koku46sou の回答履歴

全1663件中201~220件表示
  • 自動車税払い戻しについて

    7月に車検だったため 6月いっぱいで乗っていた車を廃車し今月新しく買いなおしたそうです。 そこで廃車の手続きまでは自分達でしたくせにその後の手続きは義母があたしに押し付けてきました。 これ税金もどってくるから手続きおねがいねと通知書を渡されただけで詳しいことは言わず出ていき全くそうゆうのを知らないあたしですから困ってます. 調べても少し条件が違った質問とかだったのでこちらで質問させてもらいました 自動車税の払い戻しはどこでできるんですか?また手続きの仕方がわかる方教えてください(T△T) 下らない質問してすみません.

  • ミルクをあげる間隔は3時間以下ではだめですか

    こんにちは。2か月ごろまでは混合でしたが、二か月後半から母乳が止まり完全ミルクになりました。三か月中ごろまでは、ミルクだけでも、よく飲んでいたのですが、その後、一回量が30-50mlしか飲まなくなり、一日500mlぐらいしか飲まなくなってしまいました。 三か月検診でカウプ指数が15で、すごく痩せています、と言われてしまいましたが、現在4カ月、体重減少はせず、わずかですが先月より体重は増えて、体重成長ライングラフに、ぎりぎり入っています。しかし、未だにミルクを飲む一回量は少なく50-70mlで、ミルクを三時間もあかないうちにほしがり、時々1-2時間間隔であげています。それでも、一日量は700mlです。現在体重は6kg。 胃によくないと思い、また一回量も増えると思い、三時間たって、あげるようにも試しましたが、一回量は変わらず、一日量が400-500mlぐらいになってしまいます。2か月ごろ2,3日に一回しか便が出ないで、便秘のせいかな、とも思いましたが、最近ミルクを変えて、1日1-2回でるようになりました。 胃に負担がかかるのは、心配ですが、体重減少と、脱水が心配です。 このまま、3時間あげずにミルクを与えてもよいのでしょうか!?

  • どう思いますか?

    先週好きな人に誘われて二人で海水浴に行って来ました。 彼は私の気持ちを知っています。 私の気持ちに甘えてしまおうかと思ってたけど、彼には当時好きな人が居たため【彼の片 想いでふられてました】今の自分では傷つけてしまうからできないと言われてました。 それから一ヶ月たち、久々に二人で出掛けました。 凄い楽しい一日でした。彼も楽しかったねって言ってくれて、次はプール行けたら行こう ねって言ってくれました 一緒にこうやって出掛けたりすると、先の事を考えてしまう自分がいます。 今は何も考えずに楽しんでた方がいいのでしょうか? 彼の気持ちは彼にしかわかりませんが、こういった状況の時の気持ちは何だと思います か? また私から色々と遊びに誘うのは迷惑だと思いますか?

  • エロいこととは?

    中3の彼氏にエロい事したいと言われました。 彼氏が言うエロい事とは具体的にはどういう事なんでしょうか? もうすでにディープキスはしました。

  • 既婚者同士の恋愛

    30代後半の会社員、女性です。今の部署に配属された時から、ある先輩にほのかな恋心を抱いていました。 でも、その時には、すでにお互い既婚者でしたし、あこがれの存在として会社に行くのが楽しみである、そんな日々でした。彼は配置替えとなり、部署が変わって10年経ちます。 その間も、同じ会社ですので、たまに会うこともあり、メアドも交換してあったので、メールはずっと 続いていました。内容は、仕事のことや趣味のこと、日々のさもない出来事。 でも、ずっと心がつながっているようで、毎日が生き生きとしていました。 主人とは、普通に上手くいっていると思います。でも、時々、どうしても彼に会いたくなり、 彼の声を聞きたくなり、好きな気持ちを抑えるのが辛い夜もたくさんありました。 夜遅く、彼からメールをもらうこともあり、おやすみのメールも頻繁にしていましたが、 二人で会おうということにはならず、10年がたちました。 でも、先日彼から「どうしても、会いたい。」と言われ、初めて家族に嘘をついて二人きりで 会いました。食事をして、楽しいデートを楽しみ、別れ間際に抱きしめられ、キスもしました。 ずっとずっと抑えていた気持ちが一気にあふれだしてしまい、何度も。 「ごめん。会ったらこうなること、わかっていたけど、どうしても抱きしめたかった。会いたかった。 好きな気持ちはずっと変わらない。」と言われました。 でも、寸前のところで、一線を越える勇気はありませんでした。 その日は、家に帰り、それでよかったと思うように努力しました。 でも、切られてしまった禁断の思いが断ち切れず、会いたくて会いたくて、たまりません。 もちろん、回答はわかっています。家族が大切なら、これで終わりにしなさいと言われるでしょう。 私も、やさしい主人や子供を捨てることはできません。 彼も同様だと思います。 理性では、十分に分かっているし、久しぶりのドキドキ感に浸って、気分良くなっているだけなのかもしれません。でも、苦しいのです。 どなたか、同じような経験をされた方、気持ちわかると言ってくださる方がいらしたら、 共感の声をかけてください。これから一線を越えることは、たぶんないと思います。 彼も、賢明な人だともいます。十分、危なさもわかっています。自分で自分に言い聞かせています。 ただ、切なくて切なくてたまらないので、同じような思いをされた方、または、一線を越えてしまった方。アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 子供が問題児! 関西の中学で寮がある所を教えて下さ

    男の子ですが、中学から寮に入れたいと思っています 一応調べてみたのですが、よくわからないので、ご存じの方がいらしたらお教えください。

  • 給料を払ってくれない

    私は6月の中旬頃から仕事を見つけて働いていて6月分は払ってもらいましたが、7月に入り私が経営者が嫌になり辞めると電話すると、7月分の給料は払わないと言われました。時間は短いですが、26日まで働いていたので、働いた分は貰いたいと言うと、そちらが勝手に辞めるのでそれは無理だと言って、6~7割と言ってみましたが、それなら裁判を起こすと言われました。脅されたので、仕方なく半分の金額との事で納得するしかありませんでした。 しかし、何日か経ちましたが、給料の半分でさえ払ってもらえません。どうしたら、良いですか?私としたら、働いた分の給料が全額が良かったのですが、それはむりなのでしょうか?家族からはもめたくないから、半分で我慢しなさいと言いますが、どうしたら良いのかわかりません。誰か教えて下さい。

  • 彼氏も男友達もできない…

    21歳の女子大生です。 私は付き合ったことがないだけでなく、告白も1度しかされたことがなくて全くモテません。 大学でサークルに所属しているのですが、1年のときにサークルの男だけの飲み会でぶっちゃけ誰がいい?という話をしたらしいです。同期の1人が、お前かなり人気あってびっくりした!と教えてくれたので、見た目は悪くないと思うんですが、3年の今でも何もありません。 それどころか、他の女の子のほうが男の子達と仲がいいです。確かに、サークルに限らず今までの人生の中でも男友達といえる人が全然いません。 なぜこんなにも男の人と縁がないのでしょうか。 どうしたらモテるのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#241818
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 嫁が実家に帰省する頻度、期間

    昨年結婚し、0歳の子供がいます。 私の実家は同一県内にあり、高速を使って車で1.5時間、電車で2時間の距離にあります。 私はもともと実家の両親とは仲が良く、主人が仕事の関係で家に帰れないことも時など、 結婚しても出産する以前は2~3回/月のペースで実家に泊まりがけ(1泊)で帰っていました。 子供が生まれてからも、初めての子で何かと自分一人では不安なので、 自らの精神的安定、物理的な疲れをいやす為にも1回/月で実家に帰りたいと思っています。 ただ、同県内といえども日帰りではしんどいので、やはり行くとなると泊まりがけになります。 これに対し、主人が快く思っておらず、長男ということもあり私が実家に帰るくらいなら 主人の実家に帰ってもらいたいと言います。 有るべき論ではそうなのかもしれませんが、私からしてみれば義母、義父はあくまでも他人、気を使う相手に他なりません。また手助けをしてくれたとしても口も出すので、余計にストレスとなってしまいます。そもそも今の住まいに呼んでいなくても義父、義母は1回/週の頻度でやってきます。 昔は一度他家に嫁いだら実家の敷居はなかなか跨げなかったのかもしれませんが、時代は変わっているし、私の友人も、1回/1~2週、少なくとも1回/月に実家に帰っています。 同一県内に実家がある方に伺います。 どのくらいの頻度でどのくらいの期間実家に戻っていらっしゃいますか。 また一般的はどうなんでしょうか。

  • 自慰行為

    ♂です。30代はほとんどしませんでした。ところが、先祖にあせらされてか、40代になってから、ほとんど毎日するようになりました。自分でも自己嫌悪になるときもあります。最近では16日間我慢したことがあります。我慢し続けるとどうなるのでしょうか?

  • 同僚との関係

    趣味や物事の好みの合う、他部署の同僚が一人います。 或ることがきっかけで最近仲良くなりました。 今までそういうふうに仲良くできる人が社内にいなかったので嬉しかったです。 相手も、廊下で私を見つければ積極的に話しかけてくれたりしますし、 帰る時間がたまたま重なったときは、途中まで一緒に帰って、 今までそうやって仲良くできる同僚がいなかった私は、 やっと良い知り合いが出来たと大喜びでした。 相手も同じように思ってるみたいです。 ただちょっとその人に対して最近疑心暗鬼になりかけているんです。 相手からよくご飯や遊びの誘いを受けるんですが、 それならと私が話を進めていくと、最終的に相手が乗り気じゃなくなってきます。 例えば明日遊びに行こうと誘われて、じゃあどこで何する?ということで、 そのときは色々お互いに行きたい場所を提案します。 それで帰宅して、待ち合わせの時間とか行く場所とかを最終的に決めようと、 「明日何したい?」とメールで聞くと、「特にない」みたいな返事が来ます。 「明日は休みだしゆっくりしようかな」とか言い出すので、 「じゃあ私、暇だし一人ででもどこか出掛けるよ、また今度ね」ということで、 今回の遊びは流れたかと思いきや、次の日の朝になって、 「どこ行くの?私もやっぱりついて行ってもいい?」とメールが来て…。 そういうパターンが多いんです。 この前もご飯を食べに行こうと誘われました。 私があれこれ話を進めるから相手の気が変わってしまうのかもと、 敢えて相手任せにしてみたんですが、結局ご飯の件はそれっきりです。 なので私は、この人と本当に仲良くできるのかとか、 私が思うほど相手は私と仲良くするつもりはないのかもとか、 色々考えてしまいます。 それとも単に相手が気まぐれ屋なだけでしょうか。 私にとってその人は社内で唯一気軽に喋れるひとなので、 できればもっと仲良くして色々遊びにも出かけたいと思ってるのですが、 こんな感じだとちょっと疲れてしまいます。 遊びに行こうと誘われたら、「そだね、行こうね!」と返事だけしといて、 相手が本当に行きたいなら相手から何かしらアプローチがあって、 なければ、単なる気まぐれ、ってことでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。

  • 会った事ない人に連絡先教えるのは・・・

    40代前半女です。某SNSで知り合った20代前半女性と初めて会うことになりました。 彼女とはある芸能人のファン同士と言う事で仲良くなりました。 ところが彼女の40代後半のご両親宛に私の紹介状を書いて欲しいというお願いがあり、 しかも連絡先まで教えてあげて欲しいとメールに書いてありました。 特にお父様が過保護だそうです。 もちろんご両親ともお会いした事がありません。 個人情報にうるさい時代の中、 メールでさえも連絡取り合っていない人に連絡先は教えたくありません。 今の親御さんはそんなに神経質なのでしょうか? 「連絡先」というのは電話番号じゃなくてもメアドでも大丈夫なものでしょうか? 未だに私には子供がいないので、そういった事情はよく分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生理不順

    20歳♀です。私は元々生理不順で、気にしてなかったんですが、ここ最近、2、3ヶ月に一回で来ても3日で終わったり量も一滴か二滴…ぐらいで少ないです。そして体温は計ってますが35度代、他にも朝起きると手だけ異常に熱かったりなにもしてなくても震えますし、今日は朝~午前中の間、ずっと動悸がしてましたが、これは女性ならよくあることなんでしょうか?もしくは肥満が原因でしょうか?ちなみに、病院で診てもらうとしたら何科になりますか?

  • クーラーが原因の風邪はうつらない

    電車に乗っていた男性の話を聞いていたのですが、 「クーラーが原因の風邪はうつらないんだよな」と言っていましたが本当でしょうか? その方は家に産まれたばかりのお孫さんがいて、風邪を引いたら家族中からブーイングだったそうです。 しかし「これはクーラーにあたりすぎて身体が冷えたから掛かった風邪だ。誰かからうつされたわけじゃないから菌はない。だから孫にはうつらない!」と家族に言ってやったそうですが、家族から「うつらないわけないじゃない」と隔離されてしまったそうです。 へー、自分で引いた風邪なら他人にはうつらないんだ、と妙に納得してしまいましたが、よく考えたら変だなという気もします。 この男性の主張を信頼してよいものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ozoc_r
    • 病気
    • 回答数5
  • 他人による戸籍謄本の入手

    全くの他人(ストーカーなど)が、自分の戸籍謄本を入手したと仮定した場合、どのように経緯で入手したと思われますか?

  • 干す前に洗濯物を叩きませんか?

    干す前に洗濯物を叩く、これ常識ではないでしょうか?長男の嫁がそのまま 簡単に広げて干すのがたまらなく嫌です。 それなら自分でしなさいと回答しないでください。世間体を考えてください。 嫁が来たのにおかしいでしょう?それに嫁の株も下がります。 結構隣近所が見ています。 干し方もわからない子が嫁さんに来ているともう、思われているでしょうか? そう嫁に言ったところ、2日程して、怒りが収まらないのか、口を聞いてくれません。 私は朝玄関を箒で掃くことをしないことも、一切言っていないのに 少しのことで怒り恨みを買います。どうしたら機嫌が直りますか?

  • 自動車学校の試験について

    自動車学校の卒検は学科試験ありますか?

  • NHKが映らない!!

    何台かあるテレビのうち1台だけのNHKが映りません。 乱れた映像の時もあれば、放送されてないとウソのエラーメッセージがでてるときもあります。 どうすれば映るでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実家依存?男ってこんなものでしょうか

    結婚一年過ぎ子供も一歳になり年内には出産予定ですが、以前からの夫が実家へ帰る頻度は変わりません。本人から「帰りたい」と言われる訳じゃなく何かと帰らなくてはいけない用事をつくります。なので、当たり前のように帰っていきます。夫の職場も私達の家も市内にあり、夫の実家は車で40分ほど… 私があまりに帰るのが頻回すぎると怒っても、歯医者さえ実家近くにわざわざ予約をいれ平日は2回、週末は毎週あちらにお泊りです。  歯医者も終了すると、今度は結婚前から入っているという青年会の集まりが毎週末あるとのこと。といっても1、2時間の行事や夜の飲み会です。それにも、金曜の夜から泊まりで帰っていきます。 帰りを尋ねれば、面倒そうに「日曜の夜帰ってきてもいいけど…どうする?」です。両親も何も言わないどころか、このような息子の行動をよくやってると褒める始末。嫁が育児やれば息子は好きに遊んでも何も感じないのでしょうか?  自分の息子の髪も切ったことないのに、暫く実家に帰れずウズウズするのか、「オヤジに髪切ってと頼まれてたんだった…どうするかな…」と。もう、最近では本当に呆れるより、何でこんなに実家から自立できないのかなと夫自身を好きなのかも分からなくなってます。なんで、結婚なんてしたのかさえ疑問だし、既に寂しさも無くなっているので、生活費さえ入れてもらえればずっと実家に帰ってていいよと言いますが、それはいいと子供に会いたくなると、当たり前のように帰ってきます。後は職場がこっちなので、疲れた時は帰るのが億劫なんでしょうね…。私は妊婦もあるんですが、毎日の育児でくたくたです。そんな事も愚痴れば、よく動けてるし妊娠している感じがしないんだよね、と。このでかい腹を見てのうのうと言ってきます。私からはその都度、散々思いも愚痴さえも言ってきています。それが悪いのもあるんでしょうが、夫の実家依存・息子意識は一生治らないと思います。  長くなりましたが、今回は私達夫婦の関係についてではなく、実際同じような夫を持ってる方や、昔はそうで、両親が他界したらこうなる…など、経験談を教えていただけませんか?  宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#159033
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 些細なことですが、ドン引きしました。

    お互い20歳のカップルです。 甲子園の予選をテレビで見てたのですが、彼が応援してる高校のピッチャーが投げた球が相手のバッターのかかとに当たって、デッドボールになりました。ちなみに、そのバッターは相手高校のピッチャーです。 かなり痛そうにしてたのに、彼が「よっしゃ!!」っていったんです。 私は「けがしちゃって可哀想なのに、なんで喜ぶの」と少し怒ったら、彼は「可哀想だけど勝負はこういうことなんだよ。」と返しました。 彼は高校までずっと運動部でスポーツとかにすごく熱い人だから仕方ないのかもしれませんが、私的にはかなり引きました。 私の心が小さいだけですか? 愚痴みたいになってしまってすみません。

    • 締切済み
    • noname#174897
    • 恋愛相談
    • 回答数7