kvm の回答履歴

全851件中41~60件表示
  • 真空管アンプのスタンバイスイッチのノイズ

    真空管アンプといってもギターアンプなんですが、電源スイッチとスタンバイスイッチがあり、まず、電源スイッチを入れて、次にスタンバイスイッチを入れると「チリチリ」または「ジリジリ」というノイズが出ます。音質やボリュームは問題なく出るのですが、原因は何でしょうか? スタンバイスイッチをオン/オフにした時(特にオンの時に頻繁に症状が出ます)とその後数秒のみ発生します。 ちなみに今までチェックしたのは、 1. スタンバイスイッチの接触が悪いのかと思い交換してみた。 2. 真空管を交換してみた、 3. スピーカージャックの接触を接点復活材できれいにした。 それでも直りません。 宜しくご教授ください。

  • 紙パック式の掃除機について初歩的な質問です。

    今まで、サイクロン式をつかっていたのですが、 最近になって、親戚の人から、紙パック式の掃除機を (ほとんど新品)を譲りうけて、使っています。 紙パックの掃除機を使ったことがないので、よくわからない点があるので、質問します。 ー紙パックはどれくらいのペースで交換していますか?  (毎日、掃除します。ちなみに、カーペットです) ーナショナルの、MC-p600jx-gという機種なのですが  紙パックは、どんな紙パックがいいんでしょうか。  (パソコンでいろんな紙パックを探しましたが、  この機種に対応している紙パックがみつかりませんでした。。) できれば、おすすめの紙パックのメーカー、詳しい情報を 教えていただけたら、助かります。 アドバイスお願いします!

  • 「ブライダルフェア」既婚でも行けますか?

    結婚式をあげていないので ドレス試着の写真撮影をしたいのですが ブライダルフェアは既婚でも参加できるのでしょうか? 子供がいるので一緒に連れて行くことになりそうですが どんな雰囲気なのか教えてください。

  • 海外旅行保険内分け

    アメリカへ5泊7日の旅行をするのですが、その際に保険にネットで入ろうと思いますが、内分けはどのようにしたらいいのでしょうか? (独身女性のため死亡した場合もお金を残さなくてもいいかなと思っています。) 傷害死亡・後遺障害 1000万 治療・救援費 1000万 疫病死亡はありえなそうだから無し 賠償責任 1億円 携行品損害 30万 航空機遅滞と手荷物遅滞も入るつもりです。 これで充分でしょうか?ここはこうした方が・・・などアドバイス頂ければ嬉しいです。 ちなみに会社は三井住友か損保ジャパンを考えていますが、現地でのサポート体制はどうなんでしょう? お値段高めでもAIUか東京海上日動の方がいいのでしょうか? 

  • 男性の心理

    以前(3ヵ月前)、好きな男友達に告白をしました。 結果として今の時点ではOKは貰えず、「今後も友達関係を続けよう」と彼の方から言われました。 私には彼を好きな感情があったため、すぐには納得できませんでしたが、最近は私の気持ちも落ち着き、また自分から連絡を取れるようにもなりました。  ですが告白をして以来、彼にメールをしても返信が遅くなるようになりました。普通の友達だった頃は返信がとても早かったのですが他愛もないメールをしても、2,3日は返信がこないこともあります。疑問系で送らない場合は返信すらこないこともあります。  ちなみに彼からの返信の内容自体に以前との変わりはないとは思うのですが・・・  本当に返信が早い人だっただけに 「え・・・・避けられてるのかな?」とさえ思ったり、 自分から「これからも友達でいよう」なんて言ってたのに私としては「????(怒)」の状態です。 この心理に働いてるものは一体何なのでしょうか?? 「こうなんじゃないか?」というのがあれば是非教えて下さい。

  • トレーニングジムでお友達作り

    こんどトレーニングジムに通おうと思っています。 月額会員になってがんばって毎日通おうと思っているんですけど、 続くかどうか、最初から不安です。。 友達がいれば一緒にがんばろうと思うんですけど、 トレーニング中とか話しかけられると迷惑なのかなー。 とか思うのでどうすればよいのか考え中です。 ジム通いの方とかいらっしゃれば教えてください。

  • 結婚後の帰省、自分の実家なのに緊張します。何故?

    私は結婚3年の主婦です。子供は無しです。   結婚前は、実家から出たことがなく結婚するまで実家暮らしでした。  実家に居るときは母と祖母と、とても仲が良く、会社での悩みや、彼氏との悩み、友達関係のことなど何でも話していました。家族と居ると本当に心から落ち着けました。 ところが、結婚後離れて暮らすことになってから、たまに帰った時に家族と会うことに緊張してしまうんです。  自分の実家なのに何故なのか分かりませんが、親にも気を使わないと話が出来ません。結婚前は親に緊張するなんて有り得なかったのに、今は久しぶりに会うたびに緊張してしまいます。  弟とも仲良しだったのに、今はたまに帰省したときに、二人きりになることがあると、何を話せばいいのか分からなくて緊張してしまいます。 こんな経験された方いらっしゃいますか? 私が変なんでしょうか。  前みたいに自然に出来なくて悩んでいます。

  • プリンターの買い替えの選び方

    今キャノンのBJF6100を10年近く使っています。 5年前に廃インクタンクが満タンになり変えたのですが、また廃インクタンクが満タンになったので交換するよりも買い替えようかと思っています。インクジェットやレーザーや複合機など色々あって悩んでいます。そこでどの機種が良いか教えてください。 (1)自営業なので店のPOPとかDMやチラシの印刷を多くします (2)写真も取り込んだPOPも作ります (3)A3サイズの四枚組の特大POPも作ります (4)できるだけインク代を抑えたいです (5)写真は特別綺麗に印刷されなくてもかまいません よろしくお願いします

  • CD-ROMにコピープロテクトをかける方法

    内輪のデータを記録したCD-ROMにコピープロテクトをかけたいのですが、プロテクトするためのソフトを教えてください。 パソコンに標準で内蔵のCD-RWドライブ(IDE)を使い、ソフトは有料でも構いません。 Ez CD ProtectorってCDRWINを使うのが前提のようですが、それはSCSIドライブでないと書き込めないので駄目ですよね。 富士フィルムがプロテクトサービスしていますが、これはマスターを提供してプレスしてもらうサービスですよね。 昔はキャノンの製品(プロテクトライター)があったようですが、現在は発売中止ですよね。 例えばエクセルならファイル毎にパスワードを付けるのですが、コピーも出来ないようにしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 失業した夫から離婚慰謝料を取れるのでしょうか

    結婚8年。マンションローンあり。私は精神的にまいってしまい、不定期で仕事をしています。パート。 夫が今月、自己都合で会社を辞めました。 そして、半年以上前からある女性とデートをしている状況です。 どの程度まで進んでいるのか判りません。夫の方が好意を持っているメモが出てきたので、関係については、確認をしたところ、一方的な夫の好意のもとでデートをしていたと言って、どの程度の関係かハッキリとせず、うやむやにされ、別れたのか判らない状況。相手の女性は夫が結婚しているのを知って状況でつきあっていたそうです。 休みは日曜日しかない夫が、日曜日も休日出勤し、深夜に帰宅がつづいていました。休日出勤が本当かどうか半信半疑です。ほぼ毎日電話のやり取りをしている状況もありました。 正直、私の働きでローンの返済は難しく、しかし、夫が180度態度が変わらない限り、修復が難しいのではないかと思われ、困惑しています。 このような夫から慰謝料を受け取ることが出来るのでしょうか?

  • 漏水事故、加害者です。私財の償却分意外を請求されています(長文です)

    都内の分譲賃貸の1Rマンション、8階に居住しています。去年の10月に、深夜~明け方の時間帯、風呂の水をあふれさせてしまい、自宅を床上浸水させてまいました。朝6時ころ階下の住人の家に管理会社の方と行き、謝罪をして管理会社さんの名刺をそれぞれもらいました。 その後、その日のうちに管理会社の方と何度か連絡を取りまして、私自身は賃貸業者の任意保険には入っていないため、わたしの家の被害については実費で現状復帰することになるが、階下の被害は建物全体にかけてある保険でまかなえるため、わたしが自費で出費することは起きませんとのことでした。 その日の夕方改めて菓子折りと迷惑料としてとりあえず3万円と自分の連絡先を持って階下に謝罪にいき、何かあったらご連絡くださいと言おうとしましたが、先方がかなりご立腹のようで、玄関先で門前払いをくらいお会いできないようなかたちでした。 ただ補償についてカタがついたようなので、もうこの件は終わったとしんじこんでいたのですが、先日5月12日に管理会社から連絡が入りまして、 「階下の方とずっと保険での補償で交渉している。営繕に関しての費用は全額補償したが、先方が所有している家財道具などに関し、償却というかたちで補填できる上限額まで払っているのだが、金額に納得されず、ご立腹である。上階の住人と直接話をしたいといっている。先方の連絡先を教えるので連絡を取ってくれ」とのこと。 連絡先をうかがいすぐに何度か電話しましたがつながらず。 日を改めて電話したときに連絡が取れ、ちょっとだけお話をしましたが、とにかく当人同士でないと分からないこともあるし、不足の額がかなりあるということで直接話し合いの席をつくることを先方より希望されました。 こちらの都合のつけられる日にちをいくつかピックアップしお伝えしたところ「自身の都合を調整し折り返し連絡する」とおっしゃるも、連絡はありませんでした。その後数回電話にてコンタクトを取ろうとするも取れず、管理会社を経由した連絡にも反応はいただけませんでした。また、請求額の明細は直接の席で渡したいとのご希望で、事前にいただくことはできませんでした。 ご多忙のようなのであまり頻繁な連絡は控えたほうがいいかと思っていたところ、先日わたしの家の集合ポストに以下の書面が投函されていました。 ******以下引用******** 昨年の水害における保険金が未受領の状態です。生活に支障が生じているため早急に解決を願いたいが、保険金支払額が納得できる金額でないためご協力願いたい。 1 遅延理由 (1)管理会社が今年1月から5月まで放置していた。 (2)損害額と請求額の差分が大きすぎ、和解できる状況でない。 ⇒生活上、支障が生じております。 2.保険金内容 請求額・認定保険金額・差分は以下のとおり。 (1)請求額 (2)認定保険金額 (3)差分 【家財】 (1)796,170  (2)266,951  (3)-529,219 【宿泊費】 (1)32,700  (2)32,700  (3)0 【粗大ゴミ処理】 (1)11,000  (2)11,000  (3)0 【計】 (1)839,870  (2)310,651  (3)-529,129 3.管理会社の見解 保険会社と相談の上、これ以上の損害額は支払うことができないため、加害者にて解決願いたい。 4.依頼事項 本事故が未発生であれば、これだけの損害は未発生であったことを考慮し、差分について6割程度ご負担いただきたい。 以上 ********** 明細の提出なく30万円強の請求をされているようですが、こちらが加害者なのを重々理解した上でも、大変申し訳ないのですがそれほどの支払いの能力は自分にはありません。 (1)今後は示談金の交渉になるかと思いますが、交渉の際に留意しなければいけない点、事前に確認したほうがいいことがあれば教えてください。 (2)また、おそらく私財についてはすでに修繕または新品の購入を終了していてのこの額だと思うのですが、事後のこういった先方の申し出はどの程度までまかり通るものなのでしょうか? (3)支払能力が当方にない、ということの証明をしろといわれた場合などはどのような方法をもってすればいいのでしょうか? (4)示談不成立になり、先方がわたしの入居時の連帯保証人に支払いを請求してきたとして、連帯保証人には支払責任はありますか? 長文で申し訳ないのですが大変困っています。 どうか詳しい方からのご指導お願いします。

  • 漏水事故、加害者です。私財の償却分意外を請求されています(長文です)

    都内の分譲賃貸の1Rマンション、8階に居住しています。去年の10月に、深夜~明け方の時間帯、風呂の水をあふれさせてしまい、自宅を床上浸水させてまいました。朝6時ころ階下の住人の家に管理会社の方と行き、謝罪をして管理会社さんの名刺をそれぞれもらいました。 その後、その日のうちに管理会社の方と何度か連絡を取りまして、私自身は賃貸業者の任意保険には入っていないため、わたしの家の被害については実費で現状復帰することになるが、階下の被害は建物全体にかけてある保険でまかなえるため、わたしが自費で出費することは起きませんとのことでした。 その日の夕方改めて菓子折りと迷惑料としてとりあえず3万円と自分の連絡先を持って階下に謝罪にいき、何かあったらご連絡くださいと言おうとしましたが、先方がかなりご立腹のようで、玄関先で門前払いをくらいお会いできないようなかたちでした。 ただ補償についてカタがついたようなので、もうこの件は終わったとしんじこんでいたのですが、先日5月12日に管理会社から連絡が入りまして、 「階下の方とずっと保険での補償で交渉している。営繕に関しての費用は全額補償したが、先方が所有している家財道具などに関し、償却というかたちで補填できる上限額まで払っているのだが、金額に納得されず、ご立腹である。上階の住人と直接話をしたいといっている。先方の連絡先を教えるので連絡を取ってくれ」とのこと。 連絡先をうかがいすぐに何度か電話しましたがつながらず。 日を改めて電話したときに連絡が取れ、ちょっとだけお話をしましたが、とにかく当人同士でないと分からないこともあるし、不足の額がかなりあるということで直接話し合いの席をつくることを先方より希望されました。 こちらの都合のつけられる日にちをいくつかピックアップしお伝えしたところ「自身の都合を調整し折り返し連絡する」とおっしゃるも、連絡はありませんでした。その後数回電話にてコンタクトを取ろうとするも取れず、管理会社を経由した連絡にも反応はいただけませんでした。また、請求額の明細は直接の席で渡したいとのご希望で、事前にいただくことはできませんでした。 ご多忙のようなのであまり頻繁な連絡は控えたほうがいいかと思っていたところ、先日わたしの家の集合ポストに以下の書面が投函されていました。 ******以下引用******** 昨年の水害における保険金が未受領の状態です。生活に支障が生じているため早急に解決を願いたいが、保険金支払額が納得できる金額でないためご協力願いたい。 1 遅延理由 (1)管理会社が今年1月から5月まで放置していた。 (2)損害額と請求額の差分が大きすぎ、和解できる状況でない。 ⇒生活上、支障が生じております。 2.保険金内容 請求額・認定保険金額・差分は以下のとおり。 (1)請求額 (2)認定保険金額 (3)差分 【家財】 (1)796,170  (2)266,951  (3)-529,219 【宿泊費】 (1)32,700  (2)32,700  (3)0 【粗大ゴミ処理】 (1)11,000  (2)11,000  (3)0 【計】 (1)839,870  (2)310,651  (3)-529,129 3.管理会社の見解 保険会社と相談の上、これ以上の損害額は支払うことができないため、加害者にて解決願いたい。 4.依頼事項 本事故が未発生であれば、これだけの損害は未発生であったことを考慮し、差分について6割程度ご負担いただきたい。 以上 ********** 明細の提出なく30万円強の請求をされているようですが、こちらが加害者なのを重々理解した上でも、大変申し訳ないのですがそれほどの支払いの能力は自分にはありません。 (1)今後は示談金の交渉になるかと思いますが、交渉の際に留意しなければいけない点、事前に確認したほうがいいことがあれば教えてください。 (2)また、おそらく私財についてはすでに修繕または新品の購入を終了していてのこの額だと思うのですが、事後のこういった先方の申し出はどの程度までまかり通るものなのでしょうか? (3)支払能力が当方にない、ということの証明をしろといわれた場合などはどのような方法をもってすればいいのでしょうか? (4)示談不成立になり、先方がわたしの入居時の連帯保証人に支払いを請求してきたとして、連帯保証人には支払責任はありますか? 長文で申し訳ないのですが大変困っています。 どうか詳しい方からのご指導お願いします。

  • 歯磨き粉で歯茎や口腔の粘膜が・・・

    歯周病予防の歯磨き粉を使っていてのトラブルです。 お分かりの方、どうかよろしくお願いいたします。 母がもうずっと使っている歯磨き粉が良いというので、歯周病予防と口内の健康のために 私も買って来て使い始めました。 ここしばらくは、研磨剤を配合していないというシコンコートという歯磨き粉をずっと使ってきて、 今も新しい歯磨き粉と併用しています。 シコンコートでトラブルはありませんでした。 新しい歯磨き粉(商品名 アセス)を使いますと、最初の一回目から歯茎がしみてきて、 どうやら傷がたくさん付いてしまったようです。 その後、日にちをおいて何度使っても、毎回歯茎や口腔に傷がついていて、 一日2回使ってしまった日には、唇の内側がただれて、痛くて大変でした。 他にリステリンのオリジナルも使っています。 これも刺激が強いのですが、これとシコンコートや他の歯磨き粉の併用では問題ありませんでした。 アセスは強いのでしょうか? お徳用を買ってまいりましたので、母に回しても良いのですが、使い続けない方が良いでしょうか? それとも、数日に一度程度の使用にとどめれば良いですか? ※私は過敏症で、皮膚も弱いのですが、粘膜も丈夫な方ではありません。 多分、アセスはほとんどの方は問題なく使える歯磨き粉だと思っています。

  • CD-RやDVDを挿入するところの中にあるレンズ

    SONY VAIOのWindows XPのノートパソコンを使っているものです。右側にCD-RやDVDを挿入するところがあるのですが、ボタンを押して開けると、CD-Rをはめるところ(回転盤とでも言ったらいいのか?)があって、その隣に青色に光るレンズがあるのですが、そこにブリーチカラーの混合液を昨日、子供が少しこぼしてしまいました。ちゃんとふき取りました。昨日、今日、そして現在も今まで通りにデータの読み取りも焼くことも出来ます。今後、半年以上、異常(データが読み込めない、焼けないなど)が見られない場合、大丈夫と考えてもよろしいものでしょうか?また、混合液をこぼしたことによって、CD-Rに焼いたデータが劣化してしまったり、壊れたりすることはないでしょうか?以上、2点よろしくお願いいたします。

  • 主人についての相談です。

    40歳の主人についての相談です。 主人は仕事も真面目、ギャンブルなし、女なし、子供の面倒もよく見てくれます。夫としては問題ないと思います。 しかし、私は主人を好きになれません。愛しいと思えないのです。 まず、主人はよくしゃべりますが、そのほとんどがグチか人の悪口です。TVを見ていても出ている人をけなします。楽しいはずの食事もまずくなります。ニュースなど見ていて税金が上がったなどという話題でも、ちくしょう!腹が立つなあ!などと言っています。口を開くたび、あ~、またグチだろうな~、と思うとやっぱりそうです。自分に自信がない人はよく他人をけなして自分が優位に立つことで安心感を得ると聞いた事があるので、主人が小さい人間に見えてきてしまいますますダメです。他人には(ウエイトレスさんなど)いつもニコニコして妙に腰がひくいのですが、家に帰ってくると愛想がないなどその人の悪口です。 外(会社)での我慢がうちで出るのだからと言い聞かせ、私さえ我慢すれば・・・と何年か我慢し続け、右耳から左耳へ流すように努めてきましたが、限界かもです。体が悪くなりそうです。1度主人にやめてとお願いし、喧嘩になり、しばらくはやめてくれましたが(喋る事がなくなり、しばらくは静かな食卓でした)、わすれた頃に元どうりです。ちなみに、主人の父親も同じ感じです。 昔から結婚生活は楽しくて、相手が好きでたまらないものと思っていました。今後の人生に望みが持てません・・いつもイライラしている自分が嫌です。 人の性格を変えるのは難しいと聞きます。なので、主人を力ずくで変えようとは思いません。ただ、私自信がこれからどのように対応していけば心が楽にすごせるのか、どなたかアドバイスを宜しくお願いします。 離婚は考えていません。

  • Dドライブが表示されません。

    Dドライブがあるのに表示されません。 どうやったら表示できますか。 ちなみにOSはWinXPです。

  • サンマークス大日ってどうですか?

    大阪府守口市のサンマークス大日のマンション購入を考えております。 駅前&イオンの利便性とマンション内の共用施設の充実に惹かれています。 未だ小さい子供(0歳)がいるので周りの治安が気になっています。小学校の学区とかは将来変わるかもしれないので、、、っとマンション販売員の方には言われたのですが、どのように変わるか予想で結構ですので、ご意見いただけないでしょうか? 98平米、5000万程の部屋で検討しています。そのくらいの予算ですと、地域が良いと言われている土地の他のマンションの新築&中古を探すというの事も可能ですので、迷っております。 枚方市へ車通勤が可能な範囲で、利便性の良い住みやすい地域があれば教えてください。

  • WEB制作の仕事について

    28歳の女性です。 全くの未経験 (自分では、HPビルダーを使ってサイトを作成しています。基本的なタグは読めます) なのですが、WEB制作を趣味でやっていて これを仕事にできたらいいなっと思っています。 でも、学校も、WEB関係の学校に通っていたわけではありませんし 前職もWEB関係ではありません。 そういう場合ってやはり、一から育てていただける会社って ないでしょうか? また、WEB制作の採用情報ってどこでみつければいいでしょうか。 ちなみに、私は、大阪・京都の会社を探しています。 よろしくお願いします。

  • スリムファンと扇風機

    我が家にはまだ冷房器具がなく、そろそろ買おうかと思っているのですが・・・ スリムファンと普通の扇風機、どちらを買うか悩んでいます。 スリムファンを使われている方、使ってみてどうですか? メリット、デメリット等教えてください。 普通の扇風機と、どちらがお勧めでしょうか?

  • ごく短い時間の停電

     自宅の電気ですが、今年になってごく短い時間(恐らくms単 位のオーダー)の停電が良く起こります。日常生活で特に問題は ありませんが少々気味が悪いので相談してみました。よろしくお 願いします。テスターでの簡単な測定では109Vでした。症状と しては下記の通りです。 (1)UPSの警報が短時間鳴る。 (2)ADSLモデムがリンクダウンする。 (3)照明が一瞬暗くなったりする。