kh8491 の回答履歴

全173件中61~80件表示
  • 香川から山口へ

    香川から山口に行く方法にはどのようなものがありますか? できるだけ安いものが良いです。 香川は丸亀に居て、山口は湯田温泉駅が目的地です。 何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 詐欺は騙される方にも罰則を!

    詐欺被害者は犯罪者に資金を提供したって点で、 罰則を与えて欲しいのですが。 どうしてこういう考えに至ったかと申しますと、 銀行で出納係という現金を取り扱う部門で仕事をしていた際 ちょうどオレオレ詐欺が流行し始めた頃で ATMの説明文を変えるための設定が何度もあり かなり時間を要しましたし、 ATMで振り込みの仕方をお客様に教える際は 全てのお客様に「振り込み詐欺の可能性はありませんか?」 と聞かねばならず、お客様から 「私が騙される年寄りに見えるか!」と憤慨されることもあります。 被害者が出てしまうと警察にも協力しなくてはならないし、 大量に保管されているフィルムの中から自分たちで振り込んだ現場を 探さなくてはなりません。 銀行側にこれだけの事をさせておいて被害者は被害者ヅラです。 一時期は警察官常駐になった事もあり、税金まで使うことになってます。 被害者には資金凍結を行い、これ以上犯罪者に資金を提供しないようにし (最低限の生活費は公共機関が被害者の預金から振り込む) 公的機関で主な詐欺パターンを教えたり、詐欺にかかる際の心理状況などを 指導するなどしてほしいです。 お金は持ってる人間がどう処分しても勝手ですが、 犯罪供与は別だと思うのです。 もし騙される人が居なければ、詐欺師は生活ができなくなるので その手の犯罪に手を出さなくなりますから。 私の考えは間違ってますか?

  • 詐欺は騙される方にも罰則を!

    詐欺被害者は犯罪者に資金を提供したって点で、 罰則を与えて欲しいのですが。 どうしてこういう考えに至ったかと申しますと、 銀行で出納係という現金を取り扱う部門で仕事をしていた際 ちょうどオレオレ詐欺が流行し始めた頃で ATMの説明文を変えるための設定が何度もあり かなり時間を要しましたし、 ATMで振り込みの仕方をお客様に教える際は 全てのお客様に「振り込み詐欺の可能性はありませんか?」 と聞かねばならず、お客様から 「私が騙される年寄りに見えるか!」と憤慨されることもあります。 被害者が出てしまうと警察にも協力しなくてはならないし、 大量に保管されているフィルムの中から自分たちで振り込んだ現場を 探さなくてはなりません。 銀行側にこれだけの事をさせておいて被害者は被害者ヅラです。 一時期は警察官常駐になった事もあり、税金まで使うことになってます。 被害者には資金凍結を行い、これ以上犯罪者に資金を提供しないようにし (最低限の生活費は公共機関が被害者の預金から振り込む) 公的機関で主な詐欺パターンを教えたり、詐欺にかかる際の心理状況などを 指導するなどしてほしいです。 お金は持ってる人間がどう処分しても勝手ですが、 犯罪供与は別だと思うのです。 もし騙される人が居なければ、詐欺師は生活ができなくなるので その手の犯罪に手を出さなくなりますから。 私の考えは間違ってますか?

  • 居心地が良いとは

    居心地が良いとはどういうことですか? 気を使わなくて良い、とか、一緒に居て楽だ、とかいう意味だと思うのですが、『気』とか『楽』なんてものは目に見えませんよね?ではどうやって判断するのですか?心で感じるものだ、と言っても心も目に見えません。みんな感じてるだけで、はっきり見えて居ないんでしょうか? 好きな人と居て、居心地がいいなぁとか感じるので私にも心があると思うのですが、それが何なのかが、はっきりわからなくて、本当にこの人で良いのかなぁとか余計なことを考えて迷ってしまいます。こんな風だから、相手に不安だと言われてしまいます。なんとなく、この人だ、ってのはわかっているのですが、はっきりしたものがなくモヤモヤしています。 まとまりのない文章ですみません。このモヤモヤをはっきりさせる方法を教えて下さい。

  • 時と場合によっては多少の体罰は、

    学校において、指導目的であれば、多少の体罰(過度のシゴキ)があっても良いんじゃないか? と考えは、全く時代遅れで、体罰(過度のシゴキ)は些細なものでも一切排除すべきでしょうか? 言葉による激、ドライな切り捨て、指導者の勤務時間を増やしてでも生徒への熱心な説得で補うべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#181154
    • 教育問題
    • 回答数12
  • 彼からのイエローカード?

    私は大変ヤキモチ妬きで、彼氏が他の女性と話しているだけでも頭に来てしまい、人前でもフテくされてしまいます。 以前はそんな私にフォローを入れてきてましたが、先日やはりちょっとしたことでヤキモチを妬いてしまったら、あとで2人になった時に怒られてしまいました。 人前でのヤキモチは反省してますが、わざわざこんな風に直接言われたことに愛想尽かされる前の一歩手前のイエローカード?と不安になってます。 別れを決断されてしまうのではないかと心配してます。 帰宅後にお礼とおやすみメールをしたら、「来週会えるのを楽しみにしてる」と返信はありましたが…。 ちゃん更正すれば大丈夫でしょうか?

  • 彼からのイエローカード?

    私は大変ヤキモチ妬きで、彼氏が他の女性と話しているだけでも頭に来てしまい、人前でもフテくされてしまいます。 以前はそんな私にフォローを入れてきてましたが、先日やはりちょっとしたことでヤキモチを妬いてしまったら、あとで2人になった時に怒られてしまいました。 人前でのヤキモチは反省してますが、わざわざこんな風に直接言われたことに愛想尽かされる前の一歩手前のイエローカード?と不安になってます。 別れを決断されてしまうのではないかと心配してます。 帰宅後にお礼とおやすみメールをしたら、「来週会えるのを楽しみにしてる」と返信はありましたが…。 ちゃん更正すれば大丈夫でしょうか?

  • 【ことわざ】脱・完璧主義

    完璧にしようとしすぎてもうまくいかず、かえってイライラしてしまうことってありますよね? そういうことにならないよう、戒めるような故事成語やことわざ、四文字熟語など知っていましたら教えてください。

  • 人生の進路について

    今大学1年生の者です。 私は中学時代に始めたスポーツに熱中し、そのスポーツの強豪高校に入学しようとしましたがスポーツばかりやっていて学業を疎かにした私はその高校に落ちてしまい、滑り止めの高校に入学しました。 そこの部ははっきりいって実力うんぬんよりも真剣さが感じられなく、環境も最悪で、地区大会で1、2回戦のチームでした。そこでやる意義がわからなかったため、結局入部を見送りました。その後地元のクラブチームでプレーしていたものの、密かに目標としていたインターハイのような大きな大会に行ったり、一流を感じてみたい夢は叶わず、結果的に不本意な高校生活を送りその先のことなど考えらえずに卒業後1年間ニート生活をしていました。 その年の終わり頃に中学時代の部活の友人が大学でプレーを続けていることを知り、試合を見に行った私は再びスポーツに対する情熱が出てきて自分も大学に入ってプレーを始めようと決意しました。どうせやるなら1部で、そして一般組も受け入れてくれる所に行こうと思い志望した大学は俗に言う難関私大であったので、周りからは高校の時のお前じゃ絶対無理と言われましたがそのチームのHPを見たりして日々情熱を燃やし続けながら1年間浪人生活を送りました。 そして何とか志望校に合格することができ、早速そこでのプレーを始められました。当初は1部でさらに上位校ということもあり、周りのレベルに驚きましたが何とか食らいつき、そして試合に出られるかうんぬんよりも、そういった選手達と時間を共有できることや、高校時代夢だった最高峰の環境にいられることに感動し充実した日々を送っていました。 しかし、日々が経つにつれ悩みも出てきました。選手間の交友が慣れるにつれ、私のここまでの経緯をネタにして笑いをとられたり、馬鹿にされることが多くなってきたのです。 同級生とも年齢がかけ離れていることからきまずい雰囲気であり、逆にそれをネタにコケにされることもあり、人間関係が拗れてしまい徐々に自分の居場所が無くなってしまいました。最初はこうなることは覚悟していましたが、徐々にエスカレートしていき、私自身ある意味誇りにしていた自分の苦労を何故理由も無く馬鹿にされなければならないのか悩み、中々プレーに集中できませんでした。 そしてわずか1年目ですが、ついに我慢できなくなってしまい退部してしまいました。大げさかもしれませんが、人生をやり直せる大きなチャンスであったことはわかっていました。辞めてしまえばこれまでの苦労がすべて水の泡だとも理解していました。ですが自分の人格を壊され、うなされ続けながらまでやり通すことはできませんでした。まあ、結局は自分が弱かっただけかもしれませんが…。 辞めた後、在籍している学部の学業に専念しようにも、プレーしているスポーツに良い影響をあたえようと希望した健康系の学門なので、部活を辞めた今はまったく興味、学ぶ意義がわかりません。また一番のこの大学にいるべき部活という意義が失われたいま、何のために大学に行くのかわからなくなってきました。 更に今の大学に進学する時に蹴った大学の後悔もでてきてしまいました。最初はとりあえずスポーツが同じ1部でありその競技の伝統校であることで志望し、合格した後の選択はその大学よりも今の大学の方がスポーツの実績が良いことから見送ったのですが、周りによるとどうやら世間的な評価は蹴った大学のほうがかなり格上だったようです。その事実を知っている知人からも部活を辞めた今この選択までも馬鹿にされはじめ、周りの学歴コンプ(?)というような方々からは人生もったいなさすぎる様なことを言われ続けました。また少し目を通してしまったネット上でも散々に現在の大学が叩かれ、あの選択があり得なかった様に思えてしまい今の現状に苦悩している日々が続いています。夢中になれるものが無い今では余計周りの雑音が入ってきてしまいます…。 そのせいでこれまで大学とはやりたいことをするために行くところであるや、目先の利益よりも最低限食えれば生きがいを大事にする様な私の概念がぐらつき始めてもきています…。なので今の状態では埒が明かないため、また何か始めようとしました。しかし「スポーツのためにいまの私を取り巻く環境を作ってきたもの」を壊してしまったこの場ではなにも考えられません。 正直、今の大学を辞めて学問でもともと興味のあった学部がある大学に再受験。または編入や、学生時代に修学旅行で感動した海外の大学で興味のある学問を学ぼうなど様々なことを考え説明会に足を運ぶ等、模索中です。 勿論、これが大半の人にとっては逃げだと捉われることはわかっています。仮に進路が決まってもまた辞めるのでは?と思われるかもしれません。 しかし、あと3年間うなされつづけまた不本意な学生生活を送り、流されるように社会に出るよりはリスクがあっても今を変えないといけないはずだと思っています。あの時のように、変えようとすればいくらでも変えられるのではないかと。 なかなか煮え切らない質問ですが、今後について、また人生についてこの青二才になにか少しでもご助言頂ければと思っています。厳しい意見も重々承知してます。お時間があり、もしよければご回答の方よろしくお願いします。

  • 仕事が無い

     一昨年配置が変わりました。1年半経っていまだに仕事が出来ません。中年になってからの移動なので能力的にも下り坂になっているのと、殆ど上司が仕事えをしてしまっていて、 私には任せられないようです。  朝会社にいくのが嫌です。朝出勤しても何もやることがない、昼飯を食べてまた夕方まで机に向かっているだけ。  去年の暮れに一度二人で話しました。こんな事ではこまるので。理解は示してくれましたがそれからあまり代わり映えはしません。  最近はあからさまに本を読むようになりました。もちろん仕事に関係ある本ですが、黙って座っていてもしょうが無いので。たまにたのまれるのは若手社員がやるような雑用ばかりでめまいがします。まだリストラの気配はありませんが私としては上司が来年60歳になるので役職定年してもらうのをじっと待つのみです。  こんな話題多いですが何かご教授お願い致します。

  • 上司の送別会

    上司が退職します。 会社で一番古くからの人で30年以上働いて来た女性です。 60歳過ぎても再雇用で働き続けて会社役員になった人です。 頭は良いのですがキツい性格で2時間以上同じミスを注意されたことも多々あります。 自分が常に正しいと思っているところがあり、よほど気合いを入れて進言しないと問題点を伝えることすら困難です。 この人の下でずっと我慢していましたが、ストレスが溜まり脳梗塞で緊急入院しました。 幸い、早期発見のため投薬治療のみで一ヶ月後に退院しました。 その後、この人のちょっとした言葉の一つ一つがすごく神経をすり減らすようになり、何度も会社を早退してMRIを受けました。 この状況のままだといずれ死んでしまうと考えて、思い切って社長に報告しました。 社長も私の意見を重く採り上げてくれ上司と話し合ってくれました。 結果、社員に迷惑をかけているのなら申し訳ないので退職をさせてくださいとなりました。 上司なりに会社のことを一番に考えて一生の殆どを会社に尽くしてきたことはそばにいた私が良く知っているのでこのような形の退職は心が痛みました。 結局、引き継ぎ事項が多くすぐには退職できないため退職日を年度末まで延ばしました。 その後、私には気を配って接してくるのがよく分かります。ですがたまに上司が疲れているときやイライラしているときは口調が荒くなることもあり、そのたびに頭を抱えています。 年度末も近づき退職日も間近です。普通なら送別会の予定を考えるころです。 本来なら現在、事務所の長であり、10年以上、下で働いていた私が企画して当然です。 しかし気が進みません。 理由は一つに退職原因が私にあることに対する罪悪感、もう一つは私が上司に対してストレスだったことを当然しっています。それを踏まえてどんな言葉で企画してどんな言葉で送り出していいのか分かりません。 他の人に企画を頼むという手も考えましたが、通常私の仕事であるのに何で?と当然思われます。 長文の上、乱文で申し訳ありません。 送別会の企画をどうしましょうか?最後に芝居と嘘で塗り固めた言葉で気持ちよく送り出した方がいいでしょうか。 誰かが企画するなら参加する程度で通した方がいいでしょうか? それとも他に方法があるでしょうか?

  • 今後どうするべきか…

    少し気になっていた男性から、ご飯の誘いなどアプローチをされました。 もちろんそれには喜んだりしたのですが、その男性と自分の好きなタイプについて話をした際、私はタバコやギャンブルが好きではないことを伝えてしまいました。 それらが好きではないことは事実なのですが、彼はギャンブルもタバコもする人です。 タバコやギャンブルをしていなかったらぜひ彼と付き合ってみたいと思います。 確かにタバコやギャンブルを彼はしますが、タバコはマナーを守り、貯金もしながらのギャンブルです。(ここは確認しています) 私は潔癖すぎるでしょうか? また、私が好きではないことを伝えてから彼の反応が鈍くなってしまったのですが、まだ彼と親しくなることはできるでしょうか。 皆さんでしたらどのように行動しますか? ぜひアドバイスをお願いいたします!

  • 恵方巻きって何?

    節分は豆まきじゃないの? 恵方巻きって何ですか? どこかの意味不明な風習をさも全国区かの様に強制するのはやめて欲しいです

  • 金八、スクールウォーズ、巨人の星 名作は体罰だらけ

    日本人ならば誰もが一度は見た事がある名作ドラマ、アニメは親、教師による体罰、暴力シーンのオンパレードです。 このようなドラマ、アニメを観た視聴者から『お宅が放送しとったドラマで、教師が生徒をどつくシーンが流れとったぞ!!一体、なんちゅうドラマを放送しとんねん!!(怒)』などと抗議の電話がテレビ局に殺到したなどという話は、これまでまったく聞いた事がありません。 日本人のほとんどは、そのような暴力シーンを見ても別に何の違和感も感じませんし、体罰はもう完全に日本人の生活の一部になっており、空気のようなものになっています。 日本人全員と言っていいと思いますが、私達は子供の時から、メディア、教師、親からの影響で、『体罰は悪いものではない(いいもの?)』と自覚がないままに思い込まされ洗脳されています。 そして、洗脳されてる自覚のない人は、"体罰教師"の事を"熱血教師"などと言ったりします。 このような状況は外国人(特に先進国)や外国で育った日本人には違和感があります。 桜宮高校の生徒を自殺に追い込んだ体罰教師を庇う、生徒やその親御さん、そして、校長を始めとした他の教師達は、子供の時から自分達は洗脳されてきたという自覚がまったくありません。 この事は当然、橋下市長にも当てはまる事ですが、橋下市長は誰よりも早く洗脳が溶け、事態の深刻さに気づいたようです。 問題なのは桜宮高校の教師、親、生徒、大阪府市民、、、いや日本人の多くが自分達は洗脳されてきた、自分も洗脳されているかもと疑問すら感じておらず、自分自身を客観視する事すら出来ていない事です。 こうなると事態の改善など出来るわけもなく、体罰もなくなる事などありえません。 事情通のみなさん、このような状況で、日本から体罰を無くす事は出来るのでしょうか?

  • 金八、スクールウォーズ、巨人の星 名作は体罰だらけ

    日本人ならば誰もが一度は見た事がある名作ドラマ、アニメは親、教師による体罰、暴力シーンのオンパレードです。 このようなドラマ、アニメを観た視聴者から『お宅が放送しとったドラマで、教師が生徒をどつくシーンが流れとったぞ!!一体、なんちゅうドラマを放送しとんねん!!(怒)』などと抗議の電話がテレビ局に殺到したなどという話は、これまでまったく聞いた事がありません。 日本人のほとんどは、そのような暴力シーンを見ても別に何の違和感も感じませんし、体罰はもう完全に日本人の生活の一部になっており、空気のようなものになっています。 日本人全員と言っていいと思いますが、私達は子供の時から、メディア、教師、親からの影響で、『体罰は悪いものではない(いいもの?)』と自覚がないままに思い込まされ洗脳されています。 そして、洗脳されてる自覚のない人は、"体罰教師"の事を"熱血教師"などと言ったりします。 このような状況は外国人(特に先進国)や外国で育った日本人には違和感があります。 桜宮高校の生徒を自殺に追い込んだ体罰教師を庇う、生徒やその親御さん、そして、校長を始めとした他の教師達は、子供の時から自分達は洗脳されてきたという自覚がまったくありません。 この事は当然、橋下市長にも当てはまる事ですが、橋下市長は誰よりも早く洗脳が溶け、事態の深刻さに気づいたようです。 問題なのは桜宮高校の教師、親、生徒、大阪府市民、、、いや日本人の多くが自分達は洗脳されてきた、自分も洗脳されているかもと疑問すら感じておらず、自分自身を客観視する事すら出来ていない事です。 こうなると事態の改善など出来るわけもなく、体罰もなくなる事などありえません。 事情通のみなさん、このような状況で、日本から体罰を無くす事は出来るのでしょうか?

  • 人を好きになるとは

    人が人を好きになるには、それぞれ理由や根拠、感覚のようなものがあると思います。 好意を持たれるために何か努力したり、趣味を見つけたり、 それがきっかけで人を好きになったりなられたりするわけですが、 その努力の結果や過程に好意をよせるきっかけを持った人は、 その努力をする前のその人には好意を持たないのでしょうか? (オシャレに気を使う前と後とでの異性の視線など) もし好意を持つのならば、 およそ好かれるための努力に意味はなく、 対して好意を持たないのならば、 その人に寄せられた好意はその人自身ではなく、その結果や過程に向けられているに過ぎないのではないかと考えます。 (社会的地位の有無、当人の身体的特徴など) 人の評価についてのテーマにも近いのかもしれませんが、 疑問として、 人を好きになるとはどういったことなのか? 考えを聞かせてください。

  • 人を好きになるとは

    人が人を好きになるには、それぞれ理由や根拠、感覚のようなものがあると思います。 好意を持たれるために何か努力したり、趣味を見つけたり、 それがきっかけで人を好きになったりなられたりするわけですが、 その努力の結果や過程に好意をよせるきっかけを持った人は、 その努力をする前のその人には好意を持たないのでしょうか? (オシャレに気を使う前と後とでの異性の視線など) もし好意を持つのならば、 およそ好かれるための努力に意味はなく、 対して好意を持たないのならば、 その人に寄せられた好意はその人自身ではなく、その結果や過程に向けられているに過ぎないのではないかと考えます。 (社会的地位の有無、当人の身体的特徴など) 人の評価についてのテーマにも近いのかもしれませんが、 疑問として、 人を好きになるとはどういったことなのか? 考えを聞かせてください。

  • 家事は仕事じゃないって ふざけるなって言いたい。

    最近の男性は、結婚しても奥さんに働いて欲しいって人が多いって聞いて、それはそれでいいですが、ただ 家事育児のようなお金にならない仕事は女のもの。 女は 家事と外での仕事を両方やれ、俺は外の仕事だけでよい、理由は俺のほうが給料多いから。ってひどくないですか? 女性が4,5時間のパートならいいでしょうが、フルタイムで働く奥さんに 家のこともほとんどやれって酷すぎませんか? 大体 女性は生理とかどうにもならない問題があるんです。それで体が疲れたり、もっとひどいのだと子宮筋腫とか 不正出血とか あまりこき使われたりしすぎると、そういう病気にもなったりするんです。 男はそういうのないし、女より体力あるのに、なんで女ばかりこき使うんでしょう? 専業主婦に家事を完璧にやれってのならわかりますが、フルタイムで働く女性に家事もほとんどやれなんてあんまりじゃないですか? 今の若い男ってこういう人ばかりなんでしょうか? それで女が文句言うと 今度は絶食系男子になって、女なんているか?なんでしょうか? それだと少子化がとまらなくなりませんかね。女の方も結婚しないほうが楽でしょう。 たけしの日本の味方って番組で最近の若者の危惧されてましたが、自分も こういう人が多いんだったら 少子化も 絶食もしょうがないと思いましたね。 家事は仕事じゃないなんて 思いやりのかけらもないような男が最近は多いんでしょうか? 女って本当 男にはわからんだろうが、子宮系の問題が大変でそれで人格が狂ったりすることがあるのに、そういうふうにこき使われてばかりだと ますます 子供産めなくなるんじゃないんですか? 女をサイボーグかなんかと勘違いしてる人が多くないです? 男は女が男の経済力ばかりを言うって文句いいますが、なんか 経済力のない男と結婚すると自分も外で働かされてかつ 家事まで全部やらされるからじゃないんですか? なんで男より非力で子宮系の問題で苦しんでる(生理やら本当 大変です)女という生き物が男よりたくさん働いて 尊敬もされず 当たり前だと言われ、こき使われるんですか? 男の方がこき使われるべきって言ってるわけではなく、女がフルタイムで働くのなら、家事も3,4割ぐらいは男もやれっていってるだけですが、最近は それすらも嫌なんですか? どう思いますか?

  • キャバクラ

    男性が妻や彼女がいても(付き合いなどで行くのも含む)キャバクラに行きたがる&キャバ嬢とメールしたがるのはなぜですか?教えてください

  • 婚約者が転職を考えていることを知りました。

    婚約した相手が転職を考えていると打ち明けられました。 相手は40代男性で同業種に転職です。 私は正直びっくりしています。 理由は40代男性であることと転職する時期と入籍や結婚式をする時期が 重なっていることです。 私のなかで入籍日や結婚式はやる気にしても延期したほうがと考えています。 転職は相当なパワーを使いますし、慣れるまで三ヶ月以上はかかります。 また最初の6ヶ月は試用期間であるため辞めさせられる可能性だってあります。 そんな不安定な時期にプライベートでも変化はないほうが良いのではと考えるからです。 また彼は現職に不満があり、転職先を探していて、今のタイミングで 入りたい会社に欠員が出たため、声がかかったそうです。 転職はクセになるといいますし、正直心配です。 みなさんが私と同じような状況の場合どうされますか?