kita52326 の回答履歴

全850件中801~820件表示
  • 立ち退きを要求されています

    はじめましてtara555と申します。 皆様のご意見を拝見したく、投稿となりました。 私としては素人で何をどうしていいものか悩んでおります。 どうぞお力をお貸しください。 よろしくお願いします。 本題に入ります。 最近、地主が個人から不動産業者に変わりました。 その不動産業者はどうも建売リ専門(3階建て)業者みたいです。 単純に立ち退き費を貰って立ち退けばいいのですが、そうは簡単に出来ません。 その理由は、建物(二階)の一階で商売をしており、工場(機械多数)なので引越しとなるとかなりの費用がかかります。 土地(借地)の詳細を明記します。 50坪が工場でその前に駐車場の25坪があります。 そして、その駐車場の横に事務所があり、その事務所は古い文化住宅(50坪)で8世帯入居できますが、現在私のところのみ借りています。 私どもとしては工場の土地、駐車場、事務所の3点セットでないと営業が出来ない状態です。 ところがその不動産業者はどうも強行策に出ようという雰囲気です。(手始めに事務所を勝手に潰して、その次は駐車場を・・。) 一応、2回ほど話し合いを持ち、(といっても2回目はほとんど話をする気なしでしたが・・。) こちらから和解案を出しましたが、業者はまったく相手にしないといった感じです。 大事なことを書き忘れていましたが、土地の契約者は私ではなく、母親です。 ただ、母親は会社の恩恵で生活をしているため、工場を引越しするとか倒産となると生活が出来なくなります。 弁護士には相談をしていますが、弁護士の意見としては一切立ち退く必要はないと断言しております。 長い文章になりましたが、これからの動向としてどのようになっていくのか、予測できる範囲でご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 掘り込みガレージ上部の庭について

    はじめまして。ただ今、新居計画中です。 敷地が道路より約3M高く擁壁を計画しています。 そこでガレージを掘り込みにしたく申し出たところ、その上部には土を乗せないほうが良いと言われました。 ガレージ内に水漏れがよくあるとのことです。 しかし、よく見かけると思うのですが本当に水漏れが多いのでしょうか。土の庭をあきらめたほうが良いのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 保育園で

    前回に以下のような質問をしました。 【私は保育園で働いています。 そして砂場があるのですが、今は砂ではなく、運動場の土みたいな感じになっています。 なので、雨が降ったあとは小さなプールみたいな感じで、水がたまり、 水が引くと、ドロでベトベトになっています。 なんとか水を引く方法を考えて、最近40センチほど掘り返す?というか、ほぐしました。しかし土の材質が変わったわけでもないので、再び雨が降って水がたまりました。 何かいい方法はありませんか? 予算がないので、職員で出来る範囲の内容であればお願いします!】 その解答で 【砂場の下に50mm程度のパイプを転がして、近くのU字孔まで繋げて、排水し易くする必要があります。 出来れば、2-3本離して入れるといいでしょう。】 という解答をいただきました。 でも専門家ではないので、この意味がよくわかりません。 もし分かる方がいたら教えてください! お願いします。

  • 床下の湧き水を止める工事とその保証期間

    度々質問させて頂いております。 前回QNo.2286335でも質問させて頂きました。 一歩前進したのですが新たな問題が出てきました。 お力を貸してください。 お願い致します。 昨年10月に中古木造二階建てリフォーム住宅を購入しました。 今年の6月、大雨が降りひょんな事から床下地面より水が湧いて広範囲の水溜りになっていることが分かりました。 (原因は分かりませんが山に近いこと、床下が外の地面より低くい為だと思われます。また古い家なので床下は土です。) 幸い契約時に瑕疵担保責任が2年ついていたので無料で止水工事をしてもらうことになりました。 工法としては床下地面を均し、防湿シートを張り、コンクリートを10cm~15cm打つそうです。 今までのいい加減な対応に納得出来ない当方は業者に今回の工事に保証期間を求めました。 業者からの回答として今回の工事については2年間の瑕疵担保責任を持つと返答してきました。 質問なのですが 1)今回のような床下にコンクリートを打つような工事に保証期間を求めるとすればどの位の期間が適切なのでしょうか。 2)業者はコンクリートだから多少ひび割れるのは当たり前。水の浸入することは無いと言っていますが、コンクリートのひび割れは当たり前なのでしょうか。 3)床下の湧水対策として床下にコンクリートを打った場合、耐久年数?はどの位なのでしょうか。 4)当方としては少しでも強度を出す為にコンクリートを打つ時にメッシュを入れて欲しいと頼みましたが、断られました。限られた文面の関係で細かいことはご説明出来ませんが今回のような工事の場合どのような工法が良いのでしょうか。 教えてください。お願い致します。

  • 工務店の資金不足で工期延期の申し入れ

    ネットコンペで設計事務所を選択をしました。 コンペ提出時の見積ではなかなか請け負っていただける業者が見つかりませんでした。そこでコンペ主催の方がコンペに参加していただいた業者に口を聞いていただき、ほぼ条件にう業者を紹介していただき請け負い契約をしました。 工事は遅れながらも順調と思っていた矢先に、工務店の方から『資金繰りが苦しいので、工期を延期したい』との申し出がありました。送れる事に対し損害等を含めての文書を設計事務所に出す事で話し合いは終わりました。 現在私が支払った額の内1,000万円は私の工事に使われていない事が判明しました。業者の文書待ちと言う事もありますが、不安のために弁護士に相談に行きました。 弁護士曰く『設計事務所に責任を取ってもらうしかないだろう。もし責任が取れなければ刑事事件で訴える事ができるよと、伝えたら』 でも私は意匠的にも気に入った建物のため設計事務所には言えないのです。 今の状況では追金しなければ、完成には至らないのかなと考えています。 実際のところ弁護士の意見が正しいのかは分かりませんが、皆さんはどのような行動を取れば良いと思いますか? また銀行から借りたローンの3分の1が通帳に残っているのですが、この事実を銀行が知れば、通帳は凍結するのでしょうか? 土地に対しては残金は無く、建物だけの融資を受けたのですが、建物が完成しなければ土地はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • べランダへ出るための大きいガラスにヒビが…

    今の部屋には入居して3ヶ月ほどです。 今月末に退居する予定なのですが、先ほどベランダに出るための大きいガラスの下~真ん中のあたりまでヒビが入っていることに気づきました。 ベランダから確かめてみたのですが、どうも内側(部屋の中)から入ったヒビのようです… しかしまわりに衝撃の強いものを置いたり、自分でぶつけてしまったり という記憶はまったくありません。 厚めの網ガラスに、こちらからの少しの衝撃でヒビが入ってしまうというのはありえる事なのでしょうか? また、ほかの質問を見させて頂いたところガラスの割れは、熱割れや中のワイヤの錆びによる割れが原因だと書かれていましたが、 その場合外側からではなく内側からヒビが入ることはあるのでしょうか? 自分にはまったく身に覚えがないので困っています… 明日には管理会社と不動産屋に電話をするつもりなのですが、 うまくいいくるめられてしまいそうで心配です。 ちなみに先ほど確認したところ契約証書には 壁、天井、床、畳、間仕切り、外回り建具、洗面所廻り、便所廻り、風呂廻り、玄関廻り、台所廻り、電気設備、給湯器、給排水、ガス設備、 冷暖房機、鍵カード類、ポスト類、備品、その他の付属設備の修理、補修、取替、調整、張替え、紛失等の費用は借主負担とかかれているのですが窓ガラスのヒビもこの中にはいるのでしょうか 今までも他の不動産屋で、退居の際に何度も揉めているので、 もしなにかこちらから管理会社と不動産屋に言える事や聞けることがありましたら 教えて頂けると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • べランダへ出るための大きいガラスにヒビが…

    今の部屋には入居して3ヶ月ほどです。 今月末に退居する予定なのですが、先ほどベランダに出るための大きいガラスの下~真ん中のあたりまでヒビが入っていることに気づきました。 ベランダから確かめてみたのですが、どうも内側(部屋の中)から入ったヒビのようです… しかしまわりに衝撃の強いものを置いたり、自分でぶつけてしまったり という記憶はまったくありません。 厚めの網ガラスに、こちらからの少しの衝撃でヒビが入ってしまうというのはありえる事なのでしょうか? また、ほかの質問を見させて頂いたところガラスの割れは、熱割れや中のワイヤの錆びによる割れが原因だと書かれていましたが、 その場合外側からではなく内側からヒビが入ることはあるのでしょうか? 自分にはまったく身に覚えがないので困っています… 明日には管理会社と不動産屋に電話をするつもりなのですが、 うまくいいくるめられてしまいそうで心配です。 ちなみに先ほど確認したところ契約証書には 壁、天井、床、畳、間仕切り、外回り建具、洗面所廻り、便所廻り、風呂廻り、玄関廻り、台所廻り、電気設備、給湯器、給排水、ガス設備、 冷暖房機、鍵カード類、ポスト類、備品、その他の付属設備の修理、補修、取替、調整、張替え、紛失等の費用は借主負担とかかれているのですが窓ガラスのヒビもこの中にはいるのでしょうか 今までも他の不動産屋で、退居の際に何度も揉めているので、 もしなにかこちらから管理会社と不動産屋に言える事や聞けることがありましたら 教えて頂けると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 気に入った土地の売主が倒産することが決まっております。それでも買うべきか否か?

    土地+一戸建てでマイホームを検討しており、とても気に入った土地と出会うことができました。 ところが、その土地の所有者である不動産会社は半年以内に倒産することが決まっております(営業担当の方が正直に伝えてくれました)。当然、その土地には銀行からの抵当権が設定されております。 そのような状況なので、その不動産会社とその土地の契約をする場合は、手付金は10万円でもかまわないといっています。そして契約約款に特約事項として土地の決済の際には抵当権は抹消されることを記載することになるといっています。 そこで質問なのですが、このようなケースで、倒産することが分かっていてその会社と土地の購入に関する契約をすることにどのようなリスクが考えられるでしょうか。 (1)土地の契約から土地の決済までの間で倒産して手付金10万円が無くなる可能性がある、 (2)倒産することで土地を入手できなくなる 以外のリスク・マイナス面があれば教えてください。 前提条件として、建物は土地の決済後に契約することとします。 とても気に入った土地なので、そんな状況でもなんとか手に入れたいと思っておりいい方法・リスク等についてお教えいただけるととても助かります。よろしくお願いいたします。

  • 敷金返還問題

    今敷金の不足分請求で困っています。 見積もりはハウスクリーニング、クロス張替え、床のクッションフロア張替え、畳取替え、巾木、ペンキ工事(なんとペンキだけで7万!!)等で27万かかるそうです。敷金は16万でした。相談所のような所で相談したのですが、今後どのように大家さんと話し合いしていいかわかりません。特約に「入居期間の長短に関わらず損耗の状態に応じ契約終了明渡し時点において、畳、襖、壁紙等の修理取替え費用及び室内クリーニング費用は賃借人の負担」とあるのに今ごろ気付き、こちらが何か言ってもそこをつつかれたら何も言えない気がしてしまいます。 何と言って大家さんを説得すればよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 敷金返還問題

    今敷金の不足分請求で困っています。 見積もりはハウスクリーニング、クロス張替え、床のクッションフロア張替え、畳取替え、巾木、ペンキ工事(なんとペンキだけで7万!!)等で27万かかるそうです。敷金は16万でした。相談所のような所で相談したのですが、今後どのように大家さんと話し合いしていいかわかりません。特約に「入居期間の長短に関わらず損耗の状態に応じ契約終了明渡し時点において、畳、襖、壁紙等の修理取替え費用及び室内クリーニング費用は賃借人の負担」とあるのに今ごろ気付き、こちらが何か言ってもそこをつつかれたら何も言えない気がしてしまいます。 何と言って大家さんを説得すればよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 会社の経営状態について

    住宅取得のために不動産情報を集めているところですが、近々希望する地域に建築条件付で売出しが出そうと言う話を耳にしました。 金額等の条件が合えば購入の検討をしたいと思っていますが、一流HMではないのですが、どうも会社の経営状態が良くない(ネットの掲示板によると)ようです。 掲示板等でかなりの書き込みがあり、そのすべてを信用するわけではありませんがそれを読んでからはとても不安になっています。 一応10年保証が付いているようですが、もし倒産するようなことがあると契約の時点からその後どの時期にどのような問題があるのでしょうか? 別の物件で何度か営業マンには会った事がありますが、感じの良い方でした。しかし、このようなことを言われるところで建てるのはやめた方がいいのでしょうか。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 中古一戸建てを現金購入する場合の値段交渉は?(長文です)

    中古一戸建て3900万円を値段交渉した上で現金で購入したいのですが、お得で円滑に交渉できるよう御回答をお願いします。 1) 現金一括払いは値段交渉で有利になりますか?その交渉価格の目安は? 2) その他の値段交渉のポイントと目安価格は? 3) できれば、提示する価格やかけひきの進め方等も想定してください。 4) ローンのお客と競合する場合、同額で対抗するしかありませんか? 5) 内覧や値段交渉時にうまくいく夫婦の役割分担はありますか? 物件内容・主観等  土地 : 約3000万円       100坪、路線価の14%増、接道東4m、岩盤地、第二種住居地域  建物?: 約900万円 (土地価格を単に差し引いた金額です)       築17年、ミサワホーム木造2階建45坪、コンクリート造の車庫と倉庫付 ・路線価は2年前より10%下落 ・プチ豪邸が並ぶ住宅地の中で古い時期の物件 ・売主は住替えで今月退去。査定4300万円のところ売主の意向で3900万円で広告掲載  (お金持ちの余裕の値引きなのか、売りたいための底値なのか・・) ・資金の半分は親から借り、低金利ですが返済するためできる限り価格を抑えたいです ・当方の地域では建売2000万円位(土地30坪強)で、当物件は売れ筋から外れる印象 ・内覧は退去後の予定で、現在不動産屋とは電話連絡のみです ・過去の質問等で木造築15年以上はあまり値段がつかないという印象でしたが、この物件は結構な値がついている感じがするのですが・・・ 過去の質問では「リフォーム費用相当額」や「1割程の上乗せ価格があるはず」というのが値引の目安で、あとは売主の事情を察してかけひきするというのが一般的なようですね。現金払いは売主にもメリットがありそうですが素人考えでしょうか?値引への期待ばかりの内容で現実は甘くないのかもしれませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 持家を賃貸に出す際の不動産業者は複数?

    以前にも同じ質問をしたことがあります。 転勤で持家のマンションを賃貸に出しています。  まだ1社の仲介業者にしか出してないのですが、以前そのような質問をした際に、「ネットワークの違う不動産屋に複数依頼すればいい」というアドバイスをいただきました。ここでいう「ネットワークの違う不動産屋」というのはどういう意味でしょうか? 確かに、今「yahoo不動産」や「goo不動産」を初め「at home」等にも物件を掲載してもらってるのですが、「homes」等の別ウェブサイトには掲載されていません。このような意味をいうのでしょうか? また、別のアドバイスがあればお教えいただければ幸いです。(1社のほうがいいとか)

  • ビル退去後、フロア案内板の社名が残ったままなんです

    2年ほど、ビルにテナントとして入居していたのですが、 今年7月、契約期間満了に伴い退去(他へ移転)しました。 とくにトラブルも無く退去完了となったのですが、 8月下旬の時点で、ビルの入り口にある各フロア毎の案内板に、 まだ私の会社名が残っており、宅急便業者が寄ってしまったり、 お客さんから「まだいるの?」とか問い合わせがあったりしました。 長期間に渡り、消されていないので、 不動産業者に、一部混乱が生じている内容を伝え オーナーに消していただくように依頼したのですが、 後日見たところ、なんと、、プレートからは会社名の最後の文字だけが 消されているのみでした。 既に退去も完了しており、こちらとしても言い難いところがあるのですが、 ビルの入り口にあるフロアごとの案内板を消すか消さないかについて、 権限があるのはオーナーなのでしょうか。 退去(支払い、手続き諸々)が完了おり、関係者にも 移転の案内をしているのですが、社名を残してもらって意味が無く 私としては消してほしいのですが、 オーナーの所有物なので、消さなくてはいけないという義務は無く 最終的にはオーナーの判断になってしまうのでしょうか?? どうかお教えください。

  • リフォームをする際の隣近所への配慮

    来週、リフォーム?をします。 引越し先の団地に浴室があれど給湯器と浴槽がないのでそれらを設置する工事です。 半日以上はかかると思われます。 上下左右の住民の方に工事の当日にでも一言言っておくべきでしょうか? ちなみに工事は土曜日の9時過ぎからです。

  • 中古住宅の瑕疵担保責任???

    築15年の木造の中古住宅を1年前に 法人(売主)より購入しました。住み始めて、半年です。 瑕疵担保責任は2年間付いています。 先日、汚水升に不具合が見つかり、売主に修繕してもらいました。 それ以前に1階の和室の畳・梁・天井に8月上旬カビが大量に発生しました。又、和室のふすまがしまらなくなり、以来除湿機を夜中には付けています。(寝室ではありません) 前回、汚水升の修理時に畳を上げ、床下を見てもらいましたが、見える範囲は土は乾いていましたが、その下にはビニールが張ってあり全面を見たわけでもなく、床下に入ってないので、まだ心配しています。 今回は、屋根のモルタル瓦にひび割れしているものが約20枚(業者が屋根に登って)見つかりました。 購入前にクロスは張り替えてあったので、詳しくは判りませんが、特別に目に見えて雨漏りは感じません。業者は、ひび割れから瓦の下のベニヤ板に雨水が滲みているだろうと言います。 やはり家の床が若干湿っぽい気がすることもあり、気がかりです。 このような場合、瑕疵担保責任も2年間付いていますが、売主サイドに屋根の修理をお願い出来るのでしょうか? 家は、緩やかなひな壇になっています。新興住宅地でお隣も同じ頃の建物ですが、カビは生えた事は無いそうです。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 猫の糞でのご近所トラブル対処法

    私は猫を親子で3匹飼ってますが、お向かいの人に家の畑にお宅の猫が糞をしたり荒らされると苦情が来ました。一応誤りましたが相手の方はいまいち納得してない様子。 何か菓子折とか商品券とかを差し上げたほうがいいのでしょうか?? 保健所などにはやりたくありませんからね。 どうか良いアドバイスをお待ちしております。

  • マンション売却  営業マンは何をしてくれる?

    マンションの売却を某・大手不動産屋に依頼しました。(専属媒介) すぐに売れるとは思っていませんが、担当営業マンが頼りなくて心配です。 質問なのですが、営業マンは物件を売るために、どんなことをしてくれているのでしょう? 広告を出す、雑誌に載せる、ネットに掲載・・・ 大体これぐらいなのでしょうか? あとはお客さんから反応があるのをじっと待つだけ? 営業マン自身は何か努力はしないのでしょうか? こちらから要望を出すとしたら、どんなことを頼めばいいのでしょう? よろしくご回答お願いします。

  • 中古マンションの査定に500万円もの差が・・・

    現在住んでいるマンションを売却して、新しいマンション購入を考えています。 そこで先日3社に実際に家を見せて、売却価格の見積もりをお願いしたのですが、高いところと安いところで実に500万円もの差がありました。これをどうとらえるべきかと思っています。 こちらにしてみれば高く売れるにこしたことはありませんが、結局その価格でお客を呼べない不動産屋では困ります。 一番安い見積もりの会社は、このマンションの販売会社の系列(大手)で、通常ここではその会社を使って売却する人がほとんどです(90%以上)。つまり、この物件をよく知っていることにはなりますよね。 最安値とは言え、このマンションや近隣の最近の状況からも「この位が妥当なのかな」という印象も私自身持ちましたが、最高値を提示してきた会社は「どうして、XX不動産さん(最安値の会社)はもっと高く売れそうなこちらの物件をいつも安く売ってしまうのかと思っています。当社ならそんなことはありませんので是非よろしくお願いします」と言って帰りました。この言葉を信じてよいのか、最安値でも実績のある会社を信じるのがよいのか・・・。 詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

  • みなさんは値引き交渉ってどうしてますか?

    中古マンションのうまい値引き交渉ってどうしたらいいでしょうか? 今、注目している物件の売値は¥2580万です。 周りのいろんな条件を見ても、決して法外な金額でないとは思っております。 ただ、せっかく買うなら少しでも安く!ということで、売値を¥2480万でどうか?とこちらから言ったところ、普段からつかっている、カーテンなどを置いて行くから売値を¥2500万で考えてくれないか?とのことでした。 カーテンは自分の好きなものをつけたいと思うので特にいらないと思っています。 こういう場合、¥2480万にさせるうまい交渉法などあれば教えてください!! 過去にこういう風にして安くさせた!などがあればぜひ教えてください!!