gagambo の回答履歴

全453件中221~240件表示
  • 婦人科でピルもらってきましたが・・

    こんにちは。以前にピルについてお伺いをしました。 この週末にさっそく婦人科(初めて行く病院)に行ってピルを処方してもらいました。 初めてで、生理を早めるためのピルです。 病院で何も教えてくれず、困っているのですが、 1日1回飲むこのピルは、毎日何時に飲むとか、何時間ごとにきっちり飲むとかルールってあるんでしょうか? 病院に聞けばいいのですが、ちょっと電話したくなくて・・。 受付もすごく感じが悪くて、診察室に入ると、先生がピルのシートを見せて、希望日に生理が来るようにするにはいつからいつまで飲んだら、3日後に生理が来ますとしか教えてくれず、もう終わり?って思って、「副作用は?」ってこっちが聞いて初めて「ああ、副作用は多少あるかもしれないですね」って。頭痛だったり吐き気だったり、副作用についての説明や度合い、どれくらいひどい時は来るように、など一切なし。副作用の説明をもう少し聞きたいと思っても、回りの看護婦さんたちが、「お大事に~」って。もう終わりよって合図のようです・・。で、すぐに診察室から出されました・・。どこの病院もこんなんなのでしょうか? 婦人科ってこんなもの?ピルってこんな適当に渡せるもの?って不安になりました・・。

  • 着床時出血

    着床時出血すれば必ず妊娠しているのでしょうか?

  • 足の指の付け根が痛みます。

     去年の夏、左足の親指の付け根がパンパンに腫れ、痛みで歩くのも困難になってしまったため、総合病院の整形外科で診てもらいました。  診るなり先生は『通風の疑い』と言うことで、血液検査、レントゲン検査をされました。 血液検査は異常なし、レントゲンの結果もこれと言った異常は見られず、消炎鎮痛剤と湿布薬を処方され様子を見ることになりました。 その後は、徐々に良くなっていったのですが、最近また前のように痛みます。  こういう場合、どのようなことが原因として考えられますか? 痛みの原因を知りたいのですが、レントゲンで異常が見られない場合、他の整形外科で診察してもらっても同じでしょうか? (直接の原因として思い当たる事は、最初に痛みが出た1週間ぐらい前にハイヒールで小1時間ほど歩いたことぐらいです。)

    • ベストアンサー
    • tyachan
    • 病気
    • 回答数1
  • 婦人科検診で医師から(子宮内膜症?)

    昨日、会社の健康診断で、初めて婦人科検診を受けました。(31歳 独身) そこで、触診を受けたときに、 医師から、「これ、痛いでしょう?かなり腫れてるなー」と言われました。 確かに痛かったのですが、初めての検診で気が動転していて 何も言えず、(医師も別に質問していたわけでなく一人でぶつぶつ言っていた) 不安な気持ちでいっぱいです。 ネットで調べてみて、子宮内膜症ではないかと思ったのです。 一番思い当たるのが性交痛です。 生理痛は高校生のころはとてもひどく、何度か気を失いましたが そのあとはだんだん軽くなり 3年ほど前に、とてもひどいことが一回ありました(吐き気と下痢も) 最近は、それほどひどい事はないのですが、痛みの恐怖から生理直後から鎮痛剤を飲んでいます。 昨日の検診から、不安と心細さでいっぱいで眠ることができませんでした。仕事も手につきません。 検診の結果は、一ヶ月くらいかかると思うのですが その前に自分で病院に行って先に検査に行ったほうがいいのか悩んでいます。 もし、さいたま市、及び近辺、または埼京線沿線でよい病院をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 不正出血が、続いています。

    友人の事なのですが、不正出血が続いている事で悩んでいるようなので、質問させて頂きました。 32歳で、妊娠・出産の経験はありません。 独身で、恋人との関係も上手くいっています。 生理は、本人も驚く程28日周期で毎月来るそうです。ただ、生理開始後10~14日後(おそらく、排卵時期かと思われます。)その時期より不正出血が、次の生理が訪れるまで、続くらしいのです。 出血は、非常に黒に近い色の物で、時には生理用品が必要な位に出血する事もあるそうです。また、臭いが伴う事も彼女にとってみると不安を募らせているようです。 以前、同じ症状で婦人科に訪れた事があるらしいのですが、診断は、「ストレスからくるものでしょう。対した事では無いです。基礎体温表を見ても排卵もしっかり来ていますから不妊症でも無いですよ。」との事だったらしいのですが、その後も不正出血は続いているようで、早急に、病院を変えて再度検診をしてもらう事を考えているようなのです。 前置きが長くなってしまったのですが、質問内容は、 (1)彼女のような場合の不正出血で考えられる病気は何でしょうか?!最近、公私共に充実していてストレスは感じていないようです。 (2)病院に行くなら、やはり府立や国立の婦人科が良いでしょうか?!以前は、開業医の婦人科でした。 以上、長文になってしまいましたが、何卒宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • sesamen
    • 病気
    • 回答数3
  • がんばらないと3年生になれません

    私は勉強が大嫌いでテストでいつも0点なので、がんばらないと3年生になれません。 どうがんばらないといけないのかは、 「追試試験でほとんど全教科60点以上取らなければいけない」のです。 先生はがんばればできるし、がんばらなければできないと言っています。 なので私はこれからは毎日3時間は勉強しようと思いましたが、意志が弱いし根からの勉強嫌いだし、続かなさそうです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 派遣会社ってこんなものなんでしょうか。

    先日、大手派遣会社に登録し、仕事を紹介されました。その間、電話での打ち合わせ、派遣先との顔合わせ等々あったのですが、そのスタッフの対応にビックリ。 まず、電話での話し方、「あのぉ~、○○ですけぇどぉ~。」敬語がやっと使えるようですが、話し方が水商売の人みたい。。。その電話の後では、大声で笑う話し声がしているし。。。 派遣先との顔合わせでは、待ち合わせに遅れて来るし。 派遣先に提出する職務経歴書を見せてもらったら、誤字がいっぱい。。。 連れて行かれた会社は大手企業で、上司になる方もよい感じだったのですが、派遣会社が不安。。。こんな派遣会社で大丈夫なのかしら。。。ちなみにP社ですが。。派遣先さえよければ、問題ないんでしょうか。 派遣で働いている方、派遣会社ってこんなもんでしょうか。気を付けないといけないことがあれば、教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#25687
    • 派遣
    • 回答数6
  • 「クイーンの悪口をいうやつは許さない!」

    という発言を、いままで何度も耳にしています。いずれも30代後半~40代、プロミュージシャンもしくはプロ志向のアマチュアでした。一触即発は大げさにしても、けっこうつかみかからんばかりのマジな勢いで・・ これって他のアーティストではあまり見かけないリアクションだと思います。「ツェッペリンの(以下同文)」「パープルの(同じく)」というのは聞いたことがないし、同じ信者(言い方が悪くて恐縮ですが)にしても、どこか熱狂のベクトルが違う感じがします。私は36歳で、リアルでクイーンを聞いていましたし大好きでしたが、近しい世代のそんな反応がいまいち理解できません。他のアーティストにない、ファンを妄信的に熱狂させる何かを、クイーンは持っているのでしょうか。詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 思わずある感じがわいてくる時の「受け身」と「被役」

     いつもお世話になっております。  大学時代の日本語の教科書の中に、受け身と被役をそれぞれ説明する時に、このような二つの例文があります。自然な日本語なんでしょうか。 1.両親からの手紙を読むと、国のことが思い出されます。 2.目の前のすばらしい景色に感動させられました。  思わずある感じがわいてくる時に、「される」(受け身)も「させられる」(被役)も使えますね。普通「される」の方が多用なんでしょうか。思わずある感じがわいてくる時の受け身と被役の使い分けがよく分かりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  以上宜しくお願い致します。

  • 思わずある感じがわいてくる時の「受け身」と「被役」

     いつもお世話になっております。  大学時代の日本語の教科書の中に、受け身と被役をそれぞれ説明する時に、このような二つの例文があります。自然な日本語なんでしょうか。 1.両親からの手紙を読むと、国のことが思い出されます。 2.目の前のすばらしい景色に感動させられました。  思わずある感じがわいてくる時に、「される」(受け身)も「させられる」(被役)も使えますね。普通「される」の方が多用なんでしょうか。思わずある感じがわいてくる時の受け身と被役の使い分けがよく分かりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  以上宜しくお願い致します。

  • 軽めの生理と妊娠についての質問です

    よろしくお願いしまーす。 生理と妊娠についての質問です。 わたし、生理が軽いほうなんです。1日目が多くて、大き目のナプキンを1日に何回か変えないといけないし、お風呂やトイレの時もダーっと血液が出てきます。でも、もう2日目は少し量が減り、3日目にはガタッと量が減って、4日目には薄ーいナプキンでOKだし、5日目か6日目にはだいたい終わります。 下腹の痛みで苦しんでいる方も多いけど、私はその痛みもあまりありません。生理前2日前くらいから1日目に少ーし痛みがあるだけ。あとは胸が張るくらいです。 すごく軽い生理だなーと、最近自覚したんですけど、結婚もしたし赤ちゃんも欲しいんです。今月で挑戦しだして半年目。まだできません。 こんなに軽ーい生理の人でも、ちゃんと受精卵が子宮内膜に着床できるのかなー?病院で検査が必要かなー?それとも気にしないでいいのかなー?と考えているんですけど、どんなもんなんでしょうか。もしよかったらアドバイスをお願いします。 PS 基礎体温は半年しかつけてませんが、低温期は13日。14日目から体温が上昇して、高温期は約14日。27日周期きっかりって感じです。

    • ベストアンサー
    • bajjo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子宮内膜症(or子宮筋腫)&大腸検査(長文です)

    ・27歳、女性です。 ・先日職場で実施令が出た人間ドックで医師のお尻からの診察の際、「軽度の子宮内膜症か子宮筋腫かもしれない」と言われました(実際、指で押されたところは少々痛かった)。排便時に痛み&出血(トイレットペーパーで拭くと血がつく程度)がありましたので、自分では痔だと思っていましたが、痔ではないとはっきり言われました。 ・そのドックの婦人科検診では何の異常も見つかりませんでした(でも内診なのに「器具が入りますよ」も「終わりました」の一言もなく全く誠意の感じられない医師だったので、疑問を感じました) ・ドックの結果では血便が確認されたので「大腸精密検査」を受けるようにとの通知が入っていました。 ・私は6ヶ月前に出産経験があり、分娩時はお腹でも腰でもなくお尻がかなり痛かった記憶があります。妊娠中も排便痛がひどく、痔だと思い薬を処方してもらっていました。 ・妊娠中の定期検診では子宮内膜症や子宮筋腫は見つからないのでしょうか? ・婦人科と内科、どちらを受診したらよいのでしょうか?婦人科でも内科でも受診するなら行き付けの病院に行こうと思っています。 ・仮に子宮内膜症or子宮筋腫だとしたら、排便痛や血便などありえるんでしょうか? ・長々とすみませんでした。よろしくお願い致します。

  • 営業系と技術系では技術系のが楽な気がします。どうですか?

    私は営業なのですが、営業は他社との人間関係や事務処理、ノルマ、クレーム処理、朝一で走る事もあります。 その点技術は対人関係は社内だけですし、実験が好きで理系に行ってるのだから。予算や納期があるけどそれは、間に合わなくても客に怒られる事ないですし。 結局、技術系のミスは営業の責任になるとおもいます。 やっぱり技術系は楽ですよね? 辞める人なんて情けないですよね?

  • デパスが原因????

    以前デパスを飲んだことを忘れていて、3時間後ぐらいに飲酒してしまい、ほとんど意識がなくなるくらい酩酊してしまいました。酒は底なしといわれるくらい強く、初めてこんなことになったのですが、デパスを飲んで飲酒するのは危険なのでしょうか?

  • 生理のこない彼女について

    彼女は23歳、私は21歳。 半年間生理がこない彼女に彼氏としてしてあげれることはないのでしょうか? 生理がこない理由は彼女の家庭内のストレスによるものだということはわかっています。 彼氏として何もできない。せめてなにかしてあげたいのです。 生理についてあまりわかりませんが・・・ それでもなんとかしてあげたいのです。 病院にいけ!や薬のめばいい!などそういう回答はなしでお願いします。

  • ピルの飲み始めがわかりません。。。

    今日初めてピル(リビアン28)を処方してもらいました。現在月経4日目です。 薬の説明書には「月経初日に飲み始める」と書いてあったのですが、 お医者様は「今日から飲んでいいよ。月経2~5日目くらいが飲む時期としてはベストだから。」 とおっしゃってました。 いったいいつから飲めばよいのでしょう??? よろしくお願いします。

  • 疑問 (少し長い文です)

    このカテゴリーの中に「どうして歌手になりたいのか」と質問された方がいました。 私は現在音楽活動を続けている一人ですが、回答をされた方の中に「現実逃避をしている」とか「無意味」と言う言葉を目にしました。 音楽だけではないのですが、叶う叶わないは別として自分の中に潜んでいる色々な才能の1%の中から引き出してそれ一つを夢にして努力して叶えられる様にしていこうと言うのは無意味な行為なのでしょうか? 私は芸能人になりたくて現在22歳ですがその夢を持っています。 ですが、今現在の芸能界では20歳までに芸能人になれなかったらその後なれる確率は低いと聞いているので今は人に教える喜びを得て卒業した学校で音楽を教えています。 私の場合は半分夢が叶わなかった一人ですがこれって無意味な行為なのでしょうか?現実逃避をしているだけなのでしょうか? 私の恩師は「才能は1%。努力が99%で人生はなりたっている」と恩師がずっと言っておられました。 私もそう思って今まで生きてきました。 努力をせずに得られる物は一つもないと思っています。 長い文になりましたが、最終的にまとめると、 1、夢を持ってはいけないのか。 2、それは「現実逃避」や「無意味な行為」なのか 3、あなたたちが何かを叶えようとする時に努力をしないのか。又は努力を惜しまないのか。 この3点についてご解答宜しくお願いします。

  • 生理のこない彼女について

    彼女は23歳、私は21歳。 半年間生理がこない彼女に彼氏としてしてあげれることはないのでしょうか? 生理がこない理由は彼女の家庭内のストレスによるものだということはわかっています。 彼氏として何もできない。せめてなにかしてあげたいのです。 生理についてあまりわかりませんが・・・ それでもなんとかしてあげたいのです。 病院にいけ!や薬のめばいい!などそういう回答はなしでお願いします。

  • 生理のこない彼女について

    彼女は23歳、私は21歳。 半年間生理がこない彼女に彼氏としてしてあげれることはないのでしょうか? 生理がこない理由は彼女の家庭内のストレスによるものだということはわかっています。 彼氏として何もできない。せめてなにかしてあげたいのです。 生理についてあまりわかりませんが・・・ それでもなんとかしてあげたいのです。 病院にいけ!や薬のめばいい!などそういう回答はなしでお願いします。

  • 恋人と観るならコレ!!

    今度彼の家でDVDを観る事になりました。 彼の家には初めて行くし、付き合っているのではなく付き合う予定の人とDVDを借りてきて映画を観ます。 なので、あまりエロティックな場面のない、2人で観るならこの映画おすすめ!ってのありますか? 教えてください。 …エロティックな場面が多いと正直気まずいので(^_^: