kita52326 の回答履歴

全850件中741~760件表示
  • マンション階下への音の伝わり方について

    4月から新築マンションに住んでいます。 マンションのパンフによると床スラブ200mm、二重床、二重天井で遮音効果を高めてあるとあったため、騒音についてあまり気にしていませんでした。階上の音もあまり気になりません。 しかし、子供が1歳になり歩き出すようになったので、 今度は音を出す側になってはいけないと思いそれなりに気をつけていました。 ところが、階下の人が直接苦情を言ってきたため、 ちょっと困っています。 階下の人によると、ここ2週間の昼間が特にうるさいのだそうです。 最近2週間で急に子供が音を出すようになったとは自分では思いません。 今週はかなり気をつけて、週末に挨拶にいこうと思っています。(入居時にも挨拶にはいきました) 正直なところ、子供は大きくなると走ったりして更に音を出すと思います。階下の人が音に敏感に反応する人だと、子供もかわいそうです。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか? ちなみに階下の人は子供なしの30代後半夫婦のようです。 直上の階ではなく、2階上の音が聞こえたりすることはないのでしょうか? マンションで同じような経験がある方、 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの管理人について(長文ですみません)

    以前に1.上階からのドリルのような音 2.隣家のドラム練習の音について質問しましたが、それらの苦情に対するマンションの管理人の対応について皆さんのご意見をお聞かせください。 1の件は去年の夏に初めて管理人に伝えたのですがその後1年たっても返答はなく、音の状況も変わらなかったので今年の夏に再度確認したところ、「(うちが)何も言って来ないのでもう解決したと思っていた」といわれました。いまだに続いていることを伝え、きちんと調べてもらうように頼んだのですが「調べてみます。少しお時間ください」と言ったままもう2ヶ月以上たっています。先日もう一度尋ねると「理由がわからない。自分のところでは音は聞こえない」との返事。(管理人宅は同じフロアーの一戸隣り)上階の住人に何かしら様子を聞いたわけでもなく、図面を見ただけで言っているようです。管理人はマンションの建設会社の社員と家族です。 2の件についても、管理人に何とかして欲しいとお願いに行きました。すると翌日、隣の方が直接訪ねて来られて「管理人さんから聞いたのですが…」と謝りにこられました。(空き缶や机を叩いて練習していたそうです)私としては隣家とは決していい関係でもないので直接的な関わりは避けたいと思い、管理人に伝えたつもりだったのですが、これなら直接苦情を言ったほうがよかったような気がしました。 上記のような対応は管理人として普通なのでしょうか。私にはテキトーな対応に感じられ、今後は困ったことも言えない感がします。大家さんは近くにお住まいですが、そちらに伝えたほうがいいのでしょうか。 1の件も好きで何度も聞いているわけではないのに、なんだかこちらが異常にうるさい者と思われている感じを受けてしまいます。どちらの件もかなり我慢したうえでどうしようもなく伝えたことなのですが、わたしがわがままなのでしょうか。

  • 不動産屋に行ったら契約しなければいけないの??

    こんばんわ。 一人暮らしをしたいと思っているのですが、初めての事なので 予算がいまいち分かりません。 貯金があまりないのでおおよその必要な予算を知りたいのですが 不動産屋に行ったら、もう契約が当然という感じなのですか?? いくらくらいかかるのか相談にだけ行ってもいいんでしょうか??

  • 市街化区域 仮換地について

    土地購入とを考えています。市街化区域にある、築38年の5DKの古家(リフォーム済)付いている土地なのですが、仮換地が決定しています。そうなると何年か先に現在の家を壊して建て替えをするということになりますが、ずばり、こういう土地はやめてたほうがいいのでしょうか?その土地は駅から15分で敷地も広いのですが・・・建て替える際にリスクはあると思うのですが、精算金等、かかる費用についてお伺いしたいのです。それとこういう場合は国からの補助金等はないのですか?

  • 市街化区域 仮換地について

    土地購入とを考えています。市街化区域にある、築38年の5DKの古家(リフォーム済)付いている土地なのですが、仮換地が決定しています。そうなると何年か先に現在の家を壊して建て替えをするということになりますが、ずばり、こういう土地はやめてたほうがいいのでしょうか?その土地は駅から15分で敷地も広いのですが・・・建て替える際にリスクはあると思うのですが、精算金等、かかる費用についてお伺いしたいのです。それとこういう場合は国からの補助金等はないのですか?

  • 5歳の娘がいるので、住環境を考慮しての引越し。勤務地は水道橋です

    都内への引越し予定ですが、都内について全く無知です。 現在は、さいたま市から通っていますが、やはり遠いのと、通勤電車が苦手なこともあり、便宜のよい都内への引越しをしたいと思っております。 また、5歳になる娘もいる母子家庭です。 (1)勤務地に近い (2)保育園入園等、子育てしやすい場所 を第一に考えております。 予算は、やはり水道橋付近であれば、8万円代で、2kぐらいなのでしょうか。 どんな些細なことでも結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • マンションの買い替えについて

    この度、新築マンションを購入することになりました。 現在 築4年半のマンションに住んでおり、買い替えになります。(売却希望) *現在のローン残高         …1900万円 *購入マンションローン申込み額 …3000万円 ※ちなみに、現在のマンションは妻(現在:専業主婦)の名義です。  購入マンションは夫単独名義にて審査予定です。 ただ、営業担当者の方より、ローン審査を確実にするために下記のいづれかの条件をすすめられています。 (1)二人の住民票を実家に移す。  (2)身内の1900万円残高の明記されている通帳のコピーを提出する。 このような事が本当に必要なのでしょうか。 買い替えをする方は多いと思いますが、皆さんはどのような手続きをされたのでしょうか。 教えてください。

  • 吹き抜けと中庭どっちがいい??

    こんばんは、70坪の敷地に45坪~50坪ほどの家を建てるのですが、吹き抜けはなしで中庭をつくるプランと、リビング部分を吹き抜けにしてストリップ階段をつけ南側を庭にするプランと悩んでいます。 中庭は斬新な感じがしたのですが実際はどうなのでしょうか?? どちらを選ばれますか?できれば理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人気の宅地分譲地

    今月、どうしても当選したい宅地分譲地があります。 まだ受付を開始しておらず、私のカンでは けっこうな倍率になるような予感がします。 10月15日から受付開始として、10月30日に受付終了したとします。 いつの時点で申し込みをしたら良いと思いますか? 又、1世帯1口の申し込みなのですが、 当選しやすい方法ってあるのでしょうか? どうしても、私にはこの土地が必要です。 愚問ですが、アドバイスをお願い致します。

  • 一戸建て 漏水 減免なし・・・ 

    先月20に新居に越してきました。 今月はじめに来た検針では、使用量30立方メートル。 30立方メートル・・多いのか、戸建てだとこんなものなのかわからず、 10日あまりで5500円ほどの請求・・それにしても水道料金高いな・・と節水を心に誓いました。 が、今日、メーターを開けてみたら水がピューピュー噴出し、明らかに漏水していたのです・・・ 水道局へ問い合わせたら、30立方メートルは4人家族の一ヶ月分の使用量にあたり、10日間で使うとはちょっと考えられないとのことでした。 その後、水道局の担当者が来てメーターを見、漏水を確認して、業者を呼んでくれました。 業者は「パッキンがずれてただけでした~」とお気楽な対応で、帰っていきました。 再び水道局へ連絡すると、「うちは漏水による減免は行っていないので、使った分の料金は払ってください」と言います。 メーターより家側の漏水であるし、仕方ないかとも思うのですが、 1、新築で引渡しから日が経っていないこと(パッキンが劣化して外れた、ということではなさそうです) 2、引き渡したハウスメーカー、水道業者、そして検針員さん・・・もっと早い段階で漏水を発見することは出来なかったのか?という不満 3、減免制度がある自治体と、ない自治体があることへの不満 などがあり、気持ちよく料金を払うことが出来ません・・・。 築数十年、であれば、ああ、漏水してたんだ~。早く気づいて良かった!といったところでしょうが、 引渡しから1ヶ月も経っていない家での話ですので、どうも納得いきません。 こういった場合、ハウスメーカーや水道業者に水道料金の差額相当分を負担してもらうことは出来るでしょうか?

  • 分譲地先着順!

    宜しくお願いします。 先日、気に入った5区画の建築条件付物件(先着順)があり、 チラシが出た朝一で申し込みに行きました。 その物件は人気があり、私の後にも数人のお客が来ていました。 私は一番で到着し、専任媒介の不動産屋が 来て、NO1~NO5までの物件を選んで下さいと言われ、 お勧めはNO3ですよと強く不動産屋に言われ、納得し申し込みを 入れました。申し込みを入れて帰ろうとしたら、不動産屋が来て NO3は灯油タンクが以前、埋まっていましたと告げられました。 申し込みを入れる前に灯油タンクの件を言って頂ければ NO2にしたと思います。 そして後から来た客がNO3を目当てで来ていたのですが、 あきらめてNO2に申し込みを入れました。 NO2に申し込みを入れたお客はNO3の土地を私の次に 申し込みを入れているそうです。 そこで質問ですが、私がNO2と変更してくれと頼んで 変更してくれるものなのでしょうか? もし変更出来なければ、納得できません。 NO2の申込者にNO3の灯油タンクの件を話せば変更を 拒否すると思います。 そこで変更できませんと不動産屋に言われてしまった時は どのように 対処をすればよいでしょうか?  かなり気に入っている物件(NO2のみ)なので、 あきらめたくありません。 宜しくお願いします。  

  • 専属専任媒介契約の解除方法

    A社で戸建を購入しようとし、その際にマンションの売却もA社で専属専任媒介契約を結んでしまったのですが、数日後B社の戸建物件を気に入ってしまい、B者の戸建物件を先に契約してしまいました。  A社の物件を購入することで専属専任媒介契約を結んだのですが、当方がB社の物件を契約したことが明らかになると、あまりチカラを入れて売却をしてくれていません。(内覧も2週間で2組くらい、ネットにも載せてくれていません)売却期間も短いことから(B社からは手付金のこともあり1ヶ月しか待たないと言われており、媒介契約は3ヶ月です) ハッキリ言うと、媒介契約を解除したいのですが、違約金が怖くて解除も足踏みしています。 ネットでは一般のほうがいい、と言うようなことも書かれていますが、なんとか違約金を払わないで解除する方法があったら教えてください。 ちなみに毎週、A社は仲介状況報告書は提出してくれています。

  • 20年前に3000万だった家の価値について

    はじめまして、こんにちは。 新規で家の購入を考えているのですが、新築だと高くて手が出ないので古い家の購入を考えています。 いろいろ見ていて20年前に3000万だった家が1000万円で売りに出されていました。(20年間ずっと居住されていたようです) 家の価値って20年たつとどれくらい減るのでしょうか? 20年前に3000万だった家を現在1000万円で買うのは妥当な買い物なのでしょうか? 当然、立地条件や使用の仕方で住宅の資産価値がどれくらい減少するか一概には言えないと思いますが、参考程度でいいので、家は20年たつと資産価値として○○%程度減少するってことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 来春から東京で就職します

       来春から東京で就職するのですが、  1.どこか良い引っ越し先ありませんか?  2.引越しの時期はいつごろがいいのでしょうか?    就職先は赤坂見附です。残業が多いようですので終電にちゃんと間に合う距離を考えています。  男の一人暮らしですので、特に部屋の大きさは気にしてません。  赤坂に通勤可能な範囲で住むとなれば、料金は相場が7~8万くらいなのでしょうか。  どこか、皆さんのお勧めな地域があれば教えてください。  また、引越しの時期について。  家賃や契約内容が時期によって異なると聞いたことがあります。特に3月は引越しシーズンで家賃が高く設定される、とも。  引越しの時期で最適な時期はあるのでしょうか。  いかんせん、初めての地でのひとり暮らし。みなさんのアドバイス、よろしくお願いいたします。  

  • 賃貸マンションの法人契約→個人契約について

    現在住んでいる賃貸マンションに入居して今年の12月末で3年になります。 今まで主人の会社から家賃補助が出ており、法人契約をしていたのですが、今年の12月末で家賃補助がなくなり個人契約へと変更となります。 法人契約から個人契約への変更につき仲介不動産を通してオーナーの方より以下の条件が提示されました。 法人契約→個人契約でひきつづき、入居OK ただし、法人契約→個人契約になるので、新たに契約をし直すという事で新規契約といった形になり、 礼金:1ヶ月、敷金:2ヶ月、仲介手数料:1.05ヶ月 住んでいる人は変わらなくても、法人契約→個人契約は、べつの物であるので新たに新規契約する事については、納得しました。 ただ、来年の3月に分譲マンションに引越しする予定であったので、契約後、3ヶ月しか住まない旨を話し、礼金、仲介手数料をもう一度見直しして頂けないかと仲介不動産を通して交渉しました。 結果、礼金を見直す云々より、契約後3ヶ月しか住めないのあれば、法人契約→個人契約を結ぶ事は出来ない、12月末の法人契約が切れるところで退去して下さい。との返事でした。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、1度オーナーの方が、法人契約→個人契約OKですと言ってきたにも関わらず、契約後、事情があって短期間しか住めない旨を、伝えた結果、やっぱり法人契約→個人契約は出来ないと、法人契約が切れたら退去して下さい。とオーナーの方から言われる事は、一般的にあり得る事なのでしょうか? このままだと、12月末で今の賃貸マンションを退去し、また3月に分譲マンションに引越しする予定なので、その間の短期間の住まいを探す事や、2度の引越しの事を考えると小さい子供もいるので、不安で一杯です。

  • 賃貸の部屋にある、この板の名称は何ですか?

    長方形の部屋の長い方の壁面に 縦10センチ、横3メートルの板が 天井から30センチ離れた所にはめ込まれています。 それは0.5ミリくらい飛び出しています。 ペンキでグレーに塗られていて、どんな木かわかりません。 用途は不動産屋さんに教えてもらいました(画鋲を刺して良い場所)。 最近、そこに壁棚を付けたいと思い、ネジを刺しても良いかどうか 大家さんに確認しようと思うのですが この板を説明しやすいように、名称があれば教えていただきたいのです。 不動産屋さんにはっきりとした名称はわからないと言われてしまいました。 よろしくお願いします。

  • ゴミ置き場の片付け

    今年の夏に大規模な土地を開発している場所の建売住宅に引っ越してきました。 まだ空き家も多く、ゴミ置き場を利用している世帯は6世帯ほど。 一週間交代で掃除当番が回ってきます。 我が家の目の前がゴミ置き場なのですが、ただバケツとほうきがまわるだけで、他の人が掃除をしている光景は見かけたことがありません。 いつもうちが綺麗に片付けて、また順番が回ってくると 汚い!といった感じです。 自分が使う場所ですし、ゴミ置き場だからこそ綺麗にしておきたいという気持ちです。 我が家以外はゴミ置き場から離れているので、たぶん関心がないのだと思います。 人通りが少ないので、カラスによく荒らされます。 家の前でやられるので、気が付いたときは片付けていました。けれど、それを見た方が、その週のお当番さんに何か言ったらしく、「当番が決まってるので後で片付けるから余計なことをしないでくれと!新参者のくせに!」と怒鳴り込みにこられました。 何で文句を言われるのかがわかりません。 掃除しろ!と文句を言いに言った訳でもありません。 家の前に生ゴミが散らかっているのです。 ゴミ収集車は昼過ぎにならないと来ません。 それからは、どんなに荒らされていようが、見てみぬふりしています。 ゴミ収集車は散らかったゴミを拾っていってはくれません。結局、収集車が行った後、片付ける様子はなく風で飛ばされたり、雨で流れたりで、、、、 こんなことで良いのでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • マンションの契約解除について

    詳しい方、お教えください。よろしくお願いいたします。 先日、新規分譲マンションの契約を行いました(当方買主)。。熟慮した結果、契約したマンションですが、家庭の金銭的な事情がありキャンセルせざるをえません。家族の緊急入院という理由ですが、私たちの勝手な事情だとは十分わかっています。手付金を返却していただくことは不可能でしょうか。 もし、上記を誠心誠意説明しますが、無理だった場合・・・ 10月に契約をしたのですが、分譲会社の都合で9月決算とのこともあり、日付を9月にして契約しました。 分譲会社の人には失礼かもしれませんがその際の会話はテープでとってあります。 日付を偽って契約した場合、手付金を放棄しなくて解約できないでしょうか。

  • 売却価格の下げ(専任業者身内への販売)

    はじめてお聞きします。長文ですみません。 中古一戸建て(土地値)を売却するものです。 専任で売却を依頼した業者から1週間も経たずに、連絡があり、価格を100万円下げれば購入希望者がいるということでした。その業者の別社員が買うというものでした。 高く売るために専任にしたにもかかわらず、すぐに値下げを要求され、「レインズ」にも掲載せずに価格の下げを要求する業者は信用できるのでしょうか。 また、その価格も私が下げられる目一杯の価格で、もともと周辺の価格を考えても低めに設定した価格です。手付金も10%にも満たない3%程度の額で、どう考えても買主側に立っているイメージがあります。

  • 建物にも手数料を要求されます

    仲介物件で気に入った土地が見つかり、建築条件付宅地の購入を考えています。まずは不動産屋さんと土地の売買契約をし、後日フリープランで建物は施工業者と請負契約の予定です。不動産屋さんに手数料を尋ねたところ土地契約の際は仲介料「土地代×3%+6万円」、請負契約の際に「施工料×3%」の手数料(立会い料と言ってましたが)が発生するとのことでした。建築確認がまだの建物に手数料を請求されるのは納得がいかないのですが、払わなければいけないのでしょうか?