかく私の外出が気に入らないみたいで、休日も何処に行くにもいちいちついてきます。 仲が悪くなったわけではないのですが、平日は夫の帰宅が憂鬱です。 きっと夫は私が不倫してると信じてるので、何を言ったところで無駄だとは思いますが、何をしたら私が不倫なんてしてないことを信じてもらえるんでしょうか。最近はもしかして病気ではないかとも思ってしまいます・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#139723
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 上の子2歳 産後 離れてても大丈夫でしょうか

    こんにちは あと数日で二人目を予定帝王切開で出産します。 上の子娘2歳(初孫)を義父母に預けます。 いきなり離れるのは子供にとってつらいとの事で、義父母の計らいで、 少しずつ義父母の家に週2,3日泊りにいき、一時保育(2回目で慣れてかなり楽しんでいる)などに、週1日~3日連れて行ってもらい、コミュニティーセンターや公園にいき友達と遊んだり、 日々つらいつわりに追われている母といるより、楽しそうに感じます。 そしておばあちゃん子になりました。 週末休日は旦那が連れてきて会えます。 入院期間は10日間あり、産後1か月も、 私+新生児→実家、 旦那+2歳児+ペット猫→義父母 まとめて面倒みると寛大です。 仕事はしていないので常にどちらかが遊び相手してくれてます。そして、日々の生活環境がよいので安心して預けられます。 私にとっては大変ありがたいです。 しかし、娘にとっては精神的にダメージは大きいのか?悩みます。。 かわいそうという意見もあります。 正直私自身もさみしいです。 しかし義父母は「大丈夫、大丈夫」と言ってくれるので、こちらで見ますとは言えません。。 子離れできないのは私でしょうか? 実家は両親とも仕事があり、少し遠い親戚の面倒もみており、 夜には父が酒に酔い母が怒る、という状態なので、 そういった環境を見せたくないのが本音です。 乱文で失礼いたたします、 どなたかご意見お聞かせください。

  • 旦那に対し不信感が募っています

    旦那のことで喧嘩になりモヤモヤしています 旦那から以前、俺の大学時代は6年付き合った元カノとサークルが全てだった。本当に充実していたと言われました。 ちなみに元カノとはサークルの活動中に知り合ったそうで、サークルも一緒、同棲もしていたそうで、二人の付き合いは周知のことだったようです それから所謂元カノの思い出自慢というものをされ、名前にはじまり、性行の体位や同棲場所、旅行場所など、何でも言われて知ってしまいました 旦那は止めてくれたものの言葉が私に残っており、毎日苦しんで泣き、どんどん病んでいき、何をするにしても元カノと結びつけるようになってしまい、自分がなくなり、最終的には彼が全てといった大学全てを嫌うようになりました 今でも常にテレビや本などで○という元カノと同じ名前や元カノに関係する何かを見聞きするだけで頭が痛くなり、情緒不安定になります そんな折、先日旦那がサークルで世話をしていたらしい後輩から結婚式の連絡が来ました 普段は連絡を取り合っていないそうです サークルは旦那と元カノを結びつけたもので、旦那は私が泣き出すのであまり強くは言いませんが、その後輩も旦那や元カノをよく知り、関わりがあったと思われます 会社の方の結婚式などは気にしませんが、サークル、しかも元カノと同じ年代となると、旦那に自分の「全て」言われてきたぶん激しく情緒不安定になり、涙が出てきました 今は捨てましたが、私が泣き出すまで部屋には元カノのものがたくさんあり、わざわざ見せつけられ、比較され、下に見られ、旦那の全てだとまでいわれた元カノが怖くてたまりません また、もしそこに元カノや元カノの友達が来ていたらと考えると、本当に恐ろしいです 旦那は私にどうしたらいいか?と聞いてきましたが、泣いてる私を見て一度断りはいれたそうなのですが、すぐに電話がかかってきて、どうにかして都合をつけて来てくれ、断るなんてしないでとお願いされたそうです 旦那は私にまた、やっぱり断りにくいわ。結婚式に行ってもいいかと聞いてきましたが、私は行ってほしくないと言ってしまいました すると、旦那に「はぁ、大体、お前のためになんで大学のサークル犠牲にせないけないのか理解できん。お前は最低。元カノ気にしすぎ。お前といたら俺の人間がどうかなりそう。マジめんどくさい。俺の友達に迷惑かけさせるな。つか、友達の知り合いが同じ会社だし、断ったらお前のせいで俺が仕事干されたらどうしてくれるんだ。精神弱くなってるのは分かるけど、お前の我が儘には付き合えん。元カノ元カノ過去を見すぎだ。いい加減諦めて開き直って俺の過去全てを認めろ。サークルと元カノは俺の全てだったんだから仕方ないだろ」 と怒られました 結局旦那は結婚式に行くように返事をしたそうです それから旦那には不信感と不安がつのってしまい、あまり話せてません どうやって気持ちを消化させるべきですか?

  • 嫁の生理…風呂が血だらけに。

    風呂で何やってるか知らないんですけど、嫁の生理になると風呂場に血が流れます…。 風呂イスに血がついてたり、排水口に血が溜まってたり、床に血の塊が落ちたてり。 生理用品はよくわからないんですが、一応タンポン(ユニチャーム?)は使ってるみたいです。 私が風呂掃除なのですが、正直言って血を見るのは苦手です。 床やイスに落ちてる血は流せば済むものの、排水口は髪の毛と一緒になってる為流す訳にもいかないし…。 軽い吐き気を催しながら、いつも生理の血を処理しています。 「血が流れないように出来ないのか」と聞いても、「そんな事は出来ない」と言われます。 女性の方にお聞きしたいんですが、生理の時ってそんなに血がダラダラこぼれるものなんでしょうか?

  • 結婚式 着物

    私は23歳になる既婚者です。 冬に友人の結婚式がありスピーチもします。 せっかくだから着物を着ようと思い自分の結納の時にも着た留袖を着るつもりです。 私が持っている留袖は黒地で下のほうに花柄がある物です。(わかりずらくてすいません) そこまで派手すぎず地味すぎずです。昔に祖母が叔母のために作ったちょっと高めの着物で上品な感じです。 祖母から私に受け継がれました。 私も結婚式をしたのですがその時の打ち掛けで黒地のものを着ました。 友人に確認していないので友人がどんな打ち掛けを着るのかは分かりませんがもし黒地のものを着るのであれば、私の黒地の留袖は着ても失礼にならないでしょうか。友人と被ったりはしないでしょうか。 打ち掛けはまったく違うものですしもっと華やかなので被らないとは思うのですが、身内の方はどう思うのでしょうか。 意見を待ってます。

  • どれも言われた事がある場合

    きれい  かわいい  ブス  どれも1回ずつ言われた事があります。 直接言われたのはブス。言った相手とは多分10~15メートル位離れてました。 きれいは反対側の歩道にいた人で、やっぱり私とは10~15メートル位離れてたと思います。 かわいいは、物を届けに行ったとき、受け取った方が言ってたそうです。 きれい、かわいいは、言った本人の知人から後日「そう言ってたよ」という又聞きです。 3つとも、言ってたのは私とは全く関わりがない、赤の他人です。 きれい、かわいい、ブス、全部を言われた事がある人はなかなかいないと思うのですが、全部を言われた事がある私の顔は、第三者から見て、本当はどうなんだと思いますか? 「顔を見なきゃ分かる訳ない」という答え以外で、お願いします。

  • Kis-My-Ft2のメンバーについて。

    ドラマ『美男ですね』と、Kis-My-Ft2に詳しい方に質問です。 ドラマはまだ2回しか観てませんが、Kis-My-Ft2の曲はデビューする前から好きです。 『美男ですね』の廉さん役の人の名前が知りたいのです…なんという名前ですか? 真剣ですので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 相手の実家と付き合いたくない

    初めて質問させていただきます。 来年同い年(26歳)の彼氏と結婚するのですが、相手の実家の事で悩んでいます。 同じ県内に住む両親(57歳と60歳)が、共に無職(心身ともに病気なし)で、ギャンブル好き(競馬とパチンコ)で、ヘビースモーカーで、借金があります(額はまだ確かめていません)。年金も未払いだそうです。 去年祖父が亡くなってからは、僅かに残された遺産で生活していたようです。 彼氏には成人した妹が二人いて、一人は県外に就職、もう一人が実家に残ってフリーターですが働いています。 今現在彼氏は親に月5万の仕送りの他、大学の奨学金も返済しています。 今は社員寮なのでほとんど負担がありませんが、結婚後は家賃10万程の賃貸に移る予定です。 なので仕送りを2~3万にしてはと言ったところ、口論になりかけました。 結婚すると毎月の収入は二人あわせて手取り・残業代込で35万程です。 ボーナスは彼氏はなしで私は年50万程です。余裕のある生活はできないと思います。 私は貯金もしたいし子供もなるべく早くつくりたいのでできるだけ出費をおさえたいです。 相手の親にやむを得ぬ理由があっての状況ならまだ分かりますが、遊び歩いて子供の学費も出せなかった癖に、偉そうに説教だけはして、自立した息子にお金の無心をする、という人間性に呆れを通り越して、軽蔑してしまいました…。 彼氏のことは本当に好きですし尊敬しています。 でも実家とは付き合いたくありません。 言葉遣いも乱暴で(妹さんも両親と兄を呼び捨て)、時と場所を考えずにタバコを吸いまくり… 子供が産まれても出来る限り接触させたくありません。 プロポーズされた時は本当に幸せで、純粋に彼氏との事しか考えていなかったのですが、時間が経つにつれ親の事を考えると気持ちが沈んできました。 親に優しすぎる彼氏のことまで嫌になりそうです。 私の親は結婚に反対しています。 最初は結婚費用を半額負担してくれるはずだったのですが、相手の実家の事情を知るなり 「するなら結婚費用は一切出さない。こちらが出したお金の一部がそんな人間の元に(仕送りとして)流れているかもしれないと考えると、気分が悪い」 と言われました。 来月略式結納の予定ですが、親は「もう一度考え直せ」と…。 いろいろ自分で考えた結果、 ・仕送りは月3万まで。給料が下がったり生活に影響が出たら止める。 ・同居はしない ・お金は貸さない という条件を出してそれでも大丈夫なら、結婚しようと思っています。 親に話したところ「無理だ」の一言でした。 無謀でしょうか。 いろいろと考えすぎて訳が分からなくなってきています。 彼氏とはあまり会う時間がつくれずそこまで詰めた話し合いはできていません。 幸せな気持ちで結婚準備に取り掛かりたかったのに、将来のことを考えると本当に憂鬱です。 できるなら問題を解決したいです。 どなたかお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦って

    専業主婦って旦那に巣くってる寄生虫のようなもんですよね? 主婦の仕事が大変だなんだと言いますが、 専業主婦が大変だという仕事を父子母子家庭の親は働きながらさらっとこなしてますし(笑) 旦那に食わしてもらってるんだから文句言わずに黙って家政婦をして無料の風俗サービスを提供すべきだと思います どうせ一人でいきて行くこともできない能無しなんですから

  • 専業主婦って

    専業主婦って旦那に巣くってる寄生虫のようなもんですよね? 主婦の仕事が大変だなんだと言いますが、 専業主婦が大変だという仕事を父子母子家庭の親は働きながらさらっとこなしてますし(笑) 旦那に食わしてもらってるんだから文句言わずに黙って家政婦をして無料の風俗サービスを提供すべきだと思います どうせ一人でいきて行くこともできない能無しなんですから

  • 同僚の対応に困っています。

    ご助言くださいますと幸いです。 最近入社してきた女性38歳の同僚の応対に困っています。 入社後、あまり周囲と馴染まずにいた同僚。 2ヶ月程して、帰りが一緒になったので駅まで話した所、 プライベートも予定がなく、仕事もあまりつまらないとの事。 日を改めて自宅に招き、身の上話を聞きました。 その際、恋愛相談され、男性を紹介する事になりました。 (医師や弁護士等、女性が喜ぶと思われる職業に就いている男性) しかし皆真面目そうな方で、彼女のお眼鏡には叶わず。 彼女の希望は ・高収入(高ければ高い程!) ・高身長(180cm以上) ・イケメン ・30代 ・独身(すぐにでも結婚退職したいらしい) ・都内にマンション保有 ・外車保有 ・素敵なお店に連れて行ってくれて、奢ってくれるような方 そんな友人はいないので、お断りしました。 ついでに余計な一言を言いました。 「そんなに好条件の男性から生意気な女は嫌われる」と。 「じゃあ、一生独りで良い!」と彼女は、一旦、啖呵を切ったのですが、 その後も、外資金融に勤めてる30代でモテそうな男の人紹介して!と 仕事中でもしつこく迫って来ます。 (本当にそんな知り合いはいません・・・) あまりにもずうずうしいです。こちらとしても頑張って紹介したのですが、物足りない!らしい。 その飲み会でも男性陣はごちそうしてくださったり、とても良くしてくれたのに 会話は常に上から目線でした。 信じられない!! さらにセッティングした事への感謝もないのです!!! どんな人生を歩んだらそんなにずうずうしくなれるのか分からない。 こちらにはメリット0です! 結構人間関係がこじれたにも関わらず、おねだりメールが続きました。 辟易し、断固として断り続けました。 1ヶ月ほどしておねだりが止んだ後、あからさまに職場で避けてくる様になりました。 本当に幼稚です。 しかし、周りの同僚は彼女がそんなに我が儘で恥知らずだとは知りません。 (ずうずうしさは同席していた1人だけ知っています。) 今後彼女とどの様に付き合って行くべきか考えています。 小さい職場で、2ヶ月程親しくしているのを職場の他の同僚は知っているので、 一言も言葉を交わさないのは不自然です。どんな風に思われているか心配です。 トラブルメーカーは彼女だと知ってもらいたいのですが、私にも非はあります。。。 どう立ち回るのがよいでしょうか? ここまでの、長文読んでくださりありがとうございました。